学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 第一ゼミナールの口コミ

ダイイチゼミナール

第一ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.593.59
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
第一ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金専任講師がそろっているので料金は高額だと思いますが授業内容はわかりやすく適切なようです。 講師授業がわかりやすく学校より理解しやすいようです。 休んだ際の振替もしてくれます。 カリキュラム前の塾よりわかりやすい指導をしていただけているようでありがたいです。 塾の周りの環境駅すぐのビルで大通りぞいにあるので通いやすいですし、近いので通いやすいです。前の塾みたいに送り迎えせずにすみました。 塾内の環境綺麗なビルで教室も綺麗で教室も4部屋ありぎゅうぎゅうな感じはなかったです 入塾理由受験するにあたり適切な指導をお願いしたくて、大学生アルバイトがいない第一ゼミナールにしました。 定期テスト定期テスト対策も毎回していただけているようで、その際提出物の対策もしてくれています 宿題宿題は多いようで、学校の宿題とあわせてかなり大変なようです。 良いところや要望専任講師が多くきちんとした授業を受けれる事が1番だとおもいます 総合評価補講をきっちりしていただけたり、本人の特性を知ってくれて安心して通わせます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 北野田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金基本的に中学受験の塾代はかなり高額になるので、普通くらいの価格だと思いますご、夏期講習などが高額になるのも仕方ない事だと思うので。 講師分からないところを聞いても、わからないままの時が何度かありました。 カリキュラム流れ作業ではなく、しっかり伸ばして貰えるような指導があれば、もっと良かったです 塾の周りの環境駅から近い場所にあるので非常に便利でした。近くにコインパーキングもありました。 一階にお弁当屋さんがあったので、ご飯の心配もなく良かったです 塾内の環境特に思うところはありませんが、自習の部屋で喋る生徒さんもいるので、しっかりと自習室も監視が必要かと。 入塾理由中学受験で成績アップさせたかったので、体験して本人が行きたいと思う所に決めた。 定期テスト時に定期テストではなく、受験対策な感じの授業が多めだった印象です。 宿題多めな時もありますが、他の塾に比べたらそれなりに普通くらいの量だと思います 家庭でのサポート塾の送迎や、インターネットなどで情報を検索したり色々な説明会にも参加しました 良いところや要望あまり、塾からの連絡がなかったので、全体的にどんな事をしてるのか。こうしたら良いとかお電話が少なめだった印象でした その他気づいたこと、感じたこと受験のカリキュラムに特化しているので、ついていけない場合は少し補修などして貰えると有り難いです 総合評価受験対策には向いている塾だと思うので、安心して通わせる事ができました。 楽しく通わせれました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 大東校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習など長期休暇の費用が高いと感じることがあるが友達と行くために仕方のないことだと思っている 講師懇談などこまめに設けていただき、塾での様子や成績など教えてくれる。また学習方法なども聞く機会がだきるのでありがたい。 カリキュラム長期休暇も学習に取り組むことができるようクラスを作ってくれるので働いている親である私はありがたい 塾の周りの環境車が止まれる広い道路に面しているので車での送り迎えがしやすい。また明るい繁華街なので安心。人通りも多い。 塾内の環境明るい雰囲気の塾内で子どもたちの意欲が湧くような張り紙がしてある。 入塾理由学習の習慣をつけるために仲のいい友達が通っている第一ゼミナールを選んだ 定期テスト定期テスト前はしっかりと指導をしてくれる成績向上にむけてのとりくみがある。 家庭でのサポート送り迎えや、塾に行きたくない日もあるので言葉がけを行い、意欲を持てるように促している 良いところや要望zoomでの授業参観をしてくれるのでとても助かります。 たいおうもすごくいいので要望はありません その他気づいたこと、感じたこと社会を習っていましたがやめたいと言い今月から辞めることになったのは親としては残念です。 