TOP > 第一ゼミナールの口コミ
ダイイチゼミナール
※別サイトに移動します
第一ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾に行っていた時はもっと安く、しっかりした授業だったので少し残念です。 講師質問をしようと思っても先生がいないときがあると子供が言っていました。 カリキュラム授業内容はいいのですが、先生の教え方等があまり上手くないと子供が言っていました。 塾の周りの環境いつも車で迎えに行っているのですが、空いているのでいいです。交通の便もいい感じだなと思いました。治安はいいです。 塾内の環境設備は割と綺麗な方だなと思いました。自習室にいるとき雑音が凄いらしいです。 入塾理由子供が子供の友達に誘われたようなので、友達と一緒に入塾しました。 良いところや要望この塾は設備や交通の便などがいいなと思いました。もう少し講師を増やして欲しいです。 総合評価もう少し授業をしっかり受けれるようにしてほしいなと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
第一ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金の方は妥当な金額だと思っております。夏休みや冬休みを利用した講習は、学校では習えない分野のテキストを解けるので、本人達も満足しておりますし、保護者である私も将来のために有効活用できるのではないかと思っています。先生達にはとても感謝しており、勉強だけでなくコミュニケーション能力も教わっているようで、入塾させて良かったですし、むしろ月謝の方は安いと思っています 講師年齢の近い講師が多く、話も合うようで、先生方は子どもの心をキャッチするために、アニメや音楽ジャンルなど様々なことを勉強されているようで、子供が楽しく通っている姿を見ると保護者である私自身も良かったなと日々思っております、通わせてからうなぎ上りに成績はアップし人生観が変わったと本人も言っております カリキュラム受験前のカリキュラムも本人に合ったもので、納得感がありました、なぜ間違えてしまったのかを明確に表記することで、本人達も分かりやすく理解できたと思います 塾の周りの環境駅から近く、利便性に富んでおります私が仕事をしているもので、遅くなった時などは近くのコンビニで間食をとっているようで充実した、入塾ライフを送れているようです。駐車スペースがあんまりないので、雨の日に車で行く際には自転車で行かしております。 塾内の環境パーテーションがあり、飛沫対策も万全でした、そのおかげで1人1人集中して勉強に取り組む姿がとても良いと思います 入塾理由たまたま仲良くしていたお友達からの紹介でした。そのご友人が楽しそうにテキストを行う姿を見て、本人も入塾を決めたいと思ったようです 定期テスト定期テスト対策は妥当でした、なぜ間違ったかを分析し、大人たちに説明することで解決できたようでした 宿題宿題の量は的確で、難易度はやや難しそうでしたが、ポイントを抑え、テキスト作りをしているので復習としても役立ったようです 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会申し込みの際に一緒に参加し、本人も同意のもと入力させることにしました 良いところや要望やはり誰もが知っている、第1ゼミナール広島校なので、信頼度は高いです。受付の方の連絡が前もって会ったり、電話に出れない時はプリントの作成や塾とのコミュニケーションが取りやすいです その他気づいたこと、感じたこと保護者も本人も入塾内容にとても満足しているのでその他気付いたことや感じたことはございません。今後も通わせていくつもりです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
第一ゼミナールの保護者の口コミ
料金普通だと思います。 個別指導にしてはこんなもんかなと思います。これからですが、季節講習はかかりそうです。 講師子供が気に入ってます。塾の授業の様子を毎回詳しく教えてくれます。相談も気軽にして下さいよ言ってくれてます。 カリキュラム基本手持ちの教科書と参考書でいいらしいです。 季節講習はこれからなので分かりません。 塾の周りの環境学校の帰りで通いやすいです。ただ町中なので駐輪場がなく、近くの市営駐輪場を利用してます。 塾内の環境電車通りで若干うるさいと思いますが、子供は落ち着いて勉強できるそうです。自習室はほぼ毎日利用してます。 良いところや要望基本小中学生が多く通ってる塾みたいで、6月の案内に中学校説明会のパンフがいっぱいありました。大学の説明会などの情報も欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと申し込み書とかなくて口約束?的な感じで入塾し、一ヶ月経って請求書が来ました。こんなゆるくていいのかなと正直不安がありました(笑)
