TOP > ベストエデュケーションの口コミ
ベストエデュケーション
※別サイトに移動します
ベストエデュケーションの保護者の口コミ
料金4月の年度はじめの教材費や長期休みの講習費用がとても高く、家計のやりくりに苦労した 講師講師の方も親切で相談しやすかった 塾長の人柄が好きだった カリキュラム成績が伸びず苦労したが、塾に通うのは嫌いにならなかったと思う 塾の周りの環境駅も近いが、自宅から徒歩3分ほどで便利 講習の休み時間にすぐそばのコンビニで昼食を買えるので弁当を作る必要がなかった 塾内の環境個別指導で丁寧にみてもらえ、見回りもしてくれた 集団授業だったら周囲に臆して挙手発表などできなかった 入塾理由先生方が優しく丁寧に教えてくれた、授業がない日でも自習室が使わせてもらえる 定期テストテスト対策の授業は無く、学校の課題を締切日に間に合うように指導してくれていた 宿題宿題は多かったと思う、学校の宿題と並行するのに苦労していたようだ 良いところや要望駅やコンビニに近く、教室も清潔で明るく、個別指導で自由に使える自習室もありとてもお勧めできる 総合評価この塾にしか通っていないので比較できるものがないが、良い先生方と出会えたと思うので
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ベストエデュケーションの保護者の口コミ
料金個別の中では安い方だと思います。夏期講習、冬季講習も他の団体の塾より安かった気がする。 講師個別で一対一で対応してもらえるのでわかりやすいと思います。(僕は個別と相性がよかった) カリキュラム個別のため自分に必要なことを選んで学ぶことができたのでよかった。 塾の周りの環境自分は家から近かったのでよかったが、遠い人はよくわらかない。 塾内の環境個別で友達もいなかったので必然的に勉強に向き合える環境だったと思う。 良いところや要望何度も繰り返しますが、個別でしっかり1人で勉強できる環境があるところ。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ分はしっかり振替にいれてもらえるので、親目線では良い。子供目線ではめんどくさくかんじるかも。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ベストエデュケーションの保護者の口コミ
料金料金は少し高いと思います。夏期講習とかも高い 講師年齢の近い講師が多く、進学の相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまいました。 カリキュラム教材は子どもの学力に合わせて選定してくれました。しかしチェックの徹底がされてないように感じました。 塾の周りの環境自宅から徒歩十分程度で、教室までの道のりは交番もあるので安全しています。 塾内の環境教室は人数よわりには狭く、微妙に感じましたが、清潔にされており、子どもは満足しているようぇす。 良いところや要望連絡はLINEか電話でできるようになっているので、変更とかもわりと対応してもらえます。 その他気づいたこと、感じたこと病気などで休んだ時に、スケジュール変更にはわりと対応してもらえます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ベストエデュケーションの保護者の口コミ
料金全体的にもう少し安くなると教科の数も増やしやすい。教科が増えるとパッケージ料金とかでしてもらえるといいのでは、 講師講師の教え方や子供に接し方が上手く、子供本人も講師を信頼し勉強にも集中できているから。 カリキュラム学校の勉強よりも少し先に、かつ、難易度もちゃんとある内容となっているため。 塾の周りの環境交通手段は自転車か送迎で、家からの距離もそこまで遠くないため。 塾内の環境施設自体がキレイで、子供本人も勉強しやすい空間だと言っているため。 良いところや要望日曜日もやってもらえると部活と両立がしやすいと思いますが、難しいかもですね。 その他気づいたこと、感じたこと模試の結果がまだ返ってきてないのが気になります。早く偏差値を出してください。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ベストエデュケーションの保護者の口コミ
料金利口な子は着実に成績は上がっているらしいのと結果、としていい高校への合格者もでている 講師塾では先に先に勉強を進めて欲しいのに塾で学校の宿題をやってもいいというルール 塾の周りの環境塾の駐輪場で我が子の自転車が盗まれたからです 治安はいいけど盗まれました 塾内の環境個人個人に席と仕切りがあるから集中できるかと思いきやベラベラしゃべれる感じだったらしい 良いところや要望塾についていけない子もいると理解した上で入塾希望者に説明した方がいいと思います その他気づいたこと、感じたこと集中は家で、わからないところは教えてもらいたいこんなわがままが通用しつつ、成績もあげて欲しいという親のわがままが通ればいいですね
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ベストエデュケーションの保護者の口コミ
料金料金はかなり安くて塾に行ってるというステータスは良かったと思う 講師教え上手でわかりやすく算数に興味を持たせてくれた それなりに店数は上がった カリキュラム塾で学校の宿題をしてもいいというシステムだったから何も教わらずに帰ってくることが多くて成績に結びつかなかった 塾内の環境一人一人が集中できるような席の配置だったので おしゃべりとかしないで集中して勉強に取り組めた 良いところや要望成績保証があれば良かったと思う お金ばかりかかって結局やめてしまったのでもったいなかったと思います その他気づいたこと、感じたこと休んだらそれで終わりということはわかるけど 塾て宿題をやらせるのは親として反対です
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ベストエデュケーションの保護者の口コミ
料金他の塾と比べると安いとは思うが、年末や夏休み、春休みなどの講習や更新費の支払いの時に高いと思う 講師親に対してのフォローが少ないので、我が子が塾内でどの様な様子かを把握できない。 親から先生に聞かないと答えてくれない カリキュラム我が子に合ったものを作って、勉強させてくれているとのことです。 塾の周りの環境家から車で10分程度、子どもの自転車で15分程度で通えるくらい 塾内の環境比較的、大きい道路の前ではあるが、勉強に支障が出るほどの雑音はないと聞いた 良いところや要望先生が気さくで、子どもとよく話しをしてくださっているので、分からない事もすぐに聞けるようです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気