総合評価友達と通え、お互いを高めあい頑張り会えているのが一番のやる気かなと思っています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 金剛東校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金教材や授業の月謝が他の塾に比べて高い ただ、夏や冬の集中ゼミなどの力の入り具合はすごい 勉強への体力はついた 講師子どもの特性を理解して進路相談に乗ってくれる 学期ごとに懇談があり、本人の学習態度や得意不得意,塾での指導内容を共有してくれる 親から見ても、よく本人の性格を把握しているな、と感心することがある カリキュラム授業ごとに小テストがあり、間違えた箇所はリトライ学習が繰り返される。指導者、本人ともに苦手を見つけることが可能 塾の周りの環境自転車で通える範囲のため、立地は問題ない 車の送迎に関しては近隣から苦情があるようで、車を,停める場所や時間帯を毎期細かく注意喚起されている 塾内の環境整理整頓されており、車通りの多い通りより奥まった位置にあるため、騒音もない。 自習室がやや狭めなのか、定期テスト前は入れないことあり 入塾理由父親が通っていたため また、当初近隣の中高一貫校への受験を視野に入れていたため、その受験対策が近隣の塾の中で1番強かった、当塾を選んだ 定期テスト定期テスト対策講座はあり、実技教科の過去問が入手可能 外部生も対策講座は受講可能 宿題宿題あり 量、難易度はクラスに応じる 比較的多め 小学校の内は学校の宿題優先で、塾は無理せずに、という話だったが、中学になると宿題をやるのは大前提と変わっていた。本人がしっかりする子じゃないと、親が尻を叩いてやらせるのは厳しい 良いところや要望進路指導や受験対策のノウハウは持っているように思う 配布物が多いが情報がまとめられておらず、特別講座の開催時間などを見つけるのが大変 月間予定表などをWebページや保護者専用サイトで公開し、随時公開して欲しい 総合評価内容は充実しているが、価格が近隣の中では高めの設定 先生は熱心なので、偏差値49-60あたりの学生が通うにはちょうど良いかも

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 堺大小路校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金そろばんに関しては良心的な価格だと思います。 そろばんが自体が高く、体験日に入会した場合の特典だったので当日入会特典した。 講師仕事中に子供が一人で行って帰ってくる カリキュラム本人が進めるペースに合わせて講師が教える型式です。本人がのんびりだからか進み方が遅く感じます。 塾の周りの環境南海堺駅から徒歩3分、家からも徒歩10分以内です。学校区内の大通りにあり、通学路からそこまで外れずに通えるので、安心安全で便利です。 塾内の環境少人数制を意識した教室なので狭めの作りですが、清潔感があり、自習室もきれいそうです。 除菌スプレーや検温機もあり、安心できました。 入塾理由そろばんがしたいと本人が希望したため、今後他の教科を増やすときに備えて近くのゼミナールに決めた。 定期テストまだ小学2年生、そろばんのみの受講なのでそういった対策はありません。 宿題そろばんだからか、量は少ないです。宿題分しかしないのでもう少し出してほしいですね。 家庭でのサポート塾のお迎えをしています。宿題を週末にするときにサポートしています。 良いところや要望アプリで振替が容易にできる。アプリで塾に到着したら連絡してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと振替えると曜日が異なり、講師が違うので、同じ講師に教えてもらうのがベストだと思ってます。 総合評価何よりも立地、月謝、アプリ機能に満足しています。でも、進み具合が不透明、アドバイスがもらえない点にモヤモヤ感があります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 堺初芝校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金年長?小学生での値段が少し高いのではないかと思いました。それ以降の年齢の値段は妥当だと感じました。 講師個人のペースに合わせてゆっくりと適切に教えていただきました。 カリキュラム授業内容も楽しくしながらもしっかりと娘に教えていただき 楽しみながら学べることが出来ました。 塾の周りの環境初芝まで車で行かないといけなかったので娘の家から塾までの距離が少し遠かったです。車が使えない時は自転車になるのでそういった場合が不便でした。 塾内の環境雑音も聞こえず、綺麗な部屋で作られ集中できる設備にしてくれていたと思いました。 入塾理由ネットやCMで第一ゼミを見て塾の魅力に惹かれました。そして娘が行きたい!という思いが理由です。 定期テストもう少し年齢に合ったテスト問題を作っていただけたらと思いました。 宿題量は多くありませんでしたが、内容が娘にとっては少し難しく中々解けていませんでした。 良いところや要望先生達全員がとても言い方で娘にはとっても合っているのだろうなと感じました。 総合評価とても優しく、適切に教えていただき、そして楽しいと思わせてくれるような教え方をしてくれました。総合的にとてもいい塾でした

