TOP > 河原シュタイナー教室の口コミ
カワラシュタイナーキョウシツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
京進の大学受験TOPΣ(181)
馬渕教室(中学受験)(557)
成基学園(366)
成基の個別教育ゴールフリー(674)
京進の個別指導スクール・ワン(2025)
個別指導学院フリーステップ(3101)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河原シュタイナー教室の保護者の口コミ
料金明朗、シンプル会計でした。教材費は年度初めに一括して支払い、後になっていろいろ払わなければならないようなことはありませんでした。お金儲けの姿勢を感じたことは一度もありません。 講師算数・数学を叩き込む、という感じの指導だったようです。授業は毎回、真剣勝負、という雰囲気で、集中力が身についたと思います。 カリキュラム少人数だったので、比較的個々の理解度に合わせた指導だったと思います。教材は塾長が厳選したオリジナルの配布物が多用されましたので、書籍の購入費用等の負担が少なかったです。 塾の周りの環境ほとんどの子供は自転車で通います。住宅街のなかにあり、すぐ横は川と土手になっているので超静かです。建物の居心地は年間通して抜群に良いようで、受験期は休みの日も早朝から深夜まで自習のためにこもっていました。治安良し、安全です。 塾内の環境建物は木造で冬暖かく、夏涼しく、内部も全て木造りで大変落ち付いて勉強できる環境でした。授業のない時はどの教室も自由に自習室として使ってよく、1階のエントランスは窓に向かってカウンター席となっており、環境は最高でした。 良いところや要望大手ではないので受験情報のようなものは入手できません。また、塾長の個性が強いので、家庭によって向き不向きがあると思います。 その他気づいたこと、感じたこと中学以降の数学は難しく、学校だけでは穴ができてしまう部分もあるようです。この塾は数学を知りぬいた塾長の指導のもと、絶対にマスターしなければならない部分を抜けなくご指導いただけるようです。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気