TOP > ITTO個別指導学院の口コミ
イットーコベツシドウガクイン
※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は良心的だと思います あまりあれこれ勧められませんでした 講師落ち着いた雰囲気で授業もわかりやすく子供は満足していました カリキュラムのんびりした雰囲気でカリキュラムもしっかりしていてよかったです 塾の周りの環境成瀬から近いしコンビニもスーパーも近くにあります何より交番がすぐにあるので安心です 落ち着いた雰囲気の街です 塾内の環境見た目より綺麗で室内は個人まりした感じです プライバシーも保たれているようです 入塾理由駅から近くて校舎がきれいでした カリキュラムもいい感じで頑張っていました 宿題量は適量であまり負担になっているかんじはありませんでした 楽しそうに通っていました 家庭でのサポートカリキュラムの把握やお弁当作り声かけなどをしていました あまり細かかとは 聞かないようにしていました 良いところや要望連絡が密で安心していました わからないことはお電話するとすぐ対応してくれました 総合評価比較的落ち着いていて子供も安心して通った印象です 安心できるプランがありました
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金高いです。しかし、個別だから仕方ないかもしれません。もう少し金額が低いと科目を増やすことができたので、金額を下げて欲しい 講師夏期講習期間が充実していて、沢山通いました。夏期講習期間は、通時の科目以外も申し込み教えていただきました。充実した夏休みでした カリキュラム個別なので子供のベースで進めて良かったです。ただ、子供ペースなので、進度が遅くなることが難点でした。 塾の周りの環境駅とコンビニに近かったので、便利だった。ただ、便利過ぎて怠けて塾に行かないこともあったのが、難点です。 塾内の環境他の生徒と先生が教えている声が聞こえて集中できない事もあった。集中できるら環境がもう少し欲しかった 入塾理由分からないことを丁寧に優しく教えてくれ、個別なので 子供のスピードで説明してくたいへん助かりました 定期テスト定期テスト対策のために通っていました。予想問題も示してくれて、良かった。アットホームな塾で嫌がることなく通えた 宿題宿題は、子供なら能力に合わせて出してくれた。ただ、子供ならペースに合わせ過ぎて少なかった。もう少しあってもよかたった。 家庭でのサポート特段サポートなしでした。ますは、楽しく塾なら行ければ良かった。そう言う意味では楽しかったので、良かったのかもしれません 良いところや要望楽しかったので良かったと思います。個別なので、子供のペースで進めたのでそれが1番でした。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、もう少し厳しくても良かったかもしれません。ただ、たのしかったので、それは良かったかもしれません 総合評価良かったとら思います。料金が高いのが難点でした。もう少し料金なら安いなら、もう少し通えたかもしれません
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別指導だけあって、夏期講習などの料金は高いと思った。 通常料金は相応料金だと思う。 講師苦手なところを重点的に指導してくれている。 面接をしてくれた方や塾長は話した感じ好印象。 カリキュラム宿題の提出があるため、部活動期間中はそこがなかなかしんどそうではあった 塾の周りの環境駐車場が非常に駐車しづらい 他店舗と共用駐車場なので、時間によっては混み合っていたりする。 自転車で行かすには交通量も多く、少し心配 塾内の環境入室退室が保護者にもメール通知でくるので安心できる。 教室内は空気清浄機が置いてあったり、雑音もなく清潔な印象 入塾理由資料請求した中で1番詳しく、わかりやすく説明がなされており、資料も見やすかった。 宿題宿題あり 本人のヤル気次第だが、学校の宿題が多い日や、今は部活動もある為本人には少し負担になっている 良いところや要望わからないところは質問しやすい環境にあると思う。 授業日報もわかりやすく報告してくれている。 総合評価以前通っていた塾が自習スタイルでわからないところは質問という形だったので中々聞きづらいところがあったようだが、今は個別指導なのでわからなければ、すぐに聞ける環境や、講師もその都度代わったりもするので合う合わないはあるかもしれないが、マンネリもなくいいのではないかと思う。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別指導だけあって費用はかなりわりだかとおもいます。