学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 第一ゼミナールの口コミ

ダイイチゼミナール

第一ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.593.59
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
第一ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

第一ゼミナール 和泉中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他の大手進学塾に比べ、多少高いと思う。その分、カリキュラムやセミナーなどが充実しているのであり程度納得している。 講師(良かった点)懇談会などで話した印象では熱意もあり、高校入試に関する情報・知識も豊富なようだ。子供からも悪い話は聞かない。(悪かった点)今のところ特にない。 カリキュラム(良かった点)入試制度の変更にあわせ、カリキュラムを組んでいたり、夏休みなどの講習も充実している。(悪かった点)他の大手進学塾に比べ、費用が高い。 塾の周りの環境(良かった点)最寄り駅に直結する商業施設に入居しており、交通の便、治安、立地は地区でもトップクラスだと思う。(悪かった点)特にない。 塾内の環境(良かった点)商業施設に入居しているが静かであり学習の妨げになるものはない。ビル自体も新しく、共用部のトイレも清潔で施設面はとても良いと思う。(悪かった点)特にない 良いところや要望(良いところ)高校受験制度や傾向、またデータなどが大手塾だけあって豊富。カリキュラムも平均的な学力からトップレベルの生徒まで対応出来ていると思う。(要望)定期的に父兄向けの説明会、懇談を開催してくれるが、それ以外の日でも気軽に相談や質問を受け付けて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと子供が受験生(中3)になってから、父親として積極的に懇談や説明会に出席するようになったが、親のかかわり方次第で、同じ塾に通わせていても得られる情報量が違うと思った。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は決して安いとは言えません。受験目的で合格できるなら、と納得してかよわせました 講師大阪初めての中高一貫校の受験をしましたが、第一ゼミナールには中高一貫校の専門コースがあり、合格した人の半数が第一ゼミナールに格した生徒は半数が第一ゼミナールに通っている生徒だったので、学校に入学したら、半数が知っている友達だった事も良かったとおもいます カリキュラム10時間集中ゼミがあって、集中力を高めながら友達とも競いながら、頑張れたのは良かったと思います 塾の周りの環境駅前なので、安心して通えます。入室しました、退室しましたのメールがくるのも安心です 塾内の環境きれいで、衛生面の問題はありません。静かに授業を受けている様です 良いところや要望中高一貫校専門のコースなので、学校の行事などに全部合わせて、授業も組んでくれているのでたすかります休んでもフォローをしてもらえます その他気づいたこと、感じたこと実力、中間、期末テスト前にも対策をしてくれているので、あとは子供との相性だとおもいます

