学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東北大進学会の口コミ

トウホクダイシンガクカイ

東北大進学会の評判・口コミ

総合評価
3.453.45
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.7料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東北大進学会の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金子どもが自分で貯めていた貯金から出していたが、結局なくなったので高い方かと思っている。他のところと比べたら、安いとは思った。 講師学校でわからない部分だったり、自習しててわからない部分を講師陣に聞きやすい環境であった。 カリキュラム自分のペースで受けれるのがいい点だと思う。また、テストのとき直しを徹底して推進しており、そこは学力アップにつながると思った。 塾の周りの環境毎回車を出さなければならなかったので大変だったが、道は広かったり、駐車場もたくさんあったので良かった。 塾内の環境綺麗に整備されていたし、うるさく騒ぐ生徒もいなかったので、勉強に取り組みやすい環境であった。 入塾理由クラスに通っている子が多かったから。また、地域での評判も良く、進学している大学もレベルが高かったため。 良いところや要望自習設備が整っているところ。学校帰りに自分で勉強する時間を取れるので、しっかり活用させてもらっていた。 総合評価自習室であったり、質問であったり、細かい部分もきちんとしていて子供の勉強環境に適していると感じていた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金平均的な料金はわからないのでなんとも言えませんが高くはありませんでした。 講師特に問題は何もなく授業以外でも話しやすい講師のかたでよかったです。 カリキュラム生徒の学力に合わせたカリキュラムをおこなっていたのでやりやすかったと思います。 塾の周りの環境自宅からとても近かったので通いやすい環境でした。交通量は比較的多い場所でしたが危ないと思われる場所もなく問題はありませんでした。 塾内の環境生徒数が多いわりには教室は広く勉強しやすい環境だったのでよかったです。 入塾理由同じ大学を受験予定の友人に誘われて入塾することになりました。 良いところや要望塾は近くて通いやすく講師の方の人柄もよく勉強しやすい環境でとても良かったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金月謝は他校との比較はしたことはないので高いか安いかは体感はありませんが、講義や教材の満足度は高いのでコスパはまずまずと思います。 講師他校の状況は分かりませんが、授業後の質問にも丁寧に答えてこれ、高校の授業より分かりやすく良いと思います。 カリキュラム教材の満足度も高く、使いやすいでようなのです。カリキュラムも子供に合っていて十分な質と量は確保されている。 塾の周りの環境教室は国道沿いで通い易いが、通り1本裏手に飲屋街があり、授業後の迎え行くまでの待ちの時間が不安がある。 塾内の環境教室も余裕があり、自主勉強のスペースもあり、十分な整然とした空間が準備されている。 入塾理由中学校の部活引退後、高校進学のあたり、塾を探していたところ、友人の勧めの勧めで決めた。 定期テスト定期的に模試も行われて、解説もある。学校のテストに関しても解説してくれる 宿題大量の宿題などは出されていな。適量の予習はあり、負担になる量ではない。 家庭でのサポート定期的な説明会、面談が設定されている。また学校での授業の質見にも答えてくれ。 良いところや要望普段十分なクオリティーの授業、サポートを受けていると思うの特に要望はない 総合評価我が家のこのにはあっている。授業、サポートを充分に受けていて、楽しく通っている。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金オプションが多く、月謝以外の費用が多くかかり、家計は火の車にった 講師本人のやる気を引き出してくれて、楽しく学習することができたと思う。 