何教科も受けられない 講師娘との相性がとてもよいようで娘もとても信頼しています。人による カリキュラム個別指導だけあって個人に合わせた進め方でやっていただけています。 塾の周りの環境家からは通えるものの若干距離があります。バスもあるのでそれを使っています。駐車スペースはないため、送迎は微妙 塾内の環境教室は狭そうですが、子供からその環境で息苦しさは感じてなさそう 入塾理由通塾するに辺り、自分で通えるところで個別授業を受けさせたいとの思いから 定期テスト子供の質問を積極的に受け付けていただいて、丁寧に回答してもらっています 宿題宿題は出されていない様子。授業の理解のために通っているためか 家庭でのサポート送迎できる時は送迎をしています。娘ということもあり、夜遅いと心配 良いところや要望塾長、講師の人柄が良いと思います。子どもも気に入っています。 総合評価子供とうまがあうことが一番。楽しく通っているようです。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金どこの塾もだいたい同じくらいと感じている。 講師子どもが分かりやすかったと言っていた。塾長の方が優しそうであった。 カリキュラム説明を受けた限りでは、学校の教科書に沿ったテキストで授業を進めていただけるところを評価した。 塾の周りの環境自宅から近く、大通りに面しているため治安面で安心できる。ただし車の交通量が多く、横断歩道が近くにない点は心配する。 塾内の環境もともとモデルハウスであったところを塾として利用されているため、建物がきれい。アットホームな雰囲気がある。 入塾理由体験授業で子どもがしっくりと感じたため。また、自宅から近く車での送迎が不要なため。 良いところや要望自宅から近いことが決め手となっている。また子ども本人の分かりやすさを尊重して決めた。 土日も勉強部屋として利用できるとよい。 総合評価通い始めたばかりなので、極端な点数は今のところつけられない。ただし、今のところ良い印象を持っている。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
講師子供が楽しく勉強できていて良くない先生の場合は伝えて変えてもらえるので カリキュラム子供に合わせた内容を取り組んでくれている。明確な説明もしてくれる 塾の周りの環境駐車場が広いので止めやすいが区切り線が薄くなっていて暗くなると分からない。止め石も小さく分かりにくい 塾内の環境スリッパにはきかえるのでそんなに汚くないはず 入塾理由苦手科目を重点的に指導してもらって成績を上げるため通っている 定期テスト過去問で対策をしている。苦手科目苦手分野を重点的にして実際問題出てできた 家庭でのサポート必ず送り迎えをしている。自分で通えないわけではないができるとこをしてあげたい 良いところや要望講師のかたと信頼関係を築けているようなので安心して任せられる その他気づいたこと、感じたこと塾内のテストの日程や面談など授業以外の時大体希望通りにしてくれる 総合評価子供から否定的なことを聞かないので。何かあればすぐ言えて改善される
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金授業単位での料金としては普通か少し安い位だと思う。 他にも夏期講習や受験前の冬期講習等は別料金のため多少プラスにはなる。 講師個別指導なので、苦手な範囲や実力の見極めが細かく出来、対策もしてくれる。 カリキュラム宿題としてのプリント等も準備してくれるので、次の授業までに復習ができる。 塾の周りの環境街中にあり、大きな道路沿いにあるので夜遅くなっても多少は安心出来る。駐車場スペースは狭いので送迎は時間を合わせて止める必要がある。 塾内の環境自習室などもあり、先生が監視してくれるので不真面目だったり迷惑をかける生徒には注意してくれる。 入塾理由本人と仲がいい友達が通っており、評判を聞いてお試しも含め内容に納得出来たため。 良いところや要望個別指導の名の通り、しっかりとした授業と進捗管理をしてくれるのでいいと思う。 総合評価結果的には志望校に合格出来たし、本人も家ではなく塾という環境で集中出来る環境を作れたので良かったとおもう。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