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
第一ゼミナールの保護者の口コミ
料金夏期講習などの季節講習を追加するとかなり金額が上がる。その他にも色々プランを勧められるので取捨選択が必要。 講師生徒に寄り添ってくれる点がよかった。 もう一歩踏み込んでカリキュラムを組んでくれたらもっとよかった。 カリキュラム追加講習の料金が高めだと思う。 マンツーマンでつきっきりなら納得できるが、2対1なので料金は高いと思った。 塾の周りの環境広島の街中のオフィス街で、近隣は高級マンションも多い。車通りも人通りも多いので治安は良い。 ビルの1Fにはコンビニもあり便利だった。 塾内の環境教室は狭い。 勉強のやる気のない子が騒ぐことがある。 小学生から高校生までいるので、やや雑然としている。 良いところや要望授業内容の報告をまめにしてくれる。 良い先生にあたれば親身になってくれる。 その他気づいたこと、感じたこと大学受験をする上では物足りなさを感じるので、集団塾の補完として考えるといいと思う。 中学受験は少数精鋭で評判がいいと聞いたことがある。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
第一ゼミナールの保護者の口コミ
料金一定レベルなのでそれなりの金額は覚悟してましたが、想像以上でした。 講師勉強する時間やテンションが継続できなかったができるようになった カリキュラム全体最適ではなく個別最適で考えてくれたため個人に合わせてくれる 塾の周りの環境JRの駅から近く、生徒も多いこと 先生も生徒のことを気にしてくれている 塾内の環境教室は衛生的で明るく、職員の方も適宜相談に応じて頂けましたら 良いところや要望コロナが心配でしたが、衛生的で常に気を配られているようで安心でした。 その他気づいたこと、感じたこと駅から近く衛生的な建物でありコロナ禍でも安心できました。他のところは不安な点ありました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
第一ゼミナールの保護者の口コミ
料金夏期講習などをいれると、少しお金がかかる。普段の授業で、十分かな。 講師優しく教えてくれる。あまり怖い先生などはいない。 教え方が丁寧だ。 カリキュラム英語などまだ勉強が浅いものも、いち速く教えてくださり、丁寧です。 塾の周りの環境歩いて10分ぐらいなので、そんなに行くのに苦ではないです。通いやすい。 塾内の環境雑音はないし、静かに授業に集中できているようだ。 特に問題はない 良いところや要望先生もたくさんほめてくださり、きつく叱るなどといった教えはない。 その他気づいたこと、感じたことコロナになったときに、ネットでカメラで授業できたのはよかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
第一ゼミナールの保護者の口コミ
料金あまり良心的とは言えないですが、カリキュラムの充実度などから考えれば許容範囲内でした。 講師親近感のある講師が多く、分からない時には少し残って教えてくれる様な点もあり、助かりました。 カリキュラム苦手な部分をより理解できる様それぞれに合うカリキュラムで良いと感じました。 塾の周りの環境市内中心部なので電車やバスのアクセスも良く、通いやすいと感じました。 塾内の環境教室内はそれほど雑音などは入ってこず、集中して勉強できる環境に感じました。 良いところや要望連絡事項がちゃんと伝達されていない時があるので、計画的にしてほしい所です。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
第一ゼミナールの保護者の口コミ
料金月に一回でしたがマンツーマンで見てもらったのでそれ位はかかるかなと思いました。 講師毎月1回でしたが,こまめに声をかけてくださり息子も希望の学校に進学する事が出来ました。 カリキュラム図形が苦手だったので「図形の極み」と言う教材をしていました。それで得意科目になったので良かったです。 塾の周りの環境市内にあるのですがバス停からsるくようになるので車で送迎していました。 塾内の環境部屋が何部屋かあり,個別対応もしていただけました。 室内はきれいでした。 良いところや要望定期テストが無料なのでかよっていない今も定期テストは受講しています。 その他気づいたこと、感じたこといつも先生が親身になって対応してくださいました。優しい先生たちでした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します