学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ

キョウシンノコベツシドウスクールワン

京進の個別指導スクール・ワンの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

京進の個別指導スクール・ワン 上桂教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金小テスト代が毎月あってそれが高い。 授業料も他の塾と比べて少し高いかなと感じる。 たまに大きいテストがあるのが高い。 講師優しく話しかけてくれて、フレンドリーな方が多い印象。 褒めて伸ばすスタイルで授業中でも沢山褒めてくれる。 カリキュラム受験に向けての対策があること。 様々なワークや教科書が常備されていて何時でも使用させて貰える。だけど教材費はちょっと高い。 塾の周りの環境駅前にあって雨の日でもすぐ行ける。 セコムのカードがないと中に入れないので防犯面はとても安全だと思う。常に塾長が居るので、変な人が入ってきても直ぐに対処できるのが安心出来る。 塾内の環境全体敵に綺麗でトイレも綺麗で、パソコンがあり、何時でも映像授業を見ることが出来る。 入塾理由自宅から近いこと。 友達からの紹介で図書カードが貰えたり、特典が豪華だったので友達の紹介で入った。 良いところや要望授業報告書をコミルで書いているのがすぐ見れて良い。 次の授業の先生が分からないのが不便なので、コミルに先生の名前も書いてくれるとありがたい。 総合評価塾に通っていなければ、成績キープは難しかったと感じる。 中もとても綺麗で先生も優しい人か多く、塾長も優しいので非常に通いやすい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 本山教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金2対1にしては少しお高めかも それでもこの値段を払う価値はあると思います。 講師いい先生と悪い先生の差が激しいので 少しでもあってないと感じたらすぐ先生を変えてもらうべき!! カリキュラム子供に合わせてくれるので理解度が深まっているのが 成績をみていてよくわかります 塾の周りの環境人通りが多いので安心です ですが車が多いので騒音などが少し 不安に感じています。あとは駅の近くなので 感染症などが心配なのでいつもマスクをつけさせています。 塾内の環境少し車がうるさくて心配かも。 ですが人通りが多いので夜遅くても一応安心できます。 入塾理由2対1だからすごくていねいに教わることができたそうです!教え方もわかりやすく子供の理解度が深まったことが よくわかりました! 良いところや要望子供一人一人に合った授業をしてくださるところ そのとき教えてほしいことをすぐコツなども含めて教えてくださるところ 総合評価先生によってあたりはずれがあるところが残念です。 が娘は塾にも毎回楽しそうに通っているので学習意欲を高める授業をしてくださっていると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 河瀬教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金月1.2回くらいが通うのにちょうど良い料金だと思ったから ただし、家計によっては週2回は少し厳しいところもありそう カリキュラムテキストなどの幅が多く、合わせられるレベルも広いと感じた 個別面談なども定期的にあるため、自分のレベルを知ることもできる 塾の周りの環境駅のすぐ近くにあるため、あまりストレスを感じず通塾できる 周囲に住宅街があるため、徒歩も視野に入る 塾内の環境たまにうるさいバイクが周辺を通り過ぎる トイレが設置されている 入塾理由個別指導のため、分からないところを詰めて学ぶことが出来ると考えたから 良いところや要望厳しすぎず、気軽に質問が出来る点が良いところだと思った 分析が出来る機会をもう少し欲しいと思った 総合評価自由度が高く、のびのびと学習が出来るというのが良い点だと思った 塾にとりあえず通わせたいならちょうど良い

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 勝川教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ

