学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 北大学力増進会の口コミ

ホクダイガクリョクゾウシンカイ

北大学力増進会の評判・口コミ

総合評価
3.383.38
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
北大学力増進会の詳細はこちら

※別サイトに移動します

北大学力増進会 西野会場の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金テストや講習がとにかく多いため、払うものが多く、高く感じた。 講師わかりやすい授業だった。 また雰囲気も良かった。 時々鼻につく話し方の先生もいた。 カリキュラムテストや講習が多く、問題数をとにかくこなしたので自然と覚えていた。 塾の周りの環境学校から近いため通いやすかった。暖房も冷房も完備されていたので快適。 塾内の環境虫が多くて困った。都度対処してくれたものの、網戸をしっかりつけて欲しかった。 入塾理由時間帯的に通いやすかったこと、子供の友人が在籍していたこと等 良いところや要望虫の問題と時々いる嫌な先生のことを除けばとても良い環境で、楽しそうだった。 総合評価楽しそうに通っていたため良かった。受験勉強の心の支えとなっていたようだった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 江別本部の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金成績が変わらなかったので高いかなと思いました。しかし、本人は一生懸命に勉強していたので良かったです。 講師丁寧に教えてもらいました。本人のわからないところの質問にも丁寧に答えて教えていただきました。 カリキュラム苦手を重点的にやってくれました。また、過去の問題なども利用していただき傾向と対策ができたと思います。 塾の周りの環境自宅から自転車で通えるなど交通には苦労しませんでした。冬の間は歩いて通えるところも良かったと思います。 塾内の環境静かな環境で勉強に集中できていました。建物の周りも静かで環境的に恵まれていたと思います。 入塾理由口コミで聞きました。職場やご近所様の話などが主な理由ですが、新聞のチラシや子供の友達からの話も理由です。 定期テスト過去の問題などを丁寧に解説してくれたり、傾向と対策をやってくれました。 良いところや要望将来的に公立大学進学希望なのですが、そのためのカリキュラムなど高校に進学後もお世話になれると思います。 総合評価先生方が熱心ですし、予備校の規模も大きいので安心して任せることができました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 あいの里会場の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金他校と比べ若干の割高に思えましたが合格実績等を見ても範囲無いと思いました。 講師毎年の入学実績を他校と比べいつも上位になっている為、指導に関しては良かったと思われます。 カリキュラム夏季、冬季と季節講習が多く内容もかなり綿密になっておりクリア出来れば大きな力になったと思われます。 塾の周りの環境付属の小中学校、高校、大学が地域に有り文教都市と呼ばれております。又、ゲームセンター等の遊興施設が無く安心出来る環境です。 入塾理由家から近く通学に問題が無く近所の同級生も通っていた為、入塾しました。 総合評価生徒本人の希望が叶った事がなによりで親としてはそれで充分に満足しております。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 札幌北本部の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金息子には講習などに参加させていたため、高くなりましたが、普通に通塾させるだけならそこまで高くならないと思います。 講師息子は大変気に入っていました。結果的に合格したので質は良かったのだと思います。 カリキュラム教材は充実しており、塾のみの学習でも申し分ない感じでした。内容も良かったと思います。 塾の周りの環境駅の近くだったので、夜でも明るく治安も比較的良いと思います。JR、地下鉄、バスが集中していたので交通の便も〇です。 塾内の環境校舎内は綺麗で、非常に学習しやすいかんきょうだとおもいます。 入塾理由中学生を対象に冬期講習無料招待が行われており、それに参加し、息子が気に入ったため。 定期テスト同じ中学校の先輩が在籍していれば、過去問を貰えました。また、副教科用の教材の販売もありました。 良いところや要望圧倒的な講師とテキストの質の良さ。あとはお月謝がもう少し安ければ、、完璧でした 総合評価息子が大変満足してかよっており、第1志望校にも合格したので良かったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 釧路本部の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金料金はそれなりだと思います。講習会のテキスト代やテスト代はまた別にかかります。 講師若い先生からベテランの先生までいらしていて、それぞれわかりやすく指導してくださったようです。 