学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ

キョウシンノコベツシドウスクールワン

京進の個別指導スクール・ワンの評判・口コミ

総合評価
3.583.58
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

京進の個別指導スクール・ワン 豊田教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金個別で週2回月8回の映像学習含めてのカリキュラムですので、妥当だと考えています。 講師お試し授業のみですが、それなりに問題が解けていて、にこにこと帰ってきたのでうちの子には向いていたんだと思います。 カリキュラム学校のワークも対象にしてくださるとのことで、学校の進度(先行はするそうですが)に沿ってもらえそうです。 塾の周りの環境駅ロータリ沿いですので、車社会の当地域では子供が行くにも親が迎えに行くにも利便性高いと思っています。 塾内の環境教室面積としては少し狭いかな、という印象 整理はされているようで、子供は周囲は気にならなかったようでした。 入塾理由勉強が大嫌いで宿題も出せない。成績が下位になっていることが実力かどうかの判断もつかないぐらい机につかない。このような子は個別指導しか無理だと思っていて、塾に助けてもらうにあたって勉強することの敷居を下げてくれるところ(子供が苦痛に思わないこと。少しでも楽しく感じるところ)が最適だと思っていたため、友達も通ってるとのことでこちらを選定。 お試し授業でにこにこ「褒められちゃったー」と帰ってきたので、そのまま決定しました。 良いところや要望とにかく褒めてくれて、カードにして手渡ししてくれる。 入塾すると登録した親のメールアドレスに通知が届くところ。 総合評価まずは子供が少しでも楽しんで学習してくれるのが一番と考えており、学校の進度から若干先行する形で進めていただく、授業が聞きやすくなることを期待できると入塾説明から判断したため。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 膳所教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金まだ夏季講習は入れてないのですが、前に行ってた時も夏季とか入れたらお金がかかってきた 講師中学で通ってた時は、細かく教えて貰って自主学室で勉強も頑張ってた。勉強のやる気を引き出してもらった。 カリキュラムまだ部活をやっており、受験モードでは無いので内容は本格的ではないが、来月からは受験モードの内容にしてもらう予定です 塾の周りの環境駅からも家からも近いので、通いやすい環境だと思っています。治安は良いと思います。塾はもう少し大きい方が良いのですが、先生の目は行き届くと思います 塾内の環境塾内の環境はやりやすい感じで良い。ただ少しスペースが狭い様な気がします 入塾理由中学の時に通ってて良かったから、子供がここに行くと決めました 定期テスト前に行ってた時は、テスト対策をやって頂いてました。今回はまだテストは無いけどやって貰いたいと思っています 宿題今は部活が有るのでできる範囲で普通ぐらいの宿題の量ですが、夏休みになると増えると思います 良いところや要望雰囲気が良いので通いやすい。先生達も熱心に教えて貰ってます。面談も有るので受験の事も聞きやすい 総合評価前にも通ってて、良かったので、子供がここに行くと決めました。部活を辞めたら本格的に頑張ってもらいます

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 五日市教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金前通っていた塾よりは安い 前は先生のレベルで料金が異なったりしていた 講師質問したらすぐ連絡をくれて説明してくれるのはいいと思います。やったことのレポートは遅くて簡潔すぎます。 カリキュラム合格パックは映像授業がついているところがいいです。映像なので何回も見れます 塾の周りの環境駅に近いが駐車場や駐輪場はないように思います。駅に近いので人どおりは多いですが二階なのでわかりにくいです。 塾内の環境部屋はきれいで静かで落ち着いています。セキュリティもいいと思います。 入塾理由いろんな塾の資料を取り寄せて検討しましたが価格と知り合いがいたことが決め手です 定期テストまだテストはありませんがしっかり見てくれると思います。わからないと言ったこときちんと教えてくれるそうです。 宿題出されているか確認していませんが、特に問題なくやっていると思います。 良いところや要望駅に近く、静かで落ち着いています。先生も生徒もは多くはなさそうですが、親身になってくれます。 総合評価もう少し授業内容が詳しくわかったらいいとおもいます。始めに映像授業にはいるまで、お金は払っているのに授業がない時がありちょっと損した気分でした。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 上甲子園教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金2教科料金は他と比べて妥当と思う。ただし、5教科パックは割安と感じた。 講師指導されているのを直接見てないのでなんとも言えませんが、本人はわかりやすいと言ってます。 