講師個別指導なので分からない箇所を確認して、確実に教えてくれている。 カリキュラム学校の授業に沿った教材を使用しているので、学校の授業についていくのが楽になったと思う。 塾の周りの環境家から近いので通うのに時間がかからなくて良い。 また、駅前から少し離れているので静かで環境が良いと思う。 塾内の環境授業中は静かだし、集中して勉強できる環境だと思う。 また自習室もあるので、やる気があれば塾で他の勉強もできそう。 入塾理由家から近く通いやすかったから。 また、娘の同級生がその塾に通っていなかったから。 良いところや要望個別指導なので、子供の学力に合わせた授業をしてくれるので、着実に学力がアップできると思う。 総合評価子供の学力に合わせて授業を行ってくれるので、着実に学力がアップできると思います。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金他店と比べていないので不明だけれど、自分の物差しで考えたとき、高いなと感じる 講師可もなく不可もなく、今のところ目に見えて点数が上がる、成績が上がることはないから カリキュラム本人に合っている講義内容の進め方かどうかは、判断できないから 塾の周りの環境自宅から近い、早めの時間の講義が予約の取れていることが有難いぐらい 塾内の環境講義も個別指導をしてもらっているので他の人のことは分からない 入塾理由自宅から近くて、あまり遅くならない時間での講義があったから。 定期テスト本人が納得していればよい 宿題本人が何も言ってくれない 良いところや要望急なお休みとかはダメらしいですが、できるだけ振替をとれるように臨機応変にしていただいている その他気づいたこと、感じたこと担任の講師が変わらないようにしていただくことがこちらは要望したいので、それくらいです 総合評価わが子には選ぶ権利もないくらいのレベルなので仕方なく通っている面もある
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金授業は悪くないと思いますが、本人が、なかなかやる気にならず、成績が上がらない。 講師三者面談など、親身になって相談にのってくれた。 結果として、勉強しようと思ってたくれたと思う。、 カリキュラムテキストなど、見てみたがわかりやすい内容だと思った。 ただし、取り立てて他よりもよいとは思わない。 塾の周りの環境うちから、自転車で数分で着くので、通いやすいと思います。雨の時も便利です。 ギリギリまで、家にいれるので。 塾内の環境教室は、狭くはないですが、机とかが狭いと思う。 もっと余裕があればさらに良い。 入塾理由勉強のやり方もわからず、成績が悪く、先行きが心配だったので。 定期テスト定期テスト対策はテスト前の追加講習でした。講師はテスト範囲を中心にを解説し、その際は学校のテキストを基に対策をしてくれたようです 宿題宿題は量は普通で、難易度も普通でした。次の授業までには少ないな分量で、物足りないと思う。 家庭でのサポートとにかく、勉強する習慣をつけさせようと思った。 また、正解、不正解ではなく、考えることを重点を置いた。 良いところや要望特に、不足はないです。 あえて言えば、もっと宿題の量を増やしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと追加講習の、料金が高いのと、その効果に疑問が残る。 もっと効果があることに期待します。 総合評価勉強が出来ない子供には適してる塾だと思います。それに寄り添う感じで教えてくれるので、子供にとっても適切だと思います。ただし追加講習は高いため、そこは少し我慢が必要。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別形式のためコマ数が増えれば値段はあがるが、他の単価がわからないため、何とも言えない。 講師今のところ、子供から悪い話は聞かない。 むしろ気にかけてもらえてるのではないかと思っている。 カリキュラム典型的な個別学習塾ではないかと思うが、別料金で定期試験対策があり助かる。 塾の周りの環境自宅から自転車で10分以内で立地は悪くないと思うが、終わりが夜なのは少し不安。 出来れば送り迎え用に敷地が広ければと思う。 塾内の環境個別とは言え、学校と同じで休憩時間に仲良しグループがつるんで、若干うるさいようである。 入塾理由本人の性格から授業形式より個別形式の方が向いていると判断した。 定期テスト定期試験前には別料金で定期試験対策があり、休校日でもやってくれている。 宿題本人から聞く限り、学校の宿題に比べるとかなり少ないと思うが、受験を考えると増やしてもいいのではないかと思う。 家庭でのサポート季節、天候、時間に応じて送迎をしている。 本人の意欲を尊重し、家の予定を調整している。 良いところや要望親との面談をしてくれるため、親と塾とのコミュニケーションがとりやすいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習の値段について、学年や目的等で違いが生じるのはわかるが、インターネットの表示と実際が違うような気がしている。 総合評価入塾して間もないため、評価が難しく、今後に期待している。 