TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ
ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金周りの他の塾と比較すると多少安く感じます。料金は、月によって変わり、特別な講習があるときはその分安くなってます。 講師子どもが、進んで勉強できるような雰囲気を作ってくれていて、勉強をする事が嫌ではなくなったようです。 カリキュラム基本的な事から始まり、応用的な問題へと進みわかりやすいと思います 塾の周りの環境駅から歩いて5分なので、利便性は良いと思います。ただ、塾の前の通りは車の交通量が多いので注意が必要です。 塾内の環境教室は、机の数が多いがその割に人数は少ないのでゆったりと使って勉強できているようです。 良いところや要望風邪などで休んだりした時に、次の授業の前に補習をしてくれるので子どもがわからないまま進んでいかないところは良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きというよりは、学校の授業の予習とした授業なので学校での授業にも余裕が生まれている感じがします。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金学習塾はどこも値段が高いと思います。いろいろとお金がかかるのはわかりますが、夏期講習などもやると相当な負担増 講師お休みしないといけない時に、補習の時間を設けてくれて授業に遅れないようにしてくれた カリキュラム教材はやや先の物が多く、中学生レベルの問題も多く入り立ての我が子には難しかったよう。 塾の周りの環境駅の目の前にあり、バス停からも近く交通の便はとてもいい。ただビルの下がパチンコ屋なのは気になる。 塾内の環境人数はそれほど多くなく、目も行き届く感じだが、壁が薄いのか別の教室からの声がもれてる。 良いところや要望曜日が水金なので、水に出る大量の宿題を金曜日までに提出しないといけなく、木曜に習い事をしている息子は苦戦していた その他気づいたこと、感じたことそこは全教室でトップになれるように目指しているようで、新しく入ってきた息子は、自分のせいでランキングが下がってしまうのでは?と気にしてしまう。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金多少高いとは思うけど、個別塾よりはずっとやすくしっかり5教科学習できるので普通だと思う。 講師子供が興味を引くような面白い話をしながら教育してくれる講師が多いため、子供が塾に行くのを楽しみにしているようである。 カリキュラム毎日しっかり宿題を出してくれて次回までに終わらせる必要があるので、勉強をする癖がついてきたようである。 塾の周りの環境自宅から自転車で5分くらいの距離で着くのと、比較的人通りが多い通りが多いので治安的には安全である。 塾内の環境塾内の防音環境がしっかりしており、それほど外の雑音は気にならない。 良いところや要望自宅から近いところが良い。あと自習でも使えるので、集中する為にも勉強するときは塾に行くようしてもらっているので塾を有効に活用できていると思う。 その他気づいたこと、感じたこと成績は普通だから大きな問題があるわけではないけど、高校受験を対応する上でもう少し宿題の量とか難易度を上げてもらっても良いと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金学校の授業の補習のための塾と考えれば 講師能力については個人差が大きいものの、とりあえず、傾聴の姿勢はありました。 カリキュラム学校のカリキュラムの2か月先を勉強していました。講師に余裕がないとの子供評です。 塾の周りの環境駅からは至近でした。子供の諸々のリスクを考えると、立地はよかったと思います。 塾内の環境夏場はエアコンがしっかり効いていました。 良いところや要望駅近であることなど、立地はいい。補習塾としてはいいのではないかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金学年が上がるにつれ必須科目が増え授業料も自動で跳ね上がる。科目が選べるのは5年生まで 講師毎月電話があり、細かく相談に乗ってくれる面談日も数カ月に一度あり。授業が面白い 塾の周りの環境人通りが多いので暗くなっても安心。 塾内の環境教室はきれいでプリント類も整頓されているように思う。 良いところや要望最近の受験傾向などを教えてくれる。神奈川式は地方出身者には分からない その他気づいたこと、感じたこと学校のテストや塾内のテストは点数が取れるのに全国学力テストになると点数が取れない。実力がついてないのかな、と思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金が良心的だと思い選んで、体験授業から始めて入塾したが、進級して全科目を受講しないといけなくなり、それなりの料金がかかるようになり、当初の予定と変わってしまった。 講師塾に通い出してから「勉強が楽しい!」と言うようになり、理由を聞くと「先生がおもしろい!」と言っています。教え方がとても上手でやる気を引き出してくれています。 カリキュラム学校よりも少し先をやっているので、学校で新しい単元に進んだ時に理解しやすい。 塾の周りの環境学校・学童・家のどこからも近く、安全に帰ってこれる距離なので、通わせやすい。 塾内の環境自主学習するのに、開放教室やオープンスペースがあり、質問や自習に取り組みやすい環境になっている。 良いところや要望地元の公立進学に特化していると聞いており、中学に進学したら、定期テストの対策にも力を入れていると言うので、とても期待しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金他の塾に通っていないので比較はできないが、進学塾だったので料金はそれなりにかかった。 