カリキュラム今のところ本人のペースに合ってる。教科書にあった教材ですすめている。 塾の周りの環境国道に面していて明るさも人も目はあるので安心ですが、車はちょっと停めにくいです。自転車や徒歩では問題ないです。自宅から近いのでそれも選んだ理由です。 塾内の環境対面授業の場所や自習室が整備されていて、開放感があった。 入口ではいつも塾長ご出迎えてくれます。 入塾理由規則的に塾へ行って勉強する習慣をつける。 勉強の仕方を身につける 勉強が少しでも好きになって、やる気を出す これが目的です。 塾長とも話をして、褒めて伸ばすと仰ったのでこの塾に決めました 宿題宿題は少なめ。ただ、本人がやる気があれば増えていくのではと思っています。本人のペースに合わせてもらってると思います。 家庭でのサポート宿題の確認をしている。また自宅学習科目の国語とか一緒にやっている。 良いところや要望塾長が生徒の性格や学習の進み具合などを把握されているので、日々の授業にも講師にアドバイスされているので、とても安心感があります。 その他気づいたこと、感じたこと4月からのスタートが気持ちよくできたので良かったと思います。 総合評価本人も前向きにやるようになって喜んでいます。 通塾することで勉強する時間も安定してますので、これからも期待できると思ったのでこの評価です。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 豊田教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金自分の収入に対しての【高い】であって、こんなものなのかなとは思う。 ただ、授業料がある程度なら、先生にも支払われている金額もそれなりだと思うと、先生の質もいいかと思う。実際とても良さそう。 講師雑談を交えながら緊張しないで出来ているようで、本人も楽しそうに通っている。 カリキュラムまだ、在籍に結果が出たかどうか分からないので何とも言えない。 塾の周りの環境駅から近く人通りもあり、駅のロータリーが目の前なので車で送迎もしやすい。駅から近いが電車の騒音はない。 塾内の環境賑やかな生徒がいる時は少しうるさいようだが、そこまで気にならないよう。逆にざわついている方が安心するよう。 入塾理由価格は少し高かったが、説明担当の方がとても話しやすかった。 塾の防犯体制、通塾日の振替えの融通が利くところ。 マンツーマンではないが生徒2人に対して先生1人というスタイルが息子にはちょうど良かった。 定期テストまだテ入塾間もないのでまだテストを受けていないのでわからないが、対策はあるらしい。 宿題宿題は少し出ているがあっという間に出来ているようなので、無理なく出来ている。やる気を損なわない程度かも。 良いところや要望セキュリティ面、振替えに追加料金がかからない。先生がとてもフレンドリー。 総合評価値段がもう少し安かったら生活が楽だから。その他は良いのでこの評価です。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 緑地公園教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金他の塾に比べて週3回通う割には、まだ少し安いのかな?と。ただ入ってから強制ではないが追加授業の案内はあり、そうすると高くなるのかな?と 講師塾長さんが女性なので、とてもよく心配りが出来ており子供も話しやすいみたいです。 カリキュラム基礎から丁寧に教えていただけるので、良いと思う。子供の学力も分かっていただけているので丁寧に考えていただける 塾の周りの環境駅からも近く車での送り迎えも、とてもしやすい。周りの環境も静かで良いと思う。近くにコンビニや飲食店もあり買いにも行けるし良いと思う 塾内の環境塾内は綺麗にされてます。雑音もなく静かに自習できるようです。 入塾理由塾長さんが、とても親しみやすく、こちらが知りたいことを詳しく教えて頂けた 定期テストテスト前は対応していただけると聞いています。 良いところや要望うちがまず気に入ったのが塾長さんの人柄です。 今までの塾とは違い入学してからのことや、細かい内容にまで色々話をしていただけます。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 学園前教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金他塾と比較して相対的にリーズナブルであり、また、パックを利用することで他の科目も学べるため。 講師丁寧に対応頂けていると考えています。 カリキュラム学校の進度に合わせて適切に対応頂けているものと考えています。 塾の周りの環境駅から徒歩数分であり、また送迎にも便利な立地であると考えています。受講後、時間によっては暗い道を歩く可能性もありますが、他の経路を使うことで問題ないように思います。 塾内の環境教室についてはそれほど広くもなくアットホームな雰囲気であるように思います。道路沿いのため騒音がある可能性もありますが、今のところは気になるものではないようです。 入塾理由塾からの説明内容や丁寧な対応、料金、通いやすさなどから決めました。 良いところや要望入塾にあたっては丁寧にご対応頂いたように考えており、今後、具体的成果が出ることを期待しています。 総合評価入塾にあたっては丁寧にご対応頂き、こちらのペースで検討出来たように思います。