学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 宮前平校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金通期学習の料金は適正だと思いますが、季節限定の料金は割高に感じる 講師授業後の質問対応、自習環境でのフォローや定期的な電話報告などサポートが充実していた カリキュラム難易度はよく分からないですが、ある程度の分量により学習時間の確保ができていた点、暗記仕方はない学習方法など提供されていたと思う。 塾の周りの環境自転車で安心して通えるかんきょうであり、人通りも少なすぎないところが良かった。 塾内の環境教室は少し狭いように感じましたが、自習室をある程度自由に使うことが出来る点は良かったと思う。 良いところや要望電話フォローや子供の個性を鑑みた学習方法の提案など質は確保されていたと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵新城校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金テキストや季節講習は充実しているが参加費が他の塾と比べて高額。 講師面談や説明会の頻度が多く、いろいろな話は聞いてもらえるが、子供の改善に繋がっているように見えない。 カリキュラムカリキュラムは明確で、教材も良いものがそろっているが、子供がうまく活用できているかが確認できない。 塾の周りの環境駅前で飲食店が多く、騒音と異臭がすることがある。人混みも多い。 塾内の環境駅に近いため、人混みが多く環境はあまりよくない。高架下で電車の騒音もする。 良いところや要望割と頻繁に面談や進路説明会などの開催があり、必要な情報の入手、コミュニケーションがとりやすい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 成瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他と比べて高くもなく安くもないのでこんな程度かなと思います。ただ夏季や冬季の講習も予め参加前提で費用請求されるのでこまめに塾からのお知らせなどは見ておく必要があります。 講師しばらくビデオでの出席だったが、定期的に学習状況などのフォローアップの電話があるくらいで本人の成績もいいためかあまり他の話題はない カリキュラム内容の深さはわからないが結果的に全国テストでの成績が良いため 塾の周りの環境駅から近く、スーパーの隣にあり人通りも多く夜も明るい。また保育所も別の会にあるため登下校の近くの時間に子供の親が出入りするのでセキュリティとしても安全 塾内の環境小学校高学年では人数も少ないので部屋の広さとしては十分だと思います。また他の塾は知りませんが、教室の横に先生のデスクが並んでいるためお互いに顔が見えてよいかと思います。 良いところや要望塾の期待値としては勉強方法の指導も含めた指導を期待していますが、基本は本人の努力任せです。なので勉強の仕方も含めた厳しい指導を期待しているのであれば別の塾がいいかもしれません その他気づいたこと、感じたことコロナの休業要請時期にもビデオ会議の設定など対応はとても早いので、電子対応は早いと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 本郷台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾の相場が分からないが、決して安い金額ではないので。教育にお金がかかりすぎる。 講師子供の性格を短い間に、分かってくれた点はいいと思ったが、まだ成績の変化はないでこの回答にした。 カリキュラムテスト対策はかなり熱心にやってくれたが、教材などは確認してないので良く分からない。 塾の周りの環境自宅から5分の立地なので、帰りの心配がないから。治安も気にすることはない。 塾内の環境部屋は静かな印象。外からはあまり確認できないので何とも言えない。 良いところや要望もう少し少人数でもいいような気がする。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 能見台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は高いと思いますが 定期テスト対策をしてもらえる事を考えると妥当なのかとも思います。 講師熱心に指導してくださるので 子供も質問しやすくとても良い関係を築けていたと思います。 カリキュラム受験勉強だけでなく定期テスト対策も丁寧にやってもらえるのでとても良かったです。 塾の周りの環境治安の良い場所なので特に心配はなかったです。周りに遊ぶ環境もないのでその点も良かったと思います。 塾内の環境通っている当時は 教室も狭く自習室が騒がしいことも多かったようです。 良いところや要望勉強以外の事も気にかけてもらえていたので 学校の先生よりも頼りになりました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 宮前平校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金に関しては、コマ数、テストの回数、テキストなど考慮すると妥当と感じられる 講師情熱があり、生徒に対して熱心に親身になって指導しているように、感じる カリキュラム復習のプリントなどか充実しているように感じる。自分での復習がうまくできないいないので助かります 塾の周りの環境バスにて通学できている。真面目に取り組んでいる生徒が多く環境としては良い 塾内の環境教室は狭いが、自習室も充実しており環境は良いと感じられます。 良いところや要望子供達が質問しやすい空気、環境をお願いします。先生方が忙しそうということで気を遣って質問できない その他気づいたこと、感じたこと日曜日まで補習等に取り組んでくれており、大変助かっております。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大和校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。ただ、本来の予定とは違う日にも勉強を教えてもらえることを考えるといいのかもしれないですが、親の負担を考えちゃうことは何度もありました 講師丁寧に教えてもらえるが、近くの中学の人が多いため、その中学の対策が重点になることがある カリキュラム実力以上に上の学校を目指すことが当たり前のような雰囲気があり戸惑うことがあった 塾内の環境塾に遊びに来ているような感じに思える人もいて、時々勉強をする集中力にかけてしまうことがあった 良いところや要望長い時間勉強をするときに、食事ができないので体力的にもきついです。外は雰囲気が悪いので特に食事をする時間と場所を確保してほしいと思っていました

