TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ
キョウシンノコベツシドウスクールワン
※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は特に安くも高くもなくほぼ適正の料金かと思います。 問題ないです 講師1人1人しっかり生徒に目を向けて見てくれていると思います。面談もあるので良いと思います カリキュラム教材を購入してカリキュラム的にテスト対策をしてくれるので助かってました 塾の周りの環境地下鉄から少し遠いですがしっかり教えてくれて自転車が便利だと思います 通りに面した道路なので少し危ないですが歩道もあるので大丈夫だと思います 塾内の環境エアコンガスや暖房完備されて勉強をする環境は良く出来てると思います 定期テスト定期テスト対策ありました 分からない所は個別に教えてくれると思います 宿題宿題は定期的にでてしっかり家でもやらせて居ると思います 分からない事があればその都度教えてくれます 家庭でのサポート特にサポートなどはしていませんでした あんまり楽な時代と思わせたくないので 良いところや要望特に気になる所はなし しっかり実績もあるので良い塾だと思いました その他気づいたこと、感じたこと特にありません 綺麗に清掃されていて集中出来る環境を作ってます 総合評価通わせる塾としては良いと思います しっかりサポートしてくれるし良い先生も多いと感じました
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金テキスト代もかかり、夏期講習、冬期講習などは金額が高く、基本の授業のコマ数に追加料金が発生するなど、言われるままに受講せず、支払えるコマ数におさえました。 講師講師の先生が丁寧に見てくださり、担当の教科でなくても質問すれば教えて頂けるなど、柔軟に対応して下さいました。 カリキュラム大阪府立高校の受験に対応できる教材を準備してくださるなど、川西市にある塾でしたが、受験対策もきちんの対応して下さいました。 塾の周りの環境駅前すぐの建物で、送迎時の駐車にも困らずに済んだので、良かったと思います。スーパーも近くにあり、休憩時間には軽食を買いに行けるなど、長時間塾内で過ごすこともできたので良かった。 塾内の環境コロナ禍ということもあり、狭いスペースで大丈夫かと心配でしたが、換気をするなど、対策をしてくれていたと思います。 入塾理由集団指導より個別で、個人の学力に合わせて丁寧に指導してもらえると思ったため。 定期テスト授業ではなく自習室でテスト勉強をしている時に、質問に答えて下さる。テスト範囲の教材をコピーして下さるなど、対策して下さいました。 宿題宿題として出されていたのかは不明ですが、できていない時は授業内と少し居残りをして見てくれていたようです。 家庭でのサポート進路の面談、送迎は必ず対応しました。最終学年の時には塾主催で受験お疲れ様会をしてくれ、少しだけサポートしました。 良いところや要望何かあれば、塾長から連絡を下さり、連携は取りやすかったと思います。 総合評価講師の先生との相性もありますが、理系に強い講師を他の拠点から連れてきて下さるなど、近畿圏内であちこちに教室がある強みだと思いました。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金高いけどそれ相応かと思う。 負担は大きいけど仕方ないかなと思う 講師先生との相性が良かったのか 成績も伸びたし通って良かったと感じている カリキュラム教材についてはあまりよくわからないけど、 息子には合っていたと思う 塾の周りの環境自転車で通える場所にあったので助かりました。雨の日のみ送迎していましたが、家から近いので負担なく通えた 塾内の環境環境は中に入ってみてないから分からないが、清潔で 綺麗だと本人が言っていた 入塾理由自宅から通いやすい 友達が通っていると聞いて本人が行きたいと言った 定期テストテスト期間中の追加講習なども、 本人が希望して通っていたのでよかった 宿題宿題に関してはノータッチだから自主的に取り組んでいたように思う 家庭でのサポートインターネットでの情報収集して、電話でも状況について教えてくれました。 良いところや要望とにかく自宅から近いので良かったです。要望はとくにありません。 その他気づいたこと、感じたこと友達も通っており、楽しく通えていたようです。総合的によかった。 総合評価希望校にも合格して、本にも通って良かったと言っています。よかった。