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン カラフルタウン岐阜教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金安くはないけれど、こんなものかな、という感じです。 やる気が出て成績も上がったので前の塾よりは払う価値があると思います。 講師子どもが何より気に入っている 前の塾より質問しやすく、分かりやすいと言っています。 カリキュラム授業内容は見ているわけではないので分かりませんが、いいと思います。 塾の周りの環境カラフルタウンの中にあるので、便利です。 待ち時間に買い物もできますし、駐車場には困りません。 治安は悪くありません。 塾内の環境新しいところなのでとても綺麗です。 勉強している場所は静かだと思います。 入塾理由この辺ではあまり聞かない塾なので心配でしたが、当時通っていた塾は意味がないようでしたので、一度体験して説明を聞きに行きました。 子どもが何より気に入って今の塾より分かりやすいと言ったので決めました。 説明して下さった先生も経験豊富な方のようで、実のある話が聞けました。 定期テスト塾でも対策してもらっていると思いますが、家でもテスト前にやる勉強の時間が増えました。 何か指示してもらっていたのかもしれません。 良いところや要望子どもが勉強に向かうようになって、テストの点も上がり、成績が上がりました。 嬉しいです。 総合評価子どもがやる気になった。 成績が上がった。 まだ、中3なので、志望校に合格したら大満足の5です。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン JR城陽教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金個別指導なので多分金額は妥当なのかもしれませんが毎月払うのはやはり高いなと感じてしまいました。 講師まだ塾に通うようになって数回ですが、塾での様子はどうかと子供に尋ねるようにしていたら分かりやすく教えてくれるし質問もしやすいから頑張れそうと言っていたので。 塾の周りの環境家からも近く通いやすいのと学校のお友達もいるみたいなので良かったです。 車が少し多いのはやはり心配ではありますが気をつけて行くように伝えるしかないかなとは思っています。 塾内の環境静かで集中しやすい環境と子供から聞いています。 入塾理由以前通っていた塾を辞めて新しく塾を探す際に、何箇所か無料体験をさせて頂きその中でここの塾なら頑張れそうと本人が言っていたので決めました。 良いところや要望要望としましてはやはり学校のテストや成績アップをお願いしたいです。中学2年生になるので1番大事な時期かと思いますので。 総合評価もう少し様子を見ていきたいと思っていますので総合評価が3になってしまいました。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 高槻教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金個別指導の塾として、当該金額は妥当ではないかと思います。(他塾との比較) 講師通い始めてまだ日が経っていませんが、子どもがどの先生も分かりやすいと言っているから 塾の周りの環境高槻の駅前で、雨に濡れなくても通え、また夜遅くでも暗い通りを歩かなくても済むため、環境は良いと思います。 塾内の環境塾内の部屋や、自習出来るスペースが少し狭く、集中しづらい環境かもしれないと感じました。 入塾理由希望する進路についての的確なアドバイスを得られ、また塾長が信用できそうな人柄だったから。 良いところや要望子どもの希望する進路の伴走者として、的確な指導を頂ければと思います。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 可児教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金まだ通い始めたばかりなので、苦手な数学の成績が上がればその価値があると思います。 講師先生方は優しく指導して下さり分かりやすいようです。 カリキュラム授業は数学と英語を教えていただけるそうです。大学受験にむけて基礎をしっかりと固めておく必要があるとのことでした。 塾の周りの環境大通りに面してないので、自動車などの交通量を考えると、自転車で安心して通わせられます。自宅からも近いため送迎の必要もありません。 塾内の環境自主学習の設備があるようで、お休み以外好きな時に利用できるようです。 入塾理由数学の成績がかなり落ち、入塾を考えていたところ、京進スクールワンは理数系に強い塾という部分に惹かれました。 定期テストまだこれからですが、定期テストなど対策していただけると思います。塾の先生は大学によりテストの内容も違うと把握されていたので、志望校が決まれば対策していただけると思います。 宿題授業は1度しか受けてないので、これからです。 良いところや要望まだ通い始めたばかりなので何とも言えませんが、先生はとても優しく、また分かりやすく教えて下さるそうです。 総合評価通い始めたばかりなので、漠然とです。先生の印象と理数系に強い塾という部分が魅力です。