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 菊名校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金周りの進学塾と変わらないので、普通なのだと思う。ただ、模試があると追加料金が課されるので最終学年は費用が嵩みました。 講師良い点 通いやすい場所にあった。進学情報が豊富で、教室長が親身になってくれた。悪い点 教材が沢山ありすぎて、全てこなす事が出来ない、もう少し要点を絞り指導して欲しかった。順位や偏差値ばかりに重きを置いているので、親も子も疲れてしまう。 カリキュラム兎に角教材が多すぎる。授業でも使わないものも沢山あり、それをどう活用するのかの説明すらなかった。部活や学校行事で忙しい生徒にはこなすのが本当に大変。 塾の周りの環境商店街のなかにあるので、人通りも多く安心でした。駅からも徒歩1分なので、部活の遠征帰りでもそのまま通えて助かった。 塾内の環境人通りが多い場所でしたが、防音になっているので雑音は全く気になりません。ただ、ビルが非常に古いの安全性が確保できているのかが、最後まで気がかりでした。 良いところや要望偏差値ばかりで進めてくるのではなく、学校の特色や進学実績など広い視野で進めてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと全ての順位が貼り出されるのでいつもハラハラしていました。貼り出される順位表を見る度に親も子も疲れていました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚安行校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金初めての通い塾なので、相場観は不明であるが、本人が楽しく通塾している点、別学校の生徒と一緒になる事で競争力も備わってきている点、定期テスト対策もしっかりやっていただいている点を鑑みると、違和感の無い金額と思います。 講師先生の教え方が良く授業そのものが面白い。 先生が親しみやすい。 カリキュラム教科書と比較すると内容自体は難しいが、講師の教え方が良いのでついていけている。 塾の周りの環境駅近で明るい場所のあり、近隣に駐輪場もあるため、夜の通塾にも抵抗が無い。 塾内の環境ドアを開けて解放感もあり、コロナ対策もしっかりしている。 空調も効いている為、過ごしやすい空間と思う。 良いところや要望上記にも記載してますが、 良いところは、 ・本人が勉強に対して前向きになっている点 ・競争力がついてきている点 ・定期テスト対策もしっかりやっていただける点 要望は、 ・2年生以上でも3科目コースを設定して頂きたい  (5科目コースしかない)

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 荏田南校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金通常の月謝は普通なのですが、講習費がやや高めの設定なのでちょっと不満でした。 講師比較的熱心な先生が多く、定期的に連絡が頂けました。進学指導についましても、こちらのニーズに合った形で進学指導いただいて無事公立高校に合格できました。 カリキュラム通塾曜日以外も行って、自習室替わりに使っていました。自習室として通って、質問も受けてくれたので、本人がすごく助かったようです。 塾の周りの環境周囲の環境面では、家のすぐ近くなので、治安面は問題なく通う音ができました。 塾内の環境教室の広さも問題なく過ごせたようです。ピカピカにきれいなわけではないが、十分だったようです。 良いところや要望全く問題なく通えていました。休みとかもちゃんと連絡がありました。 その他気づいたこと、感じたこと補修講義もちゃんとやって頂きました。また、休んだ分補講以外に高校に入ってからもフォローしていただきました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 東戸塚校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は、あまり気にしていません。普通なのではないでしょうか。 講師補習塾。様子を聞く限り、普通。ここにして良かったと思う様なエピソードはない。 カリキュラム普通の印象。子供のやる気を引き出すという取り組みが感じられない。 塾の周りの環境東戸塚駅から徒歩3分程度なので送り迎えも楽で良い。不満は全くない。 塾内の環境まあ普通ではないかと思います。特段良いとも悪いとも思います。 良いところや要望良い意味で普通というところ。ここで十分という人も多いのではないかと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 菊名校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金月謝は平均的な値段だと思う。季節ごとの特別講習料金には、やや割高感がある。 講師個々の習熟レベルに合わせた学習指導で、授業のスピードは早いほう。 カリキュラム学校のカリキュラムより先回りして指導するので、学校での授業が復讐のような形になりよく頭に入るそうだ。 塾の周りの環境交通の要衝になっている駅の近くで、通いやすい立地だと思う。ただ、夜は人通りが少ないので、車で送迎している。 塾内の環境どこにでもあるような一般的な設備、環境。自習室はやや狭いとのこと。 良いところや要望子供の自主性を重んじて指導しているところが、ウチの子には合っている。 その他気づいたこと、感じたこと子供の習熟レベルに関する連絡が、塾からあまり来ないのは難点。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 菊名校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金高いなあとは思いますが、子供は納得満足して通塾しているので…… 講師勉強のみならず、子供の個性も尊重して下さっているので、信頼しています。 カリキュラム季節講習は若干割高に感じますが、その分しっかり指導して下さっていますので、料金に見合っていると思います。 