学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 元住吉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金妥当な金額だと思うが冬季、夏季の講習などはやはり負担が多いと感じた 講師友達感覚の講師が多く親しみやすかった反面、言葉遣いや態度もフランクすぎるところがあり親子ともどもそこは気になるポイントでした。塾側の事情での急な講師変更も多かった。 カリキュラム入塾時以降は親への説明の機会もなかったのであまり把握していなかった 塾の周りの環境駅前でアクセスもよく家からも通いやすくかもなく不可もない環境だった。 良いところや要望出欠状況がリアルタイムどアプリで確認できたのは便利でよかった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 金沢文庫東校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金高くもなく安くもなくこんなものなのかなと。ほかを見ていないのもあるが 講師進学指導が親身だったり、子供の様子を普段からしっかり把握している。 カリキュラム宿題が多く嫌でも学習習慣が身につく。結果、成績が上がっているのでいいカリキュラムなのかなと思います。 塾の周りの環境家から近く自転車での通学が楽。駅からも近く雨天時も電車で通える。 塾内の環境ライバルとなる子が何人かいて、本人の刺激になっている模様です 良いところや要望本人が意欲的で成績も上がっているのでいい環境なんだと思います。要望なし その他気づいたこと、感じたこと塾とは関係ないが、これから部活等がより忙しくなる中、今のモチベーションを維持してほしい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 相模大野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金高いイメージ。夏期講習や冬季講習などもいつも通っている場合は、負担が減るなどしてもらいたい。 講師さまざまなタイプの講師がおり、子供に合う人に指導をしてもらうことができた。 カリキュラム志望する学校に合わせたカリキュラムを組んで指導をしてもらったこと。 塾の周りの環境駅の直近であり、通っていたら学校からもそう遠くはなかったので非常に良かった。 塾内の環境塾自体の広さがあまりなく、手狭な場所であった。もう少し広ければよかった。 良いところや要望担当の講師の方などと連絡や相談が良くできていて良かった点と思った。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 追浜校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金よその塾に比べて週2日間通っても半額くらいで英語、算数、国語の3教科とれます 講師月に1度月例テストがあり、その都度、電話をくださり今の状況を教えてくれます。 カリキュラム公立、私学の学校にあわせてカリキュラムを組んでいただいて、中学受験も見据えた授業もあります 塾内の環境塾じたいは駅前商店街のなかにあるのですが、勉強部屋は学年ごとに分かれていて静かです 良いところや要望学校の補足として通っているので、今のままで充分です。先生がたもやさしいみたいで子どもも嫌がらずに通えています その他気づいたこと、感じたこと学校の少し先を教えていただいているので、学校で今分からない場所をもう一度補足してもらいたい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 川崎大師校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金どの塾も同じだと思いますが、学年が上がる毎に月謝も上がります。教材も高くて、夏期講習などまとめて支払いが続くことがあり大変でした。 講師熱心な先生がとても多くて色々な話が聞けるので、子どもにも良い刺激になると思います カリキュラム教材が高いと思います。そして大変重たいです。腰を痛めそうでした。使わないページがごっそりあったりして、どうにかならないものかなと思うことがありました。 塾の周りの環境駅から近くて、寄り道などしないので安心です。自転車は中学生からしか行けないのでそういう点も安心です。駐輪場がないので毎回借りるのは大変そうです。 塾内の環境近くに駅があり、交通量も多いので、音が気になりましたが、それも生徒次第かもしれません。集中できる子にはなんともありません。 コロナになったときも、オンライン授業の対応が早かったです。元々、休んだときに録画してもらっていたのを見ることが出来ていたのでスムーズだったと思います 良いところや要望開いていれば、いつでも自学自習に訪れることができて良いです。帰る時間が決まっているので、遅くなっても時間が読めます。 その他気づいたこと、感じたこと休んだとき、録画されている授業を見ることができて良かったです。わからないときも見直せるので安心でした。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 桜台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金よそよりも高くも安くもない普通の料金である。ただ無料で自習室が使えるのと、定期テストが80点以下だと補講になり、再テストを何度もしてくれる。 講師親しみやすい先生がおおいが、すぐに異動ややめていくため、心を開くまでいかない。だいたい一年から3年で異動する。 塾長も変わると、塾内の方針も変わるため、子どもたちも戸惑いが大きい。 