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 香里園校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金あまりに高すぎる。 講師は昔はいい先生が多かったが、現在はいまいち。 講師授業の進行度が人によってバラバラである。本気度が感じられない。 カリキュラム夏までに一通りの内容を終わらせてくれる。夏期講習にめちゃくちゃ詰め込まれる。 塾の周りの環境駅が目の前で通いやすい。駅近なので飲み屋も多く、たまに酔っぱらいが歩いているため治安はいいとは言えない。 塾内の環境すぐそばに線路があり騒音が気になることがある。踏切の音も聞こえる。 入塾理由周りの評判が良かったことやチラシで合格成績が良いことを見て決めました。 定期テスト定期テスト対策はあります。テスト前は強制的に自習室に通わされます。 宿題宿題はあり、やや多めの印象がありますが、学校に差し支えはありません。 良いところや要望もう少し授業料を安くするべきであり、社員がもっと教えるべきであると思う。 総合評価総合的にあまりおすすめできない。授業料があまりに高すぎる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 放出校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金安いと思います。塾代助成を利用するとさらに安くなるのでいいと思います 講師可もなく不可もなくって感じです。フレンドリーで優しい先生ばかりでした。 カリキュラム定期的に講習などがあるので半強制的にお金を払って行かなければなりませんでした。 入塾理由友人から中学受験をするなら塾に行くように勧められて2ヶ月間だけ入塾致しました。 良いところや要望教え方は置いておいて、教師がフレンドリーなところは良かったと思います 総合評価成績はあまり変わりませんでしたが娘が楽しそうだったのでよかったかなと

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 鳳校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金指導レベルに少し問題があったので、それを考えると少し高いかなと思う。 講師細かい部分なども含めてあまりわかりやすい指導ではなかったので、最終的に塾を変えた。 カリキュラム教材はおおよそ同じ程度の教材を使っていたが、指導力に少し問題があった気がする。 塾の周りの環境家から近かったが、講師の指導レベルに少し疑問を感じた。 最初のとっかかりの塾としては悪くなかったが、長く続けるに至らなかった。 塾内の環境環境には問題ない。 自習室もしっかりしていたので、この部分も問題なかった 入塾理由近くでそこそこのレベルの集団塾だったので。 通うのが楽である。 宿題宿題の量はそれほど多くなかった。もう少し志望校に見合った量があればよかった。 家庭でのサポート塾の講師のレベルに疑問を持った。 駐車場が狭かった。 全体的にあまり良くない 良いところや要望最初の塾としてはよかったかなと思う。 ただ続けていくにはすこし足りない。 その他気づいたこと、感じたこと塾への入退出がわかる様にメールで通知してくれるサービスは良かった 総合評価長く続ける事ができなかったので、総合的にあまり良さを感じなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 東岸和田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金全般的に塾の料金は高いと思ってます。特に夏期や冬期の集中した講座は高すぎる。 講師よくわからない。向上心の有無で当たり外れがあるように思う。 塾の周りの環境塾へは送り迎えが必須だか駅から近く、交通量も多く道沿いに停めることになり停車スペースに問題があり苦労した。 塾内の環境塾内に気軽に入れる雰囲気はあった。自習室もあり利用していた。 入塾理由自宅から一番近く、他の塾と比較した時、本人の愛称と志望校を目指した勉強が出来たから決めました。 宿題特に問題なくこなしていた。計画的に継続できるカリキュラムを期待します。 家庭でのサポート塾への送り迎えはしてました。宿題はダイニングで母親と取り組んでました。 良いところや要望家から近かったことと、志望校に向けた勉強が出来た。