TOP > 九大進学ゼミの口コミ
キュウダイシンガクゼミ
※別サイトに移動します
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金毎月の月謝も少し高めだと思います。冬期講習の金額が思ったより高かったです。 講師実力のある講師の先生で安心しておまかせ出来ます。子供もいつも塾は楽しいと言っています。 カリキュラムカリキュラム、教材はとてもよいと思います。冬期講習の金額が思ったより高かったです。 塾の周りの環境交通の便がよいところにあり、自宅から自転車で通える近いところにあるので助かっています。 塾内の環境教室はちようどよい広さで、学習に集中できる環境だと思います。 良いところや要望ラインで連絡があるのが便利です。欠席連絡もすぐ伝わるので助かっています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金料金は妥当な金額で、特に高くもなく、安くもない普通。 塾の周りの環境駅に近くおよび家の近くで、場所的には良い条件だと思う。 塾内の環境塾の環境は、プレハブの校舎で冬は寒い、夏は暑い。教室もせまい。 良いところや要望家で勉強するよりも他人と一緒にすることで、競争心ができ、良いと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金春期講習、夏期講習のみでしか利用していなかったため、料金は安く設定されていた。入塾しても小学生は安価な印象だった。 講師厳しい雰囲気があり、子供も緊張感をもって取り組むことができたため、親としては積極的に自ら学習する習慣ができたすかった。しかし、子供にとっては優しい部分やゆっくりできる部分が感じられなかったようで常に気を張った環境が続かなかった原因だとおもう。 カリキュラムしっかり予習復習できる量と質だと思ったが、見た目が小学生にはすこし単調な色彩や文体だったと思う。 塾の周りの環境目の前に高校があり学生たちが多いので、人どおりの多さの点では安全だと思う。 塾内の環境教室自体は少し手狭な印象があった。もうすこし広々とした学習室内のほうがいいとおもう。 良いところや要望自ずと入塾することで勉強時間が確保されるというメリットがあるとおもう。試験前など部屋を解放してくれたりするところもあるそうで、そういう点はよいとおもう。 その他気づいたこと、感じたこと子供がポイントをためたらプレゼントがもらえるといって張り切っていたものの、商品交換に時間がかかり気持ちが落ちてしまう部分があった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金料金は妥当な金額であると思う。高くもなく安くもない普通だと思う。 講師先生自体の学力が問われる。生徒の事よりも塾の事を考えている気がする。 カリキュラム特に理由はなく、子供から聞いた雰囲気で回答した。よくも悪くもない。 塾の周りの環境駅の近く及び家の近くで場所的には問題ない。道路に面しているので車の騒音がある。 塾内の環境プレバブなので狭い、うるさい、夏は暑い、冬は寒い。駐車場がない。 その他気づいたこと、感じたこと講師が2人しかいない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金塾は安ければ安いほどありがたいです。でも高くてもそれなりの価値があればいい。少しでも伸びてほしい 講師特にいい話は聞かないし普通だと思うから、もっと行ってよかったと思うような講義をしてほしい カリキュラム子供から話を聞いても特に何がいいなどということもないから。もっと伸びるようにしてほしい 塾の周りの環境バスなどの本数がもっと多いといい。車で送り迎えも大変なので。駐車場も入りやすくしてほしい 塾内の環境休み時間などは騒がしいとも聞きましたが、授業は集中して聞いていると思います 良いところや要望今の現状をしっかり把握して、少しでも伸びる指導をしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたことしっかり見ていてもらえるのなら、今以上の要望はありません。出来るだけ伸ばしてほしいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金高いと思う。高くても成績がどんどん上がれば、親としては払う価値があるが、成績が下がり、学校と同じ教え方をされては払う意味がない。 講師親身になって教えてくれない。高いお金を払っているのに成績は下がり、先生のやり方や子供の頑張りが足りないと責められた。 カリキュラム子供一人一人に合ったやり方を模索するでもなく、決められた先生自身のやり方をやらせれる。先生のやり方が合わない子供の対処法がない。 塾の周りの環境大通りに面していて、利便性は良かったと思うが、近隣に駐車場がなく送り迎えするのには不便。