塾の周りの環境単純にバスで通塾しなくてはならない状況を選んだこちらの問題ですので、塾側に問題はありません。 良いところや要望子供の個性を把握した上で指導下さっているので、文句はございません。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南行徳校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金日中のかなりの時間を塾にいることを考えると、妥当な金額な気がします。 塾の周りの環境家から比較的近く、自転車で行ける距離です。東西線南行徳駅からも歩いて行ける立地です。 塾内の環境自習室があり、授業がない日や授業前の時間も自習室を利用しているようです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上永谷校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は、模試代など、突発でかかり、コスパは良くなかったでした。 講師親身になって指導をしてくれていました。面談も頻繁に行い不安を解消できました。 カリキュラム試験前には、自習室が開放され、気軽に利用出来て、集中はして勉強を出来たようです。 塾の周りの環境自転車で10分ほどで通う事ができ、治安も比較的に悪くは無かったので、心配ではありませんでした。 塾内の環境静かな空間で、自習室にも余裕があり集中して勉強できたようです。 良いところや要望先生方が若い人が多く熱意を持って指導していただき、ヤル気が出て取り組む事ができました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 新浦安校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金お金があまりない家なのでもっと安いと助かりますが、通ってくれてるので払います 講師先生方が優しくわからなければ個別で対応もしてくれて助かります。 我が子も嫌がらず通っているので良かったです。 塾の周りの環境少し家から遠いですが、休むことなく通うのも嫌がらずすすんでかよっているのでよかったてます、 塾内の環境集中力のない我が子が頑張って勉強できているのもいい環境だからだと思います 良いところや要望もっとやすくしていただけるととても助かります

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 桂台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金平均よりやすいかなとおもいますかね。 カリキュラムたまに電話してくるくらいで、あとは教科書を見ている程度のため3点にした。 塾の周りの環境歩いて行ける範囲なので良いし、商店街の所にあるため環境は良い。 塾内の環境集中できる環境と思いますが、道路がすぐ近くなので多少はうるさいかと。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 京成大久保校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金季節講習、初めての受講キャンペーンを利用したので、破格の低廉な受講料でした。 講師集団指導の講師としての指導技量は保たれているように感じられた。 カリキュラム夏期講習のみを受講していた。公立中学の進度から受験まで網羅されていると思う。 塾の周りの環境京成大久保駅前で、店舗や人通りも多く治安も悪くないと思います。 塾内の環境集団授業で、同じ中学校の知人たちとも接点を持てるので、リラックスできるようです。 良いところや要望集団講義で、中学校の定期テストの結果などを掲示し、煽って盛り上げているようです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他校と比べていないので高いのか安いのかよくわからない。教材が多くてもったいないとはよく思う 講師子供の様子をほとんど教えてくれないので、よくやっているのかどうかわかるない。 カリキュラム教材をたくさん買わされるが、おわった教材をみると、やってないところがたくさんありすぎてもったいない 塾の周りの環境駅近くで治安もよく通いやすい。ただ、バス通りなので迎えにいったとき道路にとめられなくて困る 塾内の環境成績順にクラス分けされており、お互い高められる環境だと思う。 良いところや要望面談が少なくて、子供の様子が見えなくて不安ではある。決して安くはない月謝なのだから、もっとまめに連絡ほしい。 その他気づいたこと、感じたこと欠席連絡、遅刻連絡がしやすくなった。でも休んだ時や部活で遅刻したときのフォローをしてくれているのか不安ではある

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南加瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金使わない教材代 講師の急なお休みの時の自習に対する振替授業がない事などを料金に換算すると 不満が残ります 講師下の名前呼び捨てで 親しみがあってとても良かったようです学校より楽しく 授業もわかりやすかったそうです塾の定期テストで 順位の発表や それに伴うクラス分けがあり 競争意識が芽生えて 頑張る原動力になった様です講師の急なお休みの時 自習になる事があり 振替授業がないことは不満でした カリキュラム教材代を別途請求されていたが 支払った分は きちんと還元して欲しいです 塾の周りの環境自宅からは 近いのでとても良かったのですが 駐輪場がとても狭くて 自転車をいつも無理やり止めていたので 自転車がキズだらけでした 人数を受け入れるなら 駐輪場の事などよく検討してからにして欲しいです 塾内の環境教室全体が小さい・せまい 教室に窓がない 自習スペースも不足していた 良いところや要望電話相談や 面談などは 常に対応してくれて本当に有り難かったです反抗期真っ只中だったので 親の言う事より 先生の一言の方が効果があり 助けてただきました その他気づいたこと、感じたこと成績が下がった際に もっとキチンと対応して欲しかったですその為に 塾に通わせているのだから…一番は本人の問題だが 学校と違って高い月謝を支払っているのだからその分は 何とかしてもらいたいです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.