学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ

キョウシンノコベツシドウスクールワン

京進の個別指導スクール・ワンの評判・口コミ

総合評価
3.603.60
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

京進の個別指導スクール・ワン 石山教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金一般的な価格帯だと思う。個別指導であれば集団授業より費用がかかるとおもっているが良心的な範囲。 講師個別指導はわからないところで立ち止まって質問や確認ができるのが利点。わからないままに進んでいくことがないため安心だし、講師も本人の理解度を確認しながら進めてくれる。 カリキュラム授業内容、進度、カリキュラムは生徒の理解度にあわせて丁寧に進めてくれる。理解が進めば立ち止まらずにどんどん先に進められるのも利点。 塾の周りの環境駅が近くて周りも比較的明るいが夜になると飲み屋が多くざわざわした印象。人通りがないよりは安心できる。 塾内の環境賑やかな場所にあるため雑音はきになるが、本人は対して感じないとのこと。駐車場が難点。 入塾理由駅から近くアクセスが良い店と個別指導で個人の進度とレベルに合わせられるためこの教室に決めた 良いところや要望アクセスの良さや個別指導の利点などをふまえてお勧めしたい塾だと思う。長く続いているため安心して通える。 総合評価他の塾に通わせた経験がないため比較は難しいが、個人の目指すところに的確にアプローチできる塾だと感じる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 香芝旭ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金は1:1 2:1にしては良心的な気がします。 他の塾と比較していないのではっきりとは言えません。 講師まだ通ったばかりなので分かりませんが、塾の前には宿題をしているので効果あるのかなとは思います。 カリキュラム始めて間がないので、教材は先生が用意してくださっているので今の所分かりませんが、教科書を持っていっても教えてくれると思います。 塾の周りの環境家が近いので通いやすい。大きい道路に面しているので治安は悪くないと思います、 塾内の環境特に環境が悪いと感じません。 勉強しやすい環境だと思います。 良いところや要望今の所特に問題なく塾に通っています。 予定がある時は振替えしてもらえるのが良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 中村公園教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金個別指導なので割高であるが、本人のヤル気アップと成績向上今に期待したい。 講師入塾前、丁寧な説明であり非常に良かったです。本人にも何が苦手か、どのようなことを学習していきたいか具体的に質問してくれました。ただ電話対応など忙しそうで、面談が途切れ途切れになったことが少し残念でした。 カリキュラム通い始めたばかりなのでまだ分かりませんが、本人の学習スピードを見ながら、授業コマ数や課題など提案もしていただけそうです。 塾の周りの環境駅チカで明るい場所にあり良い。通いやすい立地。自転車置き場が狭く少し不便さもあるかと思います。 塾内の環境適度な人の出入りがあり良いと本人は言っています。曜日、時間帯によっては小学生、中学生、高校生と生徒数が、多いこともあるようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 舞多聞教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。高いと評価したのは長期休みのときの授業数が多くて、また合宿とかあり費用がかなりかさんでしまったので負担が大きかったです。 講師とても親身になってくれる先生もいれば、直接要望したのにも関わらず適当に分かったと答える息子の発言を信じてしまって、本当に理解しているか確認がなされずに次に進んでしまう先生もいました。 先生を替えてもらえなくて…そこが残念でした。 カリキュラム教材は良かったと思います。親が見てわかりやすかったのですが、息子には難しかったようです。ですが息子のつまずいた教科を小学校まで戻って、教材をコピーしてくれたりしていただいたのは感謝いっぱいです。 塾の周りの環境落ち着いた場所にあり、夜になったらショッピングモールの中なので明るく安全で、駐車場も無料で広いので、迎えに行く親にもありがたく、子供も安心して通えました。 塾内の環境少々狭めだったと思います。ですが、息子が行く時間や曜日によって混んでいたり空いていたりするので、空いているとラッキーでした。 入塾理由他の塾では決められた日にしか質問できないのが、塾のない日にもいつでも質問しに行けるのが助かったです。 定期テスト定期テスト対策はありました。苦手なところを何枚ものプリントをこなすことで確認、指導されていました。 宿題宿題は適量で、多すぎないのでむりなくできたとおもいます。家で宿題をすると遊んでしまうので、自習室をかりてわからないところは教えてもらってしていたので、ありがたかったです。 家庭でのサポート塾の送り迎え、説明会や様々な申込みにも参加しました。コロナ禍だってのでオンラインだったりしたのは助かりました。 良いところや要望塾の進歩状況がまとめて…だったので、毎日進歩状況を教えてくださると良かったかなとおもいます。 