TOP > 超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾の口コミ
チョウコベツシドウジュクマツガク シンガクコベツアタマプラスジュク
3.64点※別サイトに移動します
3.75点超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾の保護者の口コミ
料金まつがくに限らず今の塾は料金が高いと思う。さらに季節講習などは、全コマ受けたいが負担が大きいので無理があった。 講師子供の成績が落ちる事はなかったし、嫌がる事なく通えていたので安心して任せられた。結果として本人の希望していた高校に進学出来たので良かったと思う カリキュラム季節講習なども充実していたと思う。価格は高めではあったが、本人もやる気を見せていたので良かったと思う 塾の周りの環境比較的、自宅から近くて歩きでも行けない距離ではなかった。近くにコンビニもあり、待ち合わせ等も容易だった 塾内の環境私は塾内の環境はわからないが、子供に聞いた話では環境は良いと聞いていたので安心していた。 良いところや要望塾へ入室すると親へ自動でメール連絡をよこしてくれるのはありがたかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.75点超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾の保護者の口コミ
料金どこの塾もそうなんだろうが基本的な設定料金がそもそも高いと思う 講師講師の方々のおかげもあり、本人も嫌がる事なく通えたし、結果も残せたからよかった カリキュラム苦手な部分はそれなりにやってくれていたようだし、得意分野を伸ばしていく方向性はよかった 塾の周りの環境まぁ特に悪い立地条件ではなかったし、比較的自宅からも近く歩いても行けない距離ではなかったのでよかった 塾内の環境くわしくはわからないが、話を聞く分には集中して勉強に臨めていたようだ 良いところや要望何か連絡があればメール配信してくれるし、特に問題はなかった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.00点超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾の保護者の口コミ
料金他と比べると同じくらいだと思うが、時間を考えると回りにある他の塾より多少高い感じがする 講師分からないところはおしえてくれたりしたが、教え方が自分の子と合わなかった。 カリキュラムカリキュラムを初めにしっかり組んでくれた。教材も難しくもなく良かったと思う 塾の周りの環境交通の便は、自転車で5分くらいで、通える範囲にあったので良かった。車の通りもあり夜遅くなっても明るかった 塾内の環境車の通りがあるとおりだったが、教室内は割りと落ち着いていて静かだった 良いところや要望こどもと寄り添って問題を一緒に解いてくれるところ。 もっとどんどん問題を解かせてほしい その他気づいたこと、感じたことあまりアットホームな感じではなく、堅苦しい感じがした。もう少しアットホームのほうがこどもも楽しくできそう
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
4.25点超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾の保護者の口コミ
料金個別指導塾という事で集団塾よりは少し授業料が高いかもしれないが、お休みした時に振替授業をしてもらえる事などを考えると妥当な料金だと思います。 講師苦手分野や漢検などの資格試験を受験する際に、塾のテキスト類とは別にプリント等を用意してくださり、とても助かりました。 カリキュラム中学3年生の時には半年以上に渡り特訓講座があり、普段は個別指導ですが特訓講座は仲間と一緒に講義を受け、みんなで頑張ろうという一体感のもと、頑張っていました。 塾の周りの環境近くにバス停やコンビニがあり、通塾や長い時間の講座の合間に買い物に行けたりで良い環境だと思います。 塾内の環境個別指導と言っても机が遮られたりしている形態ではないが、集中できる環境だと思います。 良いところや要望先生が生徒思いなので、子供も頑張ろうと思えるんどと思います。 高校受験が終わったら辞めさせようと思っていましたが、本人の強い希望で高校2年生になった今も通い続けています。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、先生方は一生懸命な方ばかりでこのまま大学受験までお世話になろうかて考えているところです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.00点超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾の保護者の口コミ
講師まだ入塾の手続きの際と、夏期講習で迎えに行った時の2人の先生と少しお話しただけなのですがとても話しやすい先生方でした。保護者にだけでなく子どもにも説明したり、質問したりとほかの塾よりも“子どもと一緒”ということを念頭に置いてくれていた感じで好印象でした。 カリキュラムまだ夏期講習4回行っただけなのでカリキュラム、というと正直よくわからないですが、テキストでの学習のほかにeラーニングも使えるということで楽しみにしています。以前スマイルゼミを受講していて、特に図形問題で何回考えても「…?」となっていたのが動く図で説明されると一気に理解するということがたびたびあったのでそういった機能を使えるのは大きいと思います。また、受講は英算だけですがeラーニングは追加金などもなしで全科使える様なのでありがたいです。 塾内の環境長机が並び、パソコンスペース?や面談スペース?などもがっつり仕切られたりはしていなくてオープンなイメージでした。はじめは1人1人机がついたてで仕切られている塾も集中できていいかなと思っていたのですが、でも試験や学校の授業ではついたてなんてないですし、講師の方々の目も届きやすく、逆に子どもの側もそれを意識して取り組めるのでいいんじゃないかなと思っています。靴脱ぎスペースも広く、アットホームで良い印象を持ちました。 その他気づいたこと、感じたこと子どもがとにかく打ち解けるまでに時間がかかる子なのですが、夏期講習は毎回楽しみにして行っていた様だったので安心しています。中学入学に向けて集中して勉強する習慣がついてくれたらいいなと期待しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.00点超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾の保護者の口コミ
講師親身に進路相談していただけたので助かりました。何よりも塾に通うのが楽しそうだったので、良かったです。 カリキュラム個人ごとの能力をまずテストで見極めてから、能力に見合った指導方針とカリキュラムを決めていただけたから良かったです。 塾の周りの環境塾に駐車場がなくて、終わりの時間になると道に迎えの車で一杯になり結構危なかった。その点は改善して欲しいです。 塾内の環境和気あいあいとしてるのはいいのですが、自習室内は子供たちが騒いでて勉強に集中できるのかちょっと疑問でした。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場のこともそうですが、全体的に敷地に対して受け入れている生徒数が多すぎる気がします。もうちょっと余裕を持って欲しいです。
投稿:2013年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します