全ては志望校の合否だと思う。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金地域によって月謝の額に差があるが、価格は他の塾と比べても適正かと感じた。 講師子どもに教えるうえでのレベルが高いスキル・知識・経験を備えたSS講師(スペシャル講師)という制度を社内で作っているとのこと。ただし、地域やその校によって在籍状況は異なる。自分の子供が通う校には1名在籍しているが、人数は少ない印象を受けた。 カリキュラム学習の基礎固めを個別指導で固めていく方針。「学校で役に立つノートの取り方」「宿題や予習・復習などの習慣付け」「中高一貫・私立中受験に向けた対策」など、学習塾通いが初めての子どもから受験生まで、1対3あるいはマンツーマンの指導で一人ひとりの目的・目標に合わせたカリキュラムを組んでくれる。 塾の周りの環境 車通りが多い道路に面しており、近くに飲食店やショッピングモールなどがあり人通りはそれなりにある場所で、地域の特性を踏まえたうえで言うと環境がいいとは言えない 塾内の環境ガラス張りの建物であり、広さは狭い方かと思う。外からみた限りでは教室や自習室は最小限のスペースの印象がある。 自習室は2階にあり、1階の教員に質問することはできる。 入塾理由自宅から最も近く通いやすい場所にあり、塾のホームぺージで指導体制や教育方針に納得でき、月謝も許容範囲であったため。 定期テスト小学校低学年であり、定期テスト対策はなかったように思われる。 宿題宿題はあり学校の宿題と同程度のボリュームで、難易度はやや難しめでした。 家庭でのサポート宿題の手伝いや子どもの通塾のモチベーション維持、現地までの送り迎え 良いところや要望教員一人に対して受講生2~3人の形式と、一対一の形式の2パターンがある。複数名形式の場合は、友達や兄弟などと一緒に受けることもでき、教員にもいつでも質問できるため、教員との相性さえ良ければ非常に学習が進みやすいと思われる。 総合評価個別指導型の塾のため、自分の子供の場合もそうだが子どもによって合う合わないというものがかならずあると思う。少人数や一対一形式のほうが合うと言う子供の場合は良い選択肢になると思うが、結局のところは子どもによるため、一概に良いとも悪いとも言えない。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別指導型なのでわからない箇所はわかるまで聞くことが出来るのは良い点だと思うし、料金的に妥当だと感じた。 講師自分達の時の受験対策なども教えてくれたり親切にしてくれて良かったです。 カリキュラム苦手な部分をピンポイントで教えてくれる時間を設けてくれてたので、カリキュラム自体には問題無かったと思っている。教材は合うものを選定してくれてたと思う。 塾の周りの環境自宅から近く幹線道路沿いにあるので送迎は冬道でも問題は無かった。市電停や市バス停も近くにあるので通いやすい立地だと思う。 塾内の環境個人個人でスケジュールが細かく分かれており、他生徒と重複することが少なかったのでうるさくて勉強に支障が出ることは無かった。 入塾理由推薦受験希望だったので理科数学の評点を上げてランクを1つ上げる目的だったが無事に学力向上により達成出来た 定期テスト定期テスト対策としてテスト数日前には教室を早めに解放してくれて自学に取組む時間を設けてくれて有り難かった。 宿題宿題は無かったが、課題と言う形で出されて次回に必要があれば確認すると言う形だったと思う。 家庭でのサポート同級生の親御さんから評判を聞いたり、インターネットで口コミや実績を確認した。 良いところや要望LINE登録すると子どもの取り組み姿勢、進捗などの情報をいただけたのでありがたかった。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題は無かったし通わせて良かったと思っている。下の弟も必要あれば通わせるか検討したい。 総合評価函館市内の高校受験であれば充分な成果が得られる学習塾だと思います。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別ということで集団よりは高いのは理解できる。ただ、集団でも成績の伸びる子もいるので、必ずしも高いから成績が上がるのではなく、相性というものもある。したがって料金については安いほうがありがたいが、どちらとも言えない。 カリキュラム希望に合わせて臨機応変にカリキュラムを変更してくれるので、苦手項目の克服なら時間を使うなどができるのは良い。 塾の周りの環境駐車スペース、駐輪場がないのは不便に感じる。大学前で、交通量も多いので、小さい子を1人で通わすのは不安。人通りは多いので、そこは安心。 