学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.593.59
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 南行徳の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾と比べるとやはり集団なので妥当な値段かなと思います。個別もあるようですがそちらよりはお安いです。 講師小テストが毎回あるとの事で塾の前に勉強する習慣がついておりました。 カリキュラム娘にとっては進度が早いと感じたようですが予習までしてくれていたので学校の授業で思い出すというサイクルができていて良かったです。 塾の周りの環境駅から近く娘だけでも通学できる距離でした。車で送り迎えする日などは少し停める場所に困りましたが、雨の日のみなのでそこまで気にはならなかったです。 塾内の環境環境はとても良かったと思います。お伺いした際に見た室内は綺麗で自習室も整っている印象でした。 入塾理由お友達に誘われて入塾しましたが、先生が面白いとのことで楽しそうに通っておりました。学力も上位と呼べるくらいには向上していたので良かったと思います。 良いところや要望成績が1番上がったのは小テストでしっかり繰り返し復習して頂いているからかなと感じました。基礎がしっかり身についたようで高校でも困ることはありませんでした。 総合評価立地も良いですし、高校受験程度ならとてもいい塾かと思います。娘は中学2年生で塾を変えましたが、その後の塾でも基礎をよく褒めて頂いてました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 日吉の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金通常の授業料の他に合宿や特訓が加わるとお高くなります。       講師内申点をあげる為に学校の定期テストや提出物の指導も丁寧してくれた。 合格に向けての取り組み方を生徒にわかりやすく示している。 湘ゼミOB・OGの皆さんがそれぞれの進学先の紹介をしてくれたイベントで、他の説明会では聞けない実際に通う生徒さんの声がきけて為になった。 このイベントで志望校を決めました。 カリキュラムたくさんの教材があり、使いこなせない物もありました。 きちんとやる子は言わなくても大丈夫かもしれませんが… 塾の周りの環境駅から近く、自宅までは徒歩・地下鉄・バスを利用できるので、交通の便がよかった。 友達と一緒に帰って来るので安心だった。 塾内の環境思いの外、座席と座席の間が狭く感じた。 駅前だか、そんなにうるさい事はなかった。 入塾理由息子が友人に誘われ、定期テスト対策と夏期講習を体験した後に入塾しました。 定期テスト学校・学年・担当教室ごとの傾向と対策をとってくれました。 過去問から予想問題を解いていたそうです。 良いところや要望先生方がみんな明るく、生徒に声掛けをしてくれる。 定期的に面談をしたり気になる事は相談しやすい、 総合評価内申点アップの為の対策や講習があったり、合宿やセミナーなどで合格にむけての気持ちを高めるイベントがあるのが良かった。 授業がない日にも塾に行って勉強をする習慣がついた。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 荏田南の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金通常の授業料は、考えていたものとあまり変わらないが、長期休暇の講習が高かった 講師クラブチームで野球をやっていたが、担当の先生の中に、同じく野球をやっていた先生がいたため、特によく面倒を見ていただいた カリキュラム内申点を上げることなど、学校生活などの面についても、細かく指導していただいた 塾の周りの環境学校生活から仲の良い友人数名と一緒に通えると言う環境が、特に良かったのではないかと思われ、切磋琢磨出来たことが良い点かと思った 入塾理由特にないが、以前、従兄弟が通っていて、きちんとした指導で、成績がアップしたため 良いところや要望予定の連絡が、比較的遅いので、最初はクラブチームとの調整が難しかった 総合評価意外にも、細かな指導がなされていたため、子供にとってはよかったのではないかと思う