料金一コマの料金は高いと思う。夏期講習とか多く取るのを勧められ、結構お金がかかる。 講師聞いた問題を1から先生自身が解いてくれ、とてもわかりやすく説明してくれた。また、解説を書いたプリントを渡してくれ、家でも復習することができた。 どの先生も気軽に話すことができ、質問しやすい。 カリキュラム生徒一人一人にあった教材を勧めてもらえる。でもほとんどは自分からこれやりたいって言ったらそれをやらせてもらえる。自分で決める感じ。 塾の周りの環境駅が近く、駐車場もあり、スーパーもあるので便利だと思う。塾の下には自販機もあり、いつでも買いに行くことができる。 塾内の環境いろいろな本が置いてあり、自習などに行くと借りて問題を解いたりできる。座っていると、誰かが走ると揺れることがある。 入塾理由個別授業で、口コミやランキングを見た時に良さそうだったから。 定期テスト分野によって「この問題はよく見るよ」とか教えてもらえる。苦手な分野をわかるまで徹底的に教えてもらえる。 宿題宿題はあまり出されることはなかった。出されても少ないのですぐ終わる。自分のためになる問題を選んでくれ、出されることがあった。 良いところや要望塾内の雰囲気が一番良かったと思う。いつもにぎやかでわいわいしてる感じ。中には先生と友達みたいにタメ口で話してる子もいる。授業の始めや終わりには雑談をしたりして、楽しんで授業できる。 総合評価塾内の雰囲気が静かではないので、それが勉強しやすいと感じる人もいればそうでない人もいると思う。どの先生も話しやすく、話すのが好きな子なら楽しんで授業できるし、沢山質問しやすい環境にある。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 上甲子園教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金夏期講習なども含めると料金が高いし、続けるとなると少し厳しい所がある 講師苦手なところを分かりやすく説明を受け、問題をこなせたとこがとても良かった。 カリキュラム予習・復習ができ、記憶の定着がしっかりと行えた。今後の学習に生かすことが出来る 塾の周りの環境家から近いし、治安が良く、歩きでもバスでも自転車でも車でも通うことができるので、とても良かった。また、人が多くいる訳でなく、夜でも通うことができ、心配することが少なくてすむ 塾内の環境他の人の授業が多く重なると、たまにうるさい。また、自習室にも他の人の授業の声が少し気になる。 入塾理由オンライン授業もでき、授業の分かりやすさや、カリキュラムが凄かったから 良いところや要望分かりやすい授業で、成績が伸びた。また、予習・復習がしっかりでき、習慣にすることができる 総合評価高いが、とても授業が分かりやすく、成績が伸びる。また、予習・復習がしっかりでき、今後に生かしていける

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 伏見教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金他の塾ではより料金かかるところもあるので五分五分といった具合でしょうか。 講師子どもに寄り添ってくれたところが一番良かったところだと思います。 カリキュラム学校での授業の先取りなどを実施して計画的な授業で進行していたと思います。 塾の周りの環境特に可もなく不可もなく、特別困ることもないと思います。(子どもたちにとってはわからないですけれども) 塾内の環境集中して授業に取り組めるような環境づくりが為されていたと思います。 入塾理由家に近く子供の意思を尊重した結果、この塾に入塾することにしました。 良いところや要望特にありません。これからも子供達のために教育を頑張っていただきたいです。 総合評価全体的に子供を愛してるような雰囲気があり、安心できる塾だと感じました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 能登川教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金個別指導の為なのか、他の塾と比較すると少し料金が高く感じる。 講師知り合いが講師をしているので子供を安心して預けられる。 とても丁寧にわかりやすく教えてくれると聞いている。 カリキュラム2年生の時点でテストだけでなく、受験を見据えた指導をしていただいているので有難い。 塾の周りの環境駅から近いので、交通の便もよい。駅前なのに駐車場もあり、保護者が送迎するにもありがたいので立地条件もよい。 周りに遊ぶ所もなく、勉強するには良い環境だと思う。 塾内の環境静かで勉強のしやすい環境だと聞いています。 冷暖房も完備されていて夏場や冬場も問題ないとの事。 入塾理由あまり集中力の無い子なので個別指導の方が向いていると思い、この塾に決めた。 良いところや要望駅前で立地条件がとても良い。 大勢相手の塾よりも1人に目が行くので講師、生徒共に勉強しやすい環境だと思う。 総合評価親に無理矢理塾に入れられているような子には向いてない塾だと思うが、向上心のある子は通って損はないと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 東向日教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金高い。中三の1月に入ったから授業を詰め込みました。 講師先生はそこそこ分かりやすかったけど、内容がキツすぎたと言っていました カリキュラムカリキュラムは結構キツキツでいれたのでキツそうでしたね、でも楽しそうに通っていました。 塾の周りの環境自転車で行ける範囲の場所を選んだので、行きやすかったけどまわりの交通量が多かったです。道も狭くてちょっと行きづらいかなとは思います 塾内の環境結構環境は良かったと思います。みんな楽しそうででも音はそんなに響かなくていいです 入塾理由友達が通っていて、一緒に塾に行きたいと言っていたのと、進学率を見ました 良いところや要望とても楽しそうな雰囲気で周りの子供たちとの関係性がいいと思います。 総合評価お金が高すぎます。でもちゃんと進学出来ましたので良かったと思っています

