学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース あざみ野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師生徒の気質・タイプをよく見聞きして、柔軟に対応してくださっている。 カリキュラム英語に抵抗感あり、導入がうまくいかなかった。 国語、算数は、予習と復習がこまめに行われている。 塾内の環境全館空調のため、各教室毎に空調管理ができない。暑すぎたり寒すぎたり、調整が難しい。 教室内は清潔に清掃、整頓されている。 その他気づいたこと、感じたこと学習面に限らず、個々の話をよく聞いてくださる。 保護者に対してもこまめに連絡をくださる。 体験から入会までスムーズに進めた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 川崎大師校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金年度始めに冊子を配られて通常月の料金はわかるが、中学になると特に3年生になると特色検査講座やら公立入試講座とか冊子以外のもかかるのはどうかと思う。 初めは他塾と変わらないが、どんどんかかり驚いた。 講師中学3になる春休みに突然、講師が異動になった。高校受験に向けて大事な時期の異動で娘は、異動してきた講師とは合わなかった。異動した講師のやり方が合っていて成績も上がっていた。その辺りで見切りつけて別の塾へ移れば良かったと後悔している。 カリキュラムカリキュラムは全ての子供に合っているわけではないが普通に良いと思う。ただ卒業して塾のテキスト整理した時に大量のやってないプリントが出て来て驚いた。お金を払っているのでしっかりやらせてほしいし回収してほしいと思う。 塾の周りの環境川崎大師駅前ではあるが、大師線を利用してる生徒はほとんどいないと聞いている。皆、自転車通塾。だけど自転車置き場無し。これも驚いた。毎回、時間式の自転車置き場に置いていたバスの路線も1つしかない。雨の時は塾まで遠いので大変だった。 塾内の環境狭い。これにつきる。 自習室もあると聞いてたが、実際は無かった。募集するのはいいが狭くてやりにくいと娘は言ってました。 空調も、講師気分で寒かったり暑かったり極端でした。 良いところや要望塾の狭さに合った人数でやってほしい。 自転車通塾がほとんどなので自転車置き場。これ基本です。 講師の方は、塾生の通塾方法や地域性も勉強してほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと湘南ゼミナールは、公立合格!トップ公立合格!をモットーにしてる塾。娘も公立第一志望でしたが、落ちて私立へ。公立合格させるのが仕事。せめて、一部でも不合格の生徒には塾代金の返還が合ってもいいと思う。特に特色検査講座など必要ないので。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 本牧校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師まだ通塾して間もないが、宿題チェックや苦手部分をフォローしてくれている。 カリキュラム基本、先取り授業のようで、塾の授業のみでついていけない子は、先生が個別でフォローしてくれるが、家庭学習も必要かと思う。 塾内の環境保護者の自分は実際の授業を見学してないので評価しにくいが、子供からは、授業が楽しいと、また、雰囲気も良いとのこと。 その他気づいたこと、感じたことテキスト等を見た感じ、とてもシンプルで無駄がない。また、授業だけでなく、個別にフォローもしてくれるようなので、宿題までしっかりこなせば、確実に力になると思うが、通う本人のやる気次第。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南与野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師丁寧な対応が有り難い。 講師の人数が少ないので忙しそうで時間をとってもらうのが申し訳ない。 カリキュラム学校のカリキュラムに添っている点がよい。悪かった点はまだ見当たりません。 塾内の環境明るい雰囲気がよい。 講師以外の事務の方でも話が通じるようにしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと授業内容、立地、講師の対応、費用など全体的にバランスがよいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 相模原南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師わかりやすい先生とわかりにくい、先生がいるのでなんとも言えない カリキュラム成績向上のためのカリキュラムが工夫されていると思います カリキュラムについては、成績が出た時に工夫されていることが証明されると思う 塾内の環境教室が小さいため、集中できる、 反対に教室が狭すぎて隣の子と話す機会が多そう

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 市ヶ尾校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師初めに娘は個人塾を希望していましたが、 ここの先生の教え方が分かりやすいようで、 入塾しました。 カリキュラム先生がひたすら黒板に書いてそれを生徒がひたすら写す。という勉強方法ではなかったのが良かったです。 塾内の環境塾内でも点数が貼り出されていたり、 個人のモチベーションが上がるシステムが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと娘が塾に楽しんで通っているのが、親として何よりです。ここの塾の資料請求をして良かったと思っています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 相模大野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師生徒のことをよく見てくれ褒めてくれるので、子どものやる気を引き出してくれると感じました。 カリキュラム先取り学習のため、子どもの理解度がまだ追いつかない状態ですが、単元末の小テストで定着度の確認もでき、結果によっては補講もしてくれるのが良いと思います。 