先生方の態度も良かった。 その他気づいたこと、感じたこと先生次第なので、良い先生を採用ください。子供の事をよくみてあげてください。 総合評価志望校に向けて一緒になって指導いただいた。感謝の気持ちでいっぱいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 堺三国丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べても平均的だと思います。収入が平均的でも無理なく通えます。 講師教えるのが上手いと思います。親身になってくれるのでとてもおすすめです。 カリキュラム生徒の学力に応じてクラス分けがされているので子供の学力にあった勉強ができることがとても良いです。 塾の周りの環境駅から近くてとても通いやすいです。とてもおすすめできます。迷われているかたはぜひ検討してみてください。 塾内の環境塾内の環境は良いと思います。とてもおすすめできると思います。 入塾理由評判が良かったため、あと通いやすやも考慮しました。とてもおすすめできます。 総合評価トータル的に満足しております。迷われている方にはとてもお勧めできます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 小阪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般の塾に比べて高く感じますが、授業内容や講習が充実しているので 講師面白い講師がいて楽しく授業が学べ、成績が上がらなければ親身になって考えてくれる カリキュラム教材についてはなんとも言えないが、カリキュラムはしっかりしていると思います 塾の周りの環境駅から近くにあったのと隣に大きいマンションがあるので人通りはそれなりにあったので安心して通わせれました 塾内の環境私自身は訪れる機会は余りありませんでしたが確かに隣との間が狭いが生徒数は余りいない感じでした 入塾理由評判が良く、友達と一緒に本人が行ってみたいことと、進学率が良いのが決めて 定期テストテストに関しては教科書に沿っての内容を復習の感じでこなしていく感じで大丈夫でした 宿題あまり関わっていなかったので宿題はあったと思いますがそれほど焦ってるようには見えなかった 家庭でのサポートあらゆる説明会には夫婦のどちらかが参加するようにしていました 良いところや要望何か連絡する機会があっても先生の人数が少ないのか事務室には人がいないことがあったので無くして欲しい その他気づいたこと、感じたこと本当に受験前まで成績が足りなく授業前などの空いた時間に個人授業をしていただいた 総合評価個人的には良くしてもらった教室でした。他の学校のことも仲良く和気あいあいと楽しく行けました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金入会金は、塾の卒業生や在学生の名前を伝えると少し安くなりますが、高いです。 指導関連費も半年に1度ですが、テキストだけしかもらえないのに高いように感じます。 授業料は普通だと思います。 講師講師とあまり話せる時がなく授業も見ることがないので、よく分かりません。 懇談はありますが、塾での様子やこれからの授業の進め方等を教えて頂いたのは良かったです。 カリキュラム教材は、まだ学校でやっていないところをやるので、本人は苦戦しています。 授業で教わっても分からなかったところは、別日に補習日があり自由に参加出来、先生に質問しに行けるのは良いと思いますが、塾で教わったのに塾から出てる宿題が出来ないっと言う事が多いので、もう少し本人がしっかり理解するまで教えて頂きたいです。 後、小3年生のクラスは少人数なので個々に対応して頂けるのは助かります。 塾の周りの環境塾は、駅前にあるので車やバスが多いです。 お迎えに行く時は、車が停める所がないのが不便です。 塾内の環境塾内は、綺麗ですし整理整頓されています。 雑音も聞こえる事もなく、授業を受けるには良い環境だと思います。 良いところや要望リモートでもいいので、子どもがどのように授業を受けているのか見れたらいいなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 河内長野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金当たり前かもしれないが、夏季講習冬季講習の期間中も毎月分の授業料が乗ってきて月の支払額が高くなり納得できるようなできないような。結果合格できたからいいものの、不合格だったら不満が大きかったと思います 講師子どもは授業が面白いといって嫌がらずに行ってました。先生たちの話術にはまってたんだと思います。 カリキュラム結果合格できたので必要量だったと思います。