TOP > 九大進学ゼミの口コミ
キュウダイシンガクゼミ
※別サイトに移動します
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金高いけど仕方がない。 講師全寮制の中高一貫校に入りたくてチャレンジしているところである。レベルは模試等を通じて判断することになるかと思う。 カリキュラム近場で負担なく通える所です。 塾の周りの環境静かな環境で集中できる。 塾内の環境綺麗である。 良いところや要望全て良い。あとは結果が出せるかである。 その他気づいたこと、感じたこと同じような目標の子が集まっており良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金夏季講習、冬季講習などのコマ数を考えると妥当と思います。教材費が必要かなぞ 講師先生が子供の特性をよく見て宿題の了解を考えて出してくれました。 カリキュラムいろいろな教材のなかからこどもに合う教材を考えて薦めてくれた 塾の周りの環境駅前なので安心して通学することができました。自転車でも安心でした。 塾内の環境先生がひとりひとりの生徒をしっかり見て把握してくれています。 良いところや要望子供の性格などをよく見て、宿題をちゃんとした量で考えてくれているところ その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだ時の振り替えが決まった基準がなく、その時々で決まっている
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金料金は妥当な金額で、特に高くもなく、安くもない普通。 塾の周りの環境駅に近くおよび家の近くで、場所的には良い条件だと思う。 塾内の環境塾の環境は、プレハブの校舎で冬は寒い、夏は暑い。教室もせまい。 良いところや要望家で勉強するよりも他人と一緒にすることで、競争心ができ、良いと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金集団塾の中でも料金は安くコスパが良いと思う。プラス料金にはなるが、作文指導や模擬試験もあるので良い 講師通い始めた時の講師の先生は、とてもわかりやすく説明して下さり、通塾回数を増やしたいと言うほど大好きな講師であったが、翌年に移動で講師が変わってからは、説明がわかりにくく、もう一度質問すると嫌な顔をされ、通うのが嫌になり辞めて転塾した。 カリキュラム何の説明もないまま、カリキュラムが急に変わった(学力に合わせた問題集から学校の教科書に合わせた問題集へ)。学校の勉強としては予習になった。 塾の周りの環境大通り沿いにあり通いやすい。コンビニや飲食店などが建物内にあり駐車場も広く、車で送迎する際も駐車しやすい。 塾内の環境教室の広さのわりには机数が多く圧迫感がある。集団塾のため仕方ないが、他の子が集中して授業を受けなければ自分も集中できないし、逆もありうる。 良いところや要望集団塾のため仕方ないが、先生が合わないと勉強のモチベーションが下がるため、先生との相性が大切だと感じた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金近隣の他の塾に比べて料金は安いと思います。小学生はテキスト代のみで長期休みの講習を受けることもできました。 講師先生の人柄にとても好感が持てます。相談もしやすい先生方です。 カリキュラムオリジナルテキストを使って授業をして下さってます。テストもやり直しテストをつけてくれたりして、復習に役立ってます。 塾の周りの環境駐車場がないのが難点です。バスもありません。徒歩で通える子どもには向いていると思います。 塾内の環境室内は清潔に保たれている印象を受けます。トイレが古いと子供が言っていました。 良いところや要望先生方の印象がとても良いです。話も分かりやすいです。料金が安いのも家計に嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたことポイントカードがあって、賞品に交換することができます。子どもたちは欲しい賞品のために宿題やテストを頑張ってポイントを貯めているようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金しっかり教えていただいて、現状の料金設定であれば妥当な範囲だと思う。 講師息子はとてもよく解りやすい。けれどもかなり厳格な雰囲気で質問しにくいんだと。 カリキュラム自分も教材をひととおり見たがとてもよくできていた。本人も使いやすく解りやすいとのこと 塾の周りの環境家からとても近いので通いやすいのが一番だと思う。すぐそばに警察署もあるのでとても治安はいい。 