TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ
キョウシンノコベツシドウスクールワン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金一般に比べると高いと思う。講習とかすべて受けるとすごい金額になる。 講師熱心な先生だったが少し自分のためのセールスというとこともあった カリキュラムとにかくあれもこれもと勧められた。気の弱い人だったらすべて受けてすごい金額になると思う。 塾の周りの環境駅地下で夜でも比較的明るいのでその点は安心できたと思う。人や車も多い。 塾内の環境授業を受けていない子が休憩中にお菓子を食べたり講師としゃべったりしてうるさい時もあったらしい。 良いところや要望とてもフレンドリーで駅から近く通いやすいところであると思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師レベルの高い講師で、今までで一番わかりやすいと子供は言っていました カリキュラム英語、国語は個別、社会関係は映像でというのがやりやすいし、子供の受験したい大学に向いていると思います。 塾内の環境駅にあるというのが行き帰りも便利でいいですね。なごやかな雰囲気で良さそうです。 その他気づいたこと、感じたこと受験に対して明確なアドバイスをいただけてよかったです。一番よかったのは講師です。まだ通い始めたばかりなので結果は分かりませんが、分かりやすさとレベルの高さはここにしてよかったと思います。他の塾と比べて、事務系が弱いように思います。個別でスケジュールを組むのが大変だからかもしれませんが。その点融通も利くので、子供にあった良い塾だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師教室長の方の印象が良く、高校の情報もよくご存知で子どもの性格等を考慮し、講師を選んでくださいました。 人見知りの強い本人も、講師は良い印象のようです。 講師との相性は重視していましたので、ひとまず安心しています。悪い点は、まだ始めたところですし、時にありません。 カリキュラム木曜日が塾の定休日にあたり、仕方ないことですが、木曜日に通塾できたら…とは思います。カリキュラムは保護者にも分かりやすくみえるようにしてくださっているので、今のところ満足しております。 塾内の環境駅から濡れずに行けるので、便利です! 塾内は、少し狭く感じますが、本人は時に気にならないようです。 その他気づいたこと、感じたこと個別なので、集団より、やはり高い!とは思いましたが、個々に対応していただける細やかさは、集団にはないな…と。なにより講師と合っていることが、安心です。始めたところなので、今後は受験に向けて、本人の学力、意識等も含めて上昇していけたら…と思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師とても親切に教えて下さいました。 子供も優しいと安心していました。 カリキュラムまだ始めたところで分からないです。 教材を見せていただいたところ、良い教材だと思いました。 塾内の環境家からもう少し近いと嬉しいです。 駐車場もあると車から子供が降りる時安心だなと思いました。 その他気づいたこと、感じたことまだ始めたばかりで分からないです。 まだ二回目ですが、安心して預けられそうです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師まだ1回しか受けていないので、あまりわからない。 男性、女性で希望がきいてもらえるし、合わなければ変えてもらえるところが良い。 カリキュラム自分が教えてほしい内容で、融通がきくのでよかった。 受けていない科目でも質問できるのが良い。 塾内の環境落ち着いている。静か。自習室がある。いつでも自習室が使えるのが良い。セキュリティがしっかりしている。 その他気づいたこと、感じたこと1回しか受けてないので、あまりよくわからない。 欠席したときも振り替えしてもらえるので安心、、
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師よかった点は基礎からわかっていない事と演習不足を見極め、それぞれ誉めたり、叱咤激励したりめりはりをつけて指導してくれている。 悪い点は今のところないです。 カリキュラム現在は部活に対応したカリキュラムで指導いただいてます。 引退後は志望校の現役合格者が行ったカリキュラムに移行していただく予定です。 今のところ悪い点はありません。 塾内の環境よかった点は施錠等セキュリティがしっかりしていること。休憩スペースで軽食が摂れる事です。 悪い点はさほど気にならないですが駐輪スペースが少ない事です。 その他気づいたこと、感じたこと資料請求から無料体験までこちらの都合にスムーズに対応していただき、丁寧なフォローがありましたのでスクールワンに決めました。 これからの指導に期待しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師年の近い先生が多く、褒めて伸ばして下さり、子供が楽しんで通っています。 今のところ悪い点はありません。 カリキュラム選択した教科以外にもテキスト購入ができるのは良かった。理科、社会も勉強できるようなので、今後学ばせたいです。 