学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 第一ゼミナールの口コミ

ダイイチゼミナール

第一ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
第一ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

第一ゼミナール 阿倍野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金決して安くはありませんが,大手ながら一人ひとりをしっかり見てくれているので、妥当かと思いました。季節講習会・夏の集中勉強会は有料ですが、中3になるとほかでは有料になるような日曜日の受験対策の講座が塾生は無料で受講できるのが、ありがたかったです。 講師どの先生にも丁寧に接していただけました。 学年替わりで一度校長先生が変わりましたが,とても面倒見のいい先生で,安心してお任せすることができました。 カリキュラム学校より少し速い進み方だったようです。定期テストと入試の両方に対応するということなので、うちの子には合っていたと思います。 塾の周りの環境天王寺のほうの塾も考えましたが、やはり周りに商業施設がなく、近くに交番があること、あとは遅い時間でもある程度の人通りがある場所だったため、通塾は安心でした。 塾内の環境自習室は、受験生以外も利用者が多かったそうです。うちの子は、塾で勉強したほうがやる気になると言って、よく利用していました。教室は新しいわけではないようですが、掃除が行き届いていたように思います。 良いところや要望大手ですが家庭的な雰囲気もあり、楽しいが厳しいところもあり、バランスが取れた雰囲気だったと思います。要望をあえて言えば、授業の開始時刻をもう少し遅くしてもらえると助かったかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと私は昼間仕事をしているので、先生は気をつかって、緊急ではないときにはときどきメールで子どもの様子を伝えてくれました。先生にあらかじめメールでの連絡を希望することを伝えておけば、そうしてくれます。電話より今の時代にはあっているのかと思いました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 金剛校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いです。高3で、10高の文理のクラスも受けていたので、ものすごい高かった。 講師講師は若い先生が多かったみたいで、雑談も含めた授業も時にはあったようです。(悪い意味ではない) カリキュラム大きな塾だから、特別授業も多かった。そのイレギュラーな勉強(場所が変わったり、講師が違ったり…)はうちの子には苦痛だったようです。 塾の周りの環境自転車で通っていました。たまに迎えに行くときは、住宅地のため車を停める場所がなかった。 塾内の環境普通の学校な教室のような作り、多分となりのクラスの声は聞こえてきそうな… 良いところや要望特に思い付かない。きっと、我が子には向いてなかったのだと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 長尾校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

講師塾長の授業はとてもわかりやすく面白いです。 どんどん勉強の面白さに引き込まれます。 他の先生方もすごく丁寧で とてもわかりやすい授業です。 一コマの授業があっという間に過ぎます。 カリキュラム個人に応じた科目の取り方を 子供と保護者とともに考え 考えていきます。 その子にあったカリキュラムを組んでいただけるので 文武両道を目指している我が子にとって たいへん助かりました。 悪い点はありません。 カリキュラムに不満はありません。 塾内の環境駐車場が少ないので 送り迎えが少し困る時があります。 塾内の教室もとても静かで また、生徒と教師のコミニュケーションも取りやすい広さと環境かと思います。 その他気づいたこと、感じたことトータルで見ても 優秀な塾かと思います。 料金もトータルで考えると納得の価格かと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 四条畷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高めでしょうかこれで学力が下がれば文句の一つもいうでしょう今の所は結果が出ているので満足している 講師先生の見た目はちょっと悪そうで大丈夫かなと思いましたがなかなか良い先生でした カリキュラム過去の問題を生かした問題集などこだわりを感じ取れましたとても良かったです 塾の周りの環境駅前ということで交通の弁はよく明るい環境で人も多く治安も悪くはない印象です 塾内の環境とても整理整頓されていて掃除も行き渡っていて清潔です業者を雇っているからでしょうか 良いところや要望もう少し厳しめにしてもらっても良いと言いたくなるぐらい、優しいです子供に舐められないよう注意してほしい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 金剛校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金どこの塾も大差はないとおもうどこも比較的高いと思うが一時的なものだと割り切っている 講師教科によって講師の教え方や熱心さが異なるため、質問や勉強する科目に偏りが出てしまうようなきがした カリキュラムカリキュラムはどこの塾も大きな変わりはないと考えている基礎的なことをわかるまで指導してくれた講師も多いと聞いている 塾の周りの環境駅近くであり父兄の送迎もしやすく、送迎できない時でもバスでの送迎もあった 塾内の環境駅のそばであったから電車通過時にはそれなりに大きな音がしていたと思うが、勉強に支障をきたしていない 良いところや要望同学年の子達と真剣に取り組むのであれば理想的だと思うが、一番大事なのは本人のやる気だと思う その他気づいたこと、感じたこと自分の受験時代と違い選択肢は多い気がするが、受験の年齢になるまでの親の育て方が一番影響するのではないかと考えている