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 高畑教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金個別なのと自習室があるのでこれくらいの料金は妥当と思いました 講師先生がしっかり説明してくださり 今後の方針を教えていただけました カリキュラム分からないところを教えていただけて 宿題も出していただけました 塾の周りの環境駐車場がないので送り迎えが難しいと思いました。駅近なので 仕方ないかもしれません。立地は良いと思います 塾内の環境道路に面していて 2階で勉強をしますが 雑音は気にならなかったです 入塾理由個別指導で自宅から通える距離であったこと。知ってる方のお子さんが通っていたこと。 良いところや要望振替えができることと 自習ができて待たせてもらえるので 時間を気にせず送り迎えができること。 総合評価子どもから分かりやすく 続けられそうと聞いているので良いと思いました。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 甲子園教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金個別なので高い 集団だと5科目受けられる金額なのに個別だと2科目しか受けられない 講師体験だけでは分からないが「分かりやすかった」と帰宅するので良いのかなっと カリキュラムこちらの希望に沿った内容の教材を揃えてくれ家にある参考書も活用してくれるとのこと 塾の周りの環境大きなショッピングモールがあるので夜も明るく人通りは多いので安心かなと思う 家から自転車で15分ぐらいなので雨が激しい日は不便だと思った 夏場の下校時間が遅いので塾の開始時間に間に合わない曜日が発生する 塾内の環境アットホームで居心地が良く感じる 整理整頓がされていて清潔感がある 入塾理由木曜日が習い事のため木曜に授業がない塾で探した結果 ここしか条件が合わなかった。 良いところや要望塾長が3月に赴任されたので地域情報を知らないのでそれが心配です 総合評価まだ本格的に通いだして少しなので内部の本質は分からないため普通寄りにした

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 御器所教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金中学生の5科パックが魅力的でした。社会と理科は動画授業で勉強できるので、良いと思いました。 講師まだ始めたばかりですが、どの先生もわかりやすく楽しい授業と言っています。 カリキュラムまだ授業が始まったばかりでよくわかりませんが、教材は学校に合ったもの、プラス少し難易度の高いものを使用するようです。 塾の周りの環境地下鉄の駅近く通いやすい。大通り沿いで立地が良く、夜遅くても明るいので、治安は良いと思う。自転車で通学も可能。 塾内の環境環境、設備は整っている。長机に生徒2人と先生という授業で、椅子が快適と子どもが言っています。本など整頓されている様子です。 入塾理由教室の雰囲気、カリキュラムなどで子どもが決めました。ほめカードに子どもは惹かれていました。 良いところや要望塾説明を丁寧にしてくださいました。体験授業もし、先生がわかりやすく、雰囲気が良いと子どもが気に入りました。 総合評価まだ始めたばかりなので、これから子どもの意欲向上、成績向上に期待したいです。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 松井山手教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金少し高いかと思いましたが、映像授業もパックになっているので、その点を考えると妥当かと思います。 講習をまだ受けていないのですが、講習を受けていくと高額になっていくと思います。 講師フレンドリーに関わってもらえ、わかったところはしっかり褒めてもらえるようでモチベーションが上がるようです。 カリキュラム授業と映像授業がパックになっているので、効率よく進めていってもらえそうです。 塾の周りの環境駅に近いので学校帰りにそのまま塾に寄ることができるのはありがたいです。自転車置き場も多くあり便利です。 塾内の環境駅に近いので人通りも車通りも多い場所ですが、塾内はそのようなことは感じないです。 入塾理由塾長先生がとても明るく話し掛けてくださって、お任せしたいと思えました。 良いところや要望塾長先生自ら、授業の進め方などの確認をしてくださったりするようで安心感があります。 総合評価講師の先生方と塾長先生との申し送りもしっかりされているようで、授業の進め方が人によって違うことがなさそうに感じています。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 彦根教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金他塾では1~2教科ぐらいしか取れない価格で、5教科受講できる。 講師講師の方が優しく、先生と生徒の距離感が近いとのこです。(良い意味で) 本人も楽しく通塾しています。 カリキュラムまだ始めたばかりですが、先取りで進め、宿題の課題のフォローもしていただけ助かっています。 塾の周りの環境駅からも近く、コンビニもあり便利です。 また授業終了後は近くの駐車場まで付き添って連れて来て下さり安心できます。 