電話の対応はまたされることなくスムースです。 ネットでのやり取りもしやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと風邪などで休むと振り替えてくれて助かりますが、担当の先生では無いこともあり、そこは教え方が違うので戸惑っていました。 総合評価自習室を有効活用できると素晴らしいです。他の塾では自習室で自習していても、ケアデーでないとわからなくても教えてくれないし、授業は短いので授業で聞くとその日の学習内容が学べなくなることがありました。 ここはいつでも何時間でも使えて、分からなかったら直ぐに聞ける環境なのでありがたかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 上桂教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金個別だから高いのはわかっていましたが、始めのふた月が諸経費や教材代で少し高いなと思いました。 講師たくさん誉めてくださるのでやる気が出るのか、試験勉強にも力が入るようになりました。 カリキュラム子供に合わせた難度の授業をしていていただいているらしく、よく理解できると申しております。 塾の周りの環境駅前なのでとても通いやすいです。 塾内の環境子供からは特に問題ないと聞いています。 入塾理由子供の友人が通っていたのが一番の理由ですが、集団より個別の方が良いと言うので体験に行かせてみたら子供が気に入ったため。 定期テスト追加料金はかかりますが試験前の週末に長い時間をかけて試験対策をしてくださります。 良いところや要望個別なので子供のペースに合わせて学習できるのが良いと思います。 先生がとても誉め上手なので子供のやる気に繋がります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 赤塚教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金1コマの授業料が大手の個別指導塾よりも安い また、夏期講習や冬期講習の授業料も、集団型の塾とは異なり自分の好きな教材で受けることが出来るのに安価なこと 講師授業時間外でも質問に応じてくれる 授業が終わったあとも追加料金なしで延長で教えてくれた カリキュラム用いる教材が生徒の自由なところ 学校の宿題や他塾の模試、自分で購入した問題集や志望校の過去問など何でも対応してくれる 塾の周りの環境家から近いため子どもだけでも通塾できた また、電車などの公共交通機関が発達しているため、こちらの塾で授業を受けたあと、掛け持ちで通っている他の塾にも移動しやすいことが特にありがたい点でした。 塾内の環境自習室が静かで集中しやすい。同じような目標を持った子達が集まっているためふざける子がいない。 入塾理由個別指導の中でも2対1だったので、人見知りをする娘でも緊張しにくく、質問しやすくて勉強しやすいかと思ったため 良いところや要望立地と通っている生徒の質の高さ。また、講師の先生ももみな優秀な方たちであったので安心して任せることが出来た。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン いりなか教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金大学受験のための塾は総じて料金が高いと思うが、仕方ないとも思う。 利用月の前月に支払い(毎月払い)なので、塾と合わなかった時、塾を変えたい時には一括払いよりは良いと思う。 講師通い始めたばかりでまだわかりませんが、塾長さんは話が分かりやすく熱心でした カリキュラム大学受験に向けて、どのテキストをいつまでにどれだけ進めるか、分かりやすく説明してもらえた 塾の周りの環境最寄り駅から近く、治安の良い地域なので夜の通塾も安心できる。 塾内の環境授業中は静かだが、休憩時間は結構騒がしいらしい。自習するなら早めの時間が静からしい。 良いところや要望自習するなら土日や長期休みは午前中から開いてると嬉しいが、木曜日、日曜日が休みなので自習に行けないのは残念。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 洛西教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金ここ以外の学習塾は高すぎてとてもじゃないけど払える金額ではありまそんでした。 講師教え方がとても上手な講師の方がいらっしゃいます。とてもわかりやすいと言っています。 カリキュラムこどもに合わせて考えてくれていました。夏季冬季講習の金額は高い。 塾の周りの環境駐車場がないので送り迎えの時は渋滞になるのでとても困りました。バスターミナルの近くなので迷惑になっていると思います。 塾内の環境エレベーターの明かりがもっと明るくしてほしいと思います。夜は怖いです。 入塾理由家から近い。お金も我家の家計環境にもっとも適していたからここに決めました。 定期テスト時間外でも、結構教えてくれてもらいいました。とても助かりました。 宿題量は適量だと思います。こなしていたのでちょうど良かったと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしていました。塾が始まる前や終わったあとは食事の用意もしました。 良いところや要望急な休みなどの融通が効いたのでとても助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと部活動などがとても忙しくて塾の時間に間に合わないときも多々ありますが、電話で対応してくれます。 