講師息子の性格や勉強に対する姿勢で向いている学校を適切にアドバイス頂いた。勉強だけではなく人としても成長させてくれた。 カリキュラム息子にとっては難しい教材でしたが、その分伸びる部分もあったのかなとおもいます。 塾の周りの環境駅も近く、大通りに面しており近隣に塾もたくさんあるので明るい通りだったので危険は感じなかった。 塾内の環境自習室があったのでいつでも使えて良かったが、わからない問題等があっても教えてはくれなかったのでもうすこしみてもらえたら良かった。 良いところや要望今になって思うのはやはり、先生方の教えが良かったこと。一人一人の性格性質をきちんと見てくれて適切なアドバイスを頂けた事で、私も助かりました。ここを選んで良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は割と良心的だと思います。ただ、事前に説明されていた値段よりも大幅に金額の違いはどうかなと思います。 講師講師によって対応が異なるので、統一してもらいたかった。言葉遣いも差が激しく、電話応対の教育も大事だと思いました。 カリキュラム子供が納得して勉強出来ていたので、良かったと思います。ただ、事前に新しく導入するカリキュラムを教えてくれなかったこともあるので、その点は見直して欲しいです。 塾の周りの環境まわりに塾も多く、スーパーとかも多かったので、人通りは多かったので安心は出来ました。行くまでの道が、暗い道や歩道がなかったりと少し難ありでした。 塾内の環境自習室もあり、環境的には良かったかなと思います。授業が終わった後の生徒の声が大きく、もう少し先生が注意してくれたならと思いました。 良いところや要望頻繁に先生との面談があるのはありがたかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金通常月はあまり高額とは感じないが、夏期・冬季講習は高い気がする 講師補習や授業時間前に行った際の予習(宿題の不明点の解説)に対応してくれた カリキュラム必要な科目のみを受講できるシステムがあり、選択と集中ができる 塾内の環境しっかりと仕切られており、空調もしっかりしているから勉強しやすい。少し狭いのが気になる 良いところや要望一斉テストなど、都合が悪い日と重なった場合に振替をしてくれる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金受講料は、他の所と比べてないので、よく分からなく、個人的に高いと感じてるが、安心して通わせる所を選んだ 講師学年毎に2つのクラス(レベル)に分け、受講し理解出来て帰って来ている。分からない事は後日理解するまで聞いてくる。 カリキュラム教材はボリュームあるが、分かりやすいのか、さいしょから答えを見ずに回答出来ている。 塾の周りの環境駅前なので、心配なく通わせる事が出来ている。 塾周辺は明るく、交番も近いので安心。 塾内の環境道路、踏切沿いの為、緊急車両、電車等が来れば、多少の騒音はあるが、気にならないみたいです 良いところや要望回答してきた内容と同じだが、塾の立地や子供が嫌がらず通うことが出来ているので、親は満足している その他気づいたこと、感じたことある程度、最初は親が子供へ推奨するが、押し付けではなく、子供が あまりストレスなく通えるところがベストだと感じる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金他と比べてはいないけれど高校受験まで続けるとすると夏期講習などが高額。 講師熱心に教えてくれる。 家庭への連絡をこまめにしてくれている。 カリキュラム親は目を通していないねれど子どもが分かりやすいと言っている。 塾の周りの環境駅から近く明るいので子どもだけで通わせられる。 塾のすぐ前に自転車置き場があるので安心。 塾内の環境子どもの話だけでしか分からないけれど授業に集中出来ると言っているのでこの評価をつけました。 良いところや要望とても先生が熱心に教えてくれるらしく子供が宿題を自分からやるなど意欲がみられるのでうちの子供には合っているのかなと思う。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習で用事があり1日休んでしまった分を他の日にしてくれた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。 高いけど、近隣の集団塾と比べると、体験をした3つの中で、真ん中でした。 講師塾長を始め、よい先生は良いが、普通の人や言葉遣いが粗めの人もいる。 カリキュラム宿題は多いが、授業の雰囲気は良いと思う。 レベル別のクラス分けなので、競争が嫌いだとつらいかもしれない。 塾の周りの環境平坦な土地で、駅から数分。 敷地内に駐輪場があるので、雨でなければ、ほとんどの子が自転車で通えて便利。 塾内の環境中原街道ぞいなので、大きな音のバイクなどが通ると聞こえるらしい。 良いところや要望学校の定期テスト対策もしてくれて、学校に近い雰囲気です。宿題が多いので、部活で忙しい子は大変かもしれません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金やはり、学習塾はどこも値段が高いと思います。 夏期講習はテキスト代のみで済みましたが、入塾するとなると相当な金額がかかる。 講師塾をお休みした時は別日に補習の時間を設けてくれてありがたかったが、子供には向いてなかったよう。 カリキュラム教科によって中学生レベルのものもあり、初めて通った子供には負担が大きかった。 塾の周りの環境駅からも近く、バスを降りてすぐの所にあるので安心である。 下にパチンコ屋があるので少し気になるが交番も近くにあるし大丈夫そう。 塾内の環境壁が薄いのか別の教室からの声がもれてる。 人数は12人前後なので勉強するにはちょうどいい。 