学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 第一ゼミナールの口コミ

ダイイチゼミナール

第一ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
第一ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

第一ゼミナール 津久野校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金安くはない。 まあ、少人数だし、経営を考えれば、致し方ないかなと思う。 講師丁寧。 まだ低学年でわからないが、面倒はしっかりみてくれそう。 カリキュラム改善の余地がある。 目的別、レベル別に細分化したらいいかな。 塾の周りの環境バスはありがたい。 料金も良心的。 柔軟性も高い。 総じて満足かな。 塾内の環境なし。 特に特記することもないと思う。 あまり利用もしてない。 良いところや要望丁寧。 先生との距離も近いし、いいんじやないかな。 休んだときのフォローにも力を入れてくれてる印象はある。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料はそんなに高くなく手頃かと思ったが、諸経費や指導関連費が初めにまとめて支払うので、思っていたより最初はかかると思った。 講師入塾前にどのような教育方法かなどをしっかりわかりやすく説明してくれました。 カリキュラムまず入塾前にテストをして、本人にあったテキストやどのように学習を進めていくかをそれぞれの習熟度に応じて提案してくれます。 塾の周りの環境家から自転車で通えて、以前の塾より近くなり通いやすくなった。ビルは大通りに面しているが、教室内は静かだと思う。 塾内の環境教室はそんなに広いわけではないが、整理整頓はきちんとされ、個人のものがわかりやすいように整理されている。 良いところや要望昨年からPLS方式を取り入れられているようです。みんなで一斉に同じ事を習うのではなく、それぞれ個人にあった習熟度に応じて学習を進めていくのが良いと思った。その分、本人のヤル気の継続が大切だと思いました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 金剛校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金どこも同じだと思うが、可もなく不可もなし。1時間40分の授業なので適度だと思う。 講師授業は面白くてわかりやすい。わからない所を丁寧に指導してくれる。自分の弱点を教えてくれる。 カリキュラム教材は応用問題が充実している。図も沢山ありわかりやすい。復習のテストを必ず実施してくれる。 塾の周りの環境駅の近くなので交通の便は良い。車で送迎する際は、住宅街なので少し気にかかる。 塾内の環境古い校舎だが、掃除も行き届き整理整頓ができている。自習室があり、勉強に集中できる。 良いところや要望塾のバスの便が少なく、土曜日、日曜日はバスが運行していないので改善して欲しい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 西長堀校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾へ行っていて、そこがつまらないと言われてこちらを選びました。以前の塾よりも高いです。 講師入塾前に話を聞きに行くと、塾長が熱心そうでした。楽しく通っているようです。 カリキュラムまだ通いはじめたばかりでわかりません。春期講習は平日のみがよかったです。 塾の周りの環境家から近いので安心。帰りは暗くなるので迎えに行っていますが、もう少し大きくなれば人通りもあるので一人でも大丈夫そうです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 河内長野校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べて公立中学受験クラスとしては少々料金が高いですがそのぶん合格率がこちらが高いのでコストパフォーマンスには優れていると思います。 講師入塾説明で詳しく分かりやすく説明いただき助かりました。 過去の実績も全て説明いただいたので安心してお任せできると思います。 カリキュラム定期試験が高頻度であり、また試験結果の明治による生徒たちのやる気促進もあり、とても期待ができます。 塾の周りの環境塾のすぐそばに無料駐車場があるため送り迎えに不便なく安心できます。 塾内の環境塾に伺いさせていただきましたが、行っても騒ぎ声ともなく生徒が皆真面目に勉強してるところがわかりました。 良いところや要望公立中学受験に関しては地域で最も合格率が高いので期待しています。 要望は純粋に公立中学の受験合格希望します。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 大東校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金妥当な料金設定であるが、欲を言えばもう少し安いと助かる。前の塾が安い料金設定であったので… 講師熱心であり、塾の雰囲気に表れている。