学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 第一ゼミナールの口コミ

ダイイチゼミナール

第一ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.593.59
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
第一ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

第一ゼミナール 南海和歌山市駅校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金大手の塾の中では、安いのかもしれないけども、やはり、高いと思う 講師子どもの得手不得手を理解してくれた上で、熱心で丁寧な指導をしてくれた カリキュラムオリジナルの教材や、試験に合格できる教材を使って、的確な指導をしてくれた 塾の周りの環境私鉄の駅の隣のビルの中にあるので、電車、バスともに交通の便が良い 塾内の環境塾の授業以外にも、自習室で勉強ができるし、分からないところがあれば、自習中でも先生が教えてくれる 良いところや要望とにかく、先生が熱意を持って、理解ができるまで根気よく教えてくれる その他気づいたこと、感じたこと子どもの用事や病気で欠席しても、代わりの日に個別に教えてくれる

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 阿倍野校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金成績が向上することもなく、ただ塾に通うというルーチンになった 講師子供の意見だけでは判断できないと思いますが、講師との相性が合わなかったように思います。 カリキュラム子供に問題があると思いますが、宿題の提出について、出さなくても支障がないところ 塾の周りの環境自宅から通うには近くていいと思います、幹線道路で通うので治安的にもよかった 塾内の環境個別指導ではないので、同級生との私語など問題はあった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 北野田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高い、兄弟で通うと生活が苦しくなってくるので覚悟が必要 講師自宅から近い。集団学習である。同級生も通っている。安定している。 カリキュラム値段は高いが適量である。続けられてこなせるボリューム。まぁまぁ。 塾の周りの環境自宅から近く、大きい道で行きかえりできるので安心。生徒数も多い。 塾内の環境自習室があるので、気軽にいっても良い。いえでごろごろしてるなら塾に行く。 良いところや要望他の生徒と競い合うように自分で頑張る力をつけて欲しい。そのために集団が良い

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 城東校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は安くはないですが、他と比べてもあまり変わらないのではないかと思います。 講師講師については子供が不満などを言うことがなかったので、特に問題なく通ってくれた。 塾の周りの環境家からはわりと近いが、環境面で騒音などが気になることがあったとのこと。 塾内の環境教室内は広くはないが、自習室などは自由に使うことができたようです。 良いところや要望先生との信頼関係が大切だと思いますので、その点は良かったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 小阪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金この程度が妥当かと思いますが、別の教材を購入しているのでかなり負担が大きいです。 講師講師の方はわかりやすく説明してくれるようで、成績も良くなり満足していますが、親が直接話すと言葉があまり丁寧ではない方がいたので。 カリキュラム教材に期待していたのですが、少し物足りなく別の商材を購入し、自宅ではそちらでの学習をメインにしています。 塾の周りの環境少し古いのでトイレ等があまり綺麗ではないので、もう少し綺麗だと良いと思います。 塾内の環境駅の近くなので環境は悪くないですが、雑音があるのが少し気になります。 良いところや要望講師の方が結構かわったりしているようで、何か事情があるのかと気になっています。 その他気づいたこと、感じたこと自宅ではあまり学習をみてやる時間もないので、しっかりと学べるように、今後も期待しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 鳳校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

講師子供の話を聞くだけなので確かなことは分からないが、感じのいい講師もいればそうでない講師の方もおられるようです。 カリキュラム学校で習ったはずの内容が全く消化できてなかったことがよく分かりました。 塾の周りの環境自転車で5分の距離で、近くに大きなショッピングセンターもあり、夜でもまあまあ明るくてちょっと安心です。 塾内の環境中の様子は知りませんが、自習室もあって、適宜自由に利用できるそうです。 良いところや要望欠席した場合の振替システムがしっかりしていて、休みっぱなしにはならないようになっています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 四条畷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金値段はパフォーマンス次第だがそれなりの値段かかりお安くはない。 講師アフターフォローが少ないようにおもえる。 もう少し、時間をかけて、子供に接してほしいです カリキュラム値段の割にはカリキュラムがいまいちに思える。 生徒とのコミュニケーションが少ないよう(思えるので密にしてほしい 塾の周りの環境家から近いので子供だけで通える。途中の道も人通りが多いので比較的安心、安全てす。 塾内の環境静かな環境で勉強できのはありがたい。騒音もなく、友達もたくさんできて良かった 良いところや要望質問に対し先生が決め細やかに対応してくれ楽しく通うことができること。 その他気づいたこと、感じたこと友達がたくさんでき、前よりも楽しそうに通うようになった。せ宿題も早めに片付ける事になりました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 藤井寺校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