塾内の環境先生も気さくで、質問しやすい雰囲気を作ってくれているのがよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと初めての塾なので他と比較はできませんが、とても雰囲気もよく、子どもも通塾を楽しみにしているので、安心してお任せできると思いました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の集団授業の教室と比較しても、今のところ平均的だと思います。 講師優秀な先生が多い教室です。算数は基礎でつまづきはじめており、平均以下だった子供の成績を短期間で上位に引き上げていただきました。他の強化も伸びており、満足しています。 カリキュラム宿題は多いですが、間に合わないほどでは無いようですし、慣れてくるとそれほど苦にならないようです。 塾の周りの環境同じビルの階下にカラオケ屋さんがあり、エレベーターにほろ酔いのお父さんと乗り込むこともあるようですが、同じ時間帯に講義を受ける生徒複数で乗り降りするので、それほど怖い思いはしないようです。居酒屋も地下にありますが、こちらはエレベーターを使用しないので気にしなくていいかと。 塾内の環境出来たばかりなので、とても綺麗です。ただトイレがフロア外の共有スペースにあり、そこはそれなりです… 良いところや要望開校したばかりで、塾の評判もわからない中入塾しましたが、素晴らしい教室だと思います。これから入塾者が増えてケアが疎かになったり、先生の異動などで質が落ちたりしないかなしないかな、という不安はありますが、高校受験で上位校を目指すにはいいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師どの先生も元気があり体育会系で、とても感じが良いです。 挨拶の声が大きくて圧倒されるくらいです。 カリキュラムテストが多いので、常に緊張感があるようです。宿題も多いので大変そうです。 塾内の環境もう少し広ければとは思います。 きちんとした自習室があれば尚可です。 逆に言えば、常に人目があるので勉強にみが入るのかもしれません。 その他気づいたこと、感じたことこどもが自分で入塾を決め、自主的に勉強するようになりました。 先生方の熱意のおかげです。感謝しています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師先生の方々の熱意が感じられる。子供の良くできたところを褒めてくれます。また、事前に不得意なところをお話したところ、詳しく説明してくれたようです。 カリキュラム良いのか悪いのかわかりませんが、授業のスピードが早く、学校の授業についていけてない子供には向いてないように感じました。 塾内の環境中学校に近いので、学校からそのまま通えるのがいいと思います。お弁当を届けて、車で迎えに行けるので、女の子は特に安全に帰ってこれるのが気に入りました。 その他気づいたこと、感じたこと授業のスピードが早く、子供はまだついていけてないです。もう少し様子をみます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 都筑ふれあいの丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾の詳しい料金はわかりませんが、標準的だったと思います。 但し、夏期講習や冬期講習、トップ校養成講座など選択した授業に連動して費用も当然かかるので、想定以上に経費はかかりました。 講師非常に熱意を持った先生が多かったです。 他の競合塾との競争が厳しいせいか、進学実績を残すためにとても 熱心に指導してくれました。またとても親身に相談にも乗ってくれました。一方で合格実績を残すためにワンランク上の学校を目指す傾向が強いため、子供の代の合格実績はかなり低下したようです。 カリキュラムかなりボリュームが多く、繰り返しで知識の定着をねらった内容だと感じました。またタブレットを活用した授業などもこどもにとっては理解しやすかった授業も取り入れていました。 他の塾と比べ塾の勉強量は多くなるため、子供の個性や適性にあっているか他塾と比較させるのが良いと思います。 塾の周りの環境駅が徒歩だとやや遠い。息子は自転車で通学していましたが、やや不便でした。 塾内の環境息子が通学した当時はエリア内で一番人気の高い塾であったため、生徒も多く手狭感がありました。 良いところや要望・講師が熱意をもっており、進路指導等を含めた対応が丁寧 ・中学の過去の定期テスト問題等を保管しており、ノートの書き方などを含め内申向上対策もしっかり指導してくれる。 ・公立TOP校を目指す上では、合格実績が優れているため、同じ高校を目指す生徒が集まり意識を高く保てるようです。 その他気づいたこと、感じたこと・プリント式の追加問題演習が多く、中学3年になって復習するには1冊のテキストでカバーする方式の方が子供にとってはまとまって理解しやすいと思う。 ・公立top校の合格実績で選びましたが、学校により占有率にかなりの格差があり、模擬テストの母数群にムラがあるため、一部の学校では合格率予想にブレが生じると思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 星川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師感じもよくテスト結果の連絡も早く、詳しくどこが得意で、どこが苦手か教えてくれた。 カリキュラムそこそこ宿題もあり、次の授業では宿題に基づいたテストがあるから、子供も計画的に勉強しないといけないので良かった。 塾内の環境家から近く、近所の友達もいて安心。 駅ビルなので、人も多く、出入りも多いので安心。 その他気づいたこと、感じたことまだ始めた所なので、よくわかりませんが、以前は個別だったので周りと比較することがなかったけど今回はグループなので、やる気になって頑張ってほしい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 蒔田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師短い期間で子供の状態を把握し指導してくれた。 頭ごなしに指導するのではなく子供主体で考えさせ認めつつ教えてくれて子供も前向きになれた。 カリキュラム一つ一つを確実に定着させるという指導方針で、カリキュラムも分かりやすく良かった。 月例テストについては塾内のランキングが全員に分かるように発表させるので子供にとってもシビアだからその分やる気になるような指導をしてくれているのが伝わった。 塾内の環境設備が新しいというわけではないが、子供のやる気になるような環境で集中できる雰囲気で良かった。 その他気づいたこと、感じたこと子供の弱点を改めて見つめ直させてくれて親としても良かったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.