カリキュラム入試対策されているオリジナルテキストなので、入試対策には適した学習ができた。 塾の周りの環境親の送り迎えがほとんど。駐車場がないので、路駐して子どもを待つことになる。大雪のときは大変で、夜間の除雪と重なったりすると大変。 塾内の環境国道沿いなので静かではない。消防署ま近いので救急車もよく通る。 入塾理由希望する高校に行くための教育が充実していたため。また、多くの合格者を輩出している実績があった 定期テスト土日でオプションだったので、費用が別にかかる。また、休みがなくなるので、子どものやる気があるときはいいが、負担になる時もある。 宿題課題はあったが、量はそれほど多くないと思う。しかし、学校の宿題をやりたくなくなる。 家庭でのサポート送り迎えが大変だった。雪が多い冬が特に。夜間の除雪と重なったりして。 良いところや要望進学校への合格実績があるので、お金がかかったが信用できた。しかし、オプションが多すぎてお金がかかりすぎる。 その他気づいたこと、感じたこともっと月謝だけで学習したかった。 総合評価内容は良いが、費用の面で評価はさがる。もっと低価格で通わせて欲しがった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金料金は常識的にみておそらく普通なのでしょうが、結構高く感じました。通常の授業の他にもいくつも様々な短期型の授業を受けられるシステムがあり、やはり受けたくなるのでそれを申し込むたびに又結構お高い費用がかかったので、もう少し安くなれば家計的にも助かったと思います。ですがどこの塾もそのようなものかもしれないので納得はしています。 講師年齢で言えばベテランの講師から若手の講師までおり、それぞれタイプは違うものの非常に大事なポイントをおさえた分かりやすい教え方で学習のモチベーションを維持出来るような勉強が面白く感じる授業でやる気が保てましたのでとても良かったと思います。また地域によって高校生のこなす学習の量、時間などが全く違うことや自分達が全国的に見てどの程度なのかなど様々な役に立つ情報も教えてくれてためになりました。 カリキュラムカリキュラムも教材もそれぞれの成績や高校にそったものでしたので学校での授業がさらにわかるようになりいつも先取りして覚えてるような感じでしたので良かったと思います。ただもう少し幅の広い様々な問題もやってみたかったと思います。 塾の周りの環境塾の場所が交通量の常に多い国道沿いにあり駐車場もなかったので送迎の際不便を感じました。何台も子供を待っている車が縦列し、子供も車を見つけるのに雨や寒いときなどは少しきつかったと思います。 塾内の環境塾の中は教室も学習室もいつも静かで整頓されていて床などもきれいでした。空気も澄んでいて勉強に集中できるし疲れにくい環境だったと思います。机の配置も周りにあまり気遣うことなくいられる感じだったので余計なことに気をとられずに授業を受けられたと思います。 良いところや要望塾から渡される授業の日程やお知らせ事項などがかかれた用紙についてなのですがとても文字が小さかったり不鮮明だったりアンダーラインやマーカーのところがかなりわかりずらかったりしたのでそこを改善していただけたらよかったと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金他の塾も高いと思いますが、とにかく高いと思います 値段にあう指導してほしい 講師あまり塾からの提案がなかった もう少しアドバイスがほしかった カリキュラムあまり大学受験にはむかない塾だと思います 個別だと国語の先生がいなかった 塾の周りの環境冬の雪のある時期は送迎が大変でした 塾の前は雪かきしてほしかった 塾内の環境冬に行くと自習室が寒いと話てました 設備費払ってたので、いつでも温かくしててほしかった 良いところや要望聞きたい事があって電話してもおりかえしの電話がこなかった。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾にくらべて月単位で変更できるのは良かったと思います 高校受験むけの塾だと思います

