学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴ケ峰白根校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の学習塾との比較はできないが、問題のない料金設定だと思います。 講師決められた時間内で、的確に無駄なく指導してくださる。集中して学習に取り組むことができた。 カリキュラム学校の授業内容をより深く掘り下げたカリキュラムで、理解できれは自信につながると思います。 塾の周りの環境通勤通学の生活道路なので、人通りは多い。バス+徒歩で徒歩の距離が長いので、時間に余裕が必要。 塾内の環境特別勉強に支障をきたす環境ではない。室内設備は無駄がなく学習に集中できそうな環境です。 良いところや要望学習内容を理解できる早さは人それぞれなので、理解の遅い生徒にも根気強く寄り添ってほしい。 その他気づいたこと、感じたこと高校受験向けのカリキュラムになると授業についていけるのか心配。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 杉田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金苦手な単元が既に塾では終わっていたのですが、先生にその旨伝えると宿題で対応してくれました。 講師先生がいろんな相談に乗ってくれて、楽しく通えてます。月一回の達成度確認テストも本人は嫌ではないようです カリキュラム学校より先取りで予習になってよいです。 塾の周りの環境商店街付近にあるので寂しくなく一人で歩いて行けます。帰り迎えに行く場合はちょっと車を停めにくいです。 塾内の環境自習室があると聞いてますが、まだ娘は使ったことがありません。 良いところや要望相談にも乗ってくれて頼りにしています。手続き等は各塾ではなく本社でなので対応が少し遅いです。カードの支払いが出来たら嬉しいのですが。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 新浦安校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金お金があまりない家なのでもっと安いと助かりますが、通ってくれてるので払います 講師先生方が優しくわからなければ個別で対応もしてくれて助かります。 我が子も嫌がらず通っているので良かったです。 塾の周りの環境少し家から遠いですが、休むことなく通うのも嫌がらずすすんでかよっているのでよかったてます、 塾内の環境集中力のない我が子が頑張って勉強できているのもいい環境だからだと思います 良いところや要望もっとやすくしていただけるととても助かります

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 宮崎台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は相場程度だとは思いますが、消して安い金額であるとはかんじないため。 講師リモートの授業を実施中に勉強の理解度を親に電話連絡し確認してくれるため。 カリキュラム季節講習の日程がある程度決まってしまっているので、どうしてもこちらの都合に合わずに何かしら犠牲にしないといけないことが割とあったので。 塾の周りの環境駅前でそれなりに人通りがあるので日が短くなった季節でもあまり心配せずに送り迎えができる。 塾内の環境実際に教室の中まで入ったことは無いですがある程度部屋数も有り、きちんと仕切られているようにかんじたので。 良いところや要望勉強の解らない所を授業時間以外にも対応してもらい理解度が高められるところ。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 辻堂校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金塾なのでやはり安いとは言えません。感覚は家庭ごとに違うのではないでしょうか? 講師親身になって相談にのって下さり、子供も信頼してくれたようです。緊張せずに授業が受けられているようです。 カリキュラム学校の内容が中心に授業の進行にそって教えて貰えているようなのでわかりやすいようです。 塾の周りの環境開けた場所にあり、治安もよく駅からすぐなので学校の帰りに通いやすいと思いますし、夜遅くなっても安心感はあります。 塾内の環境場所は周りに大きな音も出ないですし、悪い環境ではないようです。 良いところや要望不安要素をよく理解して頂き、どのように勉強進めて行くかなどアドバイスして貰えて子供も安心できていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことはありません。他の塾がどういうものなのか参考にできませんでした。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他校と比べていないので高いのか安いのかよくわからない。教材が多くてもったいないとはよく思う 講師子供の様子をほとんど教えてくれないので、よくやっているのかどうかわかるない。 カリキュラム教材をたくさん買わされるが、おわった教材をみると、やってないところがたくさんありすぎてもったいない 塾の周りの環境駅近くで治安もよく通いやすい。ただ、バス通りなので迎えにいったとき道路にとめられなくて困る 塾内の環境成績順にクラス分けされており、お互い高められる環境だと思う。 良いところや要望面談が少なくて、子供の様子が見えなくて不安ではある。決して安くはない月謝なのだから、もっとまめに連絡ほしい。 その他気づいたこと、感じたこと欠席連絡、遅刻連絡がしやすくなった。でも休んだ時や部活で遅刻したときのフォローをしてくれているのか不安ではある