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 河内松原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金さほど高かった印象はないので、他の集団塾と同じくらいの料金だったように思います。 講師同級生に誘われて入塾しましたが、集団塾が合わなかったようで、半年ほどで辞めました。特に講師が悪かったわけではありません。 カリキュラム集団塾でわからないところがあっても先に進んでしまうのが合わなかったようで、半年ほどで辞めました。 塾の周りの環境最寄りの駅前ではありますが、人通りの少ない暗い道を通らなければならなかったので少し治安の点で不安を感じました。 塾内の環境線路のすぐ横のビルではありますが、さほど気にならなかったように思います。塾内は普通にきれいに整頓されていたように記憶しています。 良いところや要望集団塾は集団塾で、競争力を養ったり、授業をしっかり聞いて理解する力を養ったりと、良いところもあると思いますが、うちの息子には個別指導の方が合っているように思います。 その他気づいたこと、感じたこといわゆる大手の集団塾だと思いますので、別の大手の集団塾と大差はないように感じています。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 西長堀校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金近隣の他教室と比較しても横並びというか、安くも高くもなく妥当かと思っていました。 講師学習内容の中でわからないところはきちんとフォローされていたように思います。ケアレスミスがとても多いタイプの子どもですが、根気よく直していただいたことでかなり改善がみられたように思います。 カリキュラムしっかりとわからないところの洗い出しをしてくださっていましたので、授業についていけないということはなかったようです。そういった点は良かったと感じています。 塾の周りの環境昼夜人の通りも車の通りも多い立地ですし、建物入り口に死角がありませんので安心でした。駅からも近いです。 塾内の環境静かな環境が確保されているという印象を持ちました。それほど広いスペースではありませんでしたがが、程よくこぢんまりとまとまった印象を受けました。 良いところや要望もう辞めてしまいましたので、特に要望や希望する点はありませんが、根気よく付き合っていただいたことは感謝しております。 その他気づいたこと、感じたこともう辞めてしまいましたので、特にありませんが、根気よく付き合っていただいたことは感謝しております。ありがとうございました。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 和泉府中校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金型と比べてちょっとたかいかなあとおもいます。ンもう少し安ければ… 講師先生はすごくよくしてくれました。勉強にも身が入ったようでした。 カリキュラムカリキュラムはまあまあだと思う。勉強教材がなければ、しなかったと思う 塾の周りの環境道路沿いなんで夜遅くなるときは、少し心配でした。交通面とか。 塾内の環境内容はまあまあじゃないかなあと思います。今も先生がいいと思います。 良いところや要望先生は面白くてすごくいいとおもいます。不満は料金です。安ければ「 その他気づいたこと、感じたこと別にありませんが、これからもいい塾であってほしいとおもいます。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 鶴見校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金まず非常に高いところが大きなデメリットです。雑音も多いので、そんなお金を出してまで、、、という感じでした。 講師一人一人の生徒のことを分かって下さって、とっても面白い先生でした!フサフサハンサムとか印象に残ってますね。 カリキュラム問題数が多く、簡単な問題から難しい問題までが順番にとけるようになっていたので、学習がスムーズに行えることができました! 塾の周りの環境近くに道路や工場があるので、うるさいときもあります。駅からは近いので便利です。コンビニが横にあるので便利です! 塾内の環境整理整頓は、されているところもあればされていないところもありました。生徒がうるさいので、そういう意味で雑音がおおかったです。 良いところや要望先生方は、生徒のことに対して非常に考えられる先生ばかりでした。席数も多く、自習室もばらばらで楽しみがあったりしました。 その他気づいたこと、感じたこと塾ってこんな感じか、といったことが学べました。のちに次の塾でそのイメージは変えられましたが。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 光明池校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金もリーズナブルで私のお小遣いを少し減らすぐらいで余裕をもって払えたのでよかった。 講師親切丁寧で分かるまで時間関係なく根気よく教えていただけるのでよかった。 カリキュラム分かりやすいカリキュラム、教材で親から見ても納得ができたし、安心できた。 塾の周りの環境静かな環境で、交通の便も車で待機するスペースもあって、安心な治安なので便利。 塾内の環境塾内も拝見させてもらいましたが、騒ぐ生徒などもおらず、みなさん熱心に勉強に取り組んでいたので安心した。 良いところや要望静かで勉強に励むには最適なところと思っているので、子供達には勉強に集中して取り組んで行ってほしいと思っています。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 東岸和田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金個人的には妥当かなと思います。 他の習い事に比べると少しお高いように感じますが勉強は一生ものなのでこの内容でなら安いと思うかもしれません。 講師いつも丁寧な授業と聞いています。 保護者にも分かりやすい説明で大変助かります。 いつも指導してくださる先生方の話し方も強弱があり子供たちも身が引き締まるという感じがします。 カリキュラム学力向上はもちろんですがわからないところは徹底して指導してくださいます。 夏期講習などもかなりきちんと無駄なくされていました。 塾の周りの環境交通量は多目かなと思います。 大きい子供さんなら通いやすいですがしたの子供はまだ危ない場所なのかなぁと。 塾内の環境教室内は清潔にされており整理整頓も行き届いているかと思います。 環境を整えると言う点ではとてもいいかと思います。 勉強にも身が入りやすいかなと。 良いところや要望きちんと最後まで一人一人の指導をしてくださっていますのでいまのところ要望等はございません。 先生方の指導も的確なので親より聞いてくれる気がします。 その他気づいたこと、感じたこと授業中、授業後と先生方の指導も的確なので塾に通うのをいやがっていた子供もいまは楽しんでいってくれています。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 河内松原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金正直高いと感じましたが、それに伴う内容があり、我が家の子供としては結果も出たので満足しています。 講師熱心に授業して頂いた上に自習の際なども積極的に質疑応答して頂いたり非常に熱心に接して頂いたと思っています。 カリキュラム長期休暇時は季節講習で通常の授業が無い点について当初は内容面でも費用面でも戸惑いましたが、結果的に季節講習が受験勉強に大きく役立ったと感じています。 塾の周りの環境立地的には便利なところにあるので子供も通うのに不便なくよかったです。 塾内の環境自習室をとても活用しておりますが、特に雑音も無く集中して快適に利用できているようです。 良いところや要望現在、高校の数学を履修していますが、うちの子には合わないようです。決して講師が悪いわけではなく相性やレベルの問題かと思います。ですので同じ教科であっても複数の講師から選択できたり、もっと細かく個人のレベル合わせた授業を行って頂ければと希望します。(個別でないので仕方ないですが)

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 南海和歌山市駅校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