カリキュラム教材は進学希望高のレベルに合わせたテキストやテストを使用して授業を行なっておりました。 塾の周りの環境駅前なので、交通の利便性は良いが、駐車場がない為、送迎する保護者の車は路駐で行列ができるのが難点。改善を望みます。 塾内の環境教室はそれなりの広さがあるように感じました。自習スペースが狭めかなと思います。 入塾理由家から近くて通いやすく、送迎もしやすいことから選びました。学校の友人も通っていたので同じところにしました。 定期テスト定期テスト対策はありました。テスト範囲を中心に分からない部分を丁寧に教えてくださったようです。 宿題量は適量です。難易度は高めでした。学校の宿題と塾の宿題を毎日必死でこなしておりました。 家庭でのサポート送り迎えや講習会や模試の申し込みに参加しました。情報収集も行いました。 良いところや要望個別に指導相談を行なってくれたり、補習やプリント配布で苦手科目を減らすようにしてくださいました。 総合評価上位校進学希望しており、どのくらいの成績があれば合格できるかなど、細かく分析した情報を提供してくださいました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 真駒内会場の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。料金設定はコマかずにおうざたものとなるので良かったです。 講師年齢の近い講師が多く、受験やナイシンテンの相談日時乗ってもらえる。 カリキュラム教材は成績に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも成績にあったもので納得感がありました。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩10分で、教室までの道には家が沢山あるので安心です。駐車スペースもあります。近くにコンビニはありません。 塾内の環境教室は人数のわりに良く、立派に見えました。自習室があったかどうかはわかりません。 入塾理由受験するに当たり丁寧な指導をおねがい、したく授業が本人にあっていると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策はばっちりでした。講師はテストを中心に解説いただきました。 宿題宿題が出されていたかどうかや難易度については、はっきりおぼえてません。 良いところや要望要望はとくにありませんが、もう少し成績のあがるような授業を確立されていってください。 総合評価じゅけんには適している塾だと懐います。それに親身な感じで教えてくれるので、子どものにとっても良かったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 岩見沢本部の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金ひとつひとつの特別講習の費用が高い。継続生は全てに参加させられるので、自ずと金額が大きくなる。 講師期待していたほど、子供の成績が伸びなかったので。あと事務対応が下手。 カリキュラム本人の成績が思うように伸びなかったのは、フィードバックができていないなど、本人によるところもあります。が、通りいっぺんカリキュラムをこなしても効果がなかった辺り、出来る子だけに焦点を絞っているのかなと個人的に思います。 塾の周りの環境街の中心部にあり、自宅から自転車、徒歩どちらでもアクセス可能だったので。車で送迎にしても、大通りに面していたので、苦労はなかった。 塾内の環境教室は少し狭かったようですが、冷暖房も不自由なく、悪くはないと思います。 入塾理由両親が高校受験の際に利用して、効率の良い勉強方法を知り、学力向上に効果があったので。 定期テスト特別講習が組まれていました。通常授業の中で対応してもいいような気もします。 宿題予習、復習両方となると多めなのかもしれませんが、学んだことを定着させるためには必要だと思います。 良いところや要望塾のクラスの中では成績が低い方だったので、先生が居残りで教えてくださいました。レアなケースだと思います。そのように対応したくださったことに感謝しています。 総合評価先生方におかれてましては、真摯に向き合っていただけたと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 川沿会場の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金料金は普通くらいだと思います。集団だとお安くはなるみたいです。 講師我が子はとてもわかりやすいと言っていました。質問もしやすい状況のようです。 カリキュラム本人の学力に合わせてカリキュラムを選定してくれました。様々なカリキュラムがあるようです。 塾の周りの環境自宅からは近く大きい道路に面した場所にあるので子供だけでも通いやすい。しかし駐車スペースはほぼないに等しい 塾内の環境親は中に入ったことはありませんが子供は狭い印象は全くないので環境設備は良いと思います。 入塾理由中学に進学するにあたり小小学校の復習、中学の先取りの指導をお願いしたく自宅からも近く決めました。 宿題宿題は次の授業の予習として出されていて多くもなく少なくもなく 家庭でのサポート事前説明会に参加し子供と今後について学んだ必ずその日どんな事をしたか聞くようにした。 