学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > やまばと学習館の口コミ

ヤマバトガクシュウカン

やまばと学習館の評判・口コミ

総合評価
3.483.48
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.1教室の設備・環境:3.5料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
やまばと学習館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

やまばと学習館 新館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

やまばと学習館の保護者の口コミ

料金高すぎず低すぎずのちょうど良い値段だと思います。他のところよりは安いと思います。 講師分からないところを丁寧に解説してくれたり、声掛けてくれるのがすごく助かりました。 熱心な先生が多いです。特に塾長の熱意がすごいです。 カリキュラムしっかり必要な所をしっかりおさえてくれていてすごく良いカリキュラムだと思います。 塾の周りの環境中学校から歩いてすぐで、学校から真っ直ぐ通うことが出来る距離にあるので良いと思います。駐車場が少ないのが難点です。路駐が出来ないので寒い中子供が待つことがあった。 塾内の環境学年ごとに部屋が区切られているが小中学生が騒いでいると普通に聞こえてくるので少しうるさいなと思うことはあると言っていました。 入塾理由家から1番近かったのと、通っている方からおすすめされて良いなと思ったので入塾を決めました。 良いところや要望教科ごとに先生がいて親切に丁寧に教えてくれるのでとても良いと思います。 総合評価小学生から高校生まで様々なカリキュラムがあって熱心に教えてくださる先生方が多くとても助かりました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

やまばと学習館 新館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

やまばと学習館の保護者の口コミ

料金料金は、高くもなく、安くもなく、平均した料金であった。普通であった。 講師曜日によって教科が変わり、地元の塾なので学校の延長でもある。皆知り合いでざっくばらんに学習することができた。 カリキュラム夏季講習など、結構な人数が参加していた。みんな真剣に取り組み、いい刺激になった。 塾の周りの環境地元の塾なので、車で送迎もあったが結構自転車で通った。みんなそしていた。 塾内の環境塾内はきれいで学習しやすかった。ただ、道路に隣接しているためうるさい。 その他気づいたこと、感じたこと結構な人数がいるので、居室が何カ所かある。レベルに合わせたがクシュ体型をとっていていい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

やまばと学習館 新館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

やまばと学習館の保護者の口コミ

料金中学生以上だと高いと思う。なん教科でいくらという設定のほか、演習などオプションもある。自習であれば毎日何時間いても無料 講師教員免許を持っている先生ばかりで安心できる。 カリキュラム教材は年度ごとに見直したりして常に最新の授業をうけることができる。春休み、夏休み、冬休みには各講習会が行われる 塾の周りの環境目の前にバス停、隣はほっかほっか亭、徒歩圏内にコンビニ、駅からも徒歩圏内で立地はかなりいいと思うが、駐車場が少なくて送迎が大変 塾内の環境築5年のまだまだ新しい建物。先生のセンスがよく、小物などかわいくレイアウトされていて、リラックスできる 良いところや要望進級とともにお値段もなかなかになり、春休みなどの講習会は授業料とは別料金などでさらにお高めに。講習会は高いかなと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾に何年通わせているが、授業の進め方はとても上手な塾だと思う。勉強を嫌いにならないように、興味をもつようにと教えてくれるのでとても助かる

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

やまばと学習館 新館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

やまばと学習館の保護者の口コミ

料金1教科いくらではなく、月にいくらなので、毎日自習に通っても料金はかわらず良心的だが、中学生以上になると劇的に高くなる 講師集団授業なのに一人ひとりに合わせてくれる。何より先生がおもしろく、子供自身が塾をやめたがらないほど楽しい塾 カリキュラム春休み、夏休み、冬休みには通常授業のかわりに講習会があり、通常授業とはちがうテキストを使うので、教材費はかかる。 塾の周りの環境目の前がバス停、となりはほっかほっか亭、徒歩3分ほどにコンビニがあり、遅くまで勉強する生徒には夕飯の心配はない。 塾内の環境5年前ほどに新しく建てた新館なので、設備はとてもきれい。夏は涼しく冬はストーブでとても暖かく、新しい建物なので、高気密のためか、外の音も気にならない 良いところや要望塾生がとても多く、駐車場は完備してあるが圧倒的に足りないため、塾へ近隣住民からのクレームが絶えず、送迎は大変だと思う その他気づいたこと、感じたこと授業以外にイベントがあり、それがとても良い息抜きにもなり、また普段絶対に経験出来ないようなことを企画してくれるので親子共々楽しみにしています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

やまばと学習館 新館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

やまばと学習館の保護者の口コミ

料金学年があがふにつれて料金もあがるが、公文のように教科ごとの料金ではなく、授業のほかに毎日自習に通っても、朝から晩まで自習しても定額料金 講師全員が教員免許を持っているか教員を目指す人ばかりなので安心できる カリキュラム毎年の教科書内容を先生達が勉強しているので、学校との内容や教え方が共通している。それに合わせたテキストをやってくれるので子供は混乱しない 塾の周りの環境駐車場はせまい。目の前にバス停あり。となりはほっかほっか亭。 塾内の環境人数が、多いのでもちろんうるさいです。学校と似た環境の中での授業なので、集中する訓練にもなる。建物は新しく全室エアコン完備 良いところや要望駐車場がもっとあれば助かる。おかげで路駐が多く、子供の安全やまわりへの迷惑も気にかかる その他気づいたこと、感じたこと夏休みや冬休みは小学生のみ対象で、希望した場合に限り工芸教室がある。陶芸や消しゴムはんこ、ハーバリウムなど内容もよく、親子で参加可能。ちゃんと講師の先生を呼んでの開催なので、大変面白く、安心して参加できる

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.