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金他の塾では2教科で同じような価格だったが、スクールワンでは4教科での価格なのでコスパが良かった 講師実際に受講した子供に聞くと、わかりやすかったとのこと。また、合わない場合は講師のチェンジもできるとこのこと。 カリキュラム授業の予習ができて、テスト前は復習もできるようで、柔軟な対応ができるところがよかった。 塾の周りの環境比較的人通りが多い道路沿いにあるので、夜でも安心感がある。また、駐輪場もあるので、通いやすい。車が停めにくいので、送迎する時は不便かもしれない 塾内の環境教室内は明るく、全体が見渡せて生徒に目が届きやすい環境だと感じた 入塾理由価格と授業内容のバランスが良かった 教室のセキュリティがしっかりしていた 良いところや要望専用のアプリがあり、受講した日の理解度が毎回送られてきて、親にも共有できている。 毎月テストもあり、子供の理解度が把握しやすい 総合評価塾で何をしているかわからない、といったことがなく、しっかり共有してもらえるのでありがたい
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。夏休みや春休みや冬休みは別途講習の費用はやや負担となる 講師若い先生が多く、子供にとっては、したしみやすいとおもいます。 カリキュラム子どもの学習レベルに合った教材選定をしてくれていると思います。 塾の周りの環境立地は駅から徒歩5分程度のところにあり、仕事帰りに子どもを迎えに行く場合も便利だと思います。家からも近いので通いやすいです。 塾内の環境教室は大きくはないですが、規模としては問題ないと思います。個別指導にはちょうどいいと思います。 入塾理由学校と自宅の通学経路の途中にあり、通いやすく、教え方もあっていると思うから 定期テスト今まで定期テスト対策は受けたことはありません。 宿題宿題の量はそんなに多くはないと思います。次の授業までにこなせる量だと思います。 家庭でのサポート自宅と熟の間の送り迎えをいつも両親のいずれかがするようにしています。 良いところや要望毎回、受講後に講師からのコメントがメールで届き、授業の様子が把握出来る。 その他気づいたこと、感じたことその他に気づいたことや、特に他に感じたことは、とくにはありません。 総合評価概ね子どもに合った指導をレベルに合わせてしてくれると思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います夏期講習など長期休みの講習など多いのでやはり負担は大きいです 講師年齢の近い講師が多く色々相談に乗ってもらえるので大変よかったです カリキュラム受験前のカリキュラムも本人に大変あったもので納得感もありました、本人も納得しており大変良かったです 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内で駅からも近くとても便利でした 夜遅くなる事もあったので自宅から近いと安心でしたとても良かったです。 塾内の環境教室は人数の割に狭いと思いました,もう少し広いといいのになぁと親としては思いました。 入塾理由高校受験にあたり熱心な指導をお願いしたく本人が合っていると思い決めました 定期テスト定期テスト対策は講師は過去問題をしっかり対策してくれて本人も納得してました 宿題宿題の内容は親としては把握してませんでした。 本人も特に何も言ってなかったのでよかったと思います。 良いところや要望立地もよく講師の方もまめに連絡もくれてたので安心でした、何よりも志望校に入れたのでよかったです その他気づいたこと、感じたこと本人もやる気になれて、志望校に合格できて本当によかったです、ありがとうございます 総合評価自宅からも近く講師の方もとても熱心なので良かったです。とても感謝しております
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は高いと思う。特に夏期講習、冬季講習の負担は大きく負担を感じる 講師年齢の近い講師が多く、相談しやすい雰囲気はある。たまに講師の急な休みで講師変更になることがある カリキュラム教材は学校「合わせて選定してくれました。受験前も丁寧に対応していただいた。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内に位置しており、教室までの道のりは明るく人通りも多いので少し安心はできる。駐車スペースは確保されていません。 塾内の環境教室は広々としており、1人1人のスペースが確保されておりあまり周りが気にならない。 