総合評価急な休みなど予定が変更になっても電話一本で対応してくれます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 曽根教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金11月の途中から入塾したのですが、日割りで計算してくださり良心的だと感じました。 講師定期テストの点数をあげるため塾に入ったのですが、苦手な数学なども分かりやすく教えてくれてるようです。 カリキュラム個別なので、生徒に合わせたカリキュラムで進めてくれています。 塾の周りの環境駅から近く、塾の前の道も広くて明るいので環境は良いと思います。 塾内の環境自習室が自由に使えるので、学校帰りに塾がない日でもいけるのが良いみたいです。 靴を脱いで、スリッパに履き替えないといけないのが衛生上気になります。 良いところや要望まだ入ったばかりなので良く分かりませんが、生徒に合わせたカリキュラムを組んでくださるので助かります

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 住道教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金別に特に高いわけでも安いわけでもないので、普通だと思います。 カリキュラム問題なかったと思いますし、良かったと思います 塾の周りの環境個別とういことで、しょうにあったのだと思います。競争に、合わなかったと言うことだと思います。のでよかったかと。 塾内の環境競争社会じやなく、個別ということで個人的にあったのではないかと。 定期テストよくよくわかりませんが問題なかったのだと思いマス、。 宿題別にふつうの塾とかわりなく、問題なく、行われたとおもいます。 家庭でのサポート行きやすい環境だけは整えたと思いますし、本人が努力したと思います 良いところや要望特にありませんが、見になったと、思います その他気づいたこと、感じたこと特にありませんし、悪く言うことは、まったくありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 山科教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金夏期講習などで授業回数を提案されますが、非常に高額となります。普段の月の4倍程となるため、高額だと感じました。 講師塾長、講師共に非常に親切で、子供だけでなく親側の相談にも乗ってくれます。 カリキュラム息子の成績が面白いほどに上がりました。使っている教材なども息子に合わせて選ばれており、勉強をやりやすいと聞いています。 塾の周りの環境駅に近いため交通の便は良いのですが、夜遅くになると不審者などが心配です。大通りに面しているため、時々車の音がうるさいと感じる時があるようです。 塾内の環境少し小さいテナントですが、移動しやすいよう工夫されています。 入塾理由親戚が利用しており、良い結果を出していたため、選びました。塾長がとても良い印象の方だった。 良いところや要望塾なので当たり前かもしれませんが、実績などが分かりやすく貼りだされていて安心です。 総合評価息子の成績も伸び、塾での友達も出来て活き活きとしているため、通わせてよかったと感じています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 高の原教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金まあまあ先生たちもフランクで話しやすく親しみやすい感じだと思う事 講師よく話しを聞いてくれて質問もしやすいと子供も楽しく通っていた カリキュラムわかりやすく丁寧に教えていただきました。試験対策等をよくしていたと思います。 塾の周りの環境地域密着型で近くの人も通っていたと思います。アクセスもいいと思います。 塾内の環境セコム等セキュリティはしっかりとしていたと思います。連絡もまめにありました。 入塾理由家から近く学校からもちょうどいい距離であつたから、迎えに行くのも良かった 定期テスト試験対策としてプリントなどを使用した。 宿題先生たちもフランクでいいと思います。 家庭でのサポート特に勉強は本人に任せていたので試験対策などよく話していた。わからないところがあると質問しています。 良いところや要望子供も楽しく通っていたと思います。 その他気づいたこと、感じたことあまりないのですが科目を増やしていけば良かったかなと今になって思います。 総合評価科目を増やしていけば良かったと思います。それ以外は特に気がついていない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 葛西教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金成績の上がり方と比較すると妥当だなと思った。                                                              講師フレンドリーで話しやすく、わからないところも気軽に聞くことができる カリキュラムしっかりと学校の進度を聞いて相応のテキストを使ってくれるためとても良い 塾の周りの環境電車で一駅のところにありやや行きにくい感じはする。近くに塾がほとんどないのでここを使っている。最寄駅がかなり塾から高いので電車通いの子もかなり見る。 塾内の環境程よく清潔で賑やかかつ静かなところは静かという感じだった。                                                            