TOP > やまぎわ塾の口コミ
ヤマギワジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
京進の大学受験TOPΣ(181)
馬渕教室(中学受験)(557)
成基学園(366)
成基の個別教育ゴールフリー(674)
京進の個別指導スクール・ワン(2025)
個別指導学院フリーステップ(3101)
※別サイトに移動します
やまぎわ塾の保護者の口コミ
料金一般的な塾に比べて高めだったと思います。もう少しサービスが行き届いていればよかったのにと思います。 講師色々相談に乗っていただきました。教え方もわかりやすかったようです カリキュラム使っていたの教材は子供にとってとてもわかりやすかったようです。 塾の周りの環境バスがありましたが、運転手の運転が安全に思えない時もありましたので心配でした、 塾内の環境小さい分アットホームな雰囲気で落ち着いた感じでよかったと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
やまぎわ塾の保護者の口コミ
料金週1回ですが、まぁまぁ安いかと思います。 週 2会通わせたいですが、若干たかいので、迷っています。 講師若い先生方が、わかりやすく教えてくれるようで、子どもも喜んで通っています。 塾の周りの環境駅ちか、なので安心して通わせられます。便利なところに立地している。 塾内の環境最近新しくできた塾なので、綺麗です。自習室もあるみたいです。 良いところや要望新しいのでキレイ。先生が優しいので子供も嫌がらずに通えています。 その他気づいたこと、感じたこと塾長もとても優しい方なので、安心して子どもを預けられますよ。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
やまぎわ塾の保護者の口コミ
料金ごく普通の料金と思います。受験前の時の自習の時間は、良心的に個人個人に、丁寧に教えて頂き、滑り込みセーフで、受かりました! 講師小さい塾で、あるが故に 個人個人に合わせて、きめ細かく、指導して頂いた カリキュラム受験に幅広く対応した 教材です、学校の授業とは少し違う感じです 塾の周りの環境バスの送迎があり、とても良かったです。親が忙しくて、送迎が無理でした。 塾内の環境良くも、悪くも、同じ教室なので、出来の悪い子は前の席 出来る子は、後ろで、前が うるさいと、少し邪魔される 良いところや要望先程と同じで、丁寧に個人に教えて頂きました。 最期の追い込みの時期が とても大切ですが その他気づいたこと、感じたこと家族経営なので、地元での評判もありますので、しっかりとした、良い塾であると 思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
やまぎわ塾の保護者の口コミ
料金料金設定が高いです。教材費も大手の塾に比べるとけっこう高額です。 講師個別指導で一人一人のペースで子供にあつた授業をして頂けます、 カリキュラムカリュキュラムは大変良いですが、料金は高めです。教材費も高いです。 塾の周りの環境スクールバスが出でいるので安全に通学できますが、高学年になるとバスの時間に間に合わない時があり少し不便さもありました。 塾内の環境少し建物が人数の割に小さかったのできゅうくつかんがあり少しうるさいときもありました。 良いところや要望受講料をもう少し安くして欲しいです。教材費も一度に支払いをせずに教材費込みの値段で受講料を出して欲しいです。 その他気づいたこと、感じたことアットホームな雰囲気の塾で先生も丁寧に教えて頂けます。しかし、追加講習が多く費用はかなり高額になります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気