体験においても初受講時に名前で読んでいただき、教員間の共通認識がきっちりととられていると感じた。 カリキュラム習熟別クラスはとても良い、英数だけでなく他教科でもあれば嬉しい 塾の周りの環境自宅から少し遠いため、通塾には不便である。バスがあれば助かります 塾内の環境詳細はまだわからないが、現時点では良い環境であると感じている 良いところや要望入退室の確認メールがあればとても安心である。ぜひ検討してほしい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 高石校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金相場をよく知らいのですが、適正な価格帯なのだと思います。最初の数回分は無料になっているそうです。 講師まだ、行き始めたばかりなので、よくわからいが、入塾に際して、時間をかけていろいろ相談に乗ってもらうことができた。 カリキュラムまだ、教材を貰って日が浅いので、詳細は確認できていないが、良いものだとおもいます。 塾の周りの環境駅からそう遠くなく、スーパーの近くなので、人通りも多く危険は少ない方だとおもいます。 塾内の環境騒音等、特に悪影響を与える環境ではないと思います。駅前ですが、駅に近すぎず、面する道は交通量も少ない方だと思います。 良いところや要望現状は特にありませんが、やる気を引き出し、成績UPに繋げてもらえればと、思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 金剛東校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金近隣の塾に比べて少し高いように思う。 授業料以外にも指導関連費などがあるので、月々で考えると高いなと思う。 講師明るく楽しく授業をしてくれるので、初めてでも馴染みやすかった カリキュラム年間通してのカリキュラムがあるので、どこをするのかなどわかりやすい 塾の周りの環境バスに乗る時間が長い。車を停める場所がないので、お迎えや送りの時間にかなり混雑している 塾内の環境掃除などは行き届いてるが、全体的に狭い感じがある。 交通量の多い道路沿いにあるが車などの音は気にならない。 良いところや要望送迎の車の往来が激しいので見ていて危ないなと思ったので、送迎用の駐車場や待機場所が欲しい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 藤井寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については標準的なのかなと思っています。 指導関連費については内訳などの説明がなかったので、何にどのように使用しているのか説明があると良いと思います。 講師将来に向けての道のりを具体的に説明して頂き、とてもわかり易かったです。具体的に説明して頂く事でどのように目標設定していけば良いのかわかりました。 カリキュラム「リトライ」という学習方法が有効的であると感じました。また、自習室への来校を促す姿勢にも好感が持てました。子ども本人が自ら勉強に取り組んでいける環境になるのではないかと期待します。 塾の周りの環境自宅ぐらいから1人で通うには、分かりやすい場所にあると思います。自宅からの場所がら踏切を越える事に少し不安を感じます。 塾内の環境塾内の環境については、説明会の時に入らせて頂いただけの情報になりますが、特に雑音は感じませんでした。 良いところや要望英語について、もう少し充実していたら良いなと思います。国語や算数のついで的な感じではなく、1つの教科として重みづけして頂ければ、受講してみたいと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 鳳校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金良かった点は、料金体系が明確なこと。悪かった点は、それぞれ別料金で、トータルでは高額になること。 講師良かった点は、授業が分かりやすく面白いこと。悪かった点は、授業前後の時間がタイトで、その場で質問等が出来ないこと。 カリキュラム良かった点は、総復習があり、苦手な点や忘れている箇所等の再確認が出来ること。悪かった点は、解答集の説明が簡潔過ぎること。 塾の周りの環境良かった点は、通塾バスがあること。悪かった点は、車で送り迎えするには駐車場がなく、駅前で混雑するので、横付けもしにくいこと。 塾内の環境良かった点は、部屋が適度な大きさで集中出来ること。悪かった点は、空調が効き過ぎること。 良いところや要望欠席しても、WEB動画で授業を観ることが出来る点が良いです。 その他気づいたこと、感じたことWEBの保護者のページや生徒のページが、もっと活用出来るようになると良いと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 藤井寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いです。優秀であれば特別な授業を受けれますが料金がどんどん足されていき、受験前なら受けざるおえず、毎月すごい金額になります。 講師塾長みずから教えており、少人数でしっかり教えてもらえます。