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 八尾教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金少し安いと思ったら他塾は90分授業だが、 こちらは80分授業だった。 カリキュラム英語が苦手なので、英語のみでの希望だったが、渡された問題集は難しかったようだ。 塾の周りの環境駅前なので、そんなに治安はよくないと思う。駐輪場は路地に入るので暗いしよくわからなかった。エレベーターが無い。 塾内の環境明るくて、勉強できる環境にあるように見えるが、ビデオで見る社会と理科は行った事が無い。 入塾理由先生が優しかった。個人指導が条件で1対1より1対2が希望だつたから。 良いところや要望先生が褒めて伸ばすのをモットーにしてるようで、そのタイプの子には良いと思う。 総合評価他に個人塾に通っているが、こちらほど、 高くは無い。とにかく、個人指導をお願いしたかった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 高槻教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金まぁ個別なので仕方ないのかもしれないですがやはり高いと感じます。本人の頑張り次第なので要相談です。 講師親にも子供の状況がわかりやすく報告されていて、しっかりしているなと言う印象があります。 カリキュラム個別ならではの子供にあったペースで進めてくれているので不満はありません。 塾の周りの環境駅のすぐそばなので電車通学の人でも自転車通学の人でも通いやすい。頻繁ではないけれど不審者の話も聞くので、治安が良いとは言えない。 塾内の環境やはり駅近は交通の便はいいのですが、電車の音はかなり聞こえますね。 入塾理由個別指導の塾を探していたところ京進スクールワンをおすすめして頂きました。娘が先生との相性がよく通いたいと言ったので決めました。 良いところや要望個別のため生徒1人に対して割いてくれる時間が多いこと。自習対応が充実している。 総合評価インターネットを活用したフィードバック方式のためすぐ子供の状況がわかる点。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 勝川教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ

料金他の塾よりはお手頃だと思う。コマを追加したい時は結構安くすむ 講師どの講師の方も指導の質が大変良くて苦手だった教科の成績が上がった。 カリキュラム1人1人の生徒に合わせた学習計画を提案してくれ、その学習計画に沿って授業をしてくれるのでとても良い。 塾の周りの環境駅から近くて通いやすいという面はあるが、時々バイクの音がうるさかったりする。パトカーが近くを走る時もたまにある。 塾内の環境雑音はあまりなく、設備もいいため勉強に集中しやすい環境になっている。 入塾理由友人からいい塾があると紹介されて体験授業を通して入塾を決意。 良いところや要望個別授業なので分からないことを遠慮なく聞くことができ、丁寧に説明してくれるので理解しやすい。 総合評価講師1人1人のレベルが高く授業はとてもわかりやすいですが、小学生と同じ時間帯に授業があると少し騒がしくて集中できない。小学生と時間帯が被らなければすごく集中できる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 上小田井教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金ここは授業後のアフターサービスまでしっかりと行ってくれていたのでよかったです 講師先生一人一人が生徒のことを考えて指導してくれていたやつなので心配なく送り出せた。 カリキュラムカリキュラムは基本的に学校の進行に合わせたようなものが多くそこまで乖離はしていなかったというのが記憶です 塾の周りの環境周囲の立地はそこまで悪くはないのですが送り迎えにやや不便な環境ではあった。あくまで私が関わっていた時のものですので変わっていたとしても悪しからず 塾内の環境基本的には整理整頓が行き届いている環境出会った。 雑音も心配はなかった。基本的には授業に集中できるはずと考えられる。そのあとはわからない 入塾理由学力を向上させることを目的としていました。 なかなかうまくいかないこともありましたがいい思い出です 総合評価あまり総合評価というのは難しいと思う。 塾のほとんどを知ることはできないので絶対評価にはなってしまうのは仕方ないと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 西大路教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

