TOP > 育成館の口コミ
イクセイカン
※別サイトに移動します
育成館の保護者の口コミ
料金他の塾を知らないので比較出来ませんが 高くはないのではないかと思います。 塾の周りの環境静かな住宅街にあります。 人通りも少なく冬季は暗くて少し怖いです。 塾内の環境教室は狭いですが少人数なので問題無いと思います。 良いところや要望連絡はすべてLINEでのやり取りになります。 私は楽で良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際の振り替え授業などはないので、 休むともったいないてす。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
育成館の保護者の口コミ
料金料金はかなりお手頃だと思います。講師がおひとりなので、スケジュールを組むのが難しいようです。親としては、もっと見ていただきたいと思っています。 講師講師は先生お一人で、小学生から中学生までみている個人塾のため、先生はとてもお忙しいです。中学生主体なため、中学生が定期テストの期間は、小学生の授業はありません。もっと、小学生も指導していただきたいですが、致し方ないです。とても熱心にご指導いただけるのが、ありがたいですが、公立高校受験中堅向けの学習塾なので、有名私学や中学受験を考えてる方は、他所の進学塾への通塾をお勧めします。 カリキュラム先生手作りのプリントや夏期講習や冬期講習では、家族総動員で丸付けやコメントも温かく、ありがたいです。 塾の周りの環境住宅街の中にある塾なので、近所でないと通いづらいとおもいます。袖ヶ浦団地行のバスに乗り、終点でおります。そこから住宅街に入るのでわかりづらいかもしれません。我が家は自転車で通っています。 塾内の環境整理整頓されていて、冷暖房完備なので、環境はよいです。ただちょっと狭いので、もう少し個々のスペースが確保されているとよいと思います。 良いところや要望先生がとにかく熱心で、一生懸命なのがいいです。また子供にはちょっと怖い存在らしく、自分から勉強するようになって助かってます。連絡手段が原則LINEというのが、スマホをお持ちでない保護者は参加できないのでいかがなものかなとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと先生がとにかく一生懸命で、熱心な姿勢に好感が持てます。塾の費用がリーズナブルで昔ながらの個人塾というのが、中堅公立高校受験向けの塾だと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
育成館のの口コミ
料金他の塾と比較してもそれほど高くなかった。テキスト代等は不明。 講師子供がいいって言ってるだけで実態は把握していない。 とにかく勉強する時間が増えるだけでもいいと思う。 カリキュラム算数に関しては、間違ったとこらを何度もおさらいするようで弱点の克服はできている様子。 塾の周りの環境家から近く、近所の友達と一緒に通えるため、比較的安心して通わせることができている。 塾内の環境塾自体の中に入ったことがないので分からないが、住宅街にあるので雑音はないと思う。 良いところや要望子供の成績の延び具合が分からないので、定期的に偏差値の分かる試験を受けさせて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと今の塾は小学校から入っておくと中学生になっても継続できるらしいが塾生の進学先が分からないので若干不安がある。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気