先生がころころ変わらないので子供も安心して通えます。 カリキュラム毎日のように塾があるのでリズムを持って通えています。季節講習はしっかり凝縮してあるので大変です。 塾の周りの環境駅前なのですごく便利です。もし電車に乗って他校の塾の集まりがあっても自転車を置かせて貰えて助かっています。 塾内の環境教室は狭く、少人数でしっかりみてもらえますが、自習室は私語が多く、集中出来る環境とは言えません。 良いところや要望コロナ渦で授業がどうなるのか心配でしたが、スムーズにオンライン授業になり、学校が再開されればちゃんと対面授業に戻り、とても良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだらその授業のビデオを見させて貰えるようです。まだ休んだ事がないので利用したことありませんが。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 北野田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金ちょっとしたことで料金が加算されます。特に夏期や冬期の集中講座は短期間の割に割高だが、行かせないわけにもいかず、家計はしんどい。 講師子供が分かりやすいと述べているので、よい先生なのだと思います。 カリキュラム子供が楽しそうに勉強しているので、よい教材なのだと思います。 塾の周りの環境益から少し歩くので、面倒です。車で送り迎えするにしても、専用の待機場所はありません。 塾内の環境周りの人も勉強するので、切磋琢磨して勉強に取り組んでいるようにおもいます。 良いところや要望子供が楽しく通っているので、よい塾だと思います。長く通うためには、楽しいのは利点ではないでしょうか。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 和泉府中校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高めだったと思います。入塾者への割引などもありましたが、うまく徴収している感がありました。 講師当たり外れがあるかもしれません。講師の先生も結構いたようです。 カリキュラム大手なので、カリキュラムや教材もしっかりしているが、季節講習など費用が掛かった。 塾の周りの環境家から歩いても10分以内なので、多少遅くなってもあまり心配しませんでした。 塾内の環境教室は人数のわりに余裕はなかったようです。中学生なので、ざわざわした感じもありました。 良いところや要望割引などをちらつかせ、うまく継続や季節講習へ導いていると感じました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 城東校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いので、もう少し、下げて欲しいです。場所代、家賃代が、高いから 講師ベテランの講師が多く、色々な相談に乗ってもらえ、非常に助かります。 カリキュラム教材は子供の成績に合わせ、いきなり、難しいのからはせず、やってくれました。 塾の周りの環境こうつうしゅだんは、電車、バス、車、臨機応変に変えています。 塾内の環境教室は広く、快適に過ごせてます。特に、いうことはありません。 良いところや要望連絡のやり取りは、いつも予定が入っても、すぐ対応してくてます その他気づいたこと、感じたこと特にいうことはありません。色々と対応してくて有難いと思います

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 城東校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金指導要領と教室の環境は良かったが、料金が高くて大変だったと思いました。 講師生徒に合わせた指導要領で、生徒との信頼関係の構築が取れる講師であったと思います。 カリキュラム教材は、少し難しいと思いましたが講師のサポートが手厚くて良かったと思いました。 塾の周りの環境大通りから一つ奥に入った公園横にあり閑静な場所で良かったと思います。 塾内の環境教室は、あまり広く無かったが他の生徒との仕切りがあり授業に集中出来ていたと思います。 良いところや要望保護者と塾とのコミュニケーションが密に連絡が取れる様なお手紙がありました。 その他気づいたこと、感じたこと良い塾は、料金も高く比例すると思いましたが、料金を低い出来る様にして欲しいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 城東校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は平均的なレベルからすると割高だと思います。通常の授業に加え、長期休暇時の講習、定期テスト前の集中授業が有料など割高になります。 講師講師の絶対数が足りていない。新しいPLSという学習形態を講師が十分に理解&活用できておらず成果につながっていない。 カリキュラム塾での活動がどのようなものになっているか、保護者に十分な説明がなされていない 塾の周りの環境交通の要衝にあるが、自宅からは少し距離があり、雨天の通塾手段が限られる 塾内の環境特段の不都合はないが、雑居ビルの一角にあり、可もなく不可もなく平均的なレベル 良いところや要望・次月の予定が保護者に伝えられることもなく、不満に感じています。