良いところや要望もう少し好きな時間に通えるよう選択肢があると良い課題も個別にあっても良い 総合評価とにかく子供が嫌がらず通う事ができた。事前課題もしっかり取り組めていた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 宮の沢中央会場の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金順当な費用だったと思います。特に高いとも安いとも思ったことありません。 講師生徒の質問に真摯にお答えいただいていたようですし、熱心だったように聞いています。 カリキュラム生徒一人一人 お習熟度に合わせた指導をしていただいたと感じました。 塾の周りの環境安全に配慮されていた環境下にあると思います。 周囲に大人の目があり、危険性は少ないように思えました。 塾内の環境実際に目で見たわけでありませんが、子どもの話では、教室は適切な広さで、適切な生徒数ではないかと言うことでした。 入塾理由同級生の親御さんからの情報、およびネットの口コミを評価しました。 定期テスト定期テスト対策はあったようですが、詳細は聞いていません。子どもが納得していれば良いかと思っています。 良いところや要望利用者からの問い合わせに真摯にお答えしていただいたり、ご助言いただきました。 総合評価子どもの成績の向上が見られたので、本人にとって 良かったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 札幌北本部の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金授業の料金は妥当かもしませんが、その他に教材費など、いろいろな費用がかかったため。 講師人数が比較的多く、細かい指導など生徒一人一人にあまり時間は割いてもらえなかった。 塾の周りの環境家からの距離が比較的近いので選びましたが、送迎のための駐車場がなく、送迎に苦労しました。土足で出入りできれば便利です。 塾内の環境特に問題はないかと思います。入場の時には上履きへの履き替えがなければいいと思います。 入塾理由中学受験に合格するため、比較的距離が近い場所にある塾を選んだ。 良いところや要望進路指導があまり具体的ではなかったかもしれません。弱点克服はできなかった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 小樽本部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

講師子供からは、特段悪い意見は聞こえなかったが、結果が実を結ばなかったため、普通と評価としました。 塾の周りの環境JR駅から近い。また、ファストフード店(モスバーガー)も近くにあり、便利なことが多かったと記憶しています。 塾内の環境比較的、市街地であり自動車の往来も多い地区であったが、騒音などに関する話は子供から聞いた事がありません。 入塾理由JR駅から近く、通いやすい点と、同級生の中での評判が良かった。 宿題宿題の量や難易度については、こなせないような話は聞いたことが無いので、普通であったの思います。 良いところや要望良い点は、圧倒的な交通の便の良さと、飲食店が近いことと言えます。要望は特にありません。 総合評価JR駅から近い立地の良さと、飲食店が近くにあることから、何かと便利であることです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 森林公園会場の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金他の塾や家庭教師と比べて、そんなに高くも無く安くもない。平均的。 講師もう少し、弱点を伸ばす指導をして欲しかった。指導自体は良かったと思います。 カリキュラムもう少し学校の試験に併せて、股を絞った授業があると良いと思います。 塾の周りの環境家から近かったので、治安はそんなに悪くなかった。コンビニも有るので、夜暗くなっても治安に不安はありませんでした。 塾内の環境素晴らしく綺麗ではないが、設備や環境などは悪くないと思いました。 入塾理由家から近く、子供が夜通うのにちょうど良かったから。 口コミがまあまあだったから? 良いところや要望個々に合わせた指導。経験に基づくカリキュラム。 学校の試験に合わせたカリキュラムが足りないかも。 総合評価良くも悪くも平均的な塾。勉強を継続してやれたのは良かったと思いました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 札幌北本部の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金もっと安い設定の塾もあったので。 ただ、授業の比較をしていませんし、個人指導で選択した教科以外も教えてくれたので、満足しています。 講師設定したコマの講師より、振替で受けた講師の方が合っていると本人に言われて通うコマを検討したことがありました。 カリキュラム季節講習は経済的な理由で参加できませんでした。 カリキュラムに関しては、受験校のレベルだけでなく、本人のレベルに合った教材も選んでくださり、良かったと思います。 塾の周りの環境JRや地下鉄の駅からそんなに離れていないため、人目も多く通わせるのは安心でした。 我が家は徒歩圏内でしたが、送迎用の駐車場はありませんでした。 