TOP > ベストエデュケーションの口コミ
ベストエデュケーション
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
鷗州塾(866)
九大進学ゼミ(641)
進学塾アクシア(山口)(20)
個別指導の明光義塾(9250)
ナビ個別指導学院(4597)
個別指導塾 トライプラス(2846)
※別サイトに移動します
ベストエデュケーションの保護者の口コミ
料金料金は少し高いと思います。夏期講習とかも高い 講師年齢の近い講師が多く、進学の相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまいました。 カリキュラム教材は子どもの学力に合わせて選定してくれました。しかしチェックの徹底がされてないように感じました。 塾の周りの環境自宅から徒歩十分程度で、教室までの道のりは交番もあるので安全しています。 塾内の環境教室は人数よわりには狭く、微妙に感じましたが、清潔にされており、子どもは満足しているようぇす。 良いところや要望連絡はLINEか電話でできるようになっているので、変更とかもわりと対応してもらえます。 その他気づいたこと、感じたこと病気などで休んだ時に、スケジュール変更にはわりと対応してもらえます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ベストエデュケーションの保護者の口コミ
料金全体的にもう少し安くなると教科の数も増やしやすい。教科が増えるとパッケージ料金とかでしてもらえるといいのでは、 講師講師の教え方や子供に接し方が上手く、子供本人も講師を信頼し勉強にも集中できているから。 カリキュラム学校の勉強よりも少し先に、かつ、難易度もちゃんとある内容となっているため。 塾の周りの環境交通手段は自転車か送迎で、家からの距離もそこまで遠くないため。 塾内の環境施設自体がキレイで、子供本人も勉強しやすい空間だと言っているため。 良いところや要望日曜日もやってもらえると部活と両立がしやすいと思いますが、難しいかもですね。 その他気づいたこと、感じたこと模試の結果がまだ返ってきてないのが気になります。早く偏差値を出してください。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気