TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ
ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金奨学金制度もあり、子どものやる気も上がるが、学年が上がるにつれ、料金も上がる。テキスト代もかかるので、高く感じる。 講師最近、新しい講師が増えたようで、子どもたちとコミュニケーションがうまく取れてないと思う。教え方もまだ慣れてない感じ。 カリキュラム宿題が多く、こなすので精一杯。もう少し、じっくり見てもらいたいと感じることが多い。 塾の周りの環境駅から近いし、便利だが、飲み屋もあり、金曜日の夜は心配になる。 塾内の環境自習室もあるが、沢山の人がいて、うちの子は、自宅で自習する方がはかどるようです。 良いところや要望全体的には満足していますが、詰めこみの学習のような気もするので、本当に深く理解できているか、心配です。 その他気づいたこと、感じたこと子どものちょっとした変化を気にかけてくれて、連絡を下さったりしました。塾での様子を知ることもでき、よかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金的には普通ではないかと思います。特にこれといった特筆すべき事はありません。 講師連絡をマメにしてくれる。宿題などの疑問点など気にかけて理解するまで教えてくれていた。 カリキュラム長期休暇など基礎から応用までの内容をしっかりと教えてくれていた。 塾の周りの環境交通の便は本牧という地なので、電車の最寄りは山手となり徒歩20分くらいになるのでは? 塾内の環境実際に中を私は見ていないので、具体性のある話はできませんが、環境が悪い話は子供からは聞いておりません。 良いところや要望子供に勉強を教えるのは当然ですが、やる気を出させるところに力を入れて欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師入塾説明な細かく説明して頂けて、不安・不明な点も教えてもらえた。 授業も楽しくすすめて下さっているようです。 授業でわからなかった箇所も授業後、休みの日も教えて頂ける。 カリキュラム春期講習で、日々の確認テストや試験など実施して頂けて弱点を分析して教えて頂けるだけでなく頑張った点も教えて頂けるので子どもにも伝えられる。 塾内の環境教室内(授業)の様子が他の先生からも見られるので安心です。授業後も教室で自習ができたり、授業もない日に自習させてくれて不明な点を教えて頂ける。 その他気づいたこと、感じたこと授業での態度、テスト評価など細かく連絡頂けるのでよかったです。 メールにて入退室もわかるので安心です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は塾ということを考えれば通常の金額かと思われます。追加の費用といったこともあまりなく、良心的かと思います。 講師子供に寄り添った授業内容と子供の将来像を読み込んでいてとっても身近に感じてよいと思います。 カリキュラム子供の内容の把握具合と進捗具合によってギアを変えてくれるので遅れることなく学力をつけていくことができる。 塾の周りの環境道路も整備されていて塾の置かれている環境は問題ないと思います。 塾内の環境挨拶といった声が施設内に響いておりとても明るい環境と思われる。 良いところや要望先生が長く続かずに移籍ややめたりするので引き継ぎといったことがどこまで伝えられているのかが不安。 その他気づいたこと、感じたこと賑やかなのが良いところでもあり、塾ということを考えた場合、少し騒がしいということもありますが、小学部ということを考えれば...
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は少し高いと思う。立地を考えるととても便利でいいのだけれど、それ以上のサービスも欲しい 講師知っている人が多くてよかったと思います。 いまでは学校の半分くらいは言っている カリキュラム季節講習はいかなくてもいいのだけれど、友達がいくとついつい行ってしまう 塾の周りの環境いまから新しい塾を探そうと思ってもあまり今以上の環境のところはないと思う 塾内の環境自習室がたくさんあり、試験前などは集中して勉強できる環境にある 良いところや要望先生たちがとても親切にわからないところも、いろいろと方法を変えながら教えてくれる その他気づいたこと、感じたこと最近は、知っている人が多くなってきたというか、塾に行く人が多くなっているような気がする
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金季節講習料も含めた定額制であるが、月負担も高すぎないところが良い。 講師クラスみんなでテストでいい点を取ろうと先生が率先して士気を高めてくれた。 カリキュラム復習月もあり、一度終わった範囲ももう一度勉強するのが良かった。 塾の周りの環境駅前だったので、人通りもあり、暗い所もなく通わせるには安全だった。 塾内の環境狭いのでごちゃごちゃしてる感じはあるが、教室は余計な物もなく集中できる環境である。 良いところや要望先生は熱心で、電話でも普段の状況とかを連絡してくれるので、安心でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金5教科セットになっていて、三教科のみコースは無い。教材費が割高だと思います。 講師毎回講師の評価を生徒自身からとるので、講師も手を抜けないで授業を計画することができる カリキュラム教材や宿題は適度にある。毎回できなかったところはやり直しをさせてから帰らせている 塾の周りの環境歩くと25分、自転車で15分かかり、夜間はやや危ないと感じるから 塾内の環境生徒数のわりに教室が狭い。冬はインフルエンザなどの感染症が蔓延する危険あり 良いところや要望家で計画的に勉強しない子供には集団の塾が向いていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと公立高校か私立高校に行くのかで、塾選びは違うらしいので、目的に合った塾に行くのが良い。