TOP > 超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾の口コミ
チョウコベツシドウジュクマツガク シンガクコベツアタマプラスジュク
※別サイトに移動します
超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾の保護者の口コミ
料金他の塾は調べてないのでわからない。 また、いつでも、何時間でも通塾できるので、安いと思う。 講師色々相談に乗ってくれて、いつでも受け入れてくれるのが有難い。 気になることは、直ぐに連絡もでき、いつも有難いと感じている。 カリキュラム定期テスト前や、長期休暇の時も行きやすい環境になっているようで、息子に通塾の状況を任せている。 また、先生も状況把握してくれており、安心している。 塾の周りの環境駅から近く、息子が学校帰りに1人でも行ける。 高校に入ってからは、送迎の回数も減り、働いてる親にとっては有難い。 塾内の環境個別指導なので、質問しやすく躊躇無く聞けるようだ。 また、小学生の頃は、やる気が見られない息子に対して、ただやらせるだけでなく、質問形式や、目の前で見守ってもらっていたので、今があると思う。 入塾理由大学受験まで、長くみてもらえる。 また、知り合いに紹介されて。 定期テスト毎日でも来ていいと息子に言ってくれているので、予定の曜日でなくても行っている。 また、科目も融通をきかせてくれているようで、分からないところを教えてもらっているようで助かる 宿題量的には、こなせる量だったと思う。 また、状況次第で量を変えてくれていたようだ。 家庭でのサポート塾の送迎、個人面談、都度個別に連絡が来たりして、親としてできる範囲でやっている 良いところや要望個別面談など早めに連絡がくるので、予定が立てやすい。 また、土曜日も対応してくださるので、働いてる親は助かる。 その他気づいたこと、感じたこと面倒くさがり屋の息子が続けられているのは、先生方のお陰だと思う。 本人のやる気も引き出してくれたり、必要に応じて、学習の取り組み方や、将来についても話してくれているようで、今何をするべきか、どうしたら良いか教えてもらっているようだ。 総合評価息子の性格を理解してくださり、しっかり対応してもらっている。 塾に行く曜日でなくても、自ら学校帰りに寄って来てるので、先生方には感謝している。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾の保護者の口コミ
料金何度通っても一律なのが良い。 最初、夏冬季講習の追加料金がないと説明があったが、 任意なだけで、結局は追加料金があった。 講師明確な説明でわかりやすく、こちらの話もきちんと聞いてくれます。 子供の今の状況に対応しようとする姿勢が感じられ、安心して任せてみようと思えました。 カリキュラム良い点。 平日、何度通っても、金額が変わらないと言う点が 良い。 悪い?点。 つまずくと教えてくれるのだが、なかなか質問が出来ない子供にとっては、進むのが遅くなるのではないかと 感じる。 タブレット学習が主なので、タイムリーな進み具合が把握できないのではないかと思う。 塾の周りの環境周辺の道路が暗いのと、駐車場が数少ない。 ちょうど、交差点にあるので車両の出入りが難しいように感じる。 塾内の環境整理整頓していて、子供達は集中していたように思う。 下足入れやスリッパなどもきちんと場所があるので ごちゃごちゃしていなく綺麗。 良いところや要望しばらくは様子をみようと思う。 個別な面談や子どもとの対話も月に一回あるようなので子どもの様子や学力をみて教科を増やすか検討する。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾の保護者の口コミ
講師まだ入塾の手続きの際と、夏期講習で迎えに行った時の2人の先生と少しお話しただけなのですがとても話しやすい先生方でした。保護者にだけでなく子どもにも説明したり、質問したりとほかの塾よりも“子どもと一緒”ということを念頭に置いてくれていた感じで好印象でした。 カリキュラムまだ夏期講習4回行っただけなのでカリキュラム、というと正直よくわからないですが、テキストでの学習のほかにeラーニングも使えるということで楽しみにしています。以前スマイルゼミを受講していて、特に図形問題で何回考えても「…?」となっていたのが動く図で説明されると一気に理解するということがたびたびあったのでそういった機能を使えるのは大きいと思います。また、受講は英算だけですがeラーニングは追加金などもなしで全科使える様なのでありがたいです。 塾内の環境長机が並び、パソコンスペース?や面談スペース?などもがっつり仕切られたりはしていなくてオープンなイメージでした。はじめは1人1人机がついたてで仕切られている塾も集中できていいかなと思っていたのですが、でも試験や学校の授業ではついたてなんてないですし、講師の方々の目も届きやすく、逆に子どもの側もそれを意識して取り組めるのでいいんじゃないかなと思っています。靴脱ぎスペースも広く、アットホームで良い印象を持ちました。 その他気づいたこと、感じたこと子どもがとにかく打ち解けるまでに時間がかかる子なのですが、夏期講習は毎回楽しみにして行っていた様だったので安心しています。中学入学に向けて集中して勉強する習慣がついてくれたらいいなと期待しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾の保護者の口コミ
講師親身に進路相談していただけたので助かりました。何よりも塾に通うのが楽しそうだったので、良かったです。 カリキュラム個人ごとの能力をまずテストで見極めてから、能力に見合った指導方針とカリキュラムを決めていただけたから良かったです。 塾の周りの環境塾に駐車場がなくて、終わりの時間になると道に迎えの車で一杯になり結構危なかった。その点は改善して欲しいです。 塾内の環境和気あいあいとしてるのはいいのですが、自習室内は子供たちが騒いでて勉強に集中できるのかちょっと疑問でした。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場のこともそうですが、全体的に敷地に対して受け入れている生徒数が多すぎる気がします。もうちょっと余裕を持って欲しいです。
投稿:2013年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します