TOP > 学習空間ティーハートの口コミ
ガクシュウクウカンティーハート
※別サイトに移動します
学習空間ティーハートの保護者の口コミ
料金結局、学習の効果は限定的で、思ったより成績が上がらなかったため。 講師自分の課題に応じて講師が課題を提示するので、本人も理解できるようになったとは言っていたが、何をすれば良いか分からない、何が分からないのか分からない、といったときには講師に自主的に質問できなかったようなので、講師と接触する機会がもっと多ければよいと思った。 カリキュラム教材は個人個人で異なるものを与えられ、習熟度に応じて勉強できるので良かった。 塾の周りの環境自宅から自転車(場合によっては徒歩)で通える近さ。立地も主要な道路に面しているため、治安もよい。 塾内の環境個人個人のスペースが区切られており、勉強に集中できるとは思ったが、少し雑多な感じがして、周りが気になる人は集中できないと感じた。 良いところや要望自分から積極的に勉強に取り組む、もしくはわからない箇所が自分で分かっている人にはお勧めです。 その他気づいたこと、感じたこと学習に意欲がない生徒のモチベーションを、いかに上げていくかをもう少し別の方法があれば、と思いました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学習空間ティーハートの保護者の口コミ
料金講習時間や日数によって料金はかわります。入塾料や教材費がないのはかなり助かります。 講師講師はバイトでなく正社員でテストが近いと日曜日も開けてくれますし、振り替えにも気軽に応じてくれます。 カリキュラム学校の教科書やテキストでやるので教材費は一切掛かりません。わかるのであれば予習として進めて行くので学校の授業でもっと理解できると思います。 塾の周りの環境駐車は狭いです。車通りの多い道路に面しているのでドアを開けると結構うるさいです。 塾内の環境自習室といった特別室もなくいつも同じ部屋で高校生こちら側、中学生こちら側、と簡単に分けられています。 良いところや要望いつ何の勉強をやったという一覧表が送られてくるのですが詳しくはわからないです。もう少しわかりやすい表示になるといいなと思っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気