入塾理由受験をするにあたり、個別な指導をおねがいしたく、個別が本人にも合っていると思い決めた 定期テスト定期テストの対策にも丁寧に対応してもらい、理解するまで付き合ってもらいました。 宿題量は普通で、難易度も個々のレベルに合わせて出されていました。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、模擬試験の会場への送り迎え、志望高の情報収集を行いました。 良いところや要望空調管理がそれており夏冬関係なく快適に勉強する環境でありと思います。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良でやすんだ際、振替をしてもらえるが 講師の予定等、調整がつかなかったことがある。 総合評価丁寧に個々のレベルに合わせて指導していただけるので子供にとっても続けやすかった。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金自習室を利用できることを考えると安いが、自習室を開放していないときもかなりあるのでそこが微妙かと。 講師全員が中学受験経験者のため受験の問題にも問題なく対応してもらえる。ただし教えてくれる人によって当たり外れがある。 カリキュラム教材は持ち込みのため評価できないが、少人数(2人)のため、サポートは手厚いと思われる。 塾の周りの環境自宅から近く、大通りに面しているため、明るくて安心。ただし、コンビニが近くにあってそこに入り浸られるのが心配。 塾内の環境塾内の環境についてはあまりよくわかりません。ただし、自習室内でうるさくしている子がいたり、横暴な態度をとってくる子もいてその点が問題だと思いました。この点については塾に報告して解決済みです。 入塾理由中学校受験をするにあたり、学校で使用しているテキストの問題を理解するためのサポートをお願いしたいと思って利用しました。 定期テストテスト対策としては持ち込んだテキストを使ってサポートしてもらっています。 宿題量はあまり多くなく、難易度は学校のテキストのため、そこそこ高めです。学校での宿題と合わせてもそれほど負担にならないと思います。 家庭でのサポート当所は送り迎えを行っていましたが、現在は一人で通塾しています。算数については手厚いサポートをお願いしています。 良いところや要望自習室が開放されていることがとても良いです その他気づいたこと、感じたこと専属の講師ではないため、希望の先生がいてもその先生の都合と合わない場合には別の先生になってしまう。 総合評価結局のところ本人がどれくらいやる気があって頑張れるかにかかっていて塾が全てだとは考えていないため、塾に対する不満はそれほどありませんが、自習室の開放についてだけ気になっています。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は妥当か少し高いです。個別なのでこれくらいかなとおもいます 講師子供から質問がしづらかった気がしますもう少し気をつけていただきたかった カリキュラムカリキュラムはいいけど教材が高いと思うますがしょうがありません 塾の周りの環境車で送るので立地的には大丈夫でしたが子供だけで行くのは心配かなとおもいましたが家も近いのでなんとかなりました 塾内の環境教室は綺麗でしたが車通りがあったねで車の音が聞こえて気になりました 入塾理由国語の読解力を伸ばしたくて通い始めた。 漢字の読み書きも伸ばしたい 定期テスト定期テスト対策はありましたがいなんせん子供のやる気がなかった 宿題子供曰くやる気の時は難しくなくやる気がない時は全然だめだったです 家庭でのサポート塾への送迎はしました。とりあえず継続して頑張らせていました。 良いところや要望いろいろな夏期講習や冬季講師などが大変だったお金もかかりますしね その他気づいたこと、感じたこと一コマごとにとるとか休んでしまった時の振り替えを調整するのが大変 総合評価通う分には良いですが成績ぐ上がったかはよくわかりませんでした
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別塾なので妥当な価格なのだとは思いますが、3年間毎月支払うには少し負担が大きいので 講師人見知りする子供に対して接触的に話しかけてくれているようで、感想を聞くと良かったと言っていた 塾の周りの環境バスや電車の駅から近く、繁華街からも適度な距離にあり、酔っぱらいが多いというわけでもない。また、帰り道も人通りが多いところを通ることができるので環境は良いと思う 塾内の環境塾が入っているビル自体は少し古い印象でした。交通量の多い道路の直近にありますが、教室自体がビルの奥の方にあり、騒音は気にならないです。 