体験学習を利用でき、本人に合ったところにしたらいい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金夏季、冬季、春季などなど、普段の授業とは違うものが沢山えり、その度にお金を払うので高い 講師進学に関する学校情報などなどを、説明会を開いて丁寧に説明をしていたので、まぁ良かった カリキュラム進学する学校に応じたコースに分かれており、少人数制で良かった 塾の周りの環境駅から非常に近いこともあり、また場所も明るい所だったので安心だった 塾内の環境塾が入居していたビル自体が古いため、室内も古い感じがあり、空気がこもっていた 良いところや要望全体的に料金が高い。月謝とは別にポロポロとお金を払う事になり、年間でかなりの額がかかる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金不平はありません。 講師特に聞いていないのでよくわかりませんが子どもが嫌がらずに通っている。 塾の周りの環境家から近距離にあるので立地条件は最高です。歩いて通っています。 塾内の環境ほかの教室のとの囲いがないので 良いところや要望まだ、5年生なので復習を徹底的に教えて頂ければとはおもいます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金普通の塾とくらべると幾手間した分安いかもです。受験にそなえるといった感じではなかったのでのんんびりやってました 講師教えるのがうまい先生でした。子供の理解力も上がったように思います。 カリキュラムよく練られていてよいテキストでした。また無難なカリキュラムでしたので、無理なく通塾で着ました 塾の周りの環境駅近くで人通りもおおいのですが、治安もよ伊野で安心していました。 塾内の環境パチンコ屋が近所にあるのですが、雑音とかは聞こえないです。集中できる環境に思います 良いところや要望多少の競争意識をたかめるような仕組みがあったのでそこはよかったなと思います その他気づいたこと、感じたこと成績はトップクラスを維持できたので文句はないです。受験してもそれなりの中学には合格したと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金高いと思う塾全般 子供人数×塾代金は正直キツイ金銭面で通え無い子供が可哀想 講師講師云々では無く本人ヤル気が1番のネックでヤル気が起こる様に指導して貰いたかった カリキュラム本人ヤル気が無くヤル気が起こる教材を用意して貰いたかったです。 塾の周りの環境家から近いとゆう理由で通わせたのですがそれだけでは無く本人に合う塾に通わせれば良かった 塾内の環境設備は以前商店跡地を内装だけ交換していましたので別に特に不満も無く可もなく不可もなく 良いところや要望学校だけの授業内容では高校受験は無理があり試験合格テクニックを教えて貰える所
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金通常ある管理費・施設費などがなく安価に思えたが、その分テキスト代などが高く不明瞭。 講師子供が分かりやすいと感じている。毎回同じ先生なので信頼できると思っている。 カリキュラム毎月の作文添削が魅力的。外部で専門の先生に添削してもらえるので励みになる。 塾の周りの環境駅近なので通いやすい。繁華街であるが人通りがあるほうが安心できる。 塾内の環境比較的新しいので明るくきれいに見える。防音などもしっかり対策されているように思う。 良いところや要望子供の学力が上がれば何の不満もないが、まだ実感できない。学力向上の努力を怠らないでほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は通常かなと思いますが、やる気にさせるということは無かったので思ったより高く感じました。 講師特にこれが悪いということは無かったが、良いとおもうことも無かった。 カリキュラム最初からまったくやる気になれないくらいレベルが合わなかった。 塾の周りの環境駅から近いが、大きい交差点の交通量が多く音が気になった。治安は特に悪くない。 塾内の環境先生は優しい人だとは思いますが、ついてこれない人は置いていくしかない感じでした。 良いところや要望それぞれ目的と特色があって良いと思うのですが、はじめはどんな状況でも安心してくださいという説明のわりに、ついて来れない人は落ちこぼれコースですよみたいな感じがあって、言葉は優しくても言い方や態度は冷たさをかんじました。 その他気づいたこと、感じたこと「誰々君と同じ学校だね。一緒に勉強できるね。」という誘いに子供は弱く、実際はクラスも違うはずなのに適当な言葉が多く感じた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金授業料や教材費、季節講習といった様々な費用を足し合わせるとかなりの高額となる。 講師子供から特に悪い話は聞いていない。初めての塾なので良いか悪いか比べられない。 カリキュラム通常のカリキュラムは特に問題はないが、教材の価格が高い気がする。 塾の周りの環境駅近くの繁華街にあるためにぎやかな場所だが、自宅からは少し遠い。 塾内の環境塾に入ったことなないのでよくわからないが、子供からは特に不満は聞いていない。 良いところや要望進学コースではないので子供がマイペースで勉強ができている。もう少し費用が少なければよいのだが。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は年々高くなり料金に見合った効果があるかがわからない。空調代などは別にかからない 講師家庭の用事で授業を受講できなくても、しっかりと補習をおこなってくれた カリキュラム一般的に苦手な項目の部分を集中的に学習るようになっており、繰り返し行うことで知識の定着をはかっている 塾の周りの環境駅から、若干はなれているのでバスでの通塾にはあまり向いていない。