TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ
ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ
料金保護者じゃないので考えたことありませんが、 そこそこだと思います。 講師みんなおもしろいです。 飴と鞭の使い分けをよく分かっていらっしゃいます。 カリキュラム遅すぎず速すぎず丁度良かったです。 テスト対策も十分な期間確保されていたのでありがたかったです。 塾の周りの環境急な坂なので大変です。 一応コンビニが近いです。 あと駅は近いです。 塾内の環境汚いですが前よりはましな気がします。 狭いから仕方ないですね。 離れがあります、そこは綺麗です。 良いところや要望先生の面白さではどこにも負けないと思われます。 もっと広くなれば言うことないんですけどね。 その他気づいたこと、感じたこと講師がちょっぴり毒舌 卒業生が気軽に遊びに来ます。 卒業前にビンゴ大会があっていろいろもらえます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ
料金トップ校入試対策講座は少し高め でも、その分、質のの良い授業が受けられる。 講師面白くて熱心な講師が多い 僕がお世話になった 国語の講師は グーフィー好きだけど よく見てくれているのが分かる。 英語の講師は 湘南ゼミナール内でも実力のある人で テレビにも出たりしている。 数学の講師は 能見台教室のマスコットキャラクター 面白い講師が多い でも、メリハリがあるため 授業はしっかりしている。 普段はかなりフレンドリーなので 質問もしやすい。 カリキュラム学校のカリキュラムを予習する形で授業が進む。 かなりスピードは早い。 ついていけないこともあるが、 色々な復習教材があるためなんとかなる。 塾の周りの環境歩道が狭く、視界も良くない。 教室の敷地が狭いので、自転車をとめられないことがある。 2つの教室が離れているため、雨の日は濡れる。 塾内の環境とにかく狭くて古い。 スペースを上手く使ってるなーっと感じる。 生徒の帰宅ラッシュ時は満員電車状態。 良いところや要望進路に関する相談がとても良い。 「目標は高く」を掲げてるので、諦めようと言われることはほぼ無い。 生徒のやる気を起こさせて志望校合格させる。 僕はそのおかげで大逆転して、YSFHに受かった。 その他気づいたこと、感じたこと設備は悪いけど、実力派の塾なので あまり気にしなかった。 講師の方もいい人ばかりで成績もグングン上がる。 ここに入ったら湘南ゼミナールに依存してしまう。 入塾して良かったと感じた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金他の集団授業の教室と比較しても、今のところ平均的だと思います。 講師優秀な先生が多い教室です。算数は基礎でつまづきはじめており、平均以下だった子供の成績を短期間で上位に引き上げていただきました。他の強化も伸びており、満足しています。 カリキュラム宿題は多いですが、間に合わないほどでは無いようですし、慣れてくるとそれほど苦にならないようです。 塾の周りの環境同じビルの階下にカラオケ屋さんがあり、エレベーターにほろ酔いのお父さんと乗り込むこともあるようですが、同じ時間帯に講義を受ける生徒複数で乗り降りするので、それほど怖い思いはしないようです。居酒屋も地下にありますが、こちらはエレベーターを使用しないので気にしなくていいかと。 塾内の環境出来たばかりなので、とても綺麗です。ただトイレがフロア外の共有スペースにあり、そこはそれなりです… 良いところや要望開校したばかりで、塾の評判もわからない中入塾しましたが、素晴らしい教室だと思います。これから入塾者が増えてケアが疎かになったり、先生の異動などで質が落ちたりしないかなしないかな、という不安はありますが、高校受験で上位校を目指すにはいいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師どの先生も元気があり体育会系で、とても感じが良いです。 挨拶の声が大きくて圧倒されるくらいです。 カリキュラムテストが多いので、常に緊張感があるようです。宿題も多いので大変そうです。 塾内の環境もう少し広ければとは思います。 きちんとした自習室があれば尚可です。 逆に言えば、常に人目があるので勉強にみが入るのかもしれません。 その他気づいたこと、感じたことこどもが自分で入塾を決め、自主的に勉強するようになりました。 先生方の熱意のおかげです。感謝しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金初めはこの内容の割にはお安いな、と思っていました。受験期にはオプション等が上乗せされることを失念していました。総合的に振り返ると、標準的な料金かと思います。 講師分かりやすく工夫がある授業であったと本人は言っています。熱意があり、先生自体に魅力があるので、授業が面白くて引き込まれたそうです。生徒とのコミュニケーションを大切にしています。 カリキュラム目指すレベルの高校に合格するために必要な指導とカリキュラムがあります。