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 溝の口の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は中学1、2年は安い方かもしれないが、3年になると通常授業の他様々なオプションがつくので高額だなと感じた。 講師親身になってくれたようには感じたが、結局は成績が上がらなかった。 指導方法に問題があるのではないかと疑問に感じる。 カリキュラム授業は受けているものの、模試になると結果が出なかった。 結局は身についていなかったのかなと感じている。 塾の周りの環境近隣の子供達が多く通っていたので自転車通塾が多かったが先生方がきちんと整備してくれていたのでその点は良かった 塾内の環境受験前は授業時間より早めに自習のために塾に行っていたが小学生がうるさくて集中できないことが多かった。 それに対して先生からの注意も無かったと聞いている。 入塾理由公立トップ高校への合格を目指して入塾を決めた。 塾も公立対策をアピールしていたので。 定期テスト定期テスト対策はあったが、的確な対策ができていたかは非常疑問に感じた。 実際、なかなか評定は上がらなかった。 宿題量は少ない方だと思う。難易度は普通。 しかし成績向上に繋がらなかったので非常に失望している 良いところや要望学力向上、公立トップ高校合格を目指し小学4年から通わせていたが、結局成績は上がらなかった。 とても失望している。 早めに見切りをつけて塾を変えた方が良かったかもしれないと思っている。 その他気づいたこと、感じたこと保護者への説明会などでは熱心さが感じられたが結局は成績は上がらなかったので、口だけだなと思っている。早めに他の塾に変えれば良かった。 その子に合った指導、サポートをきちんとしてくれていたのか、非常に疑問に感じる。 総合評価長いこと信じて通わせていたが失望する結果に終わったので指導方法に問題があるのではないかと疑問に感じている。 他の人には入塾は薦めない。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師少なくとも子供本人が前向きに通っている姿を見てそう感じています 塾の周りの環境塾に通う時間が遅いのが大変だし、気がかりではありましたが、駅から近くて安心できるのが良いと思ってます 入塾理由ご近所の母親ネットワークの口コミと信頼のおける人からのアドバイスで選択した 定期テスト特に詳しく聞いたわけでは無いのでよくわかりませんが、学校ごとにクラスを分けてくれたようです 宿題宿題の量を見てもこれぐらいはやらないと意味が無いと思います。 総合評価子供が嫌がらずに通っているところを見ていると、及第点だと思うから

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 領家の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金夏期講習無料体験からの通塾状況や内申点などの割引等があったので、授業料については安くなったと思いますが、途中から入塾したので、使用しきれなかったテキストなどもありました。費用額については、正直家計に負担はかかりましたが、一人学習では難しい「難関高校への合格」という目的があったので、必要な出費だったと思います。 講師人当たりの良い講師の方々でしたので、子供もほどよい緊張感を持ちながら学習できたと思います。 カリキュラム宿題がかなり出ていたので、学校や塾から帰宅後も遅くまで学習していましたが、あれだけの量をこなせた&指導してもらえたからこそ結果につながったと思いました。 塾の周りの環境近くにバス停はありますが、生徒は、徒歩か自転車か家族の送迎で通塾していました。ビルの1Fにはコンビニがありますが、授業前後に買い食いしている生徒はあまりいませんでした。 塾内の環境前の通りはバス通りでスーパーもあるので交通量は多いですが、教室内に騒音は入ってこないので、集中できる環境でした。自習室もあったので活用してました。 入塾理由難関高校の受験を視野に入れた時、自宅から通える距離を条件に、教室の雰囲気や指導内容を他塾と比較検討し、最終的には子供自身に決定してもらいました。 定期テスト定期テスト対策はありました。学校別、クラス別に対応してくれていたようです。 宿題宿題は、量が非常に多い印象でした。苦手な科目については難易度が高く感じていましたが、量も質も受験に必要だったので、適切であったと思います。 家庭でのサポート授業の終了時間が遅くなるため、迎えに行くようにしていました。 良いところや要望子供自身が講師としっかり連絡事項を確認してくれていたので、特に問題はありませんでした。 総合評価周りとは競争せず、自分のペースで学習したい子供には適している塾だと思います。より上位の高校進学を考えた場合は、こちらの教室では対応できないので、場所が遠くなってしまうとのことでした。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師子供が先生のことを楽しそうに話していたので生徒の扱いが上手な印象ありです。 カリキュラム結果が伴ったので悪くは無いと思います。 塾の周りの環境駅から比較的近く、人通りも多いので悪くない印象でした。