TOP > トーマス【TOMAS】の口コミ
トーマス
※別サイトに移動します
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
料金個人指導であり、自習室も完備しており、利用勝手はいいが1単元あたりのコストは高い。 講師講師はプロ教師ではないが、レベルの高い講師が多く、相性が悪い場合は変更も可能やたころが良い。 カリキュラム受験高校に合ったテキストを用意してくれる。カリキュラムは個人の苦手得意を踏まえ、柔軟に組んでくれる。 塾の周りの環境JR津田沼駅、新京成新津田沼駅から徒歩5分以内と便利。周辺が繁華街があり、やや騒々しいが気にはならない。 塾内の環境自習室もあり、授業のない日も利用できる。自習の際も、講師が質問に対応してくれる。 入塾理由個別指導のため、個人の特性に合ったカリキュラムを柔軟に設定してくれるため。 定期テスト定期テスト対策も対応してもらえる。講師は、テストに出そうなポイントにしぼり、苦手克服の指導をしてくれる。 宿題宿題は、都度状況に応じて出してくれる。試験対策の宿題もだしてくれ、丁寧に対応してかれる。 家庭でのサポート定期手に三者面談を実施してもらえ、受験対策のポイントを共有し、家庭内ではその内容に応じた自習ができた。 良いところや要望個別指導で、生徒の個性に応じた柔軟なカリキュラムが設定され、丁寧な受験指導をしてかれる。 その他気づいたこと、感じたこと1ヶ月の1教科のコマ数は4回となるが、前日までに休みの連絡を入れると翌月に持ち越してもらえる。 総合評価第一志望高校への合格の入学が実現し、1年以内に学力が上昇し偏差値が10近く上がった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
料金1:1の個別指導塾で、先生は学生ではなく、皆社会人、プロのため、料金が高いのは致し方ない。 講師先生は皆、学生ではなく社会人、プロのため、きめ細かな指導が期待できる。 教室の環境も静かでよい。 カリキュラム個人個人に合わせて教材を選び、指導内容やスピードも個々にあわせてくれる。 指導が一方的ではなく、子供が理解できたか問いかけてくれる。 塾の周りの環境駅に近く、裏は繁華街のため、夜遅くなると若干心配はある。 近くにコンビニやカフェ、スーパーなどあるため、軽食などを買うことができる。 さらに、自宅からも近く、徒歩で行ける。 塾内の環境自習室も静かできれいにされており、個々に仕切られた机が並んだ教室と、解放された広めの机の教室、両方あり、自分が座りたい方で自習ができる。 入塾理由他の大手個別指導塾に通っていたが、成績が下がる一方だったため、塾を変えました。 良いところや要望まだ通い始めたばかりなので、結果は出ていないが、子供の理解度に合わせて指導し、成績アップさせてくれることを期待している。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
料金半個室で集中でき、ホワイトボードを使っての指導、高学歴の先生など、システムはしっかりしているが、ひとコマはやはりなかなか高い。 講師苦手対策で通った。自習室利用や先生への質問は随時OKなので、もっと活用できたらお得にはなる。 カリキュラム学校が使ってる教科書やテストで使用される問題集なども教材で使われた。宿題の量は、本人や親の意向も反映された。 塾の周りの環境駅前で近くでよい。食べ物屋も近くにいろいろあるので、軽食を食べてから向かった(塾内に小さな休憩エリアはある)。 塾内の環境小学生から高校生までいるが、受験生中心なので、基本みな真剣で背筋がのびる感じ。自習室は自由だが、話し声はあまりない。 入塾理由大手で教室運営がしっかりしているように思った。教師の選択も多く、振替がきくのもよい。 良いところや要望教師の数が多いので、あわなければチェンジも可能。最初に希望のタイプを伝えると、そういった方が担当になった。ただ先方の都合で時々違う先生が代打になることもあった。 総合評価どこに穴があるのかみつけ、対策をしてもらえた。ただやはり高いのがネック。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
料金1教科1回/週の料金としては高いが、個人指導なので仕方ないと思っている。 講師講師のレベルは総じて一定水準より高いと認識。個別指導対応で丁寧に指導してくれる。 カリキュラム個人指導なので、カリキュラムは個人に対応したものに柔軟に対応してくれている。 塾の周りの環境駅からは使いが、繁華街が近くにあり、治安面では必ずしも良くはない。最寄り駅からは徒歩5分以内で行ける。 塾内の環境自習室は集団式と個室が両方あり、授業のある日以外も利用できる。 入塾理由兄が通塾して志望校に合格した経験があったため、次男にも通わせたいと思った。 定期テスト定期テスト対策は、受講科目だけではなく、他の科目についてもアドバイスもらえるので良い。 宿題宿題は、本人のレベルに応じて、若干本人にとってストレスを与える程度のものを工夫して出してくれる。 家庭でのサポート自宅から塾まで、電車通学も可能だが時々自家用車で送迎するなどして負担を軽減した。 良いところや要望個人指導なので、受験対策も個別の丁寧な指導をしてくれる。講師も相性が合わなければ柔軟に合う人に代えてもらえる。 その他気づいたこと、感じたこと受験をターゲットに、科目数を増やすよう誘導する傾向があり、その点は冷静に判断が必要。 総合評価高校受験で第一志望校に合格し、本人も通いなれており大学受験もサポートを受けたい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