あの膨大な量のテキストをこなしたことにも驚いたけど、塾でしかやる気が出ない我が子にあれだけの量をさせた先生にも脱帽です 塾の周りの環境駅前なので下校後に子どもだけでバスに乗っていくことができたし、迎えは駅の駐車場がそばにあり15分無料なので便利でした。  塾の送迎バスも利用されている方もいました 塾内の環境中に入ると教室の仕切り壁が安普請、床も同様で初めはびっくりしましたが、勉強するところなので集中したら気にならないんでしょうね 入塾理由志望校の合格実績か高かったし、志望校受験に合わせたクラスがあったから 定期テスト小学生だったのでそれはなかったです。ただ、受験を通して細かいテスト対策(テストのテクニック)を教えてもらえ 、それはこれから受けていくテストにも通用することなのでよかったと思います 宿題難易度はもちろん高いんでしょうけれど、量はそんなに困らない程度だったようです 家庭でのサポート送り迎えと、やはり授業料の負担。軽食の準備。それと、志望校のオープンキャンパスなどは予約取るところから関わりました 良いところや要望志望校受験に向けてさまざまなコースを追加で用意され案内してくれるので、塾での対策だけで十分力をつけることができました。 その他気づいたこと、感じたこと仕方ないのかもしれませんが、高い授業料を払っている親からしたら先生が「定員があるので全員を合格させることはできません」と何度も言われるのが聞いてて辛かったです 総合評価結果志望校に合格できたので、ここに通ってよかったと思っています。高い授業料を払った甲斐がありました。志望校に特化したクラスで勉強できたことが大きかったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 柏原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べると高いです。 でも、出す価値があるのでOKです。 講師国語以外、最高と言うてます。 国語は、年が近いからか、女性だからか、なめられてます。 カリキュラム日曜以外、毎日あることがいい。子供はかわいそうですが。 毎日ある分、よそより高いです。 塾の周りの環境駅から徒歩2分じゃないでしょうか。 電車の本数が減り、40分あくこともあるので帰りは迎えに行ってます。 塾内の環境人数が少ないので、広々としています。 自習室もあり、勉強しやすいです。 入塾理由塾長の感じの良さで決めました。 子供と合うと思いました。 定期テスト1週間前から定期テスト対策になります。 土日あります。 ありがたいです。 宿題家ではいっこも勉強をしないタイプなので、宿題をたくさん出してほしいです。 家庭でのサポート塾の送迎。 説明会に参加。 疑問があれば、すぐ電話して聞いてます。 良いところや要望子供には合ってるので、それが全てです。 塾長のおかげです。感謝してます。 総合評価英検対策もあり、いい塾です。 高いですが、未来への投資です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 堺三国丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

講師相性の問題もあるとは思いますが、とくに話すということはなかったので カリキュラムカリキュラムはわかっているつもりでもあっているのかどうかは不明です 塾の周りの環境エキマエなので、とても通いやすいですが、自転車で行っていました。駐輪のマナーは学べたかなと思います。 塾内の環境特にこれといった特徴はありません 入塾理由中学受験をするにあたり、さまざまな知識をもうけるために、入りました。 定期テスト中学受験だったので、定期テスト対策は特にありませんでした。。 宿題本人はとても嫌がってやらない方法ばっかり考えていましたので、わかりません 家庭でのサポート説明会があるごとにすべて参加はしましたが、それを踏まえて自分も調べるのは当たり前です 良いところや要望塾とのコミュニケーションはまだ家から近かったので、撮りやすかったかも 総合評価家から近いというのがとてもいいです、帰ってからすぐ寝ましたので 

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 泉大津校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業の内容や実績を考えると、この値段は高くも安くもないかと思う 講師子どもの目線に立って、教えてくれたので、そう言った点が良かったかなと思います カリキュラムオリジナルの教材も豊富で、教え方も他のところより良かったと思います 塾の周りの環境駅の近くでアクセスしやすいところが良かったと思います。車求めやすいし何より場所がいいと思います。。。 塾内の環境子どもいわく、車が通る音は少し機になるが、全体的に問題ないとのこと。 入塾理由小学校の勉強についていけず、中学受験も考えてたので役に立ちました。 