入塾理由子供の友人の親からのおすすめと用事で前を通ることがありそこで撮ったパンフレット。のちにネットの口コミを見て入塾を決めた。 定期テスト範囲を把握して徹底的に苦手対策をする。                                                                                            良いところや要望宿題が多すぎると言っていた。                                                             総合評価指導方法がうまくはまったのならきっと成績も伸びると思う。娘は上手くはまって伸びたタイプだった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 栗平教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金普通の塾と変わりないと思う。しいていうなら少し高い。だが個人塾ということもあり仕方ないとも思う。 講師講師がわからないという問題があり次の授業までには理解してくるというのがあった カリキュラム教材は教科書にあったものを使ってくれたためよかった。 だが理科や社会は教材を渡してくれずコピーを渡されただけなので何周もすることができない。 塾の周りの環境駅からは少し遠い。車で送り向かいをしていた。だが同じような人が多数おり道路が混雑していた。立地的には良いと感じる。中で学習していても車などの雑音が聞こえることはそうそうないそうだ。 入塾理由学校帰りに寄れるため、テスト勉強なども多くの時間が得られると感じたから。 良いところや要望塾に行きたくないといい初め、説得しやっとまた行き始めることが出来た。 総合評価テスト対策はしっかりしてくれる。教室によっては塾長がかなり厳しいと感じた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 河瀬教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金他社比較で妥当な金額と思っている。個別指導であればある程度高くてもよい。 講師わからないところを事前に確認して分かりやすく説明してくれている カリキュラム苦手な内容を確認し、教材選びから希望に沿って選んでくれており、選択肢が多い。 塾の周りの環境自宅に近く、駅に近く周りが比較的開けており安全に感じるため。 塾内の環境教室が適度な間隔で区切られており、雑音が遮られているため集中して学習ができる。 良いところや要望個別指導がよい、無理に全国試験などを強要しないところもよい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 膳所教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金的には標準かなと思います。最終的には本人のやる気によるところもあり一概には言えない部分はあるが総合的にみて良かった。 講師あまり先生の話は聞いていないが、特に不満も聞かなかったので、良かったと思います。 カリキュラム学校の進捗と一致していない、つまり学校より早く進むところもあり、大変な部分もあった。 塾の周りの環境自宅から歩いて15分ほどだったが、夜遅くなり季節的に暗い時間に帰宅は少し心配だった。迎えも必要だった。 塾内の環境教室、設備ともに新しく良かったと思います。特に気にしてるところはない。 入塾理由基礎学習能力の向上と勉強する時間の確保の為入塾を決めました。 定期テストテスト対策はあったようで、その点は良かったようです。重点的な指導もあった。 宿題量的には多かったようで、夜遅くまでやっていた.理解より終わらせなければいけない雰囲気ではあった。 家庭でのサポート夜遅くなると暗いなか帰るのでお迎えも必要だった。 良いところや要望総合的に見て一般的かなと思います。自習にくるように電話が何度かあったのは必要なかった。 その他気づいたこと、感じたこと総合的にみて最終的に人生経験としても行かせて良かったと思います。 総合評価勉強に対して自ら進んでやる土壌はついた時思うので、学生生活には有意義なものとなった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 円町教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金塾の価格としては妥当。休みごとの講習や受験時には別途費用が発生するが、月毎の価格としては他より少し安いと思う 講師親身になってもらった。先生が特にいい。合わない場合はべつの先生に交代が可能なため、やりやすい。 カリキュラム個人ごとに対策をたててもらっている。塾の進行も個々に合わせてもらってるので、理解しやすい。受験データも持っているので、安心できる。 塾の周りの環境通いやすい立地。近所で明るい場所のため、安心。自転車置き場も、あるので安心入り口は常に鍵で施錠され、登塾する際にカードキーであける 塾内の環境広くはないが、整理整頓されている。駅のすぐそばで雑音が気になるかなと思いきや、音は気にならないので安心して勉強ができる。 入塾理由数学の内申点、定期テストの点数を上げるため。数学のわからないところを聞く場所を持たせたかったから。 定期テスト定期テスト対策をしてもらったが、参加はしてない。参加はした方が良いことはわかっていたが、日々の授業でもたいさくしてもらっていたと思う 良いところや要望親身になってくれる先生の存在が1番ありがたい。