塾内の環境ひとりひとりのデスクにしきりを設けて、勉強に集中できるようにしているのが良いと思う 良いところや要望一人一人の勉強の進みかたに沿って教えているところが良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと今回は息子の要望で別の進学塾に通うことにしたけど、偏差値もかなりあがって通わせてよかったと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金集団指導と個別指導で料金にかなり差があるように思えますが、春季講習等は無料なので、この点数です。 講師個別指導で、本人の性格等をよく観察されており、適切なアドバイスや指導を行なってくれる。 カリキュラム本人の学力を踏まえた志望校に合った教材を親身になって選んでくれた。 塾の周りの環境交通手段は、自家用車での送迎ですが、大きな通りに面している。 塾内の環境基本的に個別指導であるため、勉強に集中できる環境にあります。 良いところや要望本人の性格等をよく観察されており、本人の学力に合った教材で良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金授業よりも自習の方が多いコースを選んでいるのですが、料金の方もう少し安くなればなぁと思っています。 講師講師が歳が近いせいか色々相談にのったり自分の受験生の頃の体験を話してくれて参考になっているみたいです。 カリキュラム本人の学習能力・理解度に合わせて教材・映像授業などを取り入れて進めてくれる。 塾の周りの環境夜間でも交通量の多い道路に面したところにあり駐車場も無い為、夜塾の終わる頃に迎えに車で行くとちょっとした渋滞が発生し近所からの通報でパトカーが巡回してくる。 塾内の環境教室が、中学生と高校生と分けてある為騒がしくなく集中して学習できる。 良いところや要望塾全体の事や個人の事で気になった事などその都度塾長よりLINEにて連絡があり子供と話しをする上で助かっています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金料金は安いと思います。特に夏期講習、冬季講習は、とても安く感じました。 講師子供が分かりやすいと言ったし、無理なく宿題も取り組め、特に算数は、意欲が湧いたように感じる カリキュラム基礎固めが出来るような教材で、取り組む度に自信につながっているように感じた 塾の周りの環境交通手段は、基本、自家用車ですが、バスも利用しやすく、人通りも多いので安心して通わせることができる 塾内の環境少人数なので、とても静かで、集中して学習できるようです。また、分からないときも聞きやすいそうです。 良いところや要望到着した時や塾を出た時のメールが自動的に来るとありがたいです。ラインで問い合わせれば分かりますが何回も問い合わせする時があり少し面倒
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金料金はそれなりにします。季節のスクーリングは別にかかるので負担は大きいです。最初に英語のタッチペンや進級後とのテキスト代などがかかります。 講師送り迎えの際に、そのときの子供の様子を聞いたり、定期テストの間違えた所を相談したり出来ていたので満足しています。英語の先生はまめに連絡してくださいます カリキュラム教科書に合わせた教材で、学校の予習というスタイルだったように思います。作文の添削もあり、しっかりチェックしてくださるのに満足しています。しかし、通学日の関係で習う科目が1つしか選べず、国語を選択しましたが、算数の教材がもったいないかなと感じたので4点にしました。 塾の周りの環境近くに交番もあり、待つときにも、スーパーの駐車場が使えるようになっていたのが便利でした。しかし、交通量が多いので、迎えに時間がかかる時もありました。 塾内の環境少人数で集中して学習出来る環境のように思います。先生が、全て授業に出払ってしまうので自習は本当に自分でするという感じです。先生が目が届くのかわからなかったので4点にしました。 良いところや要望良いところは、子供が楽しんで通っているところです。英語にも早めに取り組ませられて満足しています。ラインで連絡がとれるところは気に入っています その他気づいたこと、感じたこと成績優秀者の貼り出しがあり、それを目標に頑張っているようです。IDカードで登下校の管理が出来るので安心しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金春期講習、夏期講習のみでしか利用していなかったため、料金は安く設定されていた。入塾しても小学生は安価な印象だった。 