カリキュラム学校の授業内容にそった定期テスト対策をしてくれる。特に公立高校受験に力を入れているため、教材も学校の教科書にそったものをつかってくれる。毎月、塾の定期テストもあり、テストになれることができる。その結果は塾内に張り出され、順位が分かる。学校での成績優秀者は、塾内のフロアに張り出される。成績が良い子は誇りに感じるが、悪い場合もわかってしまうので、一長一短である。 塾の周りの環境駅からは遠いが、バスが通っている。皆、地元の生徒が多く、自転車で通っている。車の交通量は多いが、歩道の幅が広いので、安心していかせられる。 駅から遠いので治安が良いし、ゲーセン、ショッピングモールもないので、子どもたちがたむろしそうな場所が少ない。 塾内の環境教室は狭い。防音効果はある。節電のため、クーラーは切っていると聞いて、驚いている 良いところや要望地元密着型の塾なので、公立の中学生なら、勉強がはかどると思う。また公立の高校を狙う場合、詳しく教えとくれるので良いと思う その他気づいたこと、感じたこと休んだら、塾専用サイトで授業の動画を見ることができる。休まなくても見れるので、復習にもなるが、あまり塾で薦めていないため、もったいないと思う。その他にもいろいろサポート自宅の学習用にあるが、使いこなせていない。 宿題も多く、毎回小テストがある。こどもによっては、嫌がる場合もあるが、地道に頑張れば、成績は上がる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 六ツ川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金分かってはいるのだがやはり高い。学年が上がるにつれ通常月の授業料も跳ね上がるし、各期講習受講料や特訓代等積み重なってくるので負担は大きかった。ほとんど使わないテキストも見受けられたので、改善してほしい。 講師本人が楽しく3年間通えたところを見ると全体を通して良かった(本人にはあっていた)のだと思う。ただ、講師の異動・変更はあるのでそれによる不満も時にあった。 カリキュラム特定の受験校用の特訓授業を受けていたが、受験校の変更により通常授業に戻された。 コース設定上戻されることは理解できるのだが、変更先の受験校もそれなりに重点的な対応が必要と感じられるのにそこに対しては対処されていなかったように感じる。その点は、塾自体の力の入れ方、コースの設定の仕方に不満を感じた。ただ、通っている当初はあまりそのことに気づけず、後々受験を終えて振り返ってみるとより強く感じた点である。 塾の周りの環境近隣に遅くまで空いているスーパーもあり、バス通りでもあるので夜でも比較的一通りはあり塾周辺については心配なかった。自宅からは遠く、徒歩で通塾していたので天候の悪い日などは大変だった。 塾内の環境スクールが2か所に分かれていたので、その点は不便だったように思う。 自習室としては設置がなく、空き教室を自習室としていたので、場合によっては空いていない時があった。 良いところや要望小学校の時に通っていた塾に比べ塾からの連絡がなかった。定期テスト結果や内申が出た後等、子供の状況報告や提案、家庭での様子の確認等の連絡があるものと思っていたが、無かった。その点は家庭としては少し不安だった。ただ、本人は楽しく通い、特に不満も感じていない様子だったので、こちらからも連絡は取らなかった。 その他気づいたこと、感じたこと特になし                                           

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口西校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金個別よりは安いけど、なんだかんだお金はかかる 講師長時間休んでいて行きづらくなったとき、別で少しだけ見てもらった カリキュラムちゃんと組まれていて分かりやすい 使っていない教科書があるみたいです 塾の周りの環境駅からは近いし、商店街もあるが雨の日は歩きなので少し遠く電車だと近い割に乗り換えなので不便 塾内の環境教室の机の感覚は狭いが距離を取って座られていた 自習室もあまり行かないがもう少し広くして欲しい 良いところや要望塾長さんや講師の方がいい 講師によってとても楽しく学べてる時もある その他気づいたこと、感じたこと部活がある子とかもいるので早くはじめるのは難しいのかもしれないけど、もう少し早く始まって早く終わると安心です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴ケ峰白根校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金入塾する際に、年間の費用の説明はありましたが、全部自動引き落としのため、長期休みの講習などの引き落とされる金額をその都度お知らせしていただけると良かったと思います。 講師子供が無断で塾を休んだことについて連絡が無く、数回欠席が続いてから連絡が来ました。 講師は欠席していても気付かなかったとのことです。 通塾途中でトラブルが発生している可能性もあるため、連絡がもらえなかったことはとても残念に思いました。 カリキュラムこの教材があれば他の参考書を購入する必要は無いと言われましたが、塾の教材をうちの子は使いこなすことができなかったように感じました。 塾の周りの環境個人面談の際に車で行きたかったのですが、コインパーキングも含め、塾のそばに駐車場が無かったので、歩いていくしかありませんでした。 塾内の環境生徒の数に対して教室が狭く感じましたが、外の騒音は聞こえませんでした。 良いところや要望定期テスト前にスケジュールが急遽変更になさることが多く、子供を通して知らされる為、スケジュールを把握することが難しかったです。 