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南加瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金使わない教材代 講師の急なお休みの時の自習に対する振替授業がない事などを料金に換算すると 不満が残ります 講師下の名前呼び捨てで 親しみがあってとても良かったようです学校より楽しく 授業もわかりやすかったそうです塾の定期テストで 順位の発表や それに伴うクラス分けがあり 競争意識が芽生えて 頑張る原動力になった様です講師の急なお休みの時 自習になる事があり 振替授業がないことは不満でした カリキュラム教材代を別途請求されていたが 支払った分は きちんと還元して欲しいです 塾の周りの環境自宅からは 近いのでとても良かったのですが 駐輪場がとても狭くて 自転車をいつも無理やり止めていたので 自転車がキズだらけでした 人数を受け入れるなら 駐輪場の事などよく検討してからにして欲しいです 塾内の環境教室全体が小さい・せまい 教室に窓がない 自習スペースも不足していた 良いところや要望電話相談や 面談などは 常に対応してくれて本当に有り難かったです反抗期真っ只中だったので 親の言う事より 先生の一言の方が効果があり 助けてただきました その他気づいたこと、感じたこと成績が下がった際に もっとキチンと対応して欲しかったですその為に 塾に通わせているのだから…一番は本人の問題だが 学校と違って高い月謝を支払っているのだからその分は 何とかしてもらいたいです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鹿島田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金ベース料金に追加する形で、志望校別に料金は異なった。トップ校。旧トップ校。公立。私立。の4コースで無知でも分かりやすかった。 講師生徒との関係性の距離が近くても、勉強時間はしっかり勉強する。楽しい塾時間だったと思います。 カリキュラム全国の過去問を取り扱い、レベルも偏りのない取り組みをさせてくれた。 塾の周りの環境駅近く。有料駐輪場を使用。昼買い出しや休憩時間の時に時間内で出し入れできる様にさせてくれたので無料の時が多かった。友人と通塾だったので夜遅くでも帰路は安心だった。 塾内の環境長机を二人でつかっていた。建物自体、綺麗。隣室の授業の声は多少聞こえてくるのは仕方がない程度。 良いところや要望良し悪しは塾長次第だと思う。最後お世話になった塾長には、子供が懐いて楽しく行けた。こんな先生だらけだと良いのにと思う。 その他気づいたこと、感じたこと点数が悪い子の方が上のクラスへ。「懐に入るのが上手いか下手か」事情を知ってる子たちの間では気持ち的に許せないモヤモヤがあった。部活をサボっていても結局上手い子を試合に出すの事で先生への信頼も無くす中だったので、やるせない気持ちで通塾していた子も数人いた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 八千代緑が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は科目ごとですので、望まない科目を受講しなくてもよいのでそこが良い 講師年齢が若い講師が多く、相談によく乗ってくれる。また、若いから講師と生徒の壁が低いと感じた カリキュラムカリキュラム、教材はそれほど見たことがありませんので、なんとも言えませんが、子供がとくに不満を持っていない 塾の周りの環境駅から近いので、塾の近辺は安全だと思いますが、自宅付近に一部薄暗い箇所がある。 塾内の環境教室もそれほど大きくありませんので講師との距離は近いと感じました。 良いところや要望家族一同でのイベントがあった際、塾があるとできないことがある その他気づいたこと、感じたこと塾での勉強に任せっきりになってしまっているところがあるので、放置しがち