その辺りがプロの仕事であると感じます。 本人も熱心に勉強したため、受験期には見違えるほどに成績が向上できました。 塾の周りの環境大きなバス通りに面した閑静な住宅地です。近隣にはほっともっとやガソリンスタンド等の店舗があります。歩道スペースが広く、交通面では危険なことは少ないでしょう。木崎中学校区にあります。木崎中学と三室中学の生徒が殆どです。 塾内の環境近隣の生徒が多く入塾しています。駐輪自転車がどんどん増えています。人数増に対応するために、室内の部屋を増設しています。当然ながら、生徒の学力や意識にも幅があります。 本人には湘南ゼミナールの活発な雰囲気は合っていました。先生が生徒の自主性を重んじるところもあり、本人も主体的に「結局は自分次第である」ことを念頭に取り組んできました。 授業外の日も自習スペースを使えます。かなり活用していました。高校生の現在も活用させていただき、教室の懐の深さに感謝しています。 良いところや要望湘南ゼミナールのお陰で、本人も第一志望に合格できました。また、勉強の仕方を学べたので、高校生の現在も勉強に活かせています。 内申点は1年37→3年2学期44になりました。北辰偏差値は5教科61→68に伸びました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金以前の塾と比べて割高な感じはありますが、授業の質とサービスを考えたら妥当かなと思います、 講師主要5科目全てを指導できる先生がいて、質問がしやすい環境でした。 生徒のことを本気で考え、それを結果で示してくれる塾です。以前通わせていた塾と比べ、変に営業じみたことはありませんでした。総じて講師のレベルが高く、安心して娘を通わせることができました。生徒の成績はもちろん、子どもの内面の成長まで考えてくれる素晴らしい塾だったと思います。 カリキュラムやたらと子どもに合わせて甘くしているのではなく、高校入試を見据えたカリキュラムを設定しているところがいいと思いました。最初は子どもがついていけるか不安でしたが、先生のサポートもあり、きちんと通い続けることができました。 塾の周りの環境塾の周辺には飲み屋が多く物騒な感じはしますが、親の送迎は許されてるので特に大きな問題はないと思います。 塾内の環境常設の自習室はないですが、先ほども書いたとおり先生のレベルが高いので、いい環境で通わせることができたと思っています。先生もチャレンジ精神が高い方が多くて、子どもも楽しく塾に通えました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ
料金今まで通ってきた塾と同じくらいです 夏期講習も、値段相応だと感じました 講師とても面白い先生ばかりで、毎日きたくなるような所でした。 勉強の仕方のアドバイスなどを、貰えて効率よく勉強ができました。 面談もあり、志望校への事を詳しく教えていただきました。 カリキュラム3年生からは、毎月模試があり志望校への自分の立ち位置が分かり志望校を決める際にとても役に立ち、自分への自身に繋がりました。 塾の周りの環境帰宅時は、オークシティなどもあり特別不安を感じることはなかったです。 塾内の環境自習中は、喋るようなことは無く静かに集中して、課題に取り組むことが出来ました。 教室内は、若干狭いですがめちゃくちゃ狭いという訳では、なかったです 特別綺麗というわけではないですが、汚いと思うこともありませんでした。 良いところや要望個別に指導していただいたりして、とても生徒思いな塾でした、パワーアップ補習などもありテストでは、いい点を、とれるようにもなりテスト対策や、入試対策はとてもいいと思いました。 3つほど塾に、通っていましだがダントツで1番の塾でした。 その他気づいたこと、感じたこと今まで通ってきた塾では、成績が下がる一方でしたが湘ゼミに、入って上がる一方でした。 勉強に、やる気がなくても塾で変わることが出来て本当に良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金夏期講習などの季節講習の料金がかからないことが良かったです。 講師中3の受験期、授業のない日も毎日のように質問をしに通っていました。その度にわかりやすく受け答えをしてくれるようで、本人も満足していましたし、モチベーションにもなっているようでした。 また、志望校に対しての相談にも、いつでも熱心に答えてくれていました。 カリキュラム中2の入学時、追いつくのが少し大変だったようです。 また、仕方ないことなのかもしれませんが、受験期の宿題は多く、大変だったようです。 塾の周りの環境駅からとても近く、利便性は高かったと思います。 現在は広くなったようですが、うちの子が通っている時には教室が狭く、自習スペースも少なかったです。 塾内の環境塾内で良い競争相手ができたようで、テストや模試の度に本人が負けたくないと話していました。馴れ合うわけではなく、お互いに競い合う環境ではあったと思います。 良いところや要望良い先生に教えてもらったようで、卒業した今でも高校のテストが終わると報告に足を運んでいるようです。