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金指導内容や教材の面からみればそれほど高くないかもしれないが安くはない 講師指導は一生懸命と思われるが講師により多少のばらつきがあるようにも感じる カリキュラム教材はいいと思われるが生徒ごとに利用方法等を変えても良かったと思う 塾の周りの環境交通の便は悪くないが、送迎の車が行列していることが良くない 塾内の環境交通量の甥場所であるが防音効果があるようであまり問題はないようであった 良いところや要望学校帰りに自習できわからない場合は講師に質問できるところはいいと感じる その他気づいたこと、感じたこと指導は基本熱心と思われるが、個人の個性に合わせた指導をすると更にいいとお思う

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金料金は安くないと思います。いろいろな資料や模擬試験等は多いものの安くはない。 講師個別にわからない問題等について丁寧に指導するほか、やる気が出るような指導をしている カリキュラム長期の休みを利用して、集中的に模擬試験等の受験対策を行ったこと。 塾の周りの環境治安や立地条件はいいが、子供の送迎には交通量が多く駐車場がないことから不便である。 塾内の環境教室に対する生徒数は適当なレベルで問題はない。また、騒音もなく集中できる環境である。 良いところや要望他の学校の生徒が多数いることから、総合的なレベルの判断には良いと思う。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金高いなぁと思いましたが、一般的にはどうなんでしょう。普通かもしれません。 講師実際に授業を見ていたわけではないですが、子どもの話から、とても分かりやすく、スムーズに授業が進み、どんどん自分が理解していくのがうれしい様子でした。 カリキュラム時期的に、受験ギリギリな時でしたが、その状況にあった教材だったようで、得るものがあって満足しているようでした。 塾の周りの環境バスでは通うのに家からは少し時間がかかるので、車で送り迎えをしていました。大通りに面しているので、駐車して待っているのが何となく交通の邪魔になっているきもしました。 塾内の環境子どもはいい教室だといってました。集中しやすいなどといってました。 良いところや要望先生方も子供にとって、勉強の他にも受験の厳しさを教えてくれたりして、良さそうでしたし、教室もよい雰囲気のようで良いとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと料金がもう少し安ければ、経済的に助かるとおもいました。その他は特別ないです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金料金は他と比べて夏季講習冬期講習会の時の出費がひどかったです。テキスト代や、施設費等年間にするとかなり取られると思います。 講師講師の先生は子供をやる気になる言葉を言ってくれる。親が言っても聞かないことを子供に行ってくれるので信頼できて預けることができる。 カリキュラム独自のテキストが渡るのがよい。入試前の予想問題とか頑張って作っている。と思う。 塾の周りの環境大通りに面しているのであんしんであり、夜道の不安がないのが良い。 塾内の環境教室は狭いが自習室は自由に使うことができるのが良かったです。自習室が自由に使える塾を探してこちらの塾を選んだというほどです。 良いところや要望先生が信頼できるのが良いと思います。最近は実績を上げるのに躍起となっているのがちょっと複雑な気持ちです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じます。ただ、相場がわからないので、このぐらいなのかもしれないです。 講師何人かいる講師のスキルがとても高く、短期勝負に強いと思います。 カリキュラム長期休みには特別講習があり、手厚いです。ただ、それはカリキュラムに含まれているものの、別料金なので、完全に分けて欲しい。 塾の周りの環境大きな通りに面しているので、終わってからバスに乗るのにも便利で、暗い道も少なくていい。 塾内の環境教室が複数あり、個人のレベルに合わせたクラス指導ができている。 良いところや要望合格実績としては、十分だと思います。電話で問い合わせをしても、いつも丁寧に対応してくれます。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムの申し込みがギリギリまでできる反面、スケジュールがなかなか決まらない。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金同規模の熟と比べると同程度なのですが、やはり塾は高いですね。 講師複数の講師がいるのでひとまとめには言えないが、とても生徒おもいで頑張っている講師がいます。 生徒からも親しまれていて、私もとても感謝しています。 カリキュラム受験に向けての、準備という面では安心してお任せ出来ました。教材も多すぎず、成績も上がったので問題ないと思います。 塾の周りの環境大きな通りに面しているものの、路地との角地に立地しているので自動車での送迎が便利です。