講師とにかく熱心に取り組んで頂いてます。子供のヤル気も引き出して貰いまだ塾変わったばかりですが期待しています カリキュラム今までの塾より長い授業なはずなのに毎日意欲的に通っています。 塾内の環境清潔感があり、集中しやすい環境だと思いました。 先生と生徒の信頼関係も出来てるように見受けられました その他気づいたこと、感じたこと中学3年の夏期講習前に塾を変わりましたが、もっと早く移れば良かったと後悔するほど頑張っています。どの教科もわかりやすいみたいです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 阿倍野校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金的にはどこもそうなのだろうが、全体的に高すぎるような気がする 講師間違えの原因を追究せずテストの結果を聞くだけで終わり、解決に動かない カリキュラム本人のやる気にもよるが、周りの生徒が邪魔をしていても注意をしない 塾の周りの環境大通りに面しており、場所が分かりやすい。 塾内の環境大通りに面しているため、騒音があり多少気になるが特に大きな問題ではない 良いところや要望もう少し生徒のやる気を出すこと、間違えているところを改善する動きを取り組んでほしい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 堺三国丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

講師授業以外でも分からないところはきちんと教えていただけて手厚いと思います。 子供も嫌がらずにすすんで塾に通っています。 カリキュラムテスト前はテスト対策授業をしてくださるので、はじめてのテストですが不安はあまりないです 塾内の環境子供は先生に色々聞きやすいと言ってますので、それが一番ではと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと月謝が他の塾より高いのが気になっていましたが、手厚く教えていただき今のところ子供も楽しんで通っているので入塾してよかっと思ってます

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 交野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金全体的に高めではないでしょうか。追加の授業などは躊躇してしまいます 講師親身に対応いただきました。子どもの信頼も厚く塾に通うのを楽しみにしていました。 カリキュラム学校の進度や難易度、子どものレベルに合わした教材を提供いただきました。 塾の周りの環境駅前ということで便利ではあるものの遅い時間は気になりました。 塾内の環境通常のマンションの一角にあり勉強環境という意味ではふさわしくない。 良いところや要望環境改善のため近くの別の場所に移転し教室を拡充することを勧めます。 その他気づいたこと、感じたこと自習室を充実してはいかがでしょうか。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金志望校への対策、カリキュラムが素晴らしく、アフターフォローも良かったので、必要範囲と感じる 講師講師の方々の良さよりも環境が良かったと感じる カリキュラム志望校への対策、カリキュラムが組まれている点が素晴らしい 塾の周りの環境最寄り駅周辺にも、有数の進学塾は多くあり、電車通学しないと、通えない点は不便であった 塾内の環境多くの進学塾を比較検討していないので、一概にはいえないが、可もなく不可もなく?

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については、高いという前評判もあったが、志望校への対策の面から、必要範囲 講師前評判はとても高く、期待していたが、実際は講師の方々の良さよりも環境が良かったと感じる カリキュラム目標にしていた、志望校への合格率が、周辺で一番高いと聞いていたとおり、志望校への対策がかなり整えられたカリキュラムに思う 塾の周りの環境最寄り駅周辺にも、有数の進学塾は多くあり、電車通学しないと通えない点は不便 塾内の環境他校との比較が出来ないので、一概に言える感想ではないが、可もなく不可もなく? 良いところや要望やはり、前述した、志望校へ直結した対策、カリキュラムが組まれている点が、最大の利点

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 寝屋川校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

講師分からないことがあれば親切に対応してくださり、 受講していない教科も別日でサポートしてくださって大変助かっています。 カリキュラムまだ習い始めたところですが年間を通して習っていく所を分かりやすく書面にしてあり、反復復習の点でもすごくいいと思います。 塾内の環境安全面に配慮されていて塾を出る際にもメールで通知が来るので遅い時間でも安心できます。 その他気づいたこと、感じたことまだ習い始めた所ですが小中高と長く通える塾なので継続して続けたいと思ってます

