学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口東校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師丁寧な指導で、きちんと理解ができるようです。 こどものやる気を引き出してくれていると思います。 カリキュラム宿題が多めなのか、自宅での学習時間が増えました。苦手意識があった国語の力がつきそうです。 塾内の環境なかの良い子が入塾してきたようでさらにやる気がでたようです。 その他気づいたこと、感じたこと国語の力がつくよう頑張ってもらいたいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 成瀬校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ

料金料金は高いと思います。教材の量が多いのでこの料金は仕方ないと思います。 講師高校受験の際志望校のレベルを少し下げたいと告げた途端対応が変わり相手をして貰えませんでした。確かに塾側としてはパンフレットに偏差値の高い高校の合格人数などを書きたい気持ちは分かりますが、受からせるつもりはあるのかと感じました。 カリキュラム教材は沢山あってわかりやすいです。 使い方次第で変わります。 塾の周りの環境駅前ということもあり電車の音や車の音が聞こえます。 うるさすぎて集中できないという程ではありません。 塾内の環境塾内の広さに対する生徒の人数が多すぎてむさ苦しいです。 色んなところに自習スペースがあります。 良いところや要望定期テスト対策はしっかりしてくれるので良いです。 若い先生は仲良くしてくれて親身になってくださるので自分に合った先生を見つけるといいと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師子供は楽しそうに先生方の話をしています、 カリキュラム定期テスト前になると、学校ごとに対策をしてくださるということで期待しています。 塾内の環境一緒の時期に入った子と仲良くなり、授業がない日も自習室に誘い合って勉強に行くこともあり、良い環境かなと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと冬季講習と12月の授業を体験して、子供自ら続けて通いたいと希望して入塾したので、子供に合った塾だったのではないかと思っています。2月に入塾後初めての定期テストがあるので期待しています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 横山校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師生徒の学力向上を一番に考え、できなかった部分は徹底して身に付けさせてくれる。 生徒のやる気を出させてくれる。 分からなかった時のフォロー体制もしっかりしている。 カリキュラム途中入塾だったので、集団塾への雰囲気を掴むのに少し戸惑った部分と、季節講習の宿題が毎日で大変だったが、身に付いているのが目に目えて分かって良かった。 塾内の環境少し壁が薄いのか、他のクラスの声が少し聞こえた。立地は送り迎えしやすい場所で、道幅も広い。 その他気づいたこと、感じたことオリジナルテキストの内容がとても良い。 多方面の問題が出ていて、補助しなければならないものがない。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師様子を見ています。子供に聞くと、熱い先生で楽しい!との事でした。 カリキュラム細かく小テストをしているところ。 難しいと言われる単元を集中的に見てくれるとの事。子供も若干つまづいている単元なので、しっかり見てもらえそう。 塾内の環境子供の友人が多く通っています。一緒に競い合ってレベルを上げて行くような雰囲気が、子供にはとても合っていたようで楽しく通えています。 今まで自宅で勉強していましたが、塾でのテストでリアルな自分の実力を見れたようで、苦手教科を頑張らなきゃ!とやる気が出たのは本当に良かった。 自転車で通塾していますが、置き場所がなく、お金を払って駐輪所に置いています。しょうがないけれど、塾に自転車がおけたらなぁと思ってしまいます。 その他気づいたこと、感じたことこれから結果が出るのが楽しみです。 他の塾も見学させていただいた中で、一番勉強に集中出来そうな雰囲気でした。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 新浦安校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師入塾前に大変丁寧に分かりやすく、細部に渡る説明をして下さったことが良かった。 カリキュラム学校の定期テスト対策にも力を入れて下さるという点が良いと思いました。 