塾内の環境雑音等はなく集中できる環境だと思う。教室は特に狭くもなく広くもない。学習するには適している。 入塾理由中学受験するにあたり、苦手項目の克服を指導して欲しかった。個別指導は本人に合っていると思う。家から近いのもよい。 定期テスト短期講習のようなものがあったが、利用していないので、わからない。 宿題学校の宿題もあるので、大変そうだったが、楽しそうにしているので良いと思う。 良いところや要望個別指導なのでわからないところはすぐ聞けるのがよい。強いていうなら、わからないところを上手に聞き出してもらえると安心。 総合評価他の塾と比べていないのでなんとも言えないが、本人のやる気アップにはなっているので、満足。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金テキスト代など追加で必要なものが少なく、他の塾と比べて授業料が安い 講師苦手な箇所を見つけ、その部分を重点的に授業したりしてくれているため カリキュラム定期的に振り返りや面談があり、今の課題をわかりやすくしてくれるのが良い 塾の周りの環境自宅からも近く自転車で5分で行ける環境がよい。また駅からも徒歩圏内にあるので通いやすい。交通量の多い道があるが、生徒が通いやすい道だと思う 塾内の環境自習室が新しくなり、清潔で落ち着いた環境でやりたい学習ができるようになっている 入塾理由入塾の説明会の時に、現状把握と目標に向かってどう取り組めるのかを詳しく話してくれたため 定期テストテスト前に10コマ、苦手科目を中心に学べるカリキュラムがある 宿題本人の意向と定期的に宿題の量がどうかを聞いてくれる制度があり、適した量できるようになっている 家庭でのサポート塾でやってきたことの内容のフィードバックを見て、家庭でも取り組める学習をするようにした 良いところや要望個人面談がこまめにあるので、現状把握がしやすい。授業ごとに内容をメールで送ってくれるので何をやっているかがわかり便利 総合評価授業料が安い割に、丁寧に教えてくれていると思う。また進捗に合わせて、受講していない科目の学習もできるようになっている
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は比較的高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるんで安いですが、夏期講習などをプラスすると高くなります。 講師年齢の近い講師が多く、進学の相談にも乗ってもらい、友達みたいな関係です。 カリキュラム教材は大学受験に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも大学に合った物で、納得感がありました。 塾の周りの環境駅から自転車で25分ほどで、教室までの道にはコンビニなどもあるので便利です。雨の日に車の駐車スペースがないので不便です。 塾内の環境教室は人数の割に狭く、自習室もせっかく行っても満室で勉強へ出来ない時があり残念でした。 入塾理由大学に進学するにあたり、適切な指導をお願いしたく、授業も本人に合っていると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策も万全でした。講師は分からないところを中心に解説してくれたようです。 宿題量は適度で、難易度も普通でした。次の授業までに適度な分量でした。 家庭でのサポート雨の日の送り迎えや夏期講習などの説明会、申し込みにも一緒に参加しました。 良いところや要望休講の連絡がいつも直前の為予定が組みにくいです。また、電話を掛けても授業中の時が多いです。 その他気づいたこと、感じたこと風邪などで休んだ際、スケジュール変更は簡単でしたが、変更すると講師が変わります。 総合評価受験には適している塾だと思います。それに分かりやすく教えてくれるので、子供にとっても良いと思います。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金他と比べての評価はできないが、自宅から徒歩圏にあり、不審者の心配も無いと思った 講師担当の先生との相性が良かったか、アフタフォローが良かったかわからないが、継続していることが評価に値する カリキュラム学校の教材を中心に、追加した教材費がかからないことが評価に値する 塾の周りの環境自宅からの徒歩圏であり、不審者ニュースが多い中で、立地に関しては満足であって、天候のも左右しにくい面が高評価になる 塾内の環境防音の設備であったり、個室であったり、自由に自習室が使える環境は良いと考えます 入塾理由息子が近い塾を希望しており、教科としては全てを平均以上にしたいと言ったから 定期テスト定期テストではないものの、成績は上がっていると思われ、それが本人のやる気になっている 宿題宿題は基本的にはあるが、学校の授業を犠牲にしたり、自身の時間を犠牲にしないので、ちょうどよいと考えています 家庭でのサポート家庭でのサポートは面談と、普段の私生活に寄り添ったものが中止であり、息子の主体性を尊重してくれている 良いところや要望息子の思うことが尊重され代弁されるため、意欲的に向上心を持った学習ができるものと思っております その他気づいたこと、感じたこと振り替え授業などの臨機応変な応対な対応をしていただいていますので、特にないです 総合評価基本的には忙しくしている保護者や、勉強嫌いな子供には良い塾と考えております。