入塾理由塾の受付や、代表者、講師が親しみやすそうで、子供自身も講師が気に入った様子だったから 宿題授業の度に毎回出されている。まだ慣れていないので苦労しているが、量としては適切な量だと思う。 良いところや要望施設長もしっかりされていて信頼できます。講師についても子供の性格に合っているようでよかったです。 総合評価最初は塾に通うことを嫌がっていた子供もすぐに慣れたようで今は普通に通っています。子供の性格に合う講師を選んでいただいたのでこの点数をつけました。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金月謝だけではなく、〇〇対策やテキストなど追加で費用がかかるところが仕方ないとは言え高い。 講師塾長さんのわかりやすい説明が好印象。 子どもの塾での様子がよくわかる。 カリキュラム公募推薦での入試合格を希望しており、それに合わせてカリキュラムを組んでもらっている。 塾の周りの環境駅前で便利な立地だが、周りのビルに夜の飲食店が多く遅い時間だと少し不安で車で送迎することもある。 駐車場が少なく路上駐車するしかない。 塾内の環境整理整頓されており、セキュリティ面もしっかりされている。入り口は、カードキーで開ける。 入塾理由個別指導塾である 家からも通いやすく、周りにコンビニなどもあり便利 良いところや要望子どもにあった学習を提案していただき、目標に向かって頑張っているところです。 たくさん褒めて伸ばすと言うところも親としてありがたい。 総合評価まだまだ始まったばかりで、成績の伸びなど実感がないので、この評価とした。今後変わることを期待したい。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別で週2回月8回の映像学習含めてのカリキュラムですので、妥当だと考えています。 講師お試し授業のみですが、それなりに問題が解けていて、にこにこと帰ってきたのでうちの子には向いていたんだと思います。 カリキュラム学校のワークも対象にしてくださるとのことで、学校の進度(先行はするそうですが)に沿ってもらえそうです。 塾の周りの環境駅ロータリ沿いですので、車社会の当地域では子供が行くにも親が迎えに行くにも利便性高いと思っています。 塾内の環境教室面積としては少し狭いかな、という印象 整理はされているようで、子供は周囲は気にならなかったようでした。 入塾理由勉強が大嫌いで宿題も出せない。成績が下位になっていることが実力かどうかの判断もつかないぐらい机につかない。このような子は個別指導しか無理だと思っていて、塾に助けてもらうにあたって勉強することの敷居を下げてくれるところ(子供が苦痛に思わないこと。少しでも楽しく感じるところ)が最適だと思っていたため、友達も通ってるとのことでこちらを選定。 お試し授業でにこにこ「褒められちゃったー」と帰ってきたので、そのまま決定しました。 良いところや要望とにかく褒めてくれて、カードにして手渡ししてくれる。 入塾すると登録した親のメールアドレスに通知が届くところ。 総合評価まずは子供が少しでも楽しんで学習してくれるのが一番と考えており、学校の進度から若干先行する形で進めていただく、授業が聞きやすくなることを期待できると入塾説明から判断したため。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金まだ夏季講習は入れてないのですが、前に行ってた時も夏季とか入れたらお金がかかってきた 講師中学で通ってた時は、細かく教えて貰って自主学室で勉強も頑張ってた。勉強のやる気を引き出してもらった。 カリキュラムまだ部活をやっており、受験モードでは無いので内容は本格的ではないが、来月からは受験モードの内容にしてもらう予定です 塾の周りの環境駅からも家からも近いので、通いやすい環境だと思っています。治安は良いと思います。塾はもう少し大きい方が良いのですが、先生の目は行き届くと思います 塾内の環境塾内の環境はやりやすい感じで良い。ただ少しスペースが狭い様な気がします 入塾理由中学の時に通ってて良かったから、子供がここに行くと決めました 定期テスト前に行ってた時は、テスト対策をやって頂いてました。今回はまだテストは無いけどやって貰いたいと思っています 宿題今は部活が有るのでできる範囲で普通ぐらいの宿題の量ですが、夏休みになると増えると思います 良いところや要望雰囲気が良いので通いやすい。先生達も熱心に教えて貰ってます。面談も有るので受験の事も聞きやすい 総合評価前にも通ってて、良かったので、子供がここに行くと決めました。部活を辞めたら本格的に頑張ってもらいます
