TOP > 磯村塾の口コミ
イソムラジュク
※別サイトに移動します
磯村塾の保護者の口コミ
料金教科受講数が1つにもかかわらず、この金額では高すぎると思います。 講師基礎的な問題だけでなく、様々な応用問題も取り組ませていることを聞き、成果も出ているようだから。 カリキュラム学校の進度より少し早い程度で、生徒たちが無理なく取り組めているようだから。また、教材の負担額はないから。 塾の周りの環境校区外であり、自力で通える距離ではなく、必ず車で送迎しなくてはならないから。しかし、車で待機するスペースはある。 塾内の環境教室に入ったことがないのでよくわからないが、話によると、一人あたりの机の間隔はそれなりにあるらしい。 入塾理由いろいろなところがあったが、本人がそこで学習したいとの希望により、決定した。 定期テスト定期テスト対策は、講義の中でされているらしいが、話によると、かなり詳しく説明されているらしい。 良いところや要望他の塾と違い、学習の仕方の個別のアドバイスや、保護者への塾の様子の説明などがないので、わからないことが多い。 総合評価成績の成果としては現れているが、1教科あたりの負担額や、保護者へのフォローという点では、かなり不満であるから。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
磯村塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当な金額くらいかと思います。高校入試が近くなってからほぼ毎日行っていましたし、親身になって教えていただいたと思います。 講師昔からいる講師で、周りからも信頼られている人でしたので、安心して通わせていました。 カリキュラム受験前はほぼ毎日講義があり、時には延長した時もある。分からないところはしっかりと教えてくれたと思います。 塾の周りの環境夜が遅くなるので、基本的には親が送り迎えをしていました。駐車スペースは少なかったので、近くの駐車場で待つ事も少なくなかった 塾内の環境道路のすぐそばだったので、車の音は気になるくらい。 環境は悪くなかったと思います。 入塾理由地元にあり、通う中学生が多いので、本人の希望もありそこに決めた。 定期テスト定期テストはありました。分かりにくいところも分かるまでしっかりと教えていただいたみたいです。 宿題難易度はそこまで高いものはなかった。量もそこまで多くはなかったです。 家庭でのサポート子供の送り迎え。 他は三者面談に参加して、本人の希望する学校へ行けるかの相談はしました 良いところや要望同じ中学校の友達がほとんどだったので、学校の延長みたいで、楽しかったみたい その他気づいたこと、感じたこと休んだ時はその日の宿題をもらって後日提出といった形でした。なので、なるべく休まないように通いました 総合評価地元の子が近くの高校へ行く為に通う塾としては良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気