その度に今後の進路の相談もしてくれるようなので、親としては非常に有難く感じています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師先生の方々の熱意が感じられる。子供の良くできたところを褒めてくれます。また、事前に不得意なところをお話したところ、詳しく説明してくれたようです。 カリキュラム良いのか悪いのかわかりませんが、授業のスピードが早く、学校の授業についていけてない子供には向いてないように感じました。 塾内の環境中学校に近いので、学校からそのまま通えるのがいいと思います。お弁当を届けて、車で迎えに行けるので、女の子は特に安全に帰ってこれるのが気に入りました。 その他気づいたこと、感じたこと授業のスピードが早く、子供はまだついていけてないです。もう少し様子をみます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師エネルギッシュで楽しい講師ばかり。子供の様子もよく見ていてくれて面倒見が良いです。 カリキュラム問題を解くスピードが付いた。課題が多くて学校の課題に手が回らなくなることも... 塾内の環境人数に対し、少々狭い。空気がよどみ気味らしいです。 その他気づいたこと、感じたこと良い塾だと思います。課題が多いので、学校との両立が大変ですが、やる気はぐんと上がるようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金他の塾の詳しい料金はわかりませんが、標準的だったと思います。 但し、夏期講習や冬期講習、トップ校養成講座など選択した授業に連動して費用も当然かかるので、想定以上に経費はかかりました。 講師非常に熱意を持った先生が多かったです。 他の競合塾との競争が厳しいせいか、進学実績を残すためにとても 熱心に指導してくれました。またとても親身に相談にも乗ってくれました。一方で合格実績を残すためにワンランク上の学校を目指す傾向が強いため、子供の代の合格実績はかなり低下したようです。 カリキュラムかなりボリュームが多く、繰り返しで知識の定着をねらった内容だと感じました。またタブレットを活用した授業などもこどもにとっては理解しやすかった授業も取り入れていました。 他の塾と比べ塾の勉強量は多くなるため、子供の個性や適性にあっているか他塾と比較させるのが良いと思います。 塾の周りの環境駅が徒歩だとやや遠い。息子は自転車で通学していましたが、やや不便でした。 塾内の環境息子が通学した当時はエリア内で一番人気の高い塾であったため、生徒も多く手狭感がありました。 良いところや要望・講師が熱意をもっており、進路指導等を含めた対応が丁寧 ・中学の過去の定期テスト問題等を保管しており、ノートの書き方などを含め内申向上対策もしっかり指導してくれる。 ・公立TOP校を目指す上では、合格実績が優れているため、同じ高校を目指す生徒が集まり意識を高く保てるようです。 その他気づいたこと、感じたこと・プリント式の追加問題演習が多く、中学3年になって復習するには1冊のテキストでカバーする方式の方が子供にとってはまとまって理解しやすいと思う。 ・公立top校の合格実績で選びましたが、学校により占有率にかなりの格差があり、模擬テストの母数群にムラがあるため、一部の学校では合格率予想にブレが生じると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師通い初めたばかりなので具体的にはまだよくわかりませんが、 先生方の対応は良い感じです。 カリキュラム冬季講習はみっちりやっていただいたようです。 定期的に小テスト、塾内テストがあり、理解度がわかるところが良いと思います。 塾内の環境塾の入口に自転車置き場があるのがとてもよいです。 本人は自習室がないと言っています。 その他気づいたこと、感じたこと入塾したはかりでまだよくわかりませんが、定期テスト対策、春季講習でしっかりと実力をつけ新学年で、成績アップにつながればよいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師資料請求後、先生からお電話をいただき、とてもわかりやすく説明してくださったので、安心して体験する事ができました。体験中や体験後も子どもの様子を丁寧に伝えて下さり、子どもの得意な所や苦手な所がよくわかり、ひとりひとりをよく見てくださっているのが本当によくわかりました。娘もこのまま入会したいと強く希望しましたので、お世話になる事に決めました。 カリキュラム保護者向けの説明会で模擬授業を体験させていただいたのですが、大人な私も「なるほど!」と、「わかる」嬉しさ、楽しさを味わう事ができました。ほどよい緊張感と理解できた時の喜びが組み込まれた構成がとても良いと感じました。 塾内の環境ドアを開けるとすぐに爽やかな挨拶が聞こえ、いつ伺っても明るく清々しい印象です。夜遅くまで子どもを預ける親として、安心感のある環境はとても大切です。子ども達が真剣に学習している姿もみられ 本当に良い環境だと感じています。 その他気づいたこと、感じたこと入会したばかりですが、早速、学期末テストもあるので楽しみです。本当は、来年度から通う塾を探していたのですが、早めに資料を請求させていただいた事で、素敵な塾と出会う事ができて本当に良かったです!