自転車だと何の問題もないが。 塾内の環境テスト前は自習室が解放されたが、他校の生徒達がおしゃべりや飲食をしていて集中出来ず、先生も注意してくれなかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金料金についても、高くもなく、安くもなく、普通だと思う。特に気にする事はない 講師講師について、よくも悪くもなく、普通だと思う。感想も特に無い。 カリキュラムカリキュラム等について、よくも悪くもなく、普通だと思う。特に感想はない。 塾の周りの環境駅に近く、交通の便はいいが、これといって、よくも悪くもない。 塾内の環境駅に近く、交通量も多いが、特に気にする事もなく、普通だと思う。 良いところや要望普通だと思っているから、特に要望等はない。別に気にしていない。 その他気づいたこと、感じたことその他感じたこと、気づいたことはない。これまでの方針、内容でいいと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金安いと思う。春期講習などは無料だったりもするのでお得な感じがする 講師わかりやすくやさしいし集中できる。少人数制なので質問をしやすい カリキュラムテスト前にはその学校の範囲の問題をやってくれたりするので助かる 塾の周りの環境家から遠いので送り迎えが必要なので夏休みなどは早い時間にされると行けない 塾内の環境ごく普通。子供の入退室管理がラインで届くようになっていて安心 良いところや要望個別をお願いしたいと思っても決まった時間しかできないのでなかなか個別してもらえない その他気づいたこと、感じたこと時間が 40分づつと短いので集中しやすいと思うが自主学習も多いのでわざわざ送り迎えがもったいなく感じてしまう。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
九大進学ゼミの保護者の口コミ
講師間違ったところを1から丁寧に指導してもらえたことが良かった。 悪かったところは、次回の指導が何の教科か報告書(学習カード)に書かれてないので、毎回全教科のテキストを持っていくことになった日が多い。 カリキュラム自分の学校の授業の進み具合に合わせて指導してもらえたのは良かった。 悪かった点は、たまにテキスト内容を飛ばして(ここはもういいね、と)進んでしまうこと。 塾内の環境個別指導の人も集団指導も時間がきちんと決まっているので、途中入出室する人がいなくて集中できるのが良かった。 送迎の駐車場スペースが無いのが残念。交差点が近いので、横付けもできない。 その他気づいたこと、感じたこと丁寧に指導していただき良かったようです。個別指導なのに、指導の時間割りがあるのが保護者としては選ぶ選択肢が少なく微妙だったのですが、結果的には、授業の交代時間が休憩にもなりメリハリがついて良かったようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
九大進学ゼミの生徒 の口コミ
料金正直ちゅうがくせいのころなのでねだんはわからないが、たかくはなかったとおもう。 講師話しやすかった カリキュラム指定されたテキストとテストをした。中高一貫で進度が早かったので助かった。 塾の周りの環境鳥栖駅が近かった。そして、車の駐車が問題となっていた。交通整理が必要。 塾内の環境うるさい。自習スペースもないため自習しにくい環境であったことはたしか。 良いところや要望面談のときのせんせいがやさしいせんせいでいつもはなしかけてくれたところ。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金基本的にはお手頃な料金だと思いますが、教材代などがふえると、家庭の負担にはなります。 講師一生懸命に接してくれているようで、良いです。これまでは、なかなか勉強に取りかかれなかったのですが、塾に行くようになってから、自ら頑張れる癖がつきました。 カリキュラム学年に関係なく、どんどんすすめるので、初めは分からない問題でも、授業で教えてもらい、分かったよ!楽しかったのよ!と帰ってきます。 塾の周りの環境町のなかにあるので、なかなか車が停められないです。逆にいえば、通りにあるので、暗くなっても、便利でもあり、不便だとも感じます 塾内の環境親も中に入ることがあるのですが、通りに面していても、とても静かで、勉強がしやすい環境だなと感じました 良いところや要望選ばれてNo.1!にもなり、講師の強い想いが、伝わってきて、全体的には、いい感じです その他気づいたこと、感じたこと特にないですが、親が面談に行かなければいけないことが、少し多く感じ、共働きの我が家の負担は大きいです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します