良いところや要望こまめに塾から連絡がくるのは有難いが、同じ塾で他の教室同士で成績トップを目指しているようで自分の子はそれがプレッシャーになるようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金はリーズナブル。分かりやすく表で説明を受けられるところが良い。 講師定期試験対策などできちんと面倒を見てくれる。指導力は普通(悪い意味ではない。通常の塾講師レベル)。 カリキュラム中学校のレベルに合わせたカリキュラムで、良いと思う。小テストでこまめに進捗をフォローしてくれるところも良い。 塾の周りの環境駅から近いが、静かで落ち着いた環境。 塾内の環境この塾は教室も机も余裕があって良い。 良いところや要望予定表が分かりやすくて良い。欠席した際も、動画で補習ができるので、別の用事が入っても安心できる。 その他気づいたこと、感じたこと全般的に信頼できる良い塾だと思います。普通の高校から難関高校まで対応している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は個別に比べると割安ですが、やや高めだと思います。特に、授業料以外のテスト・教材費が高いです。 講師若くて明るい先生が多いので、子供も楽しく授業を受けることが出来ています。また、子供の気分が乗らない時は、理解をしめしていただき、何も言わずに見守ってくれました。 カリキュラム受験の為の塾ではないが、簡単過ぎる事もなく、 中学に向けての良い練習になっていると感じます。 塾の周りの環境駅前で明るいので、遅い時間でも安心して通塾をさせることができます。 また、電車で通う時も、駅からすぐなので、便利です。 塾内の環境自習室でも私語がないように先生が気を配ってくれたりして、とても集中できます。 また、ヤル気がある子が多いので、つられて楽しくテスト勉強が出来ているようです。 良いところや要望生徒たちが先生になついている事がとても良いと思います。このまま中学生になっても、塾に行くのが楽しく感じてくれたら嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこと成績が芳しくないときに、先生から子供に個人的にアドバイスや悩み相談をして頂けると良いかと思います。 中学生になると親よりも先生に対して素直になれると思うので。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は相応ではないでしょうか。受験期には模試代等で出費がかさみました。 講師親身になってくれたことで、モチベーション向上に繋がったと思います。 カリキュラム量がちょうどよかったので、やり遂げることができたようです。達成感を持てました。 塾の周りの環境駅から近く、また人通りも多いので、子供だけでも安心して通えました。 塾内の環境空き教室で自習ができました。静かな環境で、自宅よりも勉強がはかどったようです。 良いところや要望定期的に面談を実施していただけたので、学習の進捗や課題を親も把握することができました。 その他気づいたこと、感じたこと部活動で授業に出席できなかった場合も補講をしていただけたので、ありがたかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金平均的な値段。 キャンペーンで入るとお得。 夏期講習などを利用するとよい。 カリキュラムテキストは良くも悪くもない。普通。 プリント類を充実して欲しい。 塾の周りの環境バス停が近くてよい。 車で送迎しやすい。 環境も場所もよい。 塾内の環境部屋数は少ない。 もう少し圧迫感がないとよい。 自習室がある。 良いところや要望プリント類を充実して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと面談をしやすくして欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師授業が分かりやすく、丁寧に教えてくれている 少し字が少ない先生がいる カリキュラム難しい単元でも分かりやすく、丁寧に教えてくれる。分からないところがあったら丁寧に教えてくれるので安心できる。 塾内の環境雑音がない。教室内に張り紙が多く、黒板の側のものが目に入り気が散る。 その他気づいたこと、感じたこと通塾しやすい。授業が分かりやすい。授業が楽しい。雑音がない。進学実績が良い。授業に集中できる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師講師の方々の授業内容がとてもメリハリのある、子供を引きつける内容であり、楽しく通わせていただいています。 カリキュラム月例テストを毎月行う事で子供もやる気がアップしていると思います。 次はもっといい点を取りたい、と言うようになりました。 塾内の環境家から近いので、安心して行くことができます。 塾が入っているビルはとても綺麗で通いやすい環境です。 その他気づいたこと、感じたことうちの子にとっては場所も先生も、とてもあっている塾には入れた、と思っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金今思えば安かったのかなあと感じます。ただ低学年だってから、ということもあるのかもしれませんが、 講師こどもが大好きなんだなあというところが伝わってくる先生達でした、 塾の周りの環境大通りに面しており、人通りは多かったので心配事はありませんでして、 塾内の環境大通りに面しており、バスなどよく通りますが雑音を感じたことはありませんでした、 良いところや要望とにかく先生への印象が良かった思い出しかありません、ただ異動がおおいのかなとかんじました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します