講師 楽しく授業をしてくれる。 親切、丁寧に教えてくれる。 次の授業が楽しみ。 カリキュラム夏期講習、内容が良いが授業料は、少し高い。 授業で分からないとがあれば、残り授業をしてくれる。 塾内の環境とても綺麗で、授業を集中して学習できる。 駅に近い。 塾日以外も、自習学習として、教室が使えます。 車の送迎で、駐車できないのが、不便。 その他気づいたこと、感じたこと総合てきに、満足。 先生と生徒の関係が、良いのが一番いいです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 放出校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金内容の割には安いのかもしれないが、金額が純粋に高い。特に季節講習月ははねあがる。 講師宿題が多く、自宅でもきちんと勉強しなければなりませn。試験前などは塾を解放し、試験勉強させてくれます。 カリキュラム授業はしっかり理解できるまで、教えてくれます。確認テストのようなものがあり、全問正解するまで教えてくれます。 塾の周りの環境自宅から近く、途中も、スーパーなど人通りの多い地域にあり、塾の行き帰り安心。 塾内の環境隣は駐車場で、ビルの二階三階。一階は美容室。特に騒音もない。 良いところや要望現在の地域の学力レベルなど、広範囲の情報や、今後の試験傾向など詳しく教えてくれます。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾がどの程度の水準かわかりませんが、安いとは言えないかと思います。 講師子供のやる気を引き出す施策が多いので、自主的に勉強に取り組むようになった。 カリキュラム同じ学校も目指している中で、季節ごとに集中講座があり、本番時のプレッシャーに対する準備ができるような気がする。 塾の周りの環境駅の改札から信号を渡ることもなく安全に登校でき安心できます。 塾内の環境なかには騒がしい生徒がいるようですが、その都度先生からの注意はあるようです。 良いところや要望同じ志望校の生徒があつまり、良い意味でのライバル意識が芽生えるようです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 放出校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はまあまあ高い方だと思います。中間や期末などのテスト前にはほぼ個人的に見てくれますが追加料金が必要なのでそれも高いと思います。 講師こども一人ひとりに沿った学習を指導してもらえるし、やる気のでろ事をいってもらえるので子供も自分から自習しに行くのでここで良かったと思います。 カリキュラム授業内容は学校よりも先に進んでやっているため学校の授業はわかりやすいみたいです。 塾の周りの環境自転車でいける範囲ですが最終の帰り道が少し人通り少ない通りもあるので心配で迎えにいっているので少したいへんです。 塾内の環境塾の教室はやる気の出る張り紙がしてあったり、整頓もされているのでとても勉強しやすい環境だと思います。生徒たちも勉強をしに来ているので静かで集中しやすそうです。 良いところや要望全体的には満足していますが最終の授業が10時までなので(どこもそんなものみたいですが)もう少し早いほうが就寝時間がおそくならないかなを思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生方は親身になって教えてくださいますし、懇談なども積極的にされているのでとても良いと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 泉佐野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金先程の頁でもご説明しました通り、本当に進学塾と呼ばれる第一ゼミナールはCMでも宣伝力があり、歴史と実績を残している。けれども授業料に加え、設備管理料金、季節毎の短期講習の料金はぶっ飛びました。 講師苦手科目に集中的に自習室を通い徹底して見て貰えた。定期的に全国模試があるのでその対策に予習復習をしっかり勉強して全国で20位以内に結果を残した事もある、その時の偏差値は72模試があるので自然と意欲が湧くようです!負けたくないんですね カリキュラム前頁で述べた内容とほぼ同じです授業料に加え、設備管理代金を請求されるし本当に高いです季節毎の短期講習は積極的に参加して授業の前に行われる小テストでは必ず80点以上取らないと居残りなのでいつも100点を取っていました 塾の周りの環境通い始めた当初は、塾が遠くてずっと車で送り向かいをしていましたバスを出して欲しいと言う要望をお願いしていてやっと中学になってから自宅よりそれでも少し離れた所にバスが迎えに来てくれるのでバスに乗るのを見届けてからわたしも帰っていましたね。 塾内の環境大変綺麗にされています。自習室をとにかく良く利用していました 良いところや要望自分の目標の高校に合格出来たことです。本人も努力したけれど、分からない所、苦手科目に於ても親身になって自習室を利用して休みの日にいつも通っては分かる迄何回も先生に尋ねてそして色々な種類の問題を解いて解いて完全に頭にいれると言う事を真剣に積み重ねた事が良い結果を生んだと思います

