学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 三島進学ゼミナールの口コミ

ミシマシンガクゼミナール

三島進学ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.663.66
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.7料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
三島進学ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

三島進学ゼミナール 御殿場校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金以前かよっていた塾はテストや夏期講習教材費などがその都度、追加でかかりましたが、現塾は、追加料金があってもそれほど高額ではなく、適度の料金かと思っています。 講師塾長先生が一年でかわってしまいましたが二人とも真剣に子供の事を考えてくれてる。 カリキュラム特別偏差値の高い学校を目指しているわけではないので、教材等にこだわりはないですが、値段もそれほど高いわけではないので適当かと思っています。 塾の周りの環境自宅から通ってる中学校に行くまでの通学路の途中に塾があり、大通り添いなので帰り夜が遅くなることも多いですが、安心してます。 塾内の環境教室に何度か行った事がありますが、防音もしっかりしているようで雑音も特には聞こえませんでした。建築されたばかりなので建物もとてもきれいです。 良いところや要望以前の時には子ども自ら休みの日に自習室に行く事はなかったのですが、この塾に変わってからは休みの日でも自習室に行く事がふえました。子どもに合っているようです。 その他気づいたこと、感じたこと入塾して一年で塾長が変わってしまって少し心配してましたが、しばらくしてから新しい塾長さんから自宅に御電話いただいて、挨拶していただきました。まだ日が浅いのに、子供の事を見てくれてるな、と思える内容だったので、安心してそのまま継続して通っています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール 函南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金近隣の塾に比べるとリーズナブルな価格なのかなーと思うが、やはり中三は、高い。ただそれで志望校に合格するのであれば仕方がないと思います。 講師進学校に合格させたいと思う気持ちが良くも悪くも伝わってきます。 相談に行くと本当に熱心に教えてくれます。 合格発表の日もその高校の門で待ち構えており、一緒に喜んでくれたのが印象的でした。 カリキュラム中学校の定期テスト対策は、有効な資料を作成していただけたと思います、 特に学校別にクラス編成をしてくれたのはありがたいと思いました。 塾の周りの環境駐車場が、広くて便利でしたが、遠くから来る人もいて送迎時間は道路が渋滞しています。 ただ近隣の塾に比べるとかなり好立地だと思います。 塾内の環境施設自体が歴史ある建物のため?か、自習室と言っていた部屋は、英語のリスニングの機械?がおいてあり、自習をできるような環境ではなかった。机や椅子も年季が入っていた。 良いところや要望駐車場が広いのでそれだけは助かりました。講師もフレンドリーな感じなので色々教えてくれます。兄弟割引が途中から適用されました。 もっと前からあれば助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと全体的にみても、いい塾です。高いですが。 途中から、兄弟割引がありました。 もっと前からあったら助かりましたが。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール 下土狩校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金近隣の塾などに比べると、良心的だと思います。 テキスト代や模試テスト代などは別途かかりますが、基本的には定期テストと対策授業などにも追加料金がかかる事もあまりなく、良かったです。 講師年度ごと先生が変わってしまうので、子供に合ってる先生の時は良いのですが、あまり合わない先生になってしまう事もありました。 学校でもそうですが、先生によって勉強に対する意欲も変わって成績が上がる事も下がる事もありました。 塾の周りの環境住宅街にあるので、送迎には気を遣いました。 一応大きな駐車場がありましたが、19時までしか使用出来ないので、お迎えの時は長蛇の列になる事もあり、大変でした。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール 沼津本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