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師成績アップに前向きさを感じ、楽しく授業を行っている点がよかった。 カリキュラム毎回小テスト、宿題があり、宿題をやってない場合は注意喚起をしてくれたのが良かった。 塾内の環境家から近く、新しい建物で、気持ちが良かった。 同じ階に他の塾や歯科医などが入っており、環境的には悪くない。 その他気づいたこと、感じたこと子供が行きたいという気持ちになり、率先して勉強をしようという行動がみられた。他のお子さんも楽しく通っているとのことで、成績アップも期待できそうである。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ
料金少し高いと感じても、行く価値はあると思う。 講師とても話しやすく、教えかたもうまい。また、最後まで教えてくれるし、とてもやる気にさせてくれる。 ただ、ごくたまに外れの先生もいる。 カリキュラム学校より一足早く進むので、学校の授業が分かりやすい。上位クラスと、下のクラスでは差があるが、それでもかなり早いと思う。 また、定期テスト対策も、学校ごとなので、テストでも点がとれる。 塾の周りの環境駅の近くで通いやすいと思う。六階建てのビルの六階なので、すごく疲れるかも笑笑 また、二階や隣にも居酒屋があるため、少し怖いし、近くにパチンコやもある。 でも、コンビニが多く、楽ではある。 塾内の環境冷暖房が効いており、居心地が良い。自習室もあるが、狭く使いにくいかもしれない。 良いところや要望休みの日でも自習室利用ができるので、テスト前には通っている。もう少し自習室を広くしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと合格実績もよく、先生も積極的。いろんな学力の人がいるが、クラス別なのと、上位クラスは順位順なので、競い会える。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師設立されたばかりなので、講師の方に熱意を感じられました。 カリキュラム通信教育をやっていたのですが、それと比べて実際の学校の授業のカリキュラムに沿って授業をされていると思います。 塾内の環境こじんまりとしてアットホームな感じです。 悪かった点としては、順位表などが多数張り出されていて若干雑多な感じがするところでしょうか。でも子どものやる気は上がるかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと本人がやる気を出しているようなので期待しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師感じもよくテスト結果の連絡も早く、詳しくどこが得意で、どこが苦手か教えてくれた。 カリキュラムそこそこ宿題もあり、次の授業では宿題に基づいたテストがあるから、子供も計画的に勉強しないといけないので良かった。 塾内の環境家から近く、近所の友達もいて安心。 駅ビルなので、人も多く、出入りも多いので安心。 その他気づいたこと、感じたことまだ始めた所なので、よくわかりませんが、以前は個別だったので周りと比較することがなかったけど今回はグループなので、やる気になって頑張ってほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師短い期間で子供の状態を把握し指導してくれた。 頭ごなしに指導するのではなく子供主体で考えさせ認めつつ教えてくれて子供も前向きになれた。 カリキュラム一つ一つを確実に定着させるという指導方針で、カリキュラムも分かりやすく良かった。 月例テストについては塾内のランキングが全員に分かるように発表させるので子供にとってもシビアだからその分やる気になるような指導をしてくれているのが伝わった。 塾内の環境設備が新しいというわけではないが、子供のやる気になるような環境で集中できる雰囲気で良かった。 その他気づいたこと、感じたこと子供の弱点を改めて見つめ直させてくれて親としても良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ
料金親ではないので分かりませんが、安いと言っていたので安いんだと思います。塾の先生も安いと言ってました。 講師とても親身で分かりやすかったです。わたしは受験時ずっと塾にいりびたって毎日自習していましたが、先生方はフレンドリーな方が多く、わからないことがあると担当教科の先生をすぐ捕まえて質問していました。模試の成績が思うように伸びなかったりした時も本当に親身に相談に乗ってくださったりいろんな面で支えてもらいました。今は先生は変わっているかも知れませんが感謝の気持ちでたくさんです。 カリキュラム一問一答式で授業を進めていくので眠くなることがありません。自分がいつ当てられるか分からないので常に集中状態です。でもそれがストレスに感じることはありませんでした。また中学校ごとに定期テスト対策なども行ってくれてありがたかったです。 塾の周りの環境目の前にパチンコ店がありちかくに勧誘のお兄さんがいます。まあ話しかけられることはないです。でも駐輪場もあるし、隣がコンビニやミスタードーナツなのでお腹が空いたらそこへ行って買って食べてました。 塾内の環境これときまった自習室がありませんでした。とにかく南浦和の西口の教室は狭いです。テスト前や受験前はとにかく自習に来たがる生徒が多くてごった返していました。来たらなんとか席を確保してくれてはいましたがなんかすごくギリギリでした。 良いところや要望とにかくこの塾に入って後悔したことはないです。親身な先生たちが大好きでした。大学受験版も作って欲しいくらいなので是非お願いしたいです。教室がせまくてトイレも少なくて自習室がないのはどうにかするべきだと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します