その他気づいたこと、感じたこと学力の低い子の学力アップには熱心ではないような印象を受けました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 東戸塚校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金純粋に授業料は高いと思う。テキスト代等の諸雑費代もそこそこ高かった印象がある。 講師可もなく不可もなくという感じの先生が多かった。あまり印象に残っていない。 カリキュラム定期試験対策等力を入れてやってくれていたが、あまり試験には役立たなかったような気がする。予想問題があまり当たらなかったため。 塾の周りの環境駅前なのでそれなりに店も多く便利な立地だと思うが、家からは結構遠くて、帰りは親に車でむかえにキテもらい、それなりに迷惑をかけた。 塾内の環境生徒数に対して自習室の机の数が少なくて、ほとんど利用できなかったことが不満である。 良いところや要望志望校に落ちてしまったこともあり、あまり良い印象はない。合格実績もライバルに大きく水をあけられており、オワコンという印象です。 その他気づいたこと、感じたこと敢えて湘南ゼミナールを選ぶ理由が見当たらないというのが、いまの気持ちです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 宮前平校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他と比較もしていないので、正直高いのか、安いのかわかりません。 講師宿題が多いと聞いています。半強制的でも学習量が増えるのでありがたく思っています。 カリキュラム宿題が多いと聞いています。内容まではあまり把握していません。 塾の周りの環境駅から近いです。可もなく不可もなくといったところだと思います。 塾内の環境けして広くはないと思います。自習室もたまに利用しているみたいです。集中できるようです。 良いところや要望リアルとオンラインをうまく組み合わせてやってくれていると思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 仲町台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金可もなく不可もなく。 特別講習に入る前に、きちんと説明がある。 講師面談で二度ほどしか話したことはありませんが、色々な経験をされてきているんだなと思えた。 カリキュラムものすごく宿題が多いです。こどもは宿題以外ではなかなか勉強する機会はないので、宿題をたくさん出してもらえるのはありがたい。 塾の周りの環境新興住宅地の駅近にあるので、まわりの道路も広く、駅に近いが、うるさすぎず、適度に明るい。 塾内の環境キレイな教室で、自習室もきちんとある。 席も決まっている。整理整頓されている。 良いところや要望一年間のスケジュールが出ているので、家庭のことなどの都合が立てやすい。 その他気づいたこと、感じたこと特色検査の対策もしてもらえるのがありがたいです。 レベル別のクラスなので、自分にあったレベルで勉強ができる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南浦和西口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金上の子と異なり、特待生にはなれなかったので、フルサイズの料金がかかり、まぁまぁ高いですね。 講師講師は塾長共々、考え方に共鳴できたので、良い先生だと思いました。 カリキュラムもっとビシバシビシバシゴリゴリに鍛え上げて欲しいのに、手ぬるい。 塾の周りの環境立地環境はすこぶるよく、南浦和駅西口を降りれば2分とかからず着きます。 塾内の環境塾内環境は、特に大きな問題があるようには思いませんでしたね。 良いところや要望程々の授業内容でも構わないのですが、もっとゴリゴリに鍛え上げていただきたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 塚越校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金高い。 個別指導並みの料金なのに個人に寄り添っていない。 講師特になし。 勉強の具体的な進め方がわからない。 子供にやりやすいのかがわからない カリキュラム自宅でのは勉強は宿題のみで、しっかりしているとは言えない。もっと理解できるようにしてほしい 塾の周りの環境いえからはちかいが部屋が狭く、 広さがほしい。 塾内の環境狭い。道路に近すぎる。 人が多い。 良いところや要望料金がいきなり上がる。いつから教材費は別に?なったのか? 夏期講習、コロナ羅漢で行けないのに返金なし。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールがわからない。 しっかりと親にも連絡が欲しい。休みが取りにくい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 柏の葉キャンパス校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金としてはそこそこ発生するが、本人のやる気しだいではペイするのではないかと思います 講師特にこれといって思いつくことがありません。家から近くて通いやすいのが一番 カリキュラムカリキュラムそのものは良かったのですがカリキュラム通りになかなか進まないのが難点でした 塾の周りの環境家から近く駅から近く安全な道のりで通えることは何よりも安心につながります 塾内の環境教室の環境としては隣の部屋の音や声は聞こえてこないとのことなのでとくにもんだいはない 良いところや要望いえからちかく、懇切丁寧に教えてくれて教材も良いのでもんくなし