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金前通っていた塾よりは安い 前は先生のレベルで料金が異なったりしていた 講師質問したらすぐ連絡をくれて説明してくれるのはいいと思います。やったことのレポートは遅くて簡潔すぎます。 カリキュラム合格パックは映像授業がついているところがいいです。映像なので何回も見れます 塾の周りの環境駅に近いが駐車場や駐輪場はないように思います。駅に近いので人どおりは多いですが二階なのでわかりにくいです。 塾内の環境部屋はきれいで静かで落ち着いています。セキュリティもいいと思います。 入塾理由いろんな塾の資料を取り寄せて検討しましたが価格と知り合いがいたことが決め手です 定期テストまだテストはありませんがしっかり見てくれると思います。わからないと言ったこときちんと教えてくれるそうです。 宿題出されているか確認していませんが、特に問題なくやっていると思います。 良いところや要望駅に近く、静かで落ち着いています。先生も生徒もは多くはなさそうですが、親身になってくれます。 総合評価もう少し授業内容が詳しくわかったらいいとおもいます。始めに映像授業にはいるまで、お金は払っているのに授業がない時がありちょっと損した気分でした。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金2教科料金は他と比べて妥当と思う。ただし、5教科パックは割安と感じた。 講師指導されているのを直接見てないのでなんとも言えませんが、本人はわかりやすいと言ってます。 カリキュラム今のところ本人のペースに合ってる。教科書にあった教材ですすめている。 塾の周りの環境国道に面していて明るさも人も目はあるので安心ですが、車はちょっと停めにくいです。自転車や徒歩では問題ないです。自宅から近いのでそれも選んだ理由です。 塾内の環境対面授業の場所や自習室が整備されていて、開放感があった。 入口ではいつも塾長ご出迎えてくれます。 入塾理由規則的に塾へ行って勉強する習慣をつける。 勉強の仕方を身につける 勉強が少しでも好きになって、やる気を出す これが目的です。 塾長とも話をして、褒めて伸ばすと仰ったのでこの塾に決めました 宿題宿題は少なめ。ただ、本人がやる気があれば増えていくのではと思っています。本人のペースに合わせてもらってると思います。 家庭でのサポート宿題の確認をしている。また自宅学習科目の国語とか一緒にやっている。 良いところや要望塾長が生徒の性格や学習の進み具合などを把握されているので、日々の授業にも講師にアドバイスされているので、とても安心感があります。 その他気づいたこと、感じたこと4月からのスタートが気持ちよくできたので良かったと思います。 総合評価本人も前向きにやるようになって喜んでいます。 通塾することで勉強する時間も安定してますので、これからも期待できると思ったのでこの評価です。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金自分の収入に対しての【高い】であって、こんなものなのかなとは思う。 ただ、授業料がある程度なら、先生にも支払われている金額もそれなりだと思うと、先生の質もいいかと思う。実際とても良さそう。 講師雑談を交えながら緊張しないで出来ているようで、本人も楽しそうに通っている。 カリキュラムまだ、在籍に結果が出たかどうか分からないので何とも言えない。 塾の周りの環境駅から近く人通りもあり、駅のロータリーが目の前なので車で送迎もしやすい。駅から近いが電車の騒音はない。 塾内の環境賑やかな生徒がいる時は少しうるさいようだが、そこまで気にならないよう。逆にざわついている方が安心するよう。 入塾理由価格は少し高かったが、説明担当の方がとても話しやすかった。 塾の防犯体制、通塾日の振替えの融通が利くところ。 マンツーマンではないが生徒2人に対して先生1人というスタイルが息子にはちょうど良かった。 定期テストまだテ入塾間もないのでまだテストを受けていないのでわからないが、対策はあるらしい。 宿題宿題は少し出ているがあっという間に出来ているようなので、無理なく出来ている。やる気を損なわない程度かも。 良いところや要望セキュリティ面、振替えに追加料金がかからない。先生がとてもフレンドリー。 総合評価値段がもう少し安かったら生活が楽だから。その他は良いのでこの評価です。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金他の塾に比べて週3回通う割には、まだ少し安いのかな?と。ただ入ってから強制ではないが追加授業の案内はあり、そうすると高くなるのかな?