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 久米田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金てきには、少し高いと思いますが、子どもの成績があがり行きたかった高校に入れたのでまあまあ満足しています。 講師中2から通わせていました。高校受験の際先生がたから沢山の思いやりの言葉を頂き自信を持って受験出来ました。高校に入ってからもこの塾に通いこの四月までおりましたが、大学受験には、この塾では、むづかしいと先生から言っていただき予備校に通う事になりました。塾の先生には、本当に感謝です。 カリキュラム教材は、個人に合わせてくれました。季節講習では、おくれているところなどを良く見ていただきともに、先に進む授業をしていただきました。 塾の周りの環境駅と駅の間くらいに塾があり少し不便でした。治安は、土地柄もありあまりいいとは、思えませんでした。 塾内の環境塾内は、整理整頓されており静かな環境の中で授業を受けることが出来たと思います。 良いところや要望親として、やはり生活を考える上でもう少しお安くしていただければ嬉しいかなと思います。 その他気づいたこと、感じたことあまりないですが、うちの子には、とても良い塾だったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 千里丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金高い塾という評判ですが、入ってみたら余計な途中集金もなかったです。 講師入ってみたら友達がたくさんいて、みんなわりと成績が良かったのに影響されて伸びることができた カリキュラム途中でsur合格指導会に体験入塾したが、少し遠いのと課題が相当多いので正式入塾しなかったのが悔やまれます 塾の周りの環境駅から遠いのと、周りが住宅街で静かなのが夜遅くなると少し心配します 塾内の環境もう少し教室が広いか数か多いといいのですが。移転の話も出たりするようです。 良いところや要望先生方が皆さん熱意を持って指導して下さいます。うちの子どもはこちらにお世話になってから人が変わったように勉強に前向きになりました。 その他気づいたこと、感じたこと教室も狭いですが、自転車置き場を何とかして頂きたいので、移転したらいいなあと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 河内松原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金他塾に比べ割高感があります。その上に長期休暇中には講習費が余分にかかるため、大変でした。 講師結構親切で、生徒の様子をよく見てくださいます。声かけもよくしてくださり、励みになっているようです。 カリキュラム教材はオリジナルなもので、よく考えられているとは思います。ただ、宿題や自習をする際には、解答がとても不親切(解き方が書かれていないのはいいとしても、どのページの解答かがちゃんと書かれていない)なので不便でした。 塾の周りの環境駅に近く、その割には静かな環境なので、勉強には適しています。うちの子は電車で通ってたので、自習などで夜少しくらい遅くなっても安心でした。 塾内の環境教室内は明るく、落ち着いた環境です。また、駅に近い割には静かです。自習室も席数がじゅうぶんあります。 良いところや要望もともと松原市で生まれた塾であり、大阪南部の情報には通じているため非常に安心感があります。また、うちの子は競争心があり、ほかの生徒に負けたくないと思って頑張るので、ちょうどよかったと感じています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 河内長野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

講師子供の性格を理解してくれて、先生達全員が子供のことを分かってくれてるようなので嬉しいです。 カリキュラム学校の定期テストをそれぞれの学校の日にちによってちゃんと設定してくれてるので良いなぁと思いました。 塾内の環境少し狭い感じはしたけど、明るい雰囲気でキレイで良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾の隣に駐車場があって15分以内に出れば無料だし、説明行った時から先生達の感じがすごく良かく、行きたい高校に向けて頑張れそうな雰囲気だったので親子共にすぐに決めたぐらい良かったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 河内長野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金に関してはほかの塾よりも高い設定になっていると思われるので、もう少し付加価値を付けて欲しい 講師熱心に指導し個人の事を考えてくれる素晴らしい塾であり適切な指導などしっかりと実施してくれてたと聞いている カリキュラム特にカリキュラムの事についてのエピソードはないが、テスト前に真剣に教えて頂いたり、夏休みの時の勉強への取り組み姿勢などしっかりと指導しえ頂いた 塾の周りの環境駅から近く特に大きな問題はない事、送迎バスがあるので子供に危険度は回避されている 塾内の環境特に問題はない 教室の環境もよく子供からもストレス的な意見はない 良いところや要望常に子供は他人との比較に対して劣等感などを感じるので個人の成長の視点を忘れないでほしい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール なかもず校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はテスト、テキストの分も含めると丁度良い感じです。