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別指導なので集団の塾より金額がかかりましたが、特別高い訳でもないかなと思いました。 講師先生はその時によって変わったみたいですが、特に嫌だという先生はいませんでした。 カリキュラム進み具合は少し遅かったように感じます。 夏期講習などは希望する時間に入れてくれました。 塾の周りの環境通いやすい場所にあると思います。 人通りや交通量が多いので、夜遅い時でも不安はあまりありませんでした。 塾内の環境教室内はキレイな環境だと思いました。 自習室もありましたが、たまにうるさい人がいるのが嫌だと言っていました。 入塾理由集団塾ではなく自分のペースで勉強かま出来る個別指導の塾を選びました。 定期テスト進み具合が遅かったので、対策が出来たかというと期待するほどなかったかなと思いました。 宿題宿題は多くない印象でした。 やらなくても怒られたりはしなかったと思います。 家庭でのサポート塾の送迎をしていました。 面談にも定期的に参加していました。 良いところや要望休む時は別日の希望する日に振替で入れてくれるのが良いと思いました。 土曜日も営業してくれたら良かったのにと思いました。 総合評価個別指導なので自分のペースで勉強出来るのは良いと思いました。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別指導塾の平均と比較して「標準的」または「やや安め」と評価できる 講師生徒一人ひとりの学習状況や目標に応じたカスタマイズ指導。教科書準拠のテキストやITTO模試を活用し、定期テスト対策や受験対策を効率的に行う カリキュラム1対3指導では、講師が生徒の進捗を管理しつつ、個別に質問対応や解説を行う。演習中心で、問題を解きながら理解を深めるスタイル 塾の周りの環境三つ目通りは交通量が多い幹線道路だが、歩道が広く、横断歩道や信号が整備されている。塾の目の前は交差点(枝川二丁目交差点)で、夜間も視認性が高い 塾内の環境生徒と講師・スタッフの距離が近く、質問しやすい環境で明るく親しみやすい雰囲気 入塾理由1対1または1対2~3のマンツーマン指導を提供。生徒の学習状況や目標に合わせたきめ細やかな指導が特徴だから 良いところや要望江東区内の学校(例:深川第一中学校、辰巳中学校)のテスト傾向に合わせた個別指導。学校の授業進度や教科書に沿った効率的な対策 総合評価生徒と講師・スタッフの距離が近く、質問しやすい環境。明るく親しみやすい教室で学習意欲が高まる
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金中学校に入ってからの月謝が上がった割に,一日当たりの時間数は20分しか増えておらず,それでは全教科を履修出来ない 講師元々勉強が苦手なタイプなので,勉強の仕方がよくわかっていない生徒に対し,教え方がわかっていない講師が多いらしい カリキュラム教材費も高額であったが,もともと補習を目的としていたので,学校の教科書で十分ではないのか? 塾の周りの環境小学校への通学路の途中にあり,徒歩や自転車で数分で通えて,夜間でも人通りが多く,安心して通わせることができる 塾内の環境個別指導ではないが一日当たりの人数を制限しており,目は届いている様子 入塾理由自宅の最寄りの教室で費用も比較的低額だったことと兄弟が通っていた実績があったから 定期テスト特にテスト対策の授業も無い様で,いまひとつ塾に通う意義が見いだせない 宿題宿題は基本的に出されていない様子で,自発的な復習を期待しているのではないか 良いところや要望教室に入ったか否かの連絡がメールで入るので,さぼっているかどうかの確認ができる 講師の当たりはずれや自分に合う合わないの差が大きいようなので,講師をリクエストして通学日を決められる制度があればよい 総合評価学習意欲を維持向上させるのが現在の目的なので,成績アップをさほど期待していない
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します