TOP > 学泉塾の口コミ
ガクイズミジュク
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
学泉塾の保護者の口コミ
料金1コマずつの価格ですが、1コマの価格も良心的ですが、テキスト代や夏期講習などもないので他に費用が掛かりません。 講師わからないところは講師が教えてくれるようですが、テスト対策などは特に無いようです。 カリキュラムあくまでもわからないところがあれば教えて貰えるとのことですがが、カリキュラムも教材も季節講習もないようです。 塾の周りの環境駅から徒歩で行ける距離です。普段は車で送迎していますが、送迎出来ない時はバス、自転車で自分で行けます。 塾内の環境街中なので騒音が心配ですが、子供から特にそのような話は聞いてません。ただ一部屋しかないのか小学生、中学生も同じフロアで勉強しているようですので集中出来るよか気になります。 入塾理由子供が実際に塾の体験に行き、自分で決めてきました。予備校と迷いましたが、とりあえずこちらへ決めたようです。 定期テスト特にテスト対策はないようです。分からないところがあれば教えてもらうスタイルのようです。 宿題宿題は聞いた事がないので、おそらく出ていないと思われます。 家庭でのサポート塾の送り迎えをする程度で特に何もしていません。ただ塾からの情報が何もないのでインターネット等で情報収集しなくてはならないと思っています。 良いところや要望こちらから問い合わせたら答えていただけるかとは思いますが、塾側からは何も連絡がなくコミュニケーションは取れていません。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ分は他の日に振り替えて貰えるようです。土曜日の振り替えが多い印象です。 総合評価一応成績がキープ出来ているのと、進学実績はあるようなのでもう少し様子をみたいと思っています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学泉塾の保護者の口コミ
料金個別のような感じなのでその点では安い方かもしれません。時間も決められた時間よりも長くみていただけたり、臨機応変に対応して頂けるのでありがたいです。 講師講師は子どもにとっては身近な親しみやすいのかなと思います。教え方もわかりやすいのかなと思います。が、先生によってはわかりやすく教えてくださる方と、そうではない方もみえますのでまちまちです。 カリキュラム本人のレベルに合わせて進めてくださるので、そこはよかったです。教材も受験合格を目指した教材なので取り組みやすかったです。ただマイペースな子どもだと進み具合が遅く進まないということもあります。 塾の周りの環境駐車場がないのと、車の通りが多いので気をつけなければいけませんが、周りは明るいのでよかったです。 塾内の環境教室内は1人ずつ簡易的な机が用意され、自分たちで席を選びやっていくのですが、教室内には何も無いので特に良い悪いということは分かりません、 良いところや要望臨機応変に対応していただけるのでありがたいです。が、講師のレベルはまちまちで同じことでも教えれる先生もいれば教えられない先生もみえるようで、教え方もわかりやすい方もいればわかりにくい方もいるようなのでそこは少し残念かなぁと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾自体は楽しかったようなのでもう少し早くから通わせれば良かったかなと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気