講師指導の速度について、速すぎると理解しづらく その旨伝えるとすぐに対処していただいた。 カリキュラム入試に向けて、必要な部分に時間を注いでいけるよう 指導していただいている 塾の周りの環境家から自転車で行ける範囲なので良かったのですが もう少し近くで通える所だと良かったなと思います。 駐輪場は広めに取られていました。 塾内の環境換気は悪そうな気がしたので面談していただいた時 その点が少し気になりました。 入塾理由面談時に入試に向けてのこどもに必要や取り組みに対して的確で明確な説明をしていただけた。 良いところや要望こどもと担当の先生の相性が良さそうかどうかその辺りは不明なので、通い始めたばかりですがその様子も聞けたりLINEなどで連絡できたりするとありがたいなと思いました。 総合評価こちらの思いに対して、わかりやすく説明していただけたことが何よりありがたかったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 近江八幡教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金親が払ってくれていましたが、 やはり大手なだけあり少し高いなとは 大人になった今感じます 講師悪いところは叱ってくれ、わからないところは 何回も丁寧に教えてくれた カリキュラム学校の速度にはもちろん、予習復習も しっかりとサポートして頂きました。 学校のテキスト通りだったので助かりました。 塾の周りの環境通ってる生徒数も多く、互いに助け合い 時には競い合いができ達成感が感じられた。 駅からも近く人通りも多い場所にあるので、 1人でも通いやすかった 塾内の環境授業中も静かで休憩時間も 楽しくお話や勉強などができる環境だった。 何より新校舎だったのもあり綺麗だった。 入塾理由地元では大きい塾だったため、塾講師の人数も多く 自分にあった先生に相談することができるため 良いところや要望先生には話しかけやすく、質問などもしやすいですが たまに怖い先生もいて聞きたいのに聞けない部分は 少しあったかなとは思います 総合評価志望校には受からなかったですが、 結果的に入った学校は楽しかったですし この塾で勉強して入ったからこそ良かったかなと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 守山教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金他の個別指導塾と比較して、比較的高いと感じたので。兄が行っていた別の個別指導が安かったので。 講師本人が楽しそうに通えそうなので良いと思っています。講師からのコメントをアプリから確認できるのが良い。 カリキュラム最初に、本人の理解度に合わせて教材を選んでもらえたことが良かった。進度も相談に乗ってもらえたこと。 塾の周りの環境駅前なので、交通の便は良い。夜でも明るいが、居酒屋なども集まっているので、女子なので送迎できない日は不安。駐輪場のスペースがもう少しあればと思う。教室の広さがもう少し広かったらいいと思う。 塾内の環境ある程度、密集しているので他の生徒の声が聞こえるとは思うが、集中力がつくような環境なのかもしれない。 入塾理由本人が自分で選んで、行きたいと言ったこと。体験授業を通して、成績にあった指導をしてもらえそうだと感じたこと。 良いところや要望2科目取ると、無料で社会、理科の映像授業が受けれるのが良い。アプリで時間割管理しやすいのと、連絡がとりやすいのが良い。成績が上がるように期待しています。 総合評価まだ始まったばかりですが、本人の勉強に対する意欲がでてきたので入塾して良かった。今後に期待しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 堅田教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金近隣にある塾は安いが指導は少ないのでそこに比べのも違うと思った。 講師体験で別の塾に行った時に子供が学校で分からなかった問題を聞いたところ、そこの先生が解けなかったがここの先生は問題なく解けたので入塾した。 カリキュラムテスト結果を見て、苦手なところを追加のコマとしてカリキュラムとして授業が受けれるのは良いと思った。 塾の周りの環境駅からは歩いて通える距離なので良いが、車での送迎は車を停める場所がないのでそこは不便に感じる。親も含めて塾で話がある時は不便に感じる。 塾内の環境塾内は綺麗な状態だし、雑音もないので授業に集中出来るみたいです。雑談もないのでやりやすいとのことです。 入塾理由体験で子供が良いと感じたから。自宅からも通いやすい距離なので通学にそこまで時間がかからないので良いと思った。 良いところや要望個別で指導してくれてるが、必要以外の雑談がないので、無駄なく授業が出来るところが良いと言っていた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 鎌取教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金以前に通っていた塾と同じ位で普通だと思います。 