しかし、駐車場がないのでお向かいの際は路駐の長い列ができ、たまにパトカーに追い払われます。 塾内の環境そんなに新しい建物ではないが、たぶん自社ビルなので、教室に余裕もあり、自習室にも困ることはないのですが、たまに女子に占領されて、男子が入りずらくなることがあるようです。 良いところや要望うちの場合は、確実に学力がついたのでなんの文句もありません。 地域ごとに多数の教室を持っているので、同じ学校の生徒が集まり学校行事との調整ができていると思います。 高校受験用の塾な感じがします。高校になっても通ていますが、ちょっと物足りなくなってきます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金料金については他の予備校と同じ程度だと思うが別料金がかかることもある。 講師講師は丁寧に授業を進めてくれるのでわかりやすく内容が理解できる。 カリキュラム教材などは豊富でテストが多いので自分の順位がわかるのでやる気が出る。 塾の周りの環境町中にあるので人通りがありバスの便も多く通いやすいが駐車場がないのが難点です。 塾内の環境集団授業ですがみんな静かに授業を受けていてとても勉強しやすい。 良いところや要望テストが多く順位付けをすることにより目標ができるのでやる気が出る。 その他気づいたこと、感じたこと自家用車での送迎は駐車場がないのでとても不便です。とくに冬場は雪が積もり車道も狭くなるので大変です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金料金設定はわかりやすいが、願わくばもう少しやすければよかった。 講師若い先生だったので、子どもがなにかと話しやすいと言っていた。 カリキュラム子どもにまかせっきりなのでよくわからなかったが、子どもは課題に取り組んでいた。 塾の周りの環境立地が街中にあり、勤務先に近かったため送迎に都合がよかった。 塾内の環境何度か塾に出向いたが、教室などは散らかっておらず、きれいだった。 良いところや要望塾は子どもの結果が出ればよかったと思うし、どこまでが塾の効果で、どこまでが子どもの努力かわからないところが難しい。 その他気づいたこと、感じたこと塾の指導による効果はわからないが、子どもがやめると言わないで続けたことから、結果的によかったのだと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金内容を考慮すると費用対効果はバランスが比較的取れているのではないかと思います。 講師講師による個人差が大きく、担当の異動により子供のモチベーションに変化あり。 カリキュラム季節特別講座が多くなり、月例受講の必然性が低下しがちです。受験相談など学校とは別にオリエンテーションを組んでくれると良い。 塾の周りの環境市内に複数拠点がありますが、いずれも幹線道路に面しておりアクセスは良好です。 塾内の環境通学している本部は独立したビルであり、騒音もなく衛生面でも問題なし。 良いところや要望子供の師事する講師はケアが十分以上であり、モチベーションもアップしています。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金実績があるだけに月謝は高く、このあたりの平均的な所得の家庭では通わせられないほどだった。 講師高校受験のときは土日や正月三が日も開講するなど厳しかったが、「私たちに任せてもらえれば必ず合格させてみせる」という先生方の意気込みが頼もしく感じられた。 カリキュラム量的にも時間的にも、勉強内容のボリュームはすごく多かったが、高校受験に効率よく合格するために考えられたものばかりで、親としては安心して任せられると思った。 塾の周りの環境中心街にあり、交通の便は良かったが、近くに歓楽街があるため、帰りは親の迎えが必須だった。 塾内の環境新しく大きな自社ビルで、冷暖房も完備されており、家で勉強するよりも自習室で勉強した方がはかどるみたいだった。 良いところや要望高校受験では抜群の実績を上げているが、大学受験にあたっては地元の国立大(偏差値60未満)を目指すくらいなら通う価値があるものの、march以上を目指すのであればもっと大手の塾でないと無理である。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金いくら合格実績に自信があるとはいえ、夏期講習とかテキスト代など、授業料以外にもさまざまな出費があり、決して首肯できるレベルではなかった。 講師とにかく、目指す高校に合格させてくれたこと。指導方針は厳しかったが、生活面での指導もしてくれて本人も気に入っている様子だった。 カリキュラム元日も補講があるほど授業日程はタイトだったが、「私たちに任せてくれれば絶対合格させてあげます」と自信を持って言ってくれたことが頼もしかった。 塾の周りの環境中心街にあるため通学時の様子が心配だったが、授業が終わったら必ず親が迎えに行くことで事故を防いだ。 塾内の環境本部ということもあり、教室が多く、建物が新しいので冷暖房完備の自習室などもあって勉強しやすい環境だった。 その他気づいたこと、感じたこと授業料は高額であるが、高校入試のレベルであれば「絶対合格させてあげます」というのはあながちウソではないと思った。しかし、大学入試となると、せいぜい地元の国立大に合格させられるレベルでしかない