授業料は分かりやすい設定です。特別授業、休暇中の授業料は別途かかる。 講師授業は生徒にわかりやすく説明して良い。指導方法や方針も良い カリキュラム各個人の指導だけでなく、各コースでの授業や各小テストや定期テスト対策もしっかり対応してくれる。 塾の周りの環境交通の便は自転車で行く人が多く駅からも近い。同じ学校の生徒もたくさんいる。駅前なので街灯もたくさんあり明るい。 塾内の環境教師内には自習室があり、静かに勉強する環境が整っている。自習室は広く多くの人が利用できるから。 良いところや要望今行っている塾は本人も周りの雰囲気に満足しています。定期的に保護者面談があり最新の情報が入手できる。また模擬テストの結果も知ることができる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 久米田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金5教科フルで考えると経済的に厳しいの実情である。また、休暇時期の集中講座などは高額であり、そこまで成果があったかというと疑問である。ただし、通年を通して考えた場合、受領業に見合った指導や授業であったのではないかと考えています。 講師色々なタイプの講師、先生たちでしたが、一貫して、生徒ひとりひとりの状況を踏まえ、生徒が取り組みたくなるような働きかけをされていた。授業がなくても質問や自習のために、塾に通っていたほどである。 カリキュラムその時の成績や得手不得手を踏まえて、個別の補習のような個別カルキュラム(指導)していた。 塾の周りの環境主要道路沿いにあり、夜間でも明るい通りに面しているので、治安面では心配なかったが、主要道路沿いのために交通量が多く、心配が若干あった。 塾内の環境教室は狭いようであり、少人数に適していた。また、自習するにしても周囲の雑音も少なく、集中しやすい環境であった。 良いところや要望生徒個々へのきめ細かい指導に非常に満足しています。たまたまそのような塾長や講師に恵まれただけかもしれませんが、親や学校以上に子供が先生を信頼していたのが印象的です。なお、塾長が変われば若干の方針が異なるようで、次に通う子どもが少々気がかりです。 その他気づいたこと、感じたこと集中講義などで、他校との交流もあり、子供達には刺激があり、よかったかなと。学校の先生以上に先生らしい言動が見て取れ、親としても信頼を置ける方々でした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 寝屋川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導であるため、他の塾より割高であるようだ。もう少し安ければ良いと思う。 講師わからないところを聞くと、納得いくまでちゃんと教えてもらえるところは良い。 カリキュラムカリキュラムや教材の内容の良し悪しはよくわからないが、徐々に学校の成績は伸びてきているので、良い?と思われる。 塾の周りの環境駅前にあるため、車やバスの交通量が多く、子供は自転車で通っていることから、安全面で少し心配になる。 塾内の環境授業風景を確認したことがないので、子供に聞くと特に問題無い模様。 良いところや要望馬渕教室は非常に厳しく宿題もかなりあるようだが、第一ゼミナールは個々人の力に合わせて見てもらえるのがウチの子供には合っているようだ。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 和泉府中校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金高い。もう少し安くしてくれれば、他の教科もお願いできるのでやすくしてほしい 講師丁寧に教えていt抱いているし、仲よく親身になってくれているところ カリキュラムちゃっと簡単すぎてこれでいいのかなあとおもうところがある。それ以外はふつう 塾の周りの環境交通量の多いところを通らないといけないので夜になると危なくないか心配になる 良いところや要望教師がしっかrしていて、よくおしえてくれる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 鳳校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金その学校の生徒だけで作られた特別のクラスなので料金は高いと感じたことはない 講師その市の進学校に入学できたので安価のクラスが設けられていて良かった カリキュラムあまり身にならない内容だった。もう少しレベルの高い内容であってほしかった 塾の周りの環境自宅から徒歩でいける範囲で、治安も悪くないのでベストな場所である 塾内の環境とくに問題なかったと思う。むしろベストな環境ではないかと思います 良いところや要望同レベルの生徒との授業なので、よいかと思いますが、受講するには少し早かったのか、内容がいまひとつだった気がします その他気づいたこと、感じたこと特にないですが、先生自身は熱心な方が多いかと思います。同じ学校の生徒ばかりなので張り合いもあったかと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 泉佐野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金どこも、これくらいの値段設定であると思う。