塾内の環境途中で教室の場所が変わったのですが、最初に通っていた部屋は、集中して勉強できそうな環境だったと思います。 入塾理由無料の模試を受験でき、その結果を受けて苦手教科を克服したかったため。 宿題自宅で解いた問題集の分からないところを質問するという型式だったので、範囲の決まった宿題はなかったのではないかと思います。 良いところや要望選択した教科以外のテキストも購入できたり、質問も受け付けてくれたりしたので、よかったと思います。 授業のあと、毎回進捗状況のコメントも書いてもらえました。 総合評価通塾を決めたとき、クラブチームにもまだ参加していたので、時間の融通がきき、さらに振替もできる個人指導を勧めてめていただき、本人にも合っていたので良かったと思います。 塾内の模試の規模も大きく、その中で成績上位者が発表されることも、本人のモチベーションに繋がっていました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 札幌西本部の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金元々塾生だと夏期講習などや模試なども優遇してくれるので、ありがたい。 講師ただの詰め込みの塾ではなく、ユーモアを交えながら、親身になってくれるから。 カリキュラム志望校に必要なものだけにしっかり絞って、指導・対策をしてくれるから。 塾の周りの環境札幌駅すぐそばなので、小学生が自分だけでも通うことができる。人が多いので、防犯上の不安も少ないのが利点。 塾内の環境車通りが多いのが気になりますが、実際に校舎内には入っていない。 入塾理由受験校のことをきちんと分析、対策をし、それに向けてのアドバイスをきちんとしてくれるから。 定期テスト実際に志望校の過去問を分析した上で、その傾向に合った模試を用意してくれた。 宿題宿題という形では出されていない。自主学習を促してくれるので、ありがたいです。 家庭でのサポート塾への送り迎え、学校説明会への参加、過去問の採点や解説などでサポートしています。 良いところや要望色々なこちらのスケジュールに合わせて、通いやすい環境を作ってくださるのがありがたいです。 総合評価のびのびとした雰囲気の中で学べるのは、我が家子どもにとっては、合っているのだと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 帯広本部の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金なんとも言えませんが、時間の割には安価と思われますが、結果が最重要。 講師何事も結果が判断材料になると思われます。その意味からすると、高いと。 塾の周りの環境家から比較的近く、防犯対策もきちんと施されています。緑も多く空気が美味しく、自転車での通学も最適です。 塾内の環境建物かしっかりしていて、防音対策が十分に施されて、色合いも落ち着いている。 入塾理由大学受験にあたり、本人が選びました。厳しく、優しくが決め手になりました。 良いところや要望講師陣とのコミュニケーションが非常に取りやすく、また優しく対応しています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 江別本部の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金ほかの塾と比べて、そんなに高いわけではないので、料金は適切だと思います。 講師担当講師の教え方が、わかりやすく、優しい感じだったため、子供も嫌がることなく通えました。 カリキュラム教材は中学受験に合せて選定してくれました。結果合格できましたので、内容も適切だと思います。 塾の周りの環境雨の日は、車で、送り迎えをしなければならなかったのですが、駐車場が少なく狭かったため、路上で乗り降りすることもあったため、不便でした。 塾内の環境子どもの学習場所は問題ないように思いましたが、お迎え時に待つ場所が狭かったように思います。 入塾理由中学受験をするにあたり、過去の合格実績をもとに、選びました。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしました。また、選定のためのインターネット等での情報収集も行いました。 良いところや要望送り迎えのための充分な駐車スペース、待合室があれば良いと思います。 総合評価通っていた期間も平均より短く、成績も最後までギリギリだったのですが、受かることができたため良かったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 恵み野会場の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金長期休みの利用はキャンペーンで安かったですが、テキスト代などかかるところはかかりました。キャンペーン外だと通常の通塾の普段より長期休みの負担が大きいです。 講師相談にのってくれ、本人を尊重してくれたと思います。なによりも本人が気持ちよくストレスなく通えていたので満足です。 カリキュラム本人がストレスなく、しかし分からない時や不安なときは助けてもらい、適切な指導をしていただいたと思います。 塾の周りの環境お迎えの際に待つ場所が少なく、冬や夜のお迎えが集中するときは多少困る。開場時間が遅く、早めに着いてしまうと困る。自習室が利用しにくい所は受験生には困る。 