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 造道会場の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金他の塾と比較しても、高い金額だとは思えませんでした。本人と相性がよかったのか、楽しく勉強できたようですし、志望校に合格が無事できたので、金額は安いと思っています。 講師経験豊富な先生だったので、頼りがいがあって安心してまかせられました。本人も学校とはまた違って、個人個人のレベルに合わせたきめの細かい指導でしたので、親しみやすかったようです カリキュラム本人のレベルに合わせたスケジュールと指導をするのが方針のようで、それに沿った授業だったので無事に志望校に合格することができました。 塾の周りの環境自宅からとても近く、本人も慣れ親しんだ町内にあったので、夜遅くなるとことがあっても安心して通えたし、親としてお送り迎えの心配がなかったので良かったです。 塾内の環境衝立でしきられたおり、一人ひとりのスペースがきちんと確保されていたので、授業に集中しやすかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと本人のレベルに合わせたきめの細かい指導とカリキュラムを組んでくださったので、学校の勉強と両立して、高い知識を得られることができ、成績もあがりました。

投稿:2015年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 造道会場の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金料金は他と比較しても高くなく、リーズナブルだと思っていました。とにかく、本人が希望する志望校に無事に合格できましたので、料金などは安いものです。 講師経験豊富な先生だったので、安心感がわいて親しみが持て、落ち着いて勉強できたようです。学校とは別の安心が湧いたようです。 カリキュラム本人のレベルと性格に合わせた指導スケジュールをたてて授業をしてくださったので、勉強も捗り無事志望校に合格できました。 塾の周りの環境自宅から近く、小さいころから慣れ親しんだ町内にあったので、夜遅くなっても安心して通えたようです。送り迎えの心配をしなくても良かったので楽でした 塾内の環境衝立で仕切られており、一人ひとりのスペースが確保されていたので、勉強に集中できて良かったようです。そのまま予習復習もでき、家でやる分もできたようで、時間を効率的に使えたようです。 その他気づいたこと、感じたこと地元の国立大学が志望校なので、塾のほうでも経験や情報が豊富で、同じ大学を受ける受験生もたくさんいたので、それが励みにもなり、とても勉強しやすかったようです。

投稿:2015年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 造道会場の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金志望校に一発で合格できましたし、他と比較して高いとはおもえませんでした。とにかく合格してもらえるのなら、あまり気になりません。 講師先生が経験豊富な方だったので受験のポイントを押さえた授業だったので、本人も家族も安心してまかせられた カリキュラム地元の国立大を目指していたところ、経験と情報を豊富に持っていた塾だったので本人のレベルに合わせたペースとカリキュラムを組んでいただけたので、無事に合格することができた 塾の周りの環境自宅から近く、治安も安心できる環境で、安心していかせることができました。本人も慣れ親しんだ場所にあったので夜が遅くなっても送り迎えしなくても通えました。 塾内の環境衝立で仕切られていて、本人がまわりを気にしなくても良い、マイペースで勉強でき、空いてる時はそのまま予習や復習ができるので集中できたようです。 良いところや要望地元の大学希望だったので、他の生徒さんも希望者が多く、本人も励ましあう友達も出来て勉強がしやすかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと授業が分かりやすく、厳しさもあったようですが個人のレベルに合わせた授業をしてもらえるので学校の勉強が効率良く身についたようで、本人も授業が楽しく集中できたようです。ただ教室が広ければ集中がもっとできたと思います

投稿:2015年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.