TOP > 茨城進学教室の口コミ
イバラキシンガクキョウシツ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
茨城進学教室の保護者の口コミ
カリキュラムテキストは追加で、購入はしましたが、結局はそれを活用しての授業はありませんでした 塾の周りの環境公共交通機関があっても、車での送迎でした。 他の方も車なので合わせてました。 そういうこともあるので、道路はとても混んでいました。 塾内の環境教室の中をじっくりは見てませんので、よくわかりませんが、子どもは普通と言ってました 入塾理由他の方からのすすめがあり、子ども本人たちも通ってみたいとなったため 定期テストテスト範囲の確認はしていただきましたが、計画的には進めてはなかったように感じます、 宿題宿題は少ないです。 それをしていかなくても、特別声もかからないので、子どもはしてませんでした 家庭でのサポート塾では勉強をするという環境作りと割り切り、勉強のできる?確保の方法に協力していました 良いところや要望子どもが嫌がらず通えたのは良かった、成績を上げようとの気持ちは感じられなかった その他気づいたこと、感じたこと子供のやる気があれば、どんどん成績は上がると思いますが、そうでなければ上がらないと思う 総合評価がんばれば成績は上がります。 子供の相談相手になってくれるのは良かった
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
茨城進学教室の保護者の口コミ
料金高いと思います。りょうきんの割には進みが悪く、実績が感じられなかった。 講師時間がすぎるのを待っているような感じがするとこどもは話しています。 カリキュラムテキストを購入しても、全部終わらない、家に帰ってきても特別やらないので、塾できちんとやるべき! 塾の周りの環境交通の便ではいいと思いますが、治安となるとどこが標準なのかわかりません。夜はどこも治安が悪いと感じます。 塾内の環境うるさい感じはしませんが、おしゃべりしていてもだれが注意してくれるのかわかりにくかったです。 良いところや要望購入したテキストは必ず全部終わりにしてほしい。こどもに確認しないと、テキストが残っているのかわからないので、面談の時には説明してほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと担当する講師の先生で、塾の印象は変わります。接遇は大切、明るくコミュニケーションがとれるひとがいいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気