塾内の環境教室は狭く、机は背の高い子には使いにくいかったようです。遅れてくる子が多かったり、スマホが鳴ったりはあまり望ましくないと思いました。 入塾理由夏期講習から体験し、丁寧に寄り添って頂けたのでお願いすることにしました。先生と本人の関係も良く、良い環境で学習できたのも理由です。 定期テスト塾のカリキュラムの中でやってくれていましたし、別枠を設けてくれていました。 宿題もう少し厳しくても良いかな?と思います。 宿題量も割と少ないと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えと塾への連絡、長期休みの講習についての説明会に参加したくらいです。 良いところや要望電話で相談し易く、対応も良かった点が良かったです。本人が直接先生とコミニュケーションが取れたのも良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと子供主体で頑張っていたので、特にありません。スケジュール等もきちんと子供とやりとりしてくれていました。 総合評価本人のやる気で大きく結果が変わる塾だとおもうので、積極的に自分で先生とコミニュケーションをとれて、自ら学習を展開できる子に合っていると思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 札幌南本部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金年間の金額で考えると高いです。中学生になるともっと高くなると聞いています。 講師熱心に指導していただき、感謝しております。子どもも、楽しく通っているようですので、続けさせたいと思っております。 カリキュラム周りと同じペースで進めるのが苦手なこには難しいかもしれません。 塾の周りの環境駅の近くにあるので、1人でも通わせる事ができます。安心して通わせられます。駐車場が少ないのが難点です。 塾内の環境自社ビルの店舗もあるので、集中できる環境だとおもわれます。もう少し、静かな環境だと、なお良いかもしれないと思います。 入塾理由評判が昔からよく、熱心に指導してくださるから。また、周囲の子どもも入会している人が多いからです。 良いところや要望もう少し、広々とした教室だと、いいのでは無いかと思います。内装はきれいだと感じます。 総合評価熱心に指導してくれる先生もいるので、よいと思います。優しい先生も多いと聞いています

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 新札幌会場の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金おてごろと感じております。 おすすめできるとおもってます。 高くは無いとおもいます。 講師特にきになるところは見受けられません。 怒ることはないですが的確に指導していただきました。 カリキュラムレベルに合わせた内容で対応いただけます。 無理のないところがよいです。 塾の周りの環境交通の便が良い場所です。 通いやすく良いです。駐車場もありました。 迎えの時間は混み合いますが、道路が広いのであんしんです。 塾内の環境駐車場ありますので送り迎えは安心です。 人気な塾のためか駐車場が溢れることあります。 入塾理由近くで口コミ評判が良いので選びました。 聞いていた通りの感じで良かったです。 良いところや要望口コミがよく、その通りのないようでした。 おすすめできるところだと思います。 総合評価良いところだとおもいます。 おすすめできる塾だと思います。 講師のかたの雰囲気も良いです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 札幌南本部の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金やや高いとは思いつつも、子どもが勉強をしてくれて成績が伸びるのなら安いものだと思いました。 講師息子は分かりやすい先生がたくさんいると言っていました。学校の授業で分からなかったところを塾を通して再び勉強し直せるから良いと言っていました。 カリキュラム良くも悪くも至って普通です。授業スタイルで授業をしてくださるので、息子はしっかりと勉強してました 塾の周りの環境立地はすごく良かったです。南北線平岸駅が近くにあるので自宅から駅に近い人はすごく通いやすいと思います。しかし、車で迎えに来ている親御さんも多かったです。 塾内の環境静かな環境で授業に集中できたようです。また、暖房などもちょうど良かったようです。 入塾理由自宅から近く、また実績も多々あったから。夏期講習に通わせてみたところすごく良かったから。 定期テスト定期テストの過去問を解かせて頂いてたようで、定期テストの点数は上がっていました。 宿題予習を出されていました。結構量があるようでしたが、難易度自体はあまり高くなさそうでした。 良いところや要望この塾に行ったおかげで、普段勉強しなかった息子の勉強時間が増えていきました。先生方には感謝してます。 その他気づいたこと、感じたこと他の生徒さん達の士気も高く息子にとても良い影響を与えてくれていたと思います。 総合評価子供を塾に通わせるのは初めてだったのですが、息子の毎日の勉強時間確保に繋がりとても満足しています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.