TOP > 英俊学院の口コミ
エイシュンガクイン
※別サイトに移動します
英俊学院の保護者の口コミ
料金他の塾とも比較したが、近くて一緒に学べる友達がいることが料金が高くても選択した理由 講師偏差値が上昇したことや目的の高校に合格できたことで4の評価とした カリキュラム教材等の照査な情報はないが、学力が上がり志望校に合格したので良いと思っている 塾の周りの環境長く住んでいる地元で顔見知りが多い町内環境で住宅街なので安心して通学ができ、子供同士での通学も安心できた 塾内の環境学年ごとに差はあるが、基本的に通塾する子供たちは行儀がよく学習する環境は整っている 入塾理由地元の志望する学校に行きたかったので学力を上げるために通学した 定期テスト定期テストは行われていたようでその点数に一喜一憂している姿を覚えている 宿題宿題も出されていたがどうにかこなせる量であったが、もしできなければできない理由を言うことができる環境。甘いと言えば甘く、首を絞めない良い環境ともいえる 家庭でのサポート家庭では特にサポートはしていないが、温かく見守っていた。感覚で怠っていると感じたら、どうなのと声をかける程度 良いところや要望価格は少し高いと感じるが、講師の性格、友好関係、通学条件なの合格点だと思う その他気づいたこと、感じたことその他築いた点はないが。何校か違う塾に通ったことがあれば比較できるのだろうが、1校なので難しかった 総合評価基本的には5点であるが、定かではないが料金が高いかなと感じた程度であったので4とした
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
英俊学院の保護者の口コミ
料金個人授業の英俊はその半分だったが、講師が異なるので、高い分成績が上がったのだと思う 講師年齢の近い講師が多く、何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、和気あいあいで教えていただき、リラックスして吸収できたようです。 カリキュラム高校の予習復習のみではなく、受験対策の方向でも指導いただいた 塾の周りの環境自分の市内が人口3万人程度の地域なので、治安はもともと良いし、塾の場所も大きな通りに面していて立地も良い 塾内の環境市内の人口から見て、塾に通う人数も少ないため、容易に整理整頓ができる環境であった 入塾理由高校受験で1年通学、高校に合格後も国立大学を目指して通学、国立大学も合格 定期テスト全国模試も定期的に受け、そこからの課題も見えてきたので、その後の学習方針も変えた 宿題無理はしていないが、楽ではない量だったので、ちょうどよい感じだったと思う 家庭でのサポート無理強いをせずにやりたくなければやらなくていいというスタンスを取って、子供の自主性を重んじた 良いところや要望特に要望等はありませんが教育資金の面でもう少し値下げをお願いしたい 総合評価講師の先生も日ごろからかをを見て接しているので任せて安心でした
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気