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 鳳校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般の塾の金額の相場がわかりませんが、月謝は普通ぐらいだと思います。ただ、春期講習や夏期講習などの講習や教材費が高いように思います。 講師悪い方向にしか考えていなかった子供に対して、前向きに考えることを教えてくれたのが良かったです。 カリキュラム子どもが分かりやすく教えてもらえ、宿題も適度に与えられていたので良かったです。 塾の周りの環境自宅から遠い場所に塾がありますが、自宅の近くからバスが出ていて、塾まで送り迎えしてくれることが良かったです。 塾内の環境教室がきれいに整理整頓できており、自習室や欠席フォローをしてくれるのが良いところです。 良いところや要望子どもが飽きずに今まで通い続けているし、先生方も子どもの事を考えてくださっているので、良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、普段子どもに対してどのように先生が対応してくださっているのか、授業参観みたいなことがあればよいと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール なかもず校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業のプログラム、教材、授業料を含めるとだいたいの金額です。補習、春季、夏季、冬期講習は、別料金のため少し高くなるが、料金設定は良い 講師毎日の授業が分かりやすく、先生の指導も良いから、また家からの距離も近く、学校の友達もたくさんいるから カリキュラム一般のコースの授業内容ですすめてくれているしテスト対策にも応用することができる 塾の周りの環境家から自転車で行ける距離で便利である。また駅からも近く、夜でも明るいから 塾内の環境授業の教室のほかに自習室があり、勉強できる環境は良い。衛生の面でも良い 良いところや要望先生は丁寧に説明してくれているから満足してます。定期的に面談も有ります。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ別に感じたことない。友達もたくさんいるので不自由は無い

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 河内松原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はやや高めと思うが学校以上の指導が充分期待でき成果もあるので納得 講師先生方みんなからよく声をかけてもらって目が行き届いていた悩みや分からない時も時間をとってもらえる カリキュラムテスト前はテストに合わせて指導がやってもらえる 集中講義やテストもありがたい 塾の周りの環境自宅からも自転車ですぐで他の生徒さんも駅近いので便利住宅地なので静かな場所 塾内の環境自習室も使いやすく入室や出がカードで保護者にも分かるので便利テスト前は部屋はやや混む 良いところや要望本人のやる気に合わせた指導と成果なので本人が続けられる 懇談も分かりやすい その他気づいたこと、感じたこと先生方みんなが生徒と親しい関係作りに励んでおられる 通うのを嫌がらない

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 久米田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はまずまずですが、予備講座なとあり、よく費用がかかったけど、成績に反映しなかった。休みがちだったからかも知れないけど、やはり、魅力がなかったかも知れない。 講師私の子供自身に問題点が多かったと思います!しかし、魅力が有ればあまり休むこともなかったのではとも思います! カリキュラム個別指導ということであるならなおさら、信頼関係が生まれて、深い関係になるのではと思いますが、よく休むということは、熱意が足りていなかったのかも知れないとも思います! 塾の周りの環境交通の便は電車、バスの駅があり良いと思う。近くですので便利です。あまり遊ぶ所もなかったのでよかったと思います。 塾内の環境部屋は静かだったということです、人数的にも少しなので良いと思う。 良いところや要望マンツーマンは良いと思う。体験とか課外活動等も少し入れたらと思います!

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 和泉中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金春期講習や夏期講習は別料金となり、正直負担は大きい。子供の受験対策として仕方がないと割り切っている。ただ他の塾に比べ、特別高いという訳ではないようだ。 講師大手の塾ですが、生徒一人一人の個性に合わせて、モチベーションが上がるように指導してくれています。時間外の質問などにも丁寧に対応してくれます カリキュラム夏休みには地元の高校の教室を借りてそこで講義を行う、など受験本番を見据えたカリキュラムも組んでくれます。授業の内容はポイントを押さえており、中学校の授業よりずっと分かり易いようです。 塾の周りの環境最寄り駅に近い商業ビルに入居しており、駅からデッキで直結されているため、個人的にな立地環境に全く問題ありません。 塾内の環境比較的新しい商業ビルに入居している為、共用部のトイレは清潔で教室などのスペースにも余裕がある。館内の雑音も気にならず良好な学習環境である。 良いところや要望大手の進学塾なので、提供してくれる受験に関する情報量が多い。生徒数も多いので、子供の実力がどのレベルかより正確に把握できる。自宅から近く塾のカラーも子供に合っていると思う。 その他気づいたこと、感じたこと自宅はニュータウンにあり、教育熱心な家庭が多い。同じ塾でも立地によって進学実績や生徒のレベルに差があるようだ。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 藤井寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

講師分かりやすいそうです。コミュニケーションもとってくれるしいい先生がいると思います。 塾内の環境ビルの3階で、階段しかなく雨の日は床が滑ります。 階段から滑り落ちたら危ないなぁ、と初めて行ったときに思いました。 その他気づいたこと、感じたこと先生がよかったので、選びました。 もう少し近くだったら安心して通塾させることができたのに、と思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.