夜遅くても安心でした。車での迎えもギリギリできる感じです。 塾内の環境子供は特に文句行ってなかったので悪くない。 入塾理由知り合いから進められて、評判が良かったためです。本人もここに行きたいと言ったので。 定期テスト定期テスト対策はありました。昼過ぎから夜10時近くまでやってたような気がします。 良いところや要望全体的に印象は良いが、子供にあまりプレッシャーをかけすぎないで欲しい。 総合評価最終的に、高校受験で結果が伴ったので概ね満足しております。もう少し安いと嬉しい。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 成瀬の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾と比較しても妥当な金額だと思います。 安くもないし、高くもないと思う。 講師いつも親身になって指導をしていただきました。 子供も先生の前向きな励ましで頑張る事ができました。 カリキュラム一般的な塾だと思います。 すごく早いという訳ではなく、少し先取りの授業で上手く勉強が出来ていたと思います。 塾の周りの環境駅に近く、近くに大型スーパーもあり子供の迎えに行く時も行きやすい。 塾が終わる時間も駅前で人通りもあり明るいので安心でした。 塾内の環境一般的だと思います。 机が小さく狭そうな印象がありましたが、集中できる環境だと思います。 入塾理由何ヶ所か体験をして子供が気に入ったので。 自宅から通いやすい場所だった。 定期テスト通っている中学校の傾向を踏まえて、テスト対策を行ってくれていました。 良いところや要望先生方が親身に指導してくれて、安心して通わせる事ができました。 友人と切磋琢磨して勉強をしていました。 総合評価定期的に面談があったり、高校の情報を的確に伝えてくれました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 相模大野の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金昔のことなのであまり記憶にないのですが そこまで 高い!!ということはなかったと思う 講師最初から見てくれていた塾長はすごく子どものことを理解してくれていたのに 最後の学年になる時に変わってしまい 相談しても暖簾に腕押しのような人で困りました カリキュラムそんなに教材とかは多くなかった気がします 塾の周りの環境駅前なので 電車で来る子もいたそうで そういう子には便利なのではないかと思います アーケードもあるし 塾内の環境教室内はとても綺麗で 嫌な匂いとかもなく 清潔感がありました 入塾理由本人いわく集団の塾が無理そうだったので あとは金額できめました 宿題出ていたと思う 量的にはそんなに 多くはなかったと思います。 家庭でのサポート送迎はしていました それ以外は宿題とかも自分でこなしていたし そのくらいです 良いところや要望最後の最後に担当させて変わるのは辞めて欲しい まだ塾内にはいたので せめて3年生だけは見届けて欲しかった

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 三ツ沢の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金金額の割には個別の指導や相談に乗ってもらえたり、宿題の添削等もしてもらえて、単なる学力アップだけでなく、内申アップのフォローもあるため 講師親身に相談に乗ってもらえる。こちらが希望すれば、適時親子含めた三者面談を実施してもらえ、課題や教育体制について説明してもらえてる。 カリキュラム学校での授業の進行と合わせて進めてくれているので、子供本人には合っていそう。 塾内の環境空調設備(冷房、暖房)は授業に適温が保たれている様子。雑音も特に無いと聞いている。 入塾理由家から近く、徒歩で通える圏内だったから。 友人や競争相手が多くお互いに切磋琢磨しやすい環境のため。 良いところや要望定期的に、親向けへのお知らせや説明会が開催されるため進捗状況がわかりやすくて助かる。 総合評価先生の熱量も高く、子に親身に相談に乗ってくれるため、モチベーション高く通塾できている様子