料金料金は他と比較するとややリーズナブルのような気がします。 講師熱心で、個別の課題に対し柔軟にわかりやすく対応してくれたから。 カリキュラム熱心で個別の課題に対して柔軟にわかりやすく対応してくれたから。 塾の周りの環境駐車場がないので送迎に困ることが多かった。雨の日、風の日、夜間はとても危ない。 塾内の環境教室は割と静かで落ち着いていたようで何よりですが、ちょっと狭いかも。 良いところや要望わかりやすいので、相談もしやすくて、とてもよかったようでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
料金高いなとも思いますが、頻繁に連絡ももらえ、安心して任せられます。 講師個室で、ホワイトボードがあり、集中して授業が受けられます。 自習室も使いやすいです。 カリキュラム塾専用の教材はなく、学校のテスト対策、希望校の受験対策をオーダーメイドでやってくれます。 塾の周りの環境家から歩いて行けるのでよかったです。 津田沼駅からも近いので、電車で通う方も通いやすいと思います。 塾内の環境今まで1対2や個別にも通いましたが、オープンなスペースで、まわりが気になり、集中できなかったみたいで、個室になっているため、勉強に集中できる環境でよかったです。 良いところや要望勉強がとても苦手で、今まで何ヵ所か塾に通いましたが、嫌がって通わなくなってしまいました。 今回は本人も気に入り、ちゃんと通っています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
料金値段だけでみれば個別指導ということで基本的に高め。 料金に納得できるかどうかは、結果がでるかどうかで見極めたい。 入会金は一度払えば休会後してもかからないそうで、兄弟姉妹も免除である。 講師担任を決めるにあたり、4人の先生の授業を受けました。良い先生が多い印象。しかし体験授業がないため合わない先生に当たっても授業料が発生するのは改善してほしい。 通い始めたばかりで結果が伴うかは様子を見るしかない。子供と合う先生でも学力が上がるかはまだわからない。 カリキュラム個別なのでカリキュラムはカリキュラム担当の先生と要相談となる。親に流れなどわかりやすく説明してくださる。 まだ電話での相談のみなので、今後はお会いして子供と三者で共有していく予定。 教材は学校で使用している教科書と副教材、定期テストを持参。 塾の周りの環境駅から近いので通いやすい。 夜は賑わっている駅なので治安は少し心配。 塾内の環境自習室も程よくスペースがあり、塾内はきれいに保たれている。 良いところや要望個別指導で80分間しっかり授業であること。 苦手克服重視、予習までしっかりなど希望をいえるところがよい。 駅から近く通いやすいこと。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾にしか通ったことがない娘なので、個別指導でどう延びていくのか楽しみです。 親としての不安要素としては、授業後の復習・定着が子供次第なところ。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
料金完全個別で授業形式なので、ある程度費用がかかるのは当然かと思われる 講師生徒自身が合うと思う講師を選択でき、話しやすい距離感で対応してもらえる カリキュラム生徒のその時点での学力をきちんと把握したうえで、弱点となる部分を補修してくれる点が良い 塾の周りの環境駅に近いが、自転車を置く場所に困り、飲食店街も近く、夜間はあまり好ましくない 塾内の環境自習スペースがきれいで、パーティーションで区分けされているので集中できそう 良いところや要望通塾開始よりどの程度理解度が進んでいるか、細かなフィードバックがあるとさらにありがたい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
講師先生との相性を考慮してくれ、やる気にさせてくれる先生に出会ったこと。 カリキュラムわからないところがあっても聞きやすく丁寧に教えてくれていること。 塾内の環境明るく聞きやすい雰囲気があり、授業がない日でも自習室を使える。 その他気づいたこと、感じたこと本人や親の意見を聞き入れ授業を進めてくれているので継続できそうです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
料金マンツーマンなので料金は高いです 先生との相性も大切なので効果が出てくるのは時間がかかります 講師集団が苦手な子だったので、高くはつくが個別指導を選びました カリキュラム教材などこちらで指定できて自由に組めるカリキュラムで良かったと思います 塾の周りの環境駅前過ぎて環境はあまり良くなかったですが、家から近い点は良かったと思います 塾内の環境一人に一人の先生と完全に区切られたスペースで勉強するスタイルなので、雑念が入る余地がなくて良いと思います 良いところや要望初期の段階では、塾側とこまめに話をした方が良いかも知れませんので、仕組みがあるといいです その他気づいたこと、感じたこと繰り返しになりますが、先生との相性はとても大事になると思うのでよくよく確かめながら進めた方がいいと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します