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鷺沼校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾に比べてコストパフォーマンスはいいのかもしれないが、学年が上がるにつれ高くなり、家計に響くから 講師子どもの勉強の姿勢や生活態度、学校評定、学校のテストどれにも気にかけてくれて、悩みにも親身にのってくれるので良い教師だと思います。 カリキュラム自粛時間もリモートで授業してくれて、季節講習もしっかりとしており、勉強する意欲がいつでも途切れない状態になるのでいい 塾の周りの環境駅からは近いのだが、家から遠いので送り迎えが必要で困るので。 塾内の環境個別のスペースもあり、勉強しなくてはという環境が整っていると思う。整理整頓もしっかりされているのがいいと思う 良いところや要望かなり冷房の温度が低い様で、真夏でも長袖長ズボンで行きました。温度管理に気を付けてもらいたいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース センター南校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は高くはないと思います。コスパを鑑みると良心的な値段だと思います。 講師年齢の若い講師が多く、色々相談にのってくださいました。また、保護者にも子どもの様子を頻繁に連絡してくださいました。 カリキュラムボリュームが多く、ウチの子どもには大変な量でしたが、塾での宿題を通して実力が付いていったように思います。 塾の周りの環境もともと治安の良い場所ですが、駅の近くで夜でも周辺が明るく人通りも多い。 塾内の環境教室自体は狭く、人数もともと多かったので今から思うと、かなり密な状態でしたが、自習室などを使ってよく自習していたようです。 良いところや要望子どものヤル気を引き出してくれる。先生とのコミュニケーションや自分の勉強を先生方が応援してくれていると思える状況が良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと公立高校受験に対応したカリキュラムだったので、私立専願のカリキュラムもあれば良かったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鴨居校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の集団学習塾の料金が分からないのですが、季節講習が高いように感じます。 講師子供から、悪い話をするとこはありません。○○先生は分かりやすいや、面白いという事もよく聞きます。 カリキュラム家でだらける事がないように、宿題や小テストの勉強をするような環境を作ってくれています。 塾の周りの環境駅前なので、人通りが多いです。夜が遅くても明るいので安心です。 塾内の環境駅前なので、コロナ対策のため換気をするために窓を開けているのですが、電車の音やホームのアナウンスが聞こえます。 良いところや要望勉強嫌いなうちの子が、きちんと通え、小テストも頑張っているだけでもすごい事なので、評価しています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 浦和道祖土校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金最初はキャンペーンで安かったけど、今は普通。夏期講習は手頃。 講師あまり関わることがないのでわかりませんが、ねっしんと効きます カリキュラム宿題が少ないこと。まだ小学校ですが物足りないときがあります。 塾の周りの環境バス通りなので通いやすいし夜も暗くないので安心で通いやすい。 塾内の環境自習室が広いので使いやすい。人数もそんなにおおくないので十分 良いところや要望駐車場があるといい。宿題をふやしてほしい。月謝を安くしてほしい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上永谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金妥当な金額かもしれませんが、思ったような成績アップもなかったので、何となく割に合わない気もしましたが、これは本人のやる気もあるので、どちらともいえない気がしました。 講師願書出願の直前まで親身に指導していただけ、時間外でも面談に対応していただけたのは良かったです。 カリキュラム過去の入試の傾向などを研究した学習内容になっていたようで、定期テストもしっかり対応していただけました。 塾の周りの環境駅のロータリー前にあるので、アクセスは良いのですが、我が家から通塾する場合は、パチンコやの前を通る必要があり、夜遅くなる時は気になりました。 塾内の環境自習室もあり、授業がない時でも使用できるのは良かったです。教室はやや狭い気もしますが、実際に授業を受けたわけではないので、なんとも言えません。 良いところや要望県内のトップ校を目指す生徒には良いと思いますが、一般校を目指す生徒には特定の上位校の合格者数の掲示などはプレッシャーかもしれないと感じます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 神木本町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。夏期講習なども教材は購入しますがそんなに高くないです。 講師講師の人数はかなり少ないため、合わないと厳しいかなと思います。 カリキュラム公立の小学校に沿った内容なので、比較的簡単な問題集のように感じました。 