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴ケ峰白根の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金特に安いとも高いとも思いませんでした。 高校受験であればこのくらいはやむを得ないだろうと判断しました。 講師やはり地域に根差した塾、という感じのところです。 子供の通う中学の子がかなりの割合だったようです。 カリキュラムカリキュラムまでははっきりとは分かりませんが子供の成績が上昇したのは間違いないので我が家には合っていたのかなと思います。 塾の周りの環境周囲は人通りも多くまた我が家からもほど近くなので不安はありませんでした。交通量も相当に多いですが歩道もあるし問題ないと思います。 塾内の環境中の様子まではあまり知りません。ただ国道の交差点のところにあるビルですからそれなりの騒音はあるのかなと思います。 入塾理由近所て評判が良かった。 兄弟も通っていた。 同級生も多く通っていた 定期テストまさに地域に根差した塾ですから子供の中学の対策は万全だったと思います。 良いところや要望少し受講生が減っていると聞いていますが何とか盛り返し頑張っていただきたいです。 総合評価地元に根差した塾としての方針が良いと思います。 そのままの方針で良いのではないかと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 中山の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金少し高いとは思うが、その分教材などたくさんのものが配布されるから、見合ってはいると思う。3年生になると模試が多く模試の費用が高く感じることもある。 講師モチベーションが上がりそうな雰囲気があった。明るい雰囲気の教室だと思う。 カリキュラム学力ごとにクラス分けがされるため、それぞれのクラスごとに合わせて授業が進められるからよいと思う。 塾の周りの環境近くにコンビニなどが多く、一日中勉強するときにはお昼ご飯を買ったりできるので良い。お弁当の心配が無いのでよかった。 塾内の環境騒音は特にしないと思うが、自習室は机と椅子の間が狭いそう。椅子は木の椅子だそうです。 入塾理由先生たちの雰囲気がよかったのと、友達が多く、切磋琢磨して成長できたらなと思ったから。 良いところや要望定期的に保護者へ向けての説明会や面談などがあるので、安心して受験を迎えることができました。 総合評価生徒さんの人数も多く、明るい雰囲気だと思います。悪いところは自習室が狭かったり、埋まってしまうことがあることだと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南柏の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金特段安いとは思わないが、指導内容やその他を考慮すると、払う価値はある。 講師どの講師も親身に相談にのってくれます。(子供にも親にも) 質問にいかない子供に対しても(我が子がそうだった)講師の方から声をかけてくれる。 相談するとどこでつまずいているのか、模試やテストなどから判断してくれて、個別に対応してくれる。 カリキュラム授業内容や進度、教材などは特に問題ないと思います。 授業は分かりやすく楽しかったとのことです。 塾の周りの環境駅前で、電車からもバスからも近いので、利便は良いです。 治安も駅前で人が多いので暗いということもないです。 駅前だが、騒がしいということもないです。 塾内の環境塾内は、自習室が狭いので、そこさえどうにかしてもらえたら、最高の塾だと思います。 入塾理由面倒見がすごくよい。 小テストや月ごとの確認テストがあり、さらに、合格できるまで(80点)追試もあり、徹底的に振り返り勉強できる。 またテストや追試の情報も連絡があるため、親も情報共有できる。 定期テスト定期テスト対策もバッチリやってくれます。 同じ問題が出たこともあったそうです。 宿題宿題は多い方だと思いますが、確実に力がつきます。 なれれば問題ないと思います。 良いところや要望自習室を広くしてほしいです。狭いです。 他はとても良い塾でした。 総合評価とにかく面倒見がとてもよく、とても親身に相談にのってくれます。(子供にも親にも)学校より相談していました。 子供の勉強や性格の様子をよく見てくれていて、個別に色々と相談できました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 神木本町の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金確かに成績も上がって良い塾だったのですが‥高すぎました。夏期講習、冬季講習、とにかく講習が多くかなりきつかったです 講師全て子供任せで私は月謝を払うだけでしたが頑張ってくれました。 カリキュラム実績のある塾なので安心して任せることができました。あとは本人の努力も大きいと思います 塾の周りの環境家から近いほうだった。家が山の上だったので夜は暗いが走って帰れば10分もあれば行き来できる距離。雨の日も歩いて行けるし自転車置き場のない塾もある中助かりました 塾内の環境自転車置き場もあり車通りのところに建物はあったが環境は良かったのでは無いかな?と思う。机はギチギチに並んでいたので密ではあったかも 入塾理由個別指導より集団塾の方が子供に向いていると思い決めました。