定期テスト小学生のため定期テストはありません。今後あったら注目したいと思います 宿題量はまあまああり、次の塾までに終わる量でした。難易度もほどほどに良かった。 家庭でのサポート宿題がまあまあ量があったので夫婦交代で隣でチェックしていました。 良いところや要望塾に入る時にこちらの要望やニーズを確認して答えようとしてくれたところがよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと中高生が多く小学生は少ないので、もっと宣伝されるといいと思います。 総合評価我が子にはあってる塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 和泉中央校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金大手なので高いようにも思いますが、他塾も似たようなものかもしれません。 講師やる気が出るようにアドバイスをしていただき、親切です! カリキュラムオリジナル教材もあり、カリキュラムにしたがってすすんでいきます。 塾の周りの環境駅に近く、ショッピングセンターの中にあるので便利で明るくて安心です。他塾もたくさんあるので学生が多いです。 塾内の環境明るく、清潔に保たれています。自習室もきちんと区切られています。 入塾理由いろいろと比較してみましたが、アドバイスで決めました。 定期テスト定期テスト対策もありました。中学生はそこも大事やので助かります。 宿題学校ではあまり宿題がでないので、ちょうどいい具合に宿題がありました。 家庭でのサポート送り迎えをはじめ、行事や予定よ管理、食事の準備などを主にしています。 良いところや要望一人ひとりに丁寧に対応してくださるので安心できます。子どももわからないところを聞きやすかったみたいです。 総合評価大手ですが、こまやかに対応してくださるので、安心しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 大東校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月の授業料は、わかっていまきたが、半年ごとに継続金や通常以外で受けるコマが選択出来て皆さんがいろいろ受けるから同じように受けたら高くなった。 講師実際の授業はみていませんが、講師と面談して任せて下さいと言っていたこと。子供に聞いたら楽しくやる気を出させる感じで頑張れたから。 カリキュラム教材など何がいいとかこちらはわかりませんでしたので、全ておまかせでしてました。 塾の周りの環境最寄りの駅からほぼ直結で電車でくる子は便利だったとおもいます。また繁華街とは違い比較的静かな駅だったのも良かったです。 塾内の環境自習室にもみんな使用していて、解らないとこもすぐ聞ける環境だったので良かったと思います。 入塾理由学校の友達もいてて、楽しくやる気をださせる感じの雰囲気だったのでここに、決めました。 定期テストたぶん色々していたと思います。 家庭でのサポート基本行きは、学校帰りの電車で帰りは必ず車で迎えに行きました。 良いところや要望定期連絡などもちゃんと良くしてくれて、面白いみんなで授業する感じなどがすごく良かったです。 総合評価値段以外は、場所も駅近くで講師のやる気を出させるテクニックなど非常によかったとおもいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 千里丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高くも安くもなく、適度な価格だと思います。ただ、長期休暇中の講習費用が高いと感じた。 講師姉が通っていたこともあり、親身になって指導をしてくれていたのでわないかと思います。 カリキュラム教材に関しては、あまり把握出来ていませんでしたが、しっかりと指導をしてくれていたのでわないかと思います。 塾の周りの環境家から徒歩5分ほどのところでした。住宅街の中にありますので、まわりはたいへん静かな環境だと思います。 塾内の環境塾に行ったことが無かったため、設備について把握出来ていませんでしたが、自習できる場所もあり、活用していました。 入塾理由家から近かったことと、姉が通っていたことからこの塾に決めました。 定期テスト定期テスト対策は、してくれていたかどうかわかりませんが、わからないところを教えてくれていたようです。 宿題宿題は、たまに全部できないことがあるほど分量は多かったようです。 良いところや要望塾の教育内容に関していうと、親身になって指導をしてくれていたので、とても良かったのではないかと思います。 総合評価集団指導でも集中して学習に取り組める子であれば、特に問題は無いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.