TOP > 岡山進研学院の口コミ
オカヤマシンケンガクイン
※別サイトに移動します
岡山進研学院の生徒 の口コミ
料金模試の成績や特待生試験での学費の減免が大きく、家庭の経済的理由により苦しい私にとっては嬉しい制度であった。一方で、上記にも述べたように講習や公開授業(追加単科授業)は別料金でありやや高く感じられる面もあった。 講師授業においては基礎の確認から応用・演出のステップを踏んでおりわかりやすかった。授業後や放課後には質問対応、添削指導に献身してくださり自分の学力向上につながることができた。 カリキュラム教材はこの学校独自もしくは既成の教材を併用しており、学力を伸ばすのに最適な問題が集まっていたように思う。カリキュラムは科目に応じて難易度別に分かれており自分に合った授業を選ぶことが可能である。講習は充実しているものの、やや金額が高いように思われた。 塾の周りの環境最寄りの岡山駅から徒歩8~10分であり電車通学をする生徒にとってはありがたい立地である。建物自体は古いものもあったが、自習室においては各国立大学をはじめ私立大学のバックナンバーの赤本が集まっており勉強の場として最適であった。 塾内の環境自習室は空気清浄機を完備したりなど感染症対策にも手を入れていると同時に、赤本はバックナンバーを含め充実していた。自習室は常に静かであり、受験に対する緊張をひしひしと感じる環境であった。 良いところや要望2次の対策を含め、先生方は個別に添削やアドバイスや指導を施してくださりました。少人数生の授業は、その分先生方が生徒一人一人に目を配ってくださり、きめ細かい指導につながっていた。 その他気づいたこと、感じたこと学校全体を踏まえても100人程度であり、過ごしやすく先生からの指導を受けやすかった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
岡山進研学院の生徒 の口コミ
料金夏期、冬期の講義代金を除いた1年間の学費は他と比べて安いと思う。学力による免除もある。 夏期、冬期の講義代金はまあまあ高い。 講師質問室に行きやすく、先生も親切で分かりやすい説明を分かるまでしてくれるので良かった。分からなかったところの類題プリントを個人的にくれる先生もいてありがたかった。 カリキュラム土曜日のセンター演習テストが問題を解く時間配分に役立った。各科目が学力別に分かれており、自分の理解度に合わすことが出来る。 塾の周りの環境コンビニが近くにあり昼ごはん等も気軽に買いに行ける。駅からも歩いて通える距離であり、立地は悪くないと思う。 塾内の環境自習室が好きで毎日使っていた。設備が特に整っているとまではいかないが、何も不自由なく過ごせる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します