通ってる知り合いも多く実績もありそうなのも決め手です。 定期テストテスト対策は学校ごとに変えてくれて対策してくれました。毎回点数は伸ばしていました 宿題それなりに宿題は多いと子どもから聞いていました。しかしコツコツ自分のペースでやって学業と両立させていた気がします 家庭でのサポート子供のやりたい様にやっていたので新しい講座の申し込みなどあったときに相談される以外は口出ししていませんでした。コツコツ子供なりにやっていましたね 良いところや要望毎年のデータに基づいて目標の学校にいかにして入れるか対策をいつもしてくれたので塾の先生方に任せっきりでした。でも、プロの方達なので安心してお願いしました。 その他気づいたこと、感じたこと塾は子供と塾の相性があるので向き不向きはあります。学力が追いついていない子に集団塾は向いていないし、個人塾をお勧めします。 総合評価良い塾だが、とにかく高かった。親が口出ししなくても時々話を聞いてくれたりして無理のないよう勧めてくれたりをしてくれていました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 西谷の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金指導が手厚いため、妥当な値段なのかな?と感じますが、塾そのものが高いものなのでとは感じます。 講師話しやすく、教え方が分かりやすく、クラスが二手に分かれているため、受けやすい。 カリキュラム進度は苦手な人でもわかりやすいペースだと思います。 得意な人には少しゆっくりと感じる人もいるかもしれないです。 塾の周りの環境駅に近く学校周辺の人が集まるため比較的顔見知りが多いです。 それが集中しやすいかどうかは人によるとは思いますが、意欲が上がる場合もあると考えるので結局はその人の性格などの問題かなと感じます。 塾内の環境車の音などが気になります。 窓から人などが見えるのが気になる人もいるかもしれないです。 入塾理由たくさんの人が通っていて分かりやすく、親しみやすい塾だから!! 良いところや要望説明がわかりやすいです。 先生に話しかけやすいです。 質問などしやすいです。 総合評価テキストは、オリジナルで使いやすいです。 毎回小テストもあるため、頑張れば頑張るほど上がる気がします。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 東浦和の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾よりは安いかな 成績によって特待制度がある 通塾回数の割に料金は安いと思う 講師勉強の質が上がったのか、学校の成績が明らかに上がった。 まだ模試を受けていないので偏差値はわからない。 カリキュラム授業内容や進度はよくわからないが、本人がやる気になっているので、いい授業を受けれているのだとおもう 塾の周りの環境自宅から徒歩で5分くらいの場所にあるので、終わる時間が多少遅くても安心できる。 遅い時間まで勉強して電車に乗って帰ってくるとさすがに時間の余裕なくなるし、近くで本当に良かった 塾内の環境自習室もしっかりしていて、静かに勉強しているイメージがあった。 質問も丁寧に受けてくれいるようなので、よかった 入塾理由自宅から近い わざわざ電車に乗って通う必要がない 遅くなっても安心 良いところや要望何よりも自宅に近いことが最高。 先生の指導も丁寧でわかりやすいようなので助かっている。 総合評価自宅から近い、成績が上がった、先生の指導や連絡が丁寧で安心できる。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 綱島の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金正直高いとは思ったが、通う学校ごとに合わせたテスト対策、模試の費用も含まれる、自習室には毎日でも通えて質問も受けてもらえたので、使い倒せば納得の額ではある 講師一時期子どものモチベーションが下がり、塾の宿題はやらない、塾自体をサボる等あって退塾も検討したが、講師の方が粘り強く面談をしてくれて通い続けることが出来た。 カリキュラム志望校や生徒の能力に合わせた教材、授業の進め方をしてくださるので、受験直前には面白いくらい偏差値が上がった 塾の周りの環境賑やかな場所にあるが夜は人通りがなくなるので送り迎えされてる親御さんもいた。中学生になると自転車で通う生徒さんもいた。 塾内の環境建物自体は古く教室も手狭感が否めないが、清潔を保たれており不快感は全く無い 入塾理由最初は中学受検のためだった。志望校の進学実績が一番良かったから。 宿題宿題は多い。しかしそれをやり遂げたからこその志望校合格だと思う 良いところや要望先生方が熱心に指導してくださる。