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はちょっと高いかなとおもいます。月の授業料以外に夏期、冬季、集中ゼミなどの料金も加算されるし、もちろんテキスト代も加算されるので大変です 講師講師の先生も熱心に指導してくださる。学期毎に個人懇談もあり、色々と相談ができる。ただ、料金が高い カリキュラム中高一貫校受験に向けての指導で、教材もそれにあわせてのものでした。豊富なデータにより、様々なカリキュラムや、大晦日のゼミなどもありました。 塾の周りの環境駅の隣のビルにはいってるので、電車で通うお子さんやもいらっしゃるし、スクールバスも運航しているので、通塾には便利だと思う。 塾内の環境新しいビルなので、塾の教室はとても綺麗です。駅の隣ですが、割りと静かだと思います。 良いところや要望中高一貫校の受験に強いように思います。指導も様々なデータとを使いながら指導されてると思います。定期的に懇談もあり、塾の様子等聞けたり、相談もできるのは良かったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 久米田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金学力があがったので、良いですが、できればもう少し安いほうが助かります。他社よりたかいような気がします。 講師子供の学力は向上したのでよかったです。わからない所もきちんとわかるまで指導してくれました。悪いところは田舎なので、塾までの距離があり、家族が送り迎えをしていた、送迎ルートに乗らない地域だったので。 カリキュラム子供がわかりやすいといっており、喜んでいた。まずは学力向上があったので、いまでは受験の事まで視野にいれて通っています。 塾の周りの環境田舎なので、家からとおく、夜おそくなるのが、心配です。送迎ルートにのっていない場所なので、家族が送り迎えをしています。駅からちかくても送迎が必須です。 塾内の環境幹線道路に近くないので、騒音などはないです。勉強しやすい環境であるといわれています。 良いところや要望このまま学力をおとさず、指導していただき、希望高校に受験出きるようになりたいです。 その他気づいたこと、感じたこと家から遠い所と料金が高い以外は満足しています。子供の浴的に通っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

講師質問しても丁寧に、真摯に答えてくださいます。毎回の宿題や添削も丁寧です。 カリキュラム宿題内容は多いですが、子供がやる気になっています。また、勉強する姿勢というか、気合も入れてくれていて、楽しんで勉強しています。 塾の周りの環境駅前で駐車場が一台分しかないのが難点あですが、生徒の出入りのタイミングで先生がおもてに立って指導や見ていて下さるので安心しています。 塾内の環境塾の自習室では、時間が決まっていますが、きちんと見ていてくださり、質問も受けてくださいます。その他の時間も参加者が多いので意識が高まっているようです。 良いところや要望子どもが塾に通う事が楽しそうで、ポジティブに勉強に迎えている事が本当に感謝しています。時にはおなかをかかえて笑いながら、あー面白かった!!と出てくることもしばしばあります。 その他気づいたこと、感じたこと受験に失敗しても、メンタルをフォローして、人生を乗り越えて行けるように、話を重ねてくださっているところが素晴らしく、頑張りたいと思えるようサポートしてくださっています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 小阪校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金についてはわかりやすい料金設定で妥当ではないかと思います。 講師宿題も自分からはあまりしませんでしたが、塾に通うようになりここ最近では自分からすすんでやっています。塾でのご指導のおかげかと思います。 カリキュラムまだ通い始めたところなのでよくわかりませんが、友人からの紹介で基礎的なことから学ばせるとのことで教材を見てもわかりやすくて良いと感じています。 塾の周りの環境交通の便もよいので安心して通わせることができ、嬉しく思います。 塾内の環境教室も綺麗でトイレ等も綺麗にそうじがされていましたので、衛生面も問題がないかと思います。 良いところや要望まだ通い始めたところで、今のところ満足しているので特に要望等はありません。 その他気づいたこと、感じたこと宿題をしてこない子がいて、厳しく叱られていたとのことで、少し気になりましたが様子を観察してみようと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 泉大津校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

講師春期講習から行き始めましたが、熱心に対応してくれているみたいで、本人も少しずつ以前よりやる気がでてきたみたいです。 カリキュラム良い点は、補講授業を今してくれているので、解らなかった所が少しずつですが、理解できるようになってきました。悪かった点は、今は判りません。 塾内の環境良い所は、駅から近く周りも明るいのでいいかなと。悪い点というか、気になるのは、2号館があり道をはさんで前にあるのですが、曜日によって教室が違ったりするので、ややこしいかなと思ったりします。 その他気づいたこと、感じたこと今の塾に行くようになり、本人のやる気というか、頑張ろうとしている子供の姿を見ることができて、よかったかなと、思います。後は、結果がでれば、言うことはないです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 広島本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金月に一回でしたがマンツーマンで見てもらったのでそれ位はかかるかなと思いました。 講師毎月1回でしたが,こまめに声をかけてくださり息子も希望の学校に進学する事が出来ました。 カリキュラム図形が苦手だったので「図形の極み」と言う教材をしていました。それで得意科目になったので良かったです。 塾の周りの環境市内にあるのですがバス停からsるくようになるので車で送迎していました。 塾内の環境部屋が何部屋かあり,個別対応もしていただけました。 室内はきれいでした。 良いところや要望定期テストが無料なのでかよっていない今も定期テストは受講しています。 その他気づいたこと、感じたこといつも先生が親身になって対応してくださいました。優しい先生たちでした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.