講師厳しい雰囲気があり、子供も緊張感をもって取り組むことができたため、親としては積極的に自ら学習する習慣ができたすかった。しかし、子供にとっては優しい部分やゆっくりできる部分が感じられなかったようで常に気を張った環境が続かなかった原因だとおもう。 カリキュラムしっかり予習復習できる量と質だと思ったが、見た目が小学生にはすこし単調な色彩や文体だったと思う。 塾の周りの環境目の前に高校があり学生たちが多いので、人どおりの多さの点では安全だと思う。 塾内の環境教室自体は少し手狭な印象があった。もうすこし広々とした学習室内のほうがいいとおもう。 良いところや要望自ずと入塾することで勉強時間が確保されるというメリットがあるとおもう。試験前など部屋を解放してくれたりするところもあるそうで、そういう点はよいとおもう。 その他気づいたこと、感じたこと子供がポイントをためたらプレゼントがもらえるといって張り切っていたものの、商品交換に時間がかかり気持ちが落ちてしまう部分があった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金個人塾ではないので、平均点な授業量かとは思いますが、安くはないです 講師子供が相談しやすい講師がいらっしゃるのと、授業が解りやすいそうなので カリキュラム季節講習が設けられている点はとてもありがたいです。 塾の周りの環境送迎用の駐車スペースを各自で探しておかないといけない点はやや不便かもしれません 塾内の環境講師が見ていない時に騒がしくする生徒がいるようで、その時は集中できないと話していました 良いところや要望Qネットというホームページ?で塾のスケジュールや講師とメッセージでやり取り出来るのは、大変便利です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金料金はまあまあだと思う。最後は個別指導に変えてもらった。テキストは使っていないところがたくさんあった。定期テスト対策のプリントは良かった。 講師塾長が大変熱心で、たくさんアドバイスをもらえた。他の講師は説明が解りやすい講師とそうでもない講師がいたようだ。保護者面談がちょこちょこあったので連携が取れた。 カリキュラム宿題が毎日あったので、学習の習慣がついて良かった。受験対策は基礎からやってくれたが、集団授業だったので、生徒のレベルに差があり、もう少しレベル別のクラスがあったら良かった。 塾の周りの環境車での送迎。コンビニが近くにあって良かった。車が多い通りに面していたので、夜遅くなってもあまり心配なかった。学校から近かったので、夏休みは学校の部活からそのまま通塾出来て便利だった。 塾内の環境車通りの多い道路沿いの為、車の音はかなりあった。授業中の講師の声量は大きかった。整理整頓はきちんとされていた。 良いところや要望メールでやりとりが出来るので良かった。相談も欠席連絡もメールで良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金コストパフォーマンスはいいのかなと思いましたが、授業や指導内容も安いだけの力量でしかないのかなという印象です。 講師入塾する前に体験や面接などしてもらい、普段の学校でやる授業の苦手分野の指導と、受験勉強中だったので分からないところの解説などお願いしたいと伝えたところ承諾して頂いた上で入塾したのですが、通い始めたものの通常の授業もテキストを解き答え合わせをするだけで、受験勉強分野もテキストを解かせ丸つけしてくれるだけという指導といえる程のことはして貰えてない感じでした。 カリキュラムカリキュラムや教材は学校の授業に合わせたもので、予習や復習ともに出来るものであり普通かなと思うものでした。 塾の周りの環境自宅から近く、子供でも自転車で通える場所でした。大通りに面した場所にあり、夜でも割と人通りのある所でした。 塾内の環境教室は狭くあまり人数は入れない印象で、壁も薄いので隣クラスの声も聞こえる感じでした。 良いところや要望塾長は明るい感じで、生徒も接しやすい様でした。テストで好成績をあげた人は表彰もされ、競争心や目標達成などモチベーションを上げるような取り組みは良いと思いました。しかし、検定試験などの指導も行っている割には外部テストの指導力は弱い様な印象で、もう少し先生の質もあげた方がいいのではという印象です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金料金は妥当な金額であると思う。高くもなく安くもない普通だと思う。 講師先生自体の学力が問われる。生徒の事よりも塾の事を考えている気がする。 カリキュラム特に理由はなく、子供から聞いた雰囲気で回答した。よくも悪くもない。 塾の周りの環境駅の近く及び家の近くで場所的には問題ない。道路に面しているので車の騒音がある。 