塾内の環境教室は明るく清潔感があり、新しいビル内にあるので、設備も全て綺麗で、また自習室もあるので、子供も自発的に通いたくなるような環境になっていて、その点が大変有難いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生も皆、気さくで接しやすかったので、期の途中から入塾となった娘にも馴染みやすく、すぐに溶け込めた事が本当に有り難く、良かったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 荏田南校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師明るく、ハキハキしており、子供うけも良く、楽しく塾に通ってくれてます。 カリキュラム塾の講義が始まる前に、宿題などで分からなかった点などを質問出来る時間を設けてくれている 塾内の環境自習室があり、講義以外でも利用出来る点や掲示物も色々と工夫してある印象があった その他気づいたこと、感じたこと進学する公立中学に特化しており、過去の進学実績からも安心して任せられる印象があった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 我孫子校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師とても熱心で 団体なのに 詳しく教えてくれる。 悪かった点をあえて言うなら 体験の時の先生が 入塾してから 変わってしまい やり方が違うので戸惑ってる。 カリキュラム遅れた時の対応が良い 1年生は 3教科 2年生から 5教科で大変かも知れないが 親としては ありがたい。 塾内の環境新しい校舎で勉強する気が湧くと言ってます。 塾の扉開けるとすぐスタッフの方の部屋なので 安心です。 その他気づいたこと、感じたこととても良い先生方なので 卒業まで 今の先生でいてもらいたい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鷺沼校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師授業が面白いと言って、宿題が多いにもかかわらず精力的に取り組んでいます。 カリキュラム小学6年生の2月から中学生の授業を先取りしてやるので、中学生になっても余裕を持って取り組めると思います。 塾内の環境建物自体が古いせいもありますが、教室や自習スペースが狭くてあまりきれいではないことが気になりました。 その他気づいたこと、感じたこと先生の評価も高く、本人のやる気もあり授業を楽しんでいるようです。今まで取り組んだことのない問題の解き方を学んで、応用していける力が身に付いてきていると感じます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師本人が苦手だった数学も丁寧な授業によって、楽しく理解できているようです。 カリキュラム小テストを重ねているようで、確認の連続により理解できているようです。週に3回の授業に加え、宿題もあるので忙しい。 塾内の環境塾の中もとても綺麗にされており、清潔感がある。また、空いた教室を自習室にしているため、本人の意欲向上にもつながっている。 その他気づいたこと、感じたこと塾の立地も駅から近く人通りも多いため、子供も安心して通わせることができる。また、上大岡校は生徒、講師のレベルが高いようで、必然的に本人のレベルアップにつながる。塾の面倒見が良いので、満足のいく塾である。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 茅ヶ崎校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師とても親身になってくれてる! やる気を出させるよう、教室内も工夫してるし子供も行きやすい環境にしてくれているように思いました。子供ともコミュニケーションをうまく取ってくれているようで好感が持てました。 まだ通い初めて数日ですが、今後学校のテストに期待できる カリキュラム定期的にテストもしてくれ、本人もやる気になる 教室内に順位を張り出しやる気を出させるようにしている! 学校より難しい問題をやるようなので学校の授業はついて行けるんじゃないかと思います 塾内の環境とにかく、入りやすく子供が通いやすい雰囲気! 補習なども、自分から進んで行くように感じました!先生方も明るくハキハキとして、子供も授業を嫌がらずあっという間に終わるって言ってました その他気づいたこと、感じたこととにかく第一印象がとでも良かったです! 先生方、教室の雰囲気!勉強してる子供達のすがたをみて是非通わせてみたいと思った塾です!!! 今後が楽しみです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ

料金高いそうだ。 中3になると、特訓特色講座や、受験校別講座など、選択式講座があり、全てとると非常に高くなる。 講師いい先生と悪い先生の差が激しい。 また、いい先生の中でも、授業の質も進路面談の質も高い先生と、そうでない先生がいる。 また、講師の移動が激しく、いい先生ほどすぐにいなくなってしまう。 カリキュラム学校よりも早めにカリキュラムが組まれていて、学校でのミスは減った。 定期テスト前には補習があり、学校別で苦手を潰してもらえる。 塾の周りの環境車の交通量が多い道路に面しているため、自転車通塾がとても危険だ。また、車での送り迎えをしている保護者のせいで、前の道に渋滞が起きることが多々ある。 塾内の環境とにかく狭い。生徒数がとても多いのに対し、5教室しかない。最近別館ができたが、道路を渡らなくてはならないため、授業を受けるのにも危険が伴う。 また、自習室がないため、廊下での自習は集中できる環境であるとは言えない。 良いところや要望そろそろ駐輪場や駐車場を作るべきだ。 その他にも、受験生第一とか言うのならば、自習を作るべきではないだろうか。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師きめ細かなフォローがよいです。とても熱心に対応をしていただいていると思います。 カリキュラム授業の予習・復習をしっかり行わないといけないところが良いと思います。 塾内の環境比較的新しいので、とてもあかるくて清潔な教室だとおもいます。 その他気づいたこと、感じたことはじめての塾でしたが、講師の先生が熱心に指導してくれてこどもも頑張っている姿が見られます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 新浦安校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金内容から考えてちょうどいい値段とは思うが、個人的には兄弟通うと負担が大きい。兄弟割があったらいいのに。 講師面倒見よく熱心に指導してくれる。わかりやすい。勉強以外でも部活のことなど、こどもの話をきいてくれ励ましてくれるようです。兄弟で通っているが、ふたりとも先生を信頼している。 カリキュラムうちにとってとなるが、QE 授業はあっているようだ。 親も入塾説明会の時に体験できるが、いつの間にか引き込まれて授業を受けていたので、楽しかった。上の子は中3になる春休みから入ったので、1、2年の復習ができずに心配だったが、2学期からは今までの振り返りをしているので、模試の結果も伸びてきた。 塾の周りの環境バス停近い、ホテルの並びなので静か。安全に通える。 コンビニがつぶれたが、近くに他のコンビニがある。 塾内の環境一度見学に行った別の塾は落ち着かないと言ったので、今後を考えて子ども自身が複数の塾に行き環境をチェックした。兄弟とも気に入り、特に弟は壁が白くて集中できると気に入った。本人達が落ち着けると言ったので、ここに決めた。毎日自習室を使うが、最近は時期的に混んでいて席があいてない日があるようだ。 良いところや要望お兄ちゃんはある程度勉強ができる子だったが、勉強のやり方がわからないと、成績は中の上くらいからのスタート。定期テストがかえってきたがほぼ90点以上、模試の結果もあがりつづけている。弟は塾に通いたくないと最初は怒っていたが、先生が信頼できて、気持ちをのせてくれるので、今はずっと通いたいと言っている。下の方の成績が今はどれも平均以上とれるようになった。数学は百点とりたいと意気込んでいる。 その他気づいたこと、感じたことあれだけ行きたくないと言っていた弟が、今は楽しく塾に通っている。うちの場合は負けず嫌いで自分ができないことが塾にいきたくない理由だったようで、成績も上がったので、経済的に余裕があれば、もう少し早く通わせてあげたかった。うまく指導してくれる先生には感謝だが、みていて、最初からやる気のない子は宿題もやらないので、伸びない。 結局本人のやる気次第で結果はかわると思った。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 井土ヶ谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金高くもなく安くもなくの通常授業と夏期講習 冬期講習は普通程度 講師講師の入れ代わりがあったりだが子供の事を理解しようとしてくれている カリキュラム宿題等の提出が無い場合は貼り出されるので意外と頑張ってやっています 塾の周りの環境自宅から近い 駅にも近く 大通りに面している 繁華街てはない 塾内の環境全体的に狭いのでスペースは広げようもなく 手狭で空きスペースがない 良いところや要望面談もあり色々話せる機会もあるし 電話連絡もあるので良いと思います その他気づいたこと、感じたことスペースが手狭なので スペース確保出来たらもっと良いと思います