塾内の環境面談や休憩スペースと勉強スペースのフロアが別れており勉強しやすい環境かと思います。 入塾理由駅や自宅から近く通塾しやすい。 また価格が他塾に比べて安かったことです。 良いところや要望授業予定がアプリで確認でき、親子共に管理が楽です。 また講師の方が優しく、楽しく通えそうです。 総合評価まだ始めたばかりなので、まずは普通評価です。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 鈴蘭台教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金上の子供が集団塾でしたので時間・日数を考えても割高感は否めません 講師だいぶ大人しい子ですが、先生が同性の若い先生が多く質問がしやすいところが良いと言っていました カリキュラム教科は2教科受講ですが試験前には理科社会の映像授業が見られるところが良いと思います 塾の周りの環境駅近のため、送り迎えもしやすく、送れない時はバスなどの公共機関を利用できる場所にあるのが良いと思います。また、警察署がすぐ近くにあるため女児にも安心だと思います 塾内の環境整理整頓は普通にされています。雑音はなく個別に生徒が集中できる環境にあると思います 入塾理由アットホームな雰囲気と塾長の柔らかい物言いで子供が馴染みやすいと言ったため 良いところや要望ほぼ満足しています。やむを得ない時の日時変更が月1回までと決まっているところが少しプレッシャーを感じます 総合評価通い始めたばかりであまり分かりませんが、子供が嫌がる様子もなく通っているため概ね良いと思います

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 四条烏丸教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金個別塾のなかではまだリーズナブルかと思います。ただテスト前になると追加授業をとるので高くなっていきます。 講師こちらがこうして欲しいと伝えると、簡単にやります!と言うが反映されないので、いつも残念な気持ちになりました。 カリキュラム授業内容はほぼ学校の内容に沿っていたのでよかったと思います。 塾の周りの環境地下鉄や阪急の駅がすぐ近くにあるので便利ですが、うちはバスでの通学だったので、いつも渋滞にまきこまれ不便でした。 塾内の環境勉強する環境にはあったのかなと思います。そしてお友だちもできて楽しく通っていました。 入塾理由高校受験のため、成績をあげたいと思いました。また受験の情報も聞きたいと思いました。 良いところや要望個別なので、自分がやりたいことができるのはいいと思います。ただ自分で計画をたてたりできない人は個別塾を活かせないと思います。 総合評価塾長さんとの相性はあると思います。またなかなか成績が伸びなかったことがこの評価になりました。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 知立教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金雰囲気が良い 特に高いや安いとは思っていません。 個別だったらこのくらいかなと思っています。 講師遠い。 通う時間帯によっては車が渋滞するため、時間に気をつけていかないといけないところ。 カリキュラムとくになし。 まだ入ったばかりなので、特に不満や満足などはありません。 塾の周りの環境駐車場が広い 近くにマックがあり、ちょっとお腹空いた時はすぐに行ける。 渋滞する道なのでキツイ。 塾内の環境室内が広く、天井が高く、窓が大きいので明るく、閉鎖感が全くないところが大変良い。 入塾理由景観 広さが良く、自習室が自由に使え、天井が高くて閉鎖感がないため。 良いところや要望特になし。まだ入ったばかりなので、良いところ悪いところはまだ分かりません。 総合評価子供が気に入っているから。 初回の授業から帰ってきて、楽しかったと教えてくれたため。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 六地蔵教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金他の個別指導の価格帯が不明なため、比較できないが、授業の割に1回の単価としては高いと思う。 講師まだ入塾したところであり、授業の経験が少ないため分からないです。 カリキュラムおすすめの参考書などを教えてもらい、受験に対してタイムリーな情報を入手できる点は心強いです。 塾の周りの環境もう少し駅近だと有り難いです。駅から遠いため、夜遅い時間帯だと女子生徒はとても不安です。コンビニからとても近く塾の合間などに小腹を満たすことなどができる点ではとても良いと思います。 塾内の環境整理整頓されており、小さな教室ですが、学習しやすい環境のようです。自習室もあり、集中しやすい環境があり、良いです。 入塾理由以前、同塾の他教室に通って際にとても自分に合っていて志望校に合格することが出来たため。 良いところや要望近くに先生がいるため、気軽に質問しやすく、疑問点が直ぐに解決します。 総合評価全体的にみても悪い点はなく、集中しやすい環境が整えられているため良いです。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.