と 講師塾長さんが女性なので、とてもよく心配りが出来ており子供も話しやすいみたいです。 カリキュラム基礎から丁寧に教えていただけるので、良いと思う。子供の学力も分かっていただけているので丁寧に考えていただける 塾の周りの環境駅からも近く車での送り迎えも、とてもしやすい。周りの環境も静かで良いと思う。近くにコンビニや飲食店もあり買いにも行けるし良いと思う 塾内の環境塾内は綺麗にされてます。雑音もなく静かに自習できるようです。 入塾理由塾長さんが、とても親しみやすく、こちらが知りたいことを詳しく教えて頂けた 定期テストテスト前は対応していただけると聞いています。 良いところや要望うちがまず気に入ったのが塾長さんの人柄です。 今までの塾とは違い入学してからのことや、細かい内容にまで色々話をしていただけます。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金他塾と比較して相対的にリーズナブルであり、また、パックを利用することで他の科目も学べるため。 講師丁寧に対応頂けていると考えています。 カリキュラム学校の進度に合わせて適切に対応頂けているものと考えています。 塾の周りの環境駅から徒歩数分であり、また送迎にも便利な立地であると考えています。受講後、時間によっては暗い道を歩く可能性もありますが、他の経路を使うことで問題ないように思います。 塾内の環境教室についてはそれほど広くもなくアットホームな雰囲気であるように思います。道路沿いのため騒音がある可能性もありますが、今のところは気になるものではないようです。 入塾理由塾からの説明内容や丁寧な対応、料金、通いやすさなどから決めました。 良いところや要望入塾にあたっては丁寧にご対応頂いたように考えており、今後、具体的成果が出ることを期待しています。 総合評価入塾にあたっては丁寧にご対応頂き、こちらのペースで検討出来たように思います。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金安くはないけれど、こんなものかな、という感じです。 やる気が出て成績も上がったので前の塾よりは払う価値があると思います。 講師子どもが何より気に入っている 前の塾より質問しやすく、分かりやすいと言っています。 カリキュラム授業内容は見ているわけではないので分かりませんが、いいと思います。 塾の周りの環境カラフルタウンの中にあるので、便利です。 待ち時間に買い物もできますし、駐車場には困りません。 治安は悪くありません。 塾内の環境新しいところなのでとても綺麗です。 勉強している場所は静かだと思います。 入塾理由この辺ではあまり聞かない塾なので心配でしたが、当時通っていた塾は意味がないようでしたので、一度体験して説明を聞きに行きました。 子どもが何より気に入って今の塾より分かりやすいと言ったので決めました。 説明して下さった先生も経験豊富な方のようで、実のある話が聞けました。 定期テスト塾でも対策してもらっていると思いますが、家でもテスト前にやる勉強の時間が増えました。 何か指示してもらっていたのかもしれません。 良いところや要望子どもが勉強に向かうようになって、テストの点も上がり、成績が上がりました。 嬉しいです。 総合評価子どもがやる気になった。 成績が上がった。 まだ、中3なので、志望校に合格したら大満足の5です。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別指導なので多分金額は妥当なのかもしれませんが毎月払うのはやはり高いなと感じてしまいました。 講師まだ塾に通うようになって数回ですが、塾での様子はどうかと子供に尋ねるようにしていたら分かりやすく教えてくれるし質問もしやすいから頑張れそうと言っていたので。 塾の周りの環境家からも近く通いやすいのと学校のお友達もいるみたいなので良かったです。 車が少し多いのはやはり心配ではありますが気をつけて行くように伝えるしかないかなとは思っています。 塾内の環境静かで集中しやすい環境と子供から聞いています。 入塾理由以前通っていた塾を辞めて新しく塾を探す際に、何箇所か無料体験をさせて頂きその中でここの塾なら頑張れそうと本人が言っていたので決めました。 良いところや要望要望としましてはやはり学校のテストや成績アップをお願いしたいです。中学2年生になるので1番大事な時期かと思いますので。 総合評価もう少し様子を見ていきたいと思っていますので総合評価が3になってしまいました。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気