・電話をかけても本部に繋がるだけで、後日電話がかかってくることが多く、塾とのコミュニケーションがとりにくいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 北野田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金に関しては他より高く感じますが結果が伴えばいいとは思います。 講師結果がまだ出てないのではっきりわからないが成績があまり上がってないように思う カリキュラム教材に関しては志望校にあわせていると思います。また夏・冬季講習など充実していると思います。 塾の周りの環境帰りなどコース外ですがバス利用させてもらっているので助かります。 塾内の環境1つ1つの教室が人数のわりに狭く感じました。建物そのものはきれいで掃除も行き届いていたと思います。 良いところや要望志望校のテストに対して徹底的に研究して対策問題の対応をして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと欠席した場合の補講が少し物足りなく感じ、もう少し工夫が欲しいところかなと感じます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 和泉府中校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金他と比較していないので高い安いはよくわからないが、夏期講習は規定にはない希望を柔軟に受け入れて貰え、料金も良心的だと思えた。 講師子供から聞いた範囲内でしかわからないが、懇切丁寧に教えてくれるらしい。直接教わっていない塾長との連絡が密で、塾長とのメールでのやり取りでそれがよくわかる。 カリキュラム全く習っていない漢字や熟語の宿題がよくあり、本人のストレスが溜まっている。書き順、言葉の意味がさっぱり分からないことが多い。 塾の周りの環境単純に自宅から近いことと、明るく賑やかな場所にあり、夜間の勉強でも安心感が高まる。 塾内の環境名目上は個別ではなく集団ということになっているが、大半が中学受験を目指しているようで、受験しない我が子一人に先生一人体制のことが多く、奇麗で静かな部屋で満足。 良いところや要望電話に出られないことが多いので、連絡事項は全てメールを希望しているが、面倒なので完全に受け入れてくれている。簡潔明瞭な文章に敬服している。 その他気づいたこと、感じたことバスの送り迎えがあるということでこの塾を選んだ。カリキュラムの関係で、ある程度の待ち時間が発生することがあるが、できるだけ待たせないよう柔軟に対応していただき、有難い。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金どの塾もそうかもしれませんが、長期休み期間中の口座がある時は通常講座、夏期講座、集中講座とすべて別料金なのですこし負担感はあります。 講師分かり訳す丁寧に教えてくれています。オンライン授業の時も授業終了後も丁寧に質問に回答してくれています。 カリキュラム目指す中学校の受験対策をきちんとされており安心。夏期や年末の集中講座も良い刺激になっています。 塾の周りの環境駅のロータリーの中にあり交通の便はとても良いと思います。遅くなっても駅前なので人通りもあり安心です。 塾内の環境建物自体が新しいので、室内は清潔で整理されており勉強に集中できる環境だと思います。 良いところや要望塾生同士で刺激しあって、良い環境で勉強に集中できていると思います。先生もうまく子供たちの気持ちを受験に向けて行ってくれていると思います

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はかなり高めです。講習ごとに追加料金も必要だし、半年ごとにはテキスト代など必要になるので負担はあります。 講師長期休みの時にだけ通っていますが、頻繁に連絡があり、塾での様子を含めどこが理解出来て、どこが苦手分野なのかを教えてくれています。これからどう取り組めばよいのかを相談出来ました カリキュラム講習でのテキストは薄目ですが問題もしっかりあり、テキスト以外のプリントでも繰り返し学べていると感じました。 塾の周りの環境駅と隣接しているので明るく人通りも多いです。バスや車の出入りもあり、授業前後は講師が建物の前、スクールバスの乗り降りまできちんと見守ってくれているので安心です 塾内の環境授業は楽しいようで、勉強に集中出来ているようです。自習室を利用しているときは、周りも勉強に集中されていて自分もやる気になるようです 良いところや要望講習間の連絡不備はたまに感じますが、まずまず満足です。今は、調子が悪いときはオンラインで授業が受けれたりするのは安心です。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときにフォローがしっかりあるので、体調悪く休んでも授業に遅れることなく着いていける感じがよいです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.