TOP > 学森館の口コミ
ガクモリカン
※別サイトに移動します
学森館の保護者の口コミ
料金料金は良心的で、私でも払える料金設定で助かりました。 講師どこが苦手なのか、苦手なところは重点的にしていた。 中学に入る前に早めに英語の授業を開始したので、英語が得意になってくれたので良かった。 本人に合わせた授業を進めてくれた。 カリキュラム教材や授業の進め方は、本人のレベルに合わせて進めてくれた。苦手なところも、ちゃんと把握してもらっていた。 塾の周りの環境駐車スペースもなく、駅からも遠いので、本人は自転車で通っていたが、周りは静かな場所で勉強する環境には最適だったとは思う。 塾内の環境教室は狭かったが、講師と生徒の人数が少なめで、近くには講師がいるため、分からないことは、その都度聞けていた。 良いところや要望すぐに、講師とは連絡が取れて特に不自由なかったです。 ただ懇談の時間がなかなか合わずに大変でした。 その他気づいたこと、感じたこと行きたかった高校には行けなかったですが、本人は勉強を少し好きになってくれたみたいで良かったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
学森館の保護者の口コミ
料金料金は安い方だと思います。ほかの学習塾の方が料金が高いと思います 講師本人が分かるまで親身になって教えてもらえる、時間や休みもいろいろ聞いてもらえる。 カリキュラム教材は子供が不得意なものを選んでもらえた、苦手だった教科もだいぶ前とは違い点数もあがった 塾の周りの環境自宅からも近く交通手段は徒歩や自転車、おおきな道なので昼間は人通りが多い、しかし夜遅くは人気が少ないのでそこだけ心配 塾内の環境教室の周りは大きな道路に面しているが、車の交通量はそんなに多いともおもえないし静かな方だと思う 良いところや要望用事があったりしたりしてどうしても行けないことがあったりしても日をあらためて教えていただける その他気づいたこと、感じたこと学習塾の先生は一人で教えてられてるので生徒さんの人数はさほど多くはないと思うがそこが気になる
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気