TOP > モリタスクールの口コミ
モリタスクール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
モリタスクールの保護者の口コミ
料金週二回行っていることを考えると普通だと思う。教材に合わせて授業をするわけではないので追加でテキスト代がかかることはないです。 講師数学の先生で、演習問題を中心に解法を丁寧に理解できるまで教えてくれます。 カリキュラム教科書やテキストに合わせて授業をするのではなく、先生の独自の方針とその子の理解度に合わせて授業を進めていきます。定期テスト前は聞けば質問に答えてくれますが、わざわざ時間をとるということはなく、テスト期間でも基本授業は進めていきます。 塾の周りの環境駅のすぐ前なので行きやすい。周りには自販機ぐらいしかないのでおなかがすいても食べるところはない。 塾内の環境設備は新しくはないですが、どこが悪いということもない。自習室はなく、授業が始まる前の教室で自習している。ただ夏はクーラーが古くてききが悪いのが難点。 良いところや要望個人的に経営されている塾なので個人個人の能力に合わせて授業を進めてくれる上、能力が同じくらいの子を集めてクラスを編成してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと高校一年生のころから大学入試を見据えて授業を進めてくれていると感じます。学校の授業では教えてくれない裏ワザを教えてくれたりする。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
モリタスクールの保護者の口コミ
料金週2回の月8回通っているのですが、もう少し授業料が安ければたすかるのですが。 講師目的に応じて、学習内容を変えてくれるし、丁寧に指導してくれます。 カリキュラム今はセンター試験対策を中心に学習し、希望に応じて、季節講習もあります。 塾の周りの環境学校帰りに最寄りの駅から、徒歩で1分ぐらいなのでとても便利です。 塾内の環境教室内はとても明るく、駅が近いのですが特に雑音とか気になりません。 良いところや要望とにかく交通の便は申し分なく、また子供の進度に合わせて学習内容を進めてくれます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気