キャンペーンで入学金が免除と、週一なので初期費用は安く感じましたが、 個別の為、授業数を増やしたら集団塾よりは高くなると思います。 講師自習室に入る時にスマートホンを預かってくださる点が良いです。 自習をしてスタンプを貯めると図書カードのプレゼントで勉強の意欲をかきたてようとしてくださるところも良いです。 カリキュラム定期テストの前の入塾だったので、 重点的に見てくださるという事で助かりました。通っている学校の授業内容にも詳しくて頼りにしたいです。 塾の周りの環境駅から少し歩きますが近くにドラッグストアや他の塾もあり、人通りは少なくないと思うので少し安心です。 塾内の環境塾内の様子は緊張していてあまり見ていなくて覚えていないです。 生徒さんが多い日だと雑然としている印象がありました。 入塾理由教室長が熱心にサポートして、今からでも大丈夫だと仰って下さった事に安心してお任せしたいと感じました。 良いところや要望子供がまず、勉強する環境に慣れるまでは週1でも良いでしょうと、無理にスケジュールを詰めないで子供に寄り添おうとしてくださる事が良かったです。 総合評価入塾後、定期テストまでは教室長が重点的にに見て下さるので、 本格的に通常授業になった時の講師の先生の様子が未知数ですが教室長の良い雰囲気が受け継がれていると期待します。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 桜井教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金冬季講習等は1コマ追加で~円というような形で追加していきます。1:2の個別指導なので、どこも同じような値段かとは思います。 講師褒める指導の為、子供本人は楽しく塾に行けています。 ただ子供の時間を平等にとのことですが、平等ではなく、40分:40分が30分:50分等になることもあると子供が言ってました。 カリキュラム授業より少し先を教えてくれることもあり、学校では理解できていたようです。 塾の周りの環境駅前で利便がいいこともあるのですが、送迎があれば隣に他の塾がある為、車を止めるところが争奪戦になります。 塾内の環境入り口にセコムがあるため、安心です。また静かな環境な為、授業に集中しやすいと思います。 入塾理由あまりにもテストの点数が悪く塾を決めようとした時に、本人がここなら行きたいと言ったので、ここに決めました。 良いところや要望先生が優しくて、素直にわからないところを子供は聞けるみたいです。 その為楽しく行かせていただいてます。 映像授業は一人で行っていく為、つまらないと思ってはいるみたいですが、時間があまり何度か映像を見ていると覚えるそうです。 総合評価今のところ定期テストでの目標は達成できた。 先生が優しくて相談しやすい為、本人が楽しく塾に行けているのでよかったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 石山寺教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金基本的に自習室を使っていて、担当の先生は大学生ではなく社会人だったため、中学から高校まで同じ先生だった。 講師幅広く担当してくださる先生だったので、科目に縛られず質問することができた。 カリキュラム教材を自由に使うことかできたので自分でコピーして使っていた。大学受験向けは少ない印象。 塾の周りの環境自分の家からは近いが、電車の駅からは遠いので全体的にいえば悪い方。知り合いが通っているので雰囲気はいい方だと思う。 塾内の環境自習室が別部屋として隔離されているので基本的に静か。先生の目が届かないのでうるさくなってしまう時はある。 入塾理由家からの距離が近く、公共交通機関を使うことなく通うことができたから。 良いところや要望高校受験に対してサポートが手厚いイメージ。 総合評価担当の人が長くついてくださったので話しやすかった。大学受験より高校受験に手厚いイメージ。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 南草津教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金家計を圧迫することなく通塾することができたため、安いと思った。 講師良かった。わかるまで丁寧に教えていたただいた。 それでいてユーモアもあり分かりやすかった。 カリキュラム自分に合うペースや教材でで勉強ができるため、かなり良かったと考えている。 塾の周りの環境南草津駅は新快速・普通共に停車する駅であるため、交通の便はかなりよかった。治安も、周りはマンションなどで悪い輩はおらず、夜でも比較的安心できる場所にあると思う。 塾内の環境キレイであった。他の生徒も問題児のような人はおらず、安心して勉強できた。 入塾理由家から近く、値段もほかと比べて手頃であったため。 私の場合帰路にあったのが良かった。 良いところや要望生徒一人一人のことを考えてくれる良い塾だと感じている。ここを選んでよかった 総合評価とにかく私に合っている環境で交通の便も良かった。 ストレス無く通うことが出来た。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.