TOP > 横浜進学ゼミナールの口コミ
ヨコハマシンガクゼミナール
※別サイトに移動します
横浜進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は他の塾に比べてリーズナブルです。夏期講習等の長期休み中の講習も同じくリーズナブルです。 講師毎回漢字や英単語の小テストがあり、間違えた部分については何回か書いてクリアにしてから帰るので覚えた英単語や漢字の量が増えたと思います。 カリキュラム季節講習も夜にあるため、部活と両立したい娘には昼間は部活、夜は塾といったように予定が立てやすいので良いです。 塾の周りの環境駅前ですし、道路から奥まった場所でもないのであぶなくないです。 塾内の環境クラスの人数が少人数で、教室の広さに対して机等の配置も広く取られているのでぎゅうぎゅうにならずに学習できる点 良いところや要望予定変更があった時の連絡が子供を通してが多いので伝わりづらい時があります。月謝が引き落としではないので、月謝袋を子供を通じて渡すところが不安です。私忘れなどあるので。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
横浜進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の個別指導より安いと思います。授業の回数分を支払うシステムだったので良かったです。 講師基礎から応用まで幅広い分野を教えていただきました。大学受験の勉強だけでなく、大学で学ぶことや受験の方法など、進路に関する知識や対策も豊富でした。また授業外の質問も対応してくださったようです。 カリキュラム本人の実力と志望校に合わせて、高校1年生の内容から教えていただきました。推薦入試も考えていたので、学校の定期テスト対策も対応していただきました。個別なので集団と違ってわからないまま進んで行くことは無かったようです。 塾の周りの環境駅から近いので通うのは楽でした。塾の周りは比較的静かで、コンビニも近くにあったので、講習期間なども長時間自習ができる環境でした。 塾内の環境自習室が基本的に高校生だけなので、静かな環境で勉強ができました。赤本やセンターの過去問もあったので、受験勉強のできる環境は整っていると感じました。 良いところや要望定期テスト前に授業の追加や教科の変更が出来ることは良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
横浜進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金以前ほかの大手個人塾に通っていましたが、そこに比べこちらは、良心的な料金設定でした。 また、大手個別指導塾のように、無理やりコマ数を増やされることもありませんでした。 講師親しみやすい雰囲気で、いつでも質問や相談に乗ってくださる雰囲気が良かったです。 カリキュラム娘の力や進路に合わせた内容で、しっかりとていねいに指導いただきました。 塾の周りの環境駅に近く、女の子ですが、夜遅くても安心して通わせることができました。 塾内の環境個人塾ですが、それぞれ教室で、ホワイトボードを使っての指導が特徴的でした。 また、学校帰りや休日に利用させて頂いた自習室も、勉強に集中でき、使いやすかったようです。 良いところや要望大手塾からの転塾でしたが、本当に良かったです。 娘の意思を尊重し、必要なことはしっかりと指導して頂いて希望の進路に進むことができました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
横浜進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金高校生の個別指導の料金としては高くないと思います。振替などもちゃんとしてくれるので満足です。 講師普段から子供の学力に即した指導をしてくれて、目標達成まで細かくカリキュラムを必要な分だけ組んでくれます。スタッフのみなさんは塾長から先生まで、とても話しやすいので質問も気軽にできるところがいいと子供も言っています。 カリキュラム入塾した時の学力と志望校に合った授業の進め方をしてくれていると思います。 塾の周りの環境駅から近いですし、通りも明るいので夜でも安心して通わせています。 塾内の環境教室にはホワイトボードがあって、しっかりした授業を受けられるところが、子供も気に入っています。また、高校生の自習室があって、集中して勉強できるそうなので、親としては助かっています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気