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵新城校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金入塾時はリーズナブルと思ったが、学年が上がるにつれ、徐々に料金が上がっていく。季節講習は強制ではないが、行かないとついていけなくなる、と言われる 講師接しやすく親しみやすい。子供が伸び悩んだり、テストの結果が悪かったときに個別で面談してくれた。 カリキュラム成績が少しでも伸びるように細かく対策してくれているのは助かる。ただ宿題が多く、宿題に追われてる感がある。うちの子供は要領があまりよくないので、勉強する時間がとれなくなっている 塾の周りの環境自転車置き場がなく、少し離れた公共の駐輪場を使用している。不便。駅前なので明るくはあるが、夜は心配 塾内の環境狭い。下に飲食店があるので、どうしても香りが入ってくる。お腹をすかせた子供には少しかわいそうかも。 良いところや要望先生がとにかくいい感じ。親としても、この先生にお任せしたいと思える先生。要望としては、先生がいつも忙しそうで、子供が質問しにくいと言っているので、もう少し余裕が欲しい その他気づいたこと、感じたこともう少し子供の弱いところがどこか見て欲しい。子供は自分が何ができて、何ができないのかはっきりしないようなので、細かく見て欲しい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 仲町台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金授業料は、安い設定だがテキスト代、テスト代などを追加していくとそれなりにする 講師楽しく学習できており、またカリキュラムもしっかりしているのでよい カリキュラム適切な量、内容で宿題も保護者に分かりやすく提示させて分かりやすい 塾の周りの環境家から近く商店街にあるので安全面も問題なくよいと思っていればいる 塾内の環境教室の大きさやコロナ対策もしっかりできており、よいと思っている 良いところや要望アプリで連絡が来るためコミュケーションを取りやすくよいと思っている その他気づいたこと、感じたこと先生から電話でフォローもあり細やかな対応をしてもらえている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 綾瀬北校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金月々の月謝は妥当かなと思うが、夏期講習や冬季講習のある月はダブルでかかり、負担が大きかった 講師子どもの様子を見て、連絡してくれた。高い目標を言われてしまい、結果公立高校に落ちてしまった。 カリキュラム教材が多く、使いきれていなかった。教材費が高く塾代が高くて厳しかった 塾の周りの環境自宅から大通りを歩いて15分くらいで行けて便利だった。車で行くと5分ほどでお迎えがしやすかった 塾内の環境教室は人数の割にせまかったが、換気などして密にならないようにしていた。 良いところや要望教材費をおさえてくれるとありがたい。 子どもの能力に合わせた学校を薦めて欲しい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 茅ヶ崎高田校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は高額にも感じるが、補習や予習などの補講を行っているので、入って2か月だが、料金は満足している。 入塾の際に、入学金の割引があればなおさら良かった。 講師塾選びでは、子供の考え優先にしました。 当塾通う前に、5校の塾に体験に行き通信教育等も検討した中から最終的に子供本人が決めました。 講師の方は、はきはきして子供のことを考えて下さっている感じが伝わりました。 検討中の面談際に、私が自宅で勉強しないと伝えると塾の宿題等は、しっかりしてきており大丈夫との回答に安心感を感じさせる返答をされたので信頼が持てました。 カリキュラムしっかり宿題のスケジュールを立てて下さっている、補習やテスト前に事前に塾に出向くように伝えて塾内で補講を行ってくださるのでカリキュラムに満足しています。 塾の周りの環境自宅から一人で通える範囲で、選択した塾なので安心して通えることができている。 治安は安心できる立地です。 雨の日など送迎や停車ができる駐車場があるともっと良い。 塾内の環境塾に通っているので、勉強が目的である生徒なのでうるさくする子などいない。 良いところや要望家で勉強をしなくなった子供が再び勉強したいと思うほど授業が楽しいと言って塾に通っているので満足している。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金近郊の塾に比べると少し割高には感じますが入塾後、子供が実際に成績が上がったので適正と言えるのかもしれません 講師質問し易い雰囲気を作ってくれて親切丁寧に指導してくれるのでわかりやすい カリキュラム内容が明確化されていてとても分かり易い。季節講習についてはまだ受講してないため不明 塾の周りの環境二路線駅で通うのに便利。また、駅からも徒歩圏内のため子供が通うのに安心 塾内の環境車や人通りのある立地ではありますが勉強に集中できる環境が構築されております。 良いところや要望子供のテストの結果に早速結びついてとても満足しております。引き続き手厚い指導をお願いしたいです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.