塾内の環境プレバブなので狭い、うるさい、夏は暑い、冬は寒い。駐車場がない。 その他気づいたこと、感じたこと講師が2人しかいない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金その周辺にある塾に比べてかなり安価。特に冬季や春季の講座は無料で、テスト代と教材費だけで受けられたから。 講師講師の方は親切でよい方だったが、子どものレベルと合わなかった。周りの生徒と同じペースで授業をするので、復習というよりは、ほぼわかる事しか教えてもらえず、子どもが飽きてしまった。 カリキュラム教材が比較的簡単でもの足りないようだった。ただ、他の塾と比べ安いので仕方ないかも。 塾の周りの環境周りにもいろんな塾、スーパー等があり、環境や治安に問題はなかったが、駐車場がほぼなかった。 塾内の環境クーラーが当たりすぎて寒い席に座らせられて(成績順)、集中できないと言っていたため。 良いところや要望よくLINEで連絡を下さったり、面談で親身になってくれてよかったです。生徒の成績にあわせて、特別進学クラスがあればずっとお世話になったかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金作文の料金というのが別で発生してますが、あまり活かされてないように感じます。 講師一定の期間ごとに、親との面談をしてくれて、普段の様子やてすと結果の分析など詳しく話してくれます。また、先生自身も熱意を持って接してくれてる感じがして、安心してお任せしています。 カリキュラム教材などは、全部解きおわらずに終了してたりするので、ちょっともったいないなと感じたりします。 塾の周りの環境大通りに面しているので、治安面は安心してます。普段は自転車で行かせてますが、雨の日など車で送ったときに、停めずらいのが難点です。 塾内の環境教室が少し古く狭く感じます。もう少しゆとりのある空間をあたえたいかなと感じます。 良いところや要望テスト前など、自習室をもっと利用するように呼び掛けて欲しい。家だとどうしても、集中して取り組めていないようなので、もう少し塾でみてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金料金は割と高めだと感じるが相場からするとこんなもんかなと感じた 講師適切に指導してくれる。講師の変更が少なく子どもがなじみやすい カリキュラム教科書に合わせて選定してある。量や内容が適切であると感じた。 塾の周りの環境コンビニが近い。夜でも周囲が明るく、治安に問題がないと感じた 塾内の環境自習しやすい環境が整備されている。教室がきれいである。整理整頓されている 良いところや要望立地が田舎なのでもっと通いやすい所にあるとよい その他気づいたこと、感じたこと入退出を連絡するシステムがあるのがよい。塾に行った事が確認できる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金施設料がないようなので、その辺は助かります。 入学金も、免除があるのでうれしいですね 講師宿題をしないと、怒られるといって、宿題をきちんとするようになった カリキュラム基本的な問題から入り、テストで合格できないと、帰れないというのは 子供にとっていい刺激と思う 塾の周りの環境駅も近く、バスセンターも近く、人通りも多いので、少しは安心できる 塾内の環境建物自体がかなり狭いので、教室も階段も狭く、息苦しそうに感じる 良いところや要望講師が少なく、電話がつながらないときがあるみたいです。 受付にひとりいるといいですね その他気づいたこと、感じたこと休みの振り替えができないのが、不便です。 休んだ場合は、宿題を増やしたりと対処してほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金高いと思う。高くても成績がどんどん上がれば、親としては払う価値があるが、成績が下がり、学校と同じ教え方をされては払う意味がない。 講師親身になって教えてくれない。高いお金を払っているのに成績は下がり、先生のやり方や子供の頑張りが足りないと責められた。 カリキュラム子供一人一人に合ったやり方を模索するでもなく、決められた先生自身のやり方をやらせれる。先生のやり方が合わない子供の対処法がない。 塾の周りの環境大通りに面していて、利便性は良かったと思うが、近隣に駐車場がなく送り迎えするのには不便。自転車だと何の問題もないが。 塾内の環境テスト前は自習室が解放されたが、他校の生徒達がおしゃべりや飲食をしていて集中出来ず、先生も注意してくれなかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します