講師先生方も親身に指導してくれました。時に厳しい指導ですが、基本は優しいと思います。子供も先生になついていました。先生もたくさんおり、しかも若いかたが多いので良かったです。 カリキュラム苦手分野もしっかり指導してくれました。また、定期試験対策もしっかりやってくれましたので、親としてもあんしんでした。授業より少し先に進むような感じです。 塾の周りの環境沼津駅に近い割には、車を駐車しておくこともできるかんきょうだったので、迎えの時等は助かりました。また、周囲も静かなので勉強するのには良い環境だったと思います。 塾内の環境通っている子供たちは皆、志望校に進学するという明確な目標を持っているので、授業中ふざけたり等はありません。みな、一生懸命やっていました。ですから、良い刺激になっていたと思います。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール かみわせ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高くも安くもなく妥当だとおもう。もう少し安いと家計の負担が減る。 講師講師は、真面目。校舎も新しくて綺麗。学力もついてきたと思う。 カリキュラム勉強法が確立されて、学力が向上したと感じる。自分がなりたい大人になることをサポートしてあげたい。 塾の周りの環境自宅から多少離れているので、送り迎えが必要で家族の負担が少しある。 塾内の環境校舎ができたばからいで新しく綺麗。同級生の友達も多く、本人は楽しんで通っている。 良いところや要望総合して今の熟は満足している。今後、学年があがったら、家庭教師もいいかと考えている。 その他気づいたこと、感じたこと送り迎えだけなので、講師についてはあまり知らないが、子供からの話では質問にも気軽に答えてくれているようだ。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール 函南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金普段の授業料は普通だと思います。だけど、三年生になると授業日数が増えたり、合宿があったりするので料金が高くなりそうです! 講師こどもが休まず通っているので、特に普通なのだと思います。直接私がお話する機会も無いのでエピソードはありません。 カリキュラムテストの前になると中学校別に対策の授業をしてくれるので良いと思います! 塾の周りの環境家の近くには塾があまり無いので、車で送り迎えをしなければならないので不便です。 塾内の環境教室の中には私はあまり入った事が無いから良く分かりませんが、子供は不満は無いようです! 良いところや要望近くの塾の中ではうち中学校の生徒が一番大勢通っている塾なので、選びました。子供は不満は無いようです。 その他気づいたこと、感じたこと私は特にありませんが、子供は不満は無いようなのでこのまま通うつもりです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール 函南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金テスト対策等を確認したいやってくれるのでりょうきんてきには満足 講師先生同士の連絡がとれていない。本人希望により通わせているがよくわからない カリキュラム成績の良いクラス優先のところが見受けられる。うちは下位のクラスなので振り替えもできにくいし、このまま通わせるのも考え中 塾の周りの環境夜遅いので一人では行かせられない。暗いし道は細いし危ない。駐車場が狭いのでドウロガ劇混みする 塾内の環境1度しかなかには入ったことがないからよくわからないが、狭かった 良いところや要望良いかどうかはわからないが、子供はやめたくないと言っているので、通わせている。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール 沼津本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金週3日程度、定期テスト前には毎日かよっていました。料金的にも手ごろで、タカスギズ、安すぎずというところがよかったです。 講師子どもの願いや思いに合わせて、指導してくださっていたようです。もっとカリキュラムや指導を厳しくしてほしいといった気持ちもありましまがうちの子にはあっていたようです。 カリキュラムその子に合わせた指導を進めていたようです。子どものせいせきも伸び、感謝しています。 塾の周りの環境駅付近だったので、通いや迎えが楽でした。治安もよいほうだと思います。 塾内の環境しっかりと学習できるよう、防音面、衛生面などを考えた環境だったと聞いています。 良いところや要望ともだちたちもかよっていて、はじめはあそばないか、集中できるかと心配でしたが、クラス編成など、落ち着いて学習できる配慮をしていただきました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール かみわせ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金元々この塾は費用が安いので、三島市の保護者はまず通わせたいと考えるような所です。学校のテスト前は特別時間割で授業時間、授業日数も増えますが、追加料金はかかりません。 講師授業のスピードが速く、聞き漏らす時があるようです。お喋りしている子などを叱ってくれるのは良いのですが、キレ気味に怒り出す感じだそうで、その雰囲気を子供は嫌がっています。 カリキュラム高校、いずれは大学の入試を勝ち抜く事を見据えて、これまでの蓄積データから教材やテストを作ってくれています。 塾の周りの環境近くに夜遅くまで開いているスーパーやドラッグストアがあり、周辺が明るいです。親としても送迎ついでに買い物ができて便利です。 塾内の環境昨年4月頃に新築の所なので、設備全体が新しく清潔です。1フロアに1学年1クラスなので、雑音を気にせず集中できる環境だと思います。 良いところや要望三進に通う生徒が多いのでお友達も多く、学校と変わらない感じで不安なく授業を受けられているようです。ただ参観や三者面談などが無いので、実際の様子を知る術がありません。いずれ大学受験には英検などが必須になってきますが、塾で英検対策や推奨などはしていないのが不安です。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール 下土狩校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金非常にリーズナブル。他の塾が高すぎるという面もあるが。今後の少子化を考慮すると更なる企業努力が必要。 講師非常にはっきりと説明して、内容も明確。生徒のモチベーションを上げる工夫を随所に実施している。 カリキュラムこれからなので、具体的には不明ですが、上の子供の時の感想でいえば、手あたり次第やらせるのではなく、良い問題をじっくり解かせて、間違った問題を納得してわかるまで繰り返し解かせることを重視している方針に好感を持った。 塾の周りの環境自宅から非常に近くて便利。交通渋滞等もなく良好。田舎なので駐車場も広く、かつ送り迎えも近所の迷惑になりにくく良い。 塾内の環境比較的整理整頓されており良好。子供の机と椅子は小学生向きであったが、中学生、高校生には少し小さい気もする。 良いところや要望講師の説明がわかりやすく良好。設備備品にコストをかけずらい部分もあると思うが、5Sを徹底して欲しい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.