併願私立高はこちらが知らなかった高校等も教えてくださるので選択肢が広がった。 総合評価最初は中学受検を考えて入塾したが、そちらは内申が足りず落ちてしまった。しかし塾で指導してもらった当日のテストでは合格点をマーク出来ていたので、高校受験を踏まえてそのまま継続。中3夏頃からは目覚ましい伸びを見せて志望校に合格出来た。本当に感謝しています。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 追浜の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師講師にもよると思いますが、楽しく授業が受講出来ている様子です。 カリキュラム学期末テストの対策等に、もう少し力を入れて頂けるともっと良かったと思います。 塾の周りの環境女の子なので、遅い時間だとやはり心配になりますし、駅前なのでお友達が休みの時などは、お迎えに行くようにしています。 塾内の環境環境が良いとは言えないですが、これから整備される事を期待したいです。 入塾理由子供自身学習意欲が上がり、自宅学習時間の確保も出来るようになった為。 良いところや要望厳しくもなく自由でもなく娘には合ってると思います。楽しそうに通ってます。 総合評価まだこれからですが、進んで学習する姿勢があり親として嬉しく思います。

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金5科目対応してもらってこの月謝はまだ納得できる範囲かも。でも教材費が高いと感じる。 講師体験授業が終わり入塾の手続きに行った際、授業中の子供の様子を教えてくれたのはよかった。 カリキュラム冬期講習中は宿題が多く、部活との両立は難しいと感じた。 塾の周りの環境駅ビルの中にあるので、駐輪場がない。自転車で通っており駅周辺の駐輪場に停めている。 塾内の環境入塾前に説明を聞きに行ったときと、入塾手続きのときしか行ってないのでよく見てないが、教室は綺麗で整理整頓されていると思う。駅ビルの上のほうの階にあるが、フロアはとても静か。 入塾理由塾ナビを通して何校か資料請求し、その中から数校、実際にお話を伺いに出向きました。その際対応していただいた先生方の印象から体験授業を受ける塾を決め、子どもの印象も良かったので、その後も通塾することにしました。 定期テストそれぞれの中学校ごと、学年ごとに分かれて定期テスト対策があった。 良いところや要望入塾してからまだ定期テストをしていないが、子供が学校の授業よりわかりやすい、と言っている。 総合評価子供の勉強時間は確実に増えた。

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鎌ケ谷の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金5教科学べて個人塾より安い。1ヶ月無料体験出来た。 ただ、高校受験までやりきれない教材をもらい払ったのは高くついた。 講師面接した時、マイナスなこともプラスなことも含め話してくれ、とにかく子供について熱心なのが伝わった。授業も楽しいみたいで子供に合っていて良かった。分かりやすい授業だし、質問時間も設けていていい。テスト対策もしっかりしてくれていた。小テストもあり身につく カリキュラム受験対策に向けた教材で良かったが、使わない教材もあり、それは渡さないで欲しかった。途中から入塾したので、みんな全て習い終わっていて、追いつくのが大変でした。でも、分からないとこは後で質問できるので良かった。 塾の周りの環境大通り沿いで、道は広く、駅が近く、明るく、人通りもあるのでいい。交通の便、治安、立地はいい。駐車場があればなお良かったが仕方ない。 塾内の環境中は明るく、教室もいつくかあり、自習室もあり良かった。教室ごとに扉もあり雑音は感じられないので、授業に集中でき良かった。 入塾理由塾長が熱心に指導している。子供を引っ張って行ってくれ、意欲を高めてくれる。補講も沢山ある。宿題が沢山出るので、勉強時間が増えた。5教科教われる。友達から刺激をもらえる。自転車で通える近さ。 宿題宿題は毎回出されていた。量はやりきれる量だった。難しいのもあった。 良いところや要望分かりやすく、熱心に指導してくれ、今何をやるべきか?課題も出してくれるので良かった。ただ、親が聞きたいことがあり塾に電話するが、授業中だと出られないのがちょっと困った。 総合評価学校のテスト、受験対策に向けしっかりしていて、分かりやすい授業と、休んだ時は、ビデオを見て家でも勉強できるのが良かった。塾長から、子供の様子や困ったことはないか?電話して聞いてくれるのが良かった。

投稿:2024年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.