わかりやすい指導、勉強できる環境、いつでも自習できる場所ができるのも助かります 総合評価個人なので、相談しやすく、対応してもらいやすい。 先生方がとにかく良い!楽しく通っていたのが親的にはありがたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 伊丹教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思うけどとりあえず合格が目標なのでお金のことより結果です。 講師マンツーマンの指導で人柄も良く丁寧に優しく指導していただきました。 カリキュラム教材は大学に合わせて設定してくれました。前年の試験問題や、データーを分かりやすく解説してくれました。 塾の周りの環境駅からも近いし、バス停も近い。伊丹市の中央に在るので何も不自由は無かった。家からは自転車で10分ぐらいだった。 塾内の環境特に狭いとかなく普通に落ち着いて勉強出来る環境でした。問題ありません。 入塾理由家からいちばんちかかったし、知名度も信頼度もあった。対応も良かった。 定期テスト定期テスト対策はとても良かったです。講師は出題予想をして対策してくれました。 宿題量は多かったと思います。難易度は普通だと思います。問題予想を絞ってやってました。 家庭でのサポート塾の送り迎えもたまにしてました。夜帰ってくるのがおそかったので待って一緒にご飯を食べたりしました。 良いところや要望信頼して通わせているので特に要望は有りません。とても良い先生たちだったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。塾や予備校がどうこうではなく、本人のやる気と頑張りだと思います。 総合評価希望の大学にも無事合格したし本当に感謝してます。やはり質の高い指導のおかげだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 銀閣寺教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金夏期講習も強制的ではなく、取りたい授業だけでも大丈夫でした。予習と復習をバランスよく受けさせてもらえ、行けなかった分は振替もできたので、高いと思いませんでした。 講師子供いわく、どの先生も優しくわかりやすく教えてくださり、塾に行くのが楽しいそうです。 カリキュラム夏期講習では予習と復習をバランスよく教えてくださり、良かったです。 塾の周りの環境大通り沿いにあるので場所はわかりやすいですが、とても交通量が多い道なので、ちょっと危ないような気もします。 塾内の環境教室は少し狭めでしたが、集中してできる環境であると思います。 入塾理由子供が自分で通える場所にあるのと、個別指導が良かったから。体験授業が楽しかったようなので決めました。 宿題量は適量で、難易度も難しすぎない、ちょうど良い宿題だと思います。 良いところや要望先生方が気さくでいろいろ相談しやすいです。授業で何をしたかなど、自宅に郵送で送っていただけるのも、子供の様子がわかりとても良いです。 総合評価子供の苦手が多少なりとも克服できているので、通わせて良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 阪神野田教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金については高いとも安いとも感じませんでした。個別指導の割には安い方だった様に思いますが、他と比較していないので、実際はわかりません。 講師個別指導なので、主に指導者は若い方だったと思います。うちの場合はその方が親しみやすくてかえって良かったと思います。 カリキュラム季節講習は何に3度あります。個人指導なので普段のカリキュラムで足りない箇所を補う様な指導だったと思います。個人個人で季節講習の受かる内容は違ったと思います。 塾の周りの環境一番近い駅は野田阪神駅になります。地下鉄や阪神電車など、電車でも通い易い立地にらあります。駅前で大型イオンに隣接しているので、夜になっても比較的明るくて、人通りもある通りに面してあります。 塾内の環境それほど大きな塾ではありませんので、自習室を使いたいタイミングで使えない事はありましたが、それ以外では不便を感じる事はありませんでした。 入塾理由団体での授業だとクラスのペースについていけず、通っていても無理を感じた為、自宅から通い易い個別指導のこちらの塾に変えて通いはじめました。 定期テスト個別指導なので、普段の授業が定期テストの対策に代わる形で、対策はありました。苦手な箇所等の対策等、個別の対応がされていたと思います。 宿題宿題の量は適正な量だったと思います。以前に通っていた進学塾では、沢山の課題を出されて子供も疲れてしまいましたが、こちらはそれ程多くは出されません。 家庭でのサポート自宅から徒歩で5分程の立地でしたので、通塾は一人でこなしました。定期的に懇談がありますので、その時には塾に出向いていました。 良いところや要望あまり大きな塾ではないので、アットホームな雰囲気があります。塾長をはじめ、講師の先生たちも優しくて親しみやすい感じです。 その他気づいたこと、感じたことお休みは当日でも振替で対応して頂けますので、急な体調不良等で通えない場合には、とても助かりました。またオンラインでの授業にも対応して頂けます。 総合評価塾長が懇談をされていたと思います。その為、一人一人の生徒さんの事を把握されているので、相談がしやすい環境だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.