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚東口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金塾の相場がよく分からないまま入塾しましたが、他の塾に通っている保護者から、我が子が通っている塾は高い方と聞きました。 講師入塾当初は電話で様子を知らせてくれたり、面談も積極的に行って子どもの様子を教えてくれました。講師の先生が途中で変わってしまったようですが、面談した際、変わらず様子を伝えて頂けたので安心しました。 カリキュラム正直、教材の良し悪しはよく分かりません。でも本人が不満を言うことはないので合っているのではないかと思います。 塾の周りの環境駅からすぐですし、車で送迎する際もロータリーに停められるので不便さは感じていないです。 塾内の環境授業以外に自習室を利用できるので、塾ではない日も行くことがあり、家にいる時より集中して勉強できる場所になっているのが利点。ただ、同じ学校の子が何人もいることで、自習室で喋ってしまうこともあり集中できないと言っていたこともあるので、その辺は講師の先生にもう少し目を光らせてもらえたら、と感じました。 良いところや要望冷暖房が強いようで、夏は寒い、冬は暑いと言うことが多く、そうなると集中力も低下するのではないのかな?と気になることはあります。設定温度をもう少し考えていただければ、と思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 薬園台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師講師の方が皆さん、明るく元気で授業も分かりやすい、また分からないところも質問しやす環境で良かった。 カリキュラム理科、社会(特に社会)が学校の単元と違うところが残念でした。 カリキュラム単元テストの点が悪いと再試があるところが良かった。 塾内の環境授業中も静かで集中でき、自習室 も静かで集中でき使いやすい。 駐輪場、駐車場もあるのが良い。 その他気づいたこと、感じたこと子供が通いはじめてから、予習、復習をやるよいになり、やる気がでてきたようです。 今後の定期テストに期待します。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 八千代緑が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師集団塾ですがまだ入ったばかりで みんなの授業が進んでいたので 講師の方が授業以外の空いてる時間に 1対1で教えてくれています。 とてもありがたいです。 カリキュラム本人はわかりやすいと言っています。 塾内の環境室内はとても綺麗で 自習室もあります。 塾の日じゃなくても毎日のように勉強しに来る子もいるようで 居心地が良いみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと 本人が楽しそうに通っているので 入れて良かったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金はそれなりにするが、カリキュラムなどを考えると費用自体は許容範囲内であると思う。 講師元気があってわかりやすい授業をしている。子供の目線で対応していて、子供にも評判が良い。 カリキュラム春期、夏期、冬期講習も毎回ある。基本的にこれらの講習には参加必須と見えるため、参加している。 塾の周りの環境駅通りに面しており、夜でも人通りがあるため、治安面では特に気にするところはない。 塾内の環境きちんとした建物にあるため、防音等の対応はなされている。自習室も完備されていて、良い。 良いところや要望強いていえば子供たちの様子をもっと発信してほしいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時のフォローアップカリキュラムがほしい。また動画授業もあるが、フォローが必要な授業を見つけにくい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 新松戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾と比べてみても低価格だと思います。冬期講習とかの講習代が月の授業料とは別に加算されるので、そこは高いなとは思いますが、他の塾に比べると低価格だと思います。 講師声を掛けやすい講師だと思う。そのせいか、皆が聞きに行くため時間がなくなってしまったりするときもある。 カリキュラム子供は塾が、楽しいみたいだが思ったよりは成績が上がらないのが悩みどころ 塾の周りの環境駅前で、回りにも塾がいくつかあるので通いやすいし、人通りも多いから安心して通わせれます。 塾内の環境出来てまだ、間もないので塾内はとてもきれいです。自習室もあり、テスト前には利用出来るのでありがたいです。 良いところや要望授業のやり方が、他の塾とは違って面白いなと思いました。スピードのある教え方がうちの子には学校の授業や他の塾と違って合ってるみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと授業に出られなかったり、分からないところがあっても、もちろん講師の方に聞くのもありなんですが、Web授業もあるので、家でも確認出来るとこがありがたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.