TOP > 河本教室の口コミ
カワモトキョウシツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
京進の大学受験TOPΣ(191)
馬渕教室(中学受験)(578)
成基学園(378)
成基の個別教育ゴールフリー(694)
京進の個別指導スクール・ワン(2098)
個別指導学院フリーステップ(3192)
※別サイトに移動します
河本教室の保護者の口コミ
料金周りの相場も確認して、妥当だろうと考え決めた。 受験を考えていない為授業レベルもそこまで気にしていない。 講師通い易さを優先したので、質はあまり求めていない。 悪い評判はあまり聞かない カリキュラム妥当だと思われる。 周りはもっと費用がかかると聞くため、いまでよし 塾の周りの環境目の前に交通量の多い道路があるが、家から非常に近く助かっている。親としては近くにコンビニがない為真っ直ぐ帰ってくるから安心できる 塾内の環境防音もされており、特に娘からは不満は聞かない。 入塾理由自宅から近く勉強を習慣付ける為にも、通いやすい場所を優先して選んだ 定期テスト授業とは別に自習時間を設けてもらえ、その時間にわからないところを聞けて助かる 宿題適量だと感じます。娘は多いと愚痴っているが、多いに越したことはない 良いところや要望あくまで近場を選んだ為、多くは求めません。 ただ高校受験となった場合別の場所も考えてもいいかも 総合評価一番に立地です。あと友達が共に通っている事が、ここに決めたきっかけです
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河本教室の保護者の口コミ
料金教材や模試も多く、月々の授業料も高かったです。また別料金で1年に2回、夏季と冬季の講習がありその授業料がかなり高かったです。 講師家から近いから入塾させました。病気や用事で欠席しても、振替授業をしていただけたので、助かりました。 カリキュラム英語、数学がメインなので、社会と国語と理科にあまり力を入れてない塾だったので不安でしたが、3年時には5教科教えてもらえるようになり、希望の高校に合格できました。 塾の周りの環境塾の帰りが遅くなっても不安はなかったです。 塾内の環境少人数制の塾なので、自分なりの勉強ができてたと思います。また、車の騒音などは聞こえることはありましたが、特に集中力に欠けるほどではなかったです。 良いところや要望保護者の面談が数回しか行われず、不安でした。こっちから言えば面談していただけるのですが、あらかじめ定期テスト後に面談するとか決まっていた方がよかった
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気