周辺の道路もゴミゴミしている 塾内の環境教室内には入った事はないが、子供の話を聞くとかなり狭くよくこれだけの実績をあげていると思う 良いところや要望短期の講習が終わるとその都度子供の進捗などの報告がある。昼間の時間に対応してくれるとありがたい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金今はまだそこまで高額とは感じないが、3年生の料金を見ると継続を考えてしまう。季節講習なども非常に高額で、支払いに不安がある。 講師子どもが学習に向かえるような声がけなどがあり、意欲を持って通塾できている。 カリキュラムテキストの確認はしていないので内容はよくわからないが、子どもから不安や不満の声がないので問題ないと感じている 塾の周りの環境駅からも近く、大きな通りに面していて、自宅方面から通塾している子も多いので、一緒に帰れれば問題はないが、自宅までの道は人通りが少ないので、一人の時は少し不安がある。 塾内の環境教室には無駄なものがなくスッキリしているので、授業に集中しやすいと感じる。また、定期テストの点数や名前が成績順に張り出されているので、自分もがんばってみたいという向上心も芽生えているようだ。 良いところや要望先生も親身になって子どもたちに接してくれているようで、何と言っても子ども本人が楽しく通えていることに満足している。高校受験までに力が付けられるかを見極めながら、通塾したいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと小学生の頃から、毎月の月例テストの結果ぎ郵送されるので、結果を親もしっかり確認することができてよかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金教材費は別にかかりますが、入塾時にすべて開示されていますので、明朗会計だと思います。価格的には他の塾とくらべてそれほど高いとは思えませんでした。 講師小学生は通っている人数があまり多くないということもあるのかもしれませんが、先生がとても丁寧に指導してくださる印象です。また、春期講習を受講した際には、なにか気になるところがあったらすぐに電話連絡をくださり、進捗報告をいただけました。最初はちょっと過保護かとも思えましたが、丁寧な指導ということなのかなと感じます。 カリキュラム小学4年生の小中部は、中学受験を目指すというよりもまずは学校の勉強をしっかりこなすというところに主眼があるようです。逆に、中学受験については5年生からというカリキュラムになっています。ただ、4年生の段階で中学受験をする予定が決まっているなら、早めに先生に伝えておくほうが良いと思います。 塾の周りの環境駅から歩いて2,3分ほどなので、交通の便はとても良いと思えます。ただ、車の往来は多いところなので、自転車で通うのは少し危ないかもしれません。駅前ということで、人目も多く、治安は良いと考えますが、道を挟んですぐ近くにパチンコ屋があって、子供の教育上はどうかなあと心配ではあります。 塾内の環境入塾するにあたって、自習室が充実していることが決め手でした。日曜・月曜はお休みですが、それ以外の日は自習室が夕方まで使えます。宿題など、毎日の課題を自習室でやらせています。わからないところは塾に常駐している先生やスタッフにすぐ聞けるというのが素晴らしいです。自習室は自宅と違って余計なものがなく、気が散らずに集中できるようです。 良いところや要望保護者に対しての説明会や報告会が多いと思いますが、塾の方針として良いことだと思います。また、中学受験にあたって、公立・私立ともに中学校の情報をよく調べているなと感心します。 その他気づいたこと、感じたこと小学4年生だと、まずは毎日机に向かうという習慣をつけるということから始めるべきと思いますが、毎日そこそこの分量の課題が出て、それによって短い時間ながらも机に向かって勉強できるようになりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金思った以上に高い印象です。費用対効果を考えると、もう少し何とかならないものかと思います。 講師個人指導が適切で、わかるまで教えてくれた。また、進路指導も適切でよかった。 カリキュラム進学指導に熱心で、個別指導も親切に教えてくれた。基礎重視の指導もよかったと思います。 塾の周りの環境交通の便が悪く、暗い夜道は不安でした。もう少し街灯等を整備してくれると安心できます。 塾内の環境建物が古く汚い印象でした。リニューアルしてもらいたいと思います。空調設備も整備されたら良いと思います。 良いところや要望全体的に悪い印象は少ない気がします。近い場所にあることが何より安心できます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師若い先生が多く、授業が面白い。一人ひとりが理解できているかを把握して、サポート、フォローしてほしいです。生徒にどんどん声を掛けてほしいです。 カリキュラムまだ入ったばかりでよくわからないですが、お休みした授業はウェブで見られるのでありがたいです。後フォローも、お願いします。 塾内の環境自習室もあるし、セキュリティーカードもあるので、入出がわかり安心です。 その他気づいたこと、感じたこと授業は、楽しいようなので理解しているか個々に声を掛けてもらえるとありがたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金個別指導か集団であるか悩んでいましたが、集団の料金は比較的安価なので特に問題ありません。 講師子どもの学校のテストを見て間違えたところを復習してくれる。子どもの苦手を無くす手伝いを親身にしてくれる。 カリキュラム始めたばかりなのでエピソードは特にありませんが、無理なく通えているので良いと思います。 塾の周りの環境駅が近く人通りも多いので、安心して通いさせることができます。 塾内の環境勉強する環境としては照明も明るく、活気があって積極的に勉強出来る環境にある 良いところや要望子どもの親のように親身になって苦手を克服してくれるので助かります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します