集中講義は、確かに、高い。が、卒業して、進学しても、立ち寄れる環境があったので、納得している。 講師本人の性格、特性、進め方、などを尊重し、対応してくれたことが、一番選んで良かったと思う点です。 カリキュラム毎回、苦しむことなく、参加していたことが、よかった点です。冬期講習では、少々お値段は、高いものの、集中して取り組める環境が良かった。 塾の周りの環境駅から近く、明るい場所にあるのが、よかった。学校がえり、や、やすみの日に、自転車で行けるのも、子供のリズムに、合っていた。 塾内の環境教室は、狭いものの、子供の、自主性を重んじるハイチ人なっていたように思う。自習したい子供は、勉強できるスペースがあり、主体性も、身についたと感じる 良いところや要望本人の特性を尊重してくれたところが、よかった。指導面は、少々、優しい所があった印象もあるが、本人には合った塾だったと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 津久野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金色々なカリキュラムがあったり、手厚かったりするので仕方ないのですが、近所のどの塾よりも高かったです。 講師塾長もかなり熱心で、講師の先生方のレベルも高いです。子供達に寄り添った進路指導をしてくださる面倒見の良い塾だと思います。 カリキュラム夏期講習中や冬期講習中のVゼミというものがとにかく長く、一日10時間近くの拘束があります。長くすれば良いというものでもはないと思います。少し短くして欲しかったです。 塾の周りの環境寂しい場所でもなく、家からもかなり近かったので、助かりました。近くにコンビニもあったので、長い講習で中食が必要な時も、そこで買ってから塾に行けます。 塾内の環境自習室が使えるのですが、たまに小学生がうるさかったり、満室だったりで使えなかったことがありました。小学生から高校生までが同じ校舎にいるため、その辺りはたまに上手く行かない事があります。 良いところや要望先生方の教え方、進路指導などとても満足しています。生徒の人数が校舎に比べると多いので、その分、自習が混んでしまう事が残念です。 その他気づいたこと、感じたことまんぞくしています。せんせいがたとのコミュニケーションもよく取れていて、塾に通うのも楽しそうでした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 和泉府中校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金ひとに聞いたかんじでは、一番高いらしい。しかも追加がおおくて、びっくりでした。 講師成績が思ったより伸びなかったが、変える勇気もなくずるずるといってしまった。ずっと同じ先生で気にかけてもらっていたが、それだけで、よかったのか、疑問。 カリキュラム料金が高いのに効果があったのか、疑問。 塾の周りの環境最後の講習が、遠くまで、いかないとだめでしたが、効果がみえにくい、もっとはやくからしてほしかった。 塾内の環境いつものところは、ちいさく、汚いので、集中できるとはいいがたい 良いところや要望子供に近い年齢の先生がいて、親身になってくれるとうれしいらしく、頑張ってたと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 岸和田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習や年末の講習など特別なものもそんなに高額とはおもいませんでした。教材もたくさんあったので妥当だとおもいます。 講師受験対策で入塾したのですがとても丁寧に指導していただき無事に合格できました。生徒数が多いため競争もできがんばっていました。 カリキュラム弱点をなくすようにいろいろな教材をだしてもらいたすかりました。 塾の周りの環境近かったので普段は自転車で通っていました。雨の時などは車で送っていました。 塾内の環境自習室は受験生以外も使用できるので若干うるさかったようですが試験前などはかよっていました。家よりは集中できたみたいです。 良いところや要望講師の先生がとても親身でありがたかったです。自習室をもう少し静かにさせてもらえるともっといいとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと生徒的に駅に近く通うのは楽だったとおもいます。初めて通う塾だったので楽しく通えて良かったとおもいます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常料金は少し高めの設定です。また夏期講習や集中講座等別料金になるので経済的な負担はあるかと思います。 講師勉強の内容が難しく、宿題もとても多かったのですが先生の雰囲気が良かったのか子供はとても楽しそうに塾に行き勉強を頑張ることができました。 カリキュラム公立一貫校の受験を目指していたので論述的記載問題を中心にしてもらえると思っていましたが、計算問題等がおおく論述的な問題が少なかったようにかんじました 結果的には基礎的な学力が向上したとは思いますが、論述問題の配分を考えてほしいと思います。 塾の周りの環境駅の横に塾のビルが建っており交通の便はとても良いです。駐車場がないので、送迎の時に少し便がわるいですが、駅のロータリーの中で待たせることができます。また送迎バスがあるので良いと思います。 塾内の環境新築のビルなので教室もきれいで、勉強をする環境も整備されており室内の整理整頓もされています。 良いところや要望立地や希望する公立一貫校の合格実績が周辺の塾に比べて高かったことから入塾させましたが、昨年度の受験でも合格実績が高かったので良かったと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.