塾内の環境良い点は、広々としていて、自習室もスペースが広く綺麗な環境であること。悪い点は、入り口の階段が少し狭く、降りる時に危険なこと。 その他気づいたこと、感じたこと家から近く通いやすく、先生方も熱心にご指導下さるので子供が楽しく通ってくれることを嬉しく思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師細かいところまで丁寧に教えてくれる。2対1なので常に見てもらえるわけでは無いところ。 カリキュラム苦手な教科は解り易く、得意な教科はより理解が深まるようなカリキュラムを組んでくれる。 塾内の環境今まで塾に通ったことが無く、初めての塾通いであったが安心して学べる環境。 その他気づいたこと、感じたこと家からの通学距離や授業時間など部活動をしていても無理なく通えると感じた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金通常授業に関しては、高くもなく、安くもなく、特別授業、夏期講習等か、量をとれば高くなる。 講師マンツーマンに近い指導をいただき、わからないところにすぐに対応してくれた。 カリキュラム進路に合った教材を選んでくれ、繰り返し学習に徹してくれた。計画的に。 塾の周りの環境家から歩いてでも行ける場所で、夜がおそくなっても安心だった。 塾内の環境スペースには限りがあるが、良く整理されており、勉強するのに適した空間。 良いところや要望家からも近く、実績もあり、信頼して任せられると考えております。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないが、しいてあげるとすれば、先生の教え方のレベルの向上に努めてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師若い人が多く活気がある 個別指導だが、教科ごとに講師が違う。 カリキュラム入塾してまだ1ヶ月くらいなので、わかりません。 リーチング手帳という、スケジュールや目標、ルーティンのチェック表、毎日の勉強内容の記入などを書く手帳があるので、しっかり管理してもらえるのかと思ってましたが、細かいことはチェックされてないようなので、ちょっとがっかり。 塾内の環境入り口が、中からしか開かない。安全確保や集中する為にも、良いことだと思う。 生徒の人数が多すぎず少なすぎず、ちょうどよい。 その他気づいたこと、感じたこと塾長と講師陣がちゃんと連携しているので、なんとかしてくれると思いたい。あとは本人のやる気と努力だと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師子どもが、とても分かりやすいと言っておりました。体験授業で教えて頂いた先生にそのまま教えて頂くことができ、大変良かったと思います。 カリキュラム1冊のファイルにきちんとまとめてあり、とても見やすく分かりやすいです。 塾内の環境テキストや過去問なども、見やすく配置されており、お部屋全体がきちんと整理整頓されています。自主的に勉強しやすい環境だと思います。ただ、小学生のお子様もいるので、少し騒がしいなと思う時もあります。 その他気づいたこと、感じたこと塾長のお人柄も良く、質の高い講師の先生に教えて頂くことができ、良かったと思います。褒める指導で、子どものやる気も出てきているので、成績が上がることを期待しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別のため、金額は高くなります。提案頂いているプラン通りにすると金額的に払えません。 講師子供のことを塾長がよくわかってくれているで良かったです。目標としていた高校にもいけたので。 カリキュラム子供のペースに併せて指導してもらっており、子供も塾で勉強する事ができてます。 塾の周りの環境家から直ぐに通える距離にあるので、子供も塾に通うのが苦痛になりません。 塾内の環境教室には、自習室もあり、勉強に集中出来るようです。空いているときは塾で自習しています。 良いところや要望定期的に面談もあり、特に不満はありません。今後も子供の意欲を保って欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾長と子供のうまがあうのか勉強をする癖が通ってからつきました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別なので仕方がないとは思うが 少し高めでした。でも結果オーライです! 講師代表の先生をはじめ どの先生も 娘の志望する学部のある大学に合格する力をつけていただいて感謝しています。 カリキュラム自習室が手狭だった。塾生が多い割に 教室が少なく 自習室にはあまり娘は行かなかった。 塾の周りの環境ショッピングセンターも近くにあり 食糧など すぐに調達できたようです。 塾内の環境塾生は多いが 全体的に静かだったので 勉強に集中することができた。 良いところや要望ほめカードを使用して成績を上げる方法はなかなかいいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこといつも温かい視線で娘を見守っていていただいたので 無事第一希望に合格することができました。 ありがとうございました!
