TOP > 育伸学院の口コミ
イクシンガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
浜学園(545)
意伸学院(6)
尚学院(6)
個別指導Axis(アクシス)(1874)
個別指導塾 トライプラス(2846)
完全個別 松陰塾(764)
※別サイトに移動します
育伸学院の保護者の口コミ
料金今は塾に通うのが当たり前な時代で負担は大きい。若干高いと思う。毎月の出費に加え夏期講習などの集中授業もある。 講師子供から聞いたところ、丁寧に指導してくださるのでよかったと言っている カリキュラム教材は受験に向けた教材やテストに向けたものもありやりやすかった 塾の周りの環境バス通っていて、交通は便利でした。道も整っており街灯などもあり暗くなく安心して通わすことができました。 塾内の環境教室はきれいにされており集中しやすかったそうです。車などの騒音もなかった。 入塾理由知り合いから聞くと良い評判で、本人も通ったみたいと言うので決めました。 定期テストプリントなども使って対策があり、出やすい問題等対策してくれました 宿題宿題は難しかったとよく言っていた。 本人が勉強が苦手なのもあるかと思う。 家庭でのサポート塾への送り迎えは、していたが、難しい時はバスも利用していた。軽食を作ったりしてもたせた。 説明会にも一緒に参加したりした 良いところや要望丁寧に対応してもらって気持ちが良かったですが、こまめなコミュニケーションが取れていなくて行き違いがありました。 その他気づいたこと、感じたことわかりやすく教えてくれると話を聞きましたが、丁寧なのはいいが遅れもあった。 総合評価受験やテストに向けての勉強をできる良い塾でした。本人が続けることが出来なくて残念でした
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
育伸学院の保護者の口コミ
料金毎月の料金は普通だと思いますが、夏季講習など、長期休みの講習費が、すごく大変な負担でした 講師年齢のちかい教師が多かったが、友達みたいな関係になってあまり厳しさがなく質問も適当な回答であまりよくはなかった カリキュラム教材にそったカリキュラムだったが、徹底されてないところがあり、気になりました 塾の周りの環境駐車スペースもなく毎日送り迎えが大変てした 駐車場があればと思いました 塾内の環境教室が人数のわりに狭く、コロナ禍でとても怖く、自習室もせっかく行っても勉強できないときがあり、もう少し広いスペースがほしかったです 良いところや要望なかなか塾とのコミニケーションが取りづらいです。コロナ禍なので加湿器完備があまりよろしくなく クーラもちゃんときいてないように思いました その他気づいたこと、感じたこと先生たちの休みがおおく、休んだ際のスケジュール変更があり、講師が変るとなかなか前回の続きにならなく、とても困りました
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気