塾の周りの環境車通りの激しいところで、少し心配でしたが人通りがあるところは安心です。 塾内の環境教室がかなり狭いなと感じました。また自習室のところも狭いので利用しづらいかもしれません。 良いところや要望集団塾ですが、そんなに人数は多くないため、お友達と楽しく通える環境だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策にはならない塾なので、あくまで学校の復習程度で考えた方がよいと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 辻堂校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金少し高いという気がしましたが、内容を考えると、納得のいく価格です。 講師親しみやすく子供の目線に立ってくれ、個人としてしっかり見てくれるのがよい カリキュラム教材がわかりやすく学校の内容と会っているのでわかりやすいのがよい 塾の周りの環境家から近く、治安もよいので子供だけで通わせても安心できます。 塾内の環境とても清潔で勉強するのによい環境が整っていてよいと思います。 良いところや要望親しみやすく楽しく勉強できるのが一番良いところだと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 本牧校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金あまり他の塾との料金の違いはわかりませんが集団塾としては平均的で、良いも悪いもないかもしれませんが 少なからずお金をかけているのでそれなりに頑張って欲しいと思います。 講師補習などもして下さり感謝しています。 ただ、残念ながら我が子の出来はいまのところ 向上せず、今後に期待です。 カリキュラムカリキュラムはあまり良し悪しはわかりませんが 宿題な漢字プリントの文字が小さすぎる 塾の周りの環境適度に周りにお店があり明るいので夜間でも安心して通塾できると思います。 塾内の環境他の塾との比較が出来ませんが少し狭いかな‥と感じました。それだけ少人数と思えば良い点になるのでしょうか‥ 良いところや要望なかなか時間内での理解の難しい息子に補習をしていただけるところは良い点で、感謝しています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 中山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金夏期講習に無料で参加できたり、塾の料金としては妥当と思います。 講師親しみやすい雰囲気で、かつ熱意が伝わってきてとてもいい印象です。積極的に声をかけてくれるので、入りやすいようです。 カリキュラム今のところ、楽しみに毎回通っています。特に、算数特訓は同じ教室のお友達一丸となって、がんばっているようです。 塾の周りの環境駅に近く、人目につきやすいので、こども1人でも通いやすく、安心です。 塾内の環境廊下から教室が見渡せるので、先生たちから目につきやすいと思います。 良いところや要望こどものやる気を引き出して、面倒見のよいところです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 菊名校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他校のように一括請求ではなく、学んだ分だけ請求されるので割安感はある。 講師繰り返しになるが、講師は熱心に指導されている。質がとても高いと感じる。 カリキュラム学校のカリキュラムに沿った指導があり、学内試験の成績が上がった。 塾の周りの環境駅に近い。電車の本数も多い駅で、夜遅くまで学校に居ても安心できる。 塾内の環境駅に近いので、外の音はやや気になる。自主室は狭く、すぐに人でいっぱいになる。 良いところや要望親との面談が頻繁にあり、子供の学習状況が把握しやすいことが良い。 その他気づいたこと、感じたこと自分から率先して勉強机に向かう子供になったことが親としては嬉しい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金どこの塾でも同じですが、模試費用等想定外の費用が都度発生する。 講師全体的に指導の仕方が分かりやすいとのことでした。料金面では若干高く感じました。 カリキュラム全体的に夏期講習等の費用が高く感じました。内容については満足しています。 塾の周りの環境地域の治安については問題はないと思います。立地については少し改善希望です。 塾内の環境子供の評判は比較的良かった印象です。雑音については多少あるとのことでした。 良いところや要望全体的に問題はないと考えています。今後もこの状況を維持していただければと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないですが維持費について必要性が多少疑問に感じています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.