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は、進学塾であれば高くない料金設定だと思います。授業以外にも数検・図形などもパソコンでの授業がありました。 講師毎回授業終わりに、ほめ言葉のメモを先生からいただきます。 毎回、励みを、いただき頑張っていました。 カリキュラム中学受験にあったカリキュラムで授業が進んでいたのでよかったです。 塾の周りの環境駅の裏口近く、人通りもどちらかというと少なかったのでバスでの通塾がしやすかったです。 良いところや要望保護者懇談で、受験の情報や家庭での勉強の進め方などアドバイス下さりよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の皆さんも受験に向けて通われていた生徒さん達なので、授業の進みもよく、学校より集中して勉強できたのでよかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金については平均的だと思います。授業料以外にテキストなど教材費等は高く感じます。 講師指導はビデオを見る事と個別に授業を受ける事があります。質問には的確に応えてくれると感じております。 カリキュラムテスト期間前や春、夏、冬などの集中講習カリキュラムがある。個人レベルに応じて指導が受けられます。 塾の周りの環境駅前の立地なので夜でも比較的明るいが車両の交通量が多く注意が必要です。 塾内の環境塾内は清潔で綺麗にされている印象です。周辺環境は車両往来が多いが雑音は少ない。 良いところや要望毎週決めた時間に通いますが急遽の受講日の変更にも相談できて助かりました。 その他気づいたこと、感じたことビデオを観ての受講は良いと思いますがビデオ機器の故障などがあり後日受講になったことがあった。機器のメンテナンスなどに甘さがある。予備の機器を用意してほしかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金単価としては相応値だったが、学年があがるにつれて、料金があがっていった。大きな塾なので、システム料金?のようなものが発生するのはやむを得ない。 講師個々の先生はちゃんと指導してくれていた。中1,2あたりのころは問題なかったが、中3になり、高校レベルの問題になると、先生が問題を解くのに時間がかかったり、持ち帰ってから教えてもらったりという感じになり、時間のロスを感じた。 カリキュラム特にこれをやってというような指導はなく、子供がわからないところを教えていくという感じだった。わからないところがわからないような状態だと、手詰まりになっていた。 塾の周りの環境駅の真上にあり、学校帰りに公共交通機関で通えた。近くにコンビニ等もあり、小腹がすいたら、買いものもできた。 塾内の環境落ち着きのない子などもいたので、自習室もうるさいときがあったとのこと。先生が随時注意はしてくれていた。 良いところや要望定期テスト対策に、日曜の午後、指導してくれる。早いうちから対策してくれるので、気持ちが引きしまる。 その他気づいたこと、感じたこと複数みえるので、良い先生もそうでない先生もいたと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金これはもう仕方ないです。相場と同じぐらいの料金だと思います。 講師初めての塾通いで緊張していたが、思ったより通いやすくて驚いた カリキュラム個別指導は本人が希望していた学習方法だし、教材購入は今のところ無いので助かります 塾の周りの環境少し暗い道をあるかないといけないので女の子は不安だと思います 塾内の環境線路が近いのでその音はとても聞こえます。ですが気になって勉強できないほどではありません 良いところや要望分からないところをじっくり教えてもらえるので苦手強化を克服できると思います その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めて間がないのでよくわかりませんが我が子には合っています
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は高すぎる。週2回いかせるのが限界です。もう少し安くなってほしい 講師良い点は通いやすい。一月ごとに勉強した内容を保護者宛に手紙がくる。悪い点は値段が高い。 カリキュラム通ってる本人でないのでわからない。塾の話はほとんどしないので内容までわからない。季節講習は値段が高い。 塾の周りの環境駅から近い。家からも自転車で通える距離なので助かる。悪い点は自転車置場が離れている。敷地内にあれば助かる 良いところや要望本人でないのでわかりません。親から見た感じでは良いと思います その他気づいたこと、感じたこと本人でないのでわかりません。特に無いと思います。 本人でないとわかりません
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別指導なので、ある程度高額になることは覚悟していたが、実際には高額すぎてあまり利用できなかった 講師講師は一生懸命でたいへんよかったが、塾長が変わって子供の学習意欲が落ちた カリキュラム独自のテキストを利用していた。理科・社会についてはビデオ学習であったが、それについてはあまり効果がなかったようである 塾の周りの環境国道に面しており、自宅からも明るい道が多かったので、通塾に関しては何も心配がなかった 塾内の環境静かな環境で、落ち着いて勉強することができると思う。お茶などを自由に飲むことができるように設置されていたのもよかった 良いところや要望ほとんど個別指導に近かったため、子供のペースに講師が合わせてもらえたのではないかと思う その他気づいたこと、感じたことトイレにウォシュレットがなかった。また便座が冷たく、トイレそのものが狭い感じがした
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金やはり個別指導なので割高です。長期休みの講習の時などは、必要最低限の授業数しか取ってやることができず、子供には申し訳なかった。 講師毎回授業内容、進捗状況、理解度などの細かなレポートを頂けるので、子供の習熟度が把握できます。講師と子供の距離が近く、大学の様子や、ご自身の受験時の話なども休み時間などにお話ししてもらえて、子供の目標設定の一助になっています。 カリキュラム個別にカリキュラムを組んでもらえるので、苦手を伸ばせると思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅前で利便性はバツグンだが、飲食店などが多く少し治安に不安を感じる。 塾内の環境自習室が自由に無制限に使用でき、室温・換気も気を使って管理してくれて、子供も授業のない日も毎日通っていた。 良いところや要望その子その子にあった個別指導で実力は必ず上がると思います。定期的に保護者も含めた面談もあり、いろんな提案もして頂けて安心でした。 その他気づいたこと、感じたこと勉強だけでなく、勉強の仕方、目標設定の時に何を大事に考えるか、などさまざまなアドバイスがあってよかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します