学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > ITTO個別指導学院の口コミ

イットーコベツシドウガクイン

ITTO個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.5料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
ITTO個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

ITTO個別指導学院 曽根校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導なので適切な価格だと思います。学年が上がればもう少し金額が上がるのかな?それでも良いと思います。 講師1対3のコースですが、日によってはマンツーマンで指導していただき良いと思います。 カリキュラムこちらの希望を聞いてくれて、苦手な部分を集中的に見てもらえて助かります。 塾の周りの環境家から近く、通いやすくとても良い立地である。大通りからも少し離れており車などの騒音は気にならない。目の前に中学校があるが塾に通う時間はそんなに学校からの騒音は気にならない。 塾内の環境大通りから少し離れており、周りの雑音は感じない。ビルの2階であるが、上や下の階の音は気にならない。 入塾理由個別で、質問しやすい雰囲気。また家から近く1人で通える。集団塾では内気な子どもは置いて行かれる気がしたので個別を選びました。 良いところや要望こちらの希望や融通がきくため、集団塾にはない良さが感じられる。 総合評価個別の良さが感じられる。価格も適正で先生の感じも良い。子供の勉強の習慣を癖づけるにはちょうど良い。

投稿:2025年9月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 八王子堀之内校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾も体験したのですが、比較すると月謝もも半分くらいの価格でした。 講師生徒の性格をみながら指導の方法や見守り方など寄り添った指導をしてくれると感じました。 カリキュラム苦手な教科を重点に、本人のスピードに合わせてすすめてくれた。 塾の周りの環境駅からのアクセスもよく、周りも街灯が多いため明るいですし、交通量も多いので1人で通うにも安心できると思います。 塾内の環境塾内を見学させて頂いたところ、授業と自主学習のエリアがはなれていて、とてもいい環境だなと感じました。 入塾理由体験入塾させて頂いた際に先生との相性が良く、本人がとても前向きに取り組める塾だったため 良いところや要望体験から実際に講習を受けていても、生徒に寄り添った授業をして下さるので安心して通塾させて頂いています。 総合評価子供からの塾の話を聞き、とてもいい対応をして下さっていたため。

投稿:2025年9月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 北山田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金きょうだいが通っていた他塾はこちらより高いところも低いところもありました。 講師室長の方はこどもの特性を理解してくださり、本人に合わせた授業を行っていただいていると感じております。他の先生方に教わる機会も増えたようですが、どの先生も本人は楽しかったと言って帰ってきます。 カリキュラム始めたばかりですが、本人には少し難しい内容が多めかもしれません。 塾の周りの環境治安は良いところだと思います。最寄り駅からは少々ありますが、徒歩圏内で通える場所のため特に問題はありません。 塾内の環境塾内は清潔感があります。本人は室内にいるときにたまに電車が通るような大きな音がする、と言っていますが慣れたようです。おそらく外を大型車が通るときだと思います。 入塾理由体験授業での対応、教室の個人スペースの広さ等がこども本人に適していたと感じたため。 良いところや要望毎回、報告メールをくださいます。様子がわかりありがたいです。 総合評価まだ通い始めたばかりですが、日程連絡のミス等が度々あり本人が混乱することも見受けられているため、真ん中の評価とさせていただいています。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 JR吹田東校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ITTO個別指導学院の生徒 の口コミ

料金振替がきくこと、当日も柔軟に対応してくださることで、本当にありがたく思います!!! 講師色々な分野に強い先生がいるので、安心してお願いできます。みなさんフレンドリーな方ばかりです カリキュラム当日の振替がきくことがとても便利です。押さえていたらいい点を具体的におしえてくれるので、ありがたいです 塾の周りの環境交通量の多い道路に面しているので安心です。駐輪場も屋根付きで、大変ありがたいです。前の通りも広く安全です。 塾内の環境雑音もなく、自習室も完備されているため、便利です。きれいに清掃もされていて、気持ちがいいです。 入塾理由近いから、値段もわりと良心的だから、あと、、、交通面で、安心なので決めました!!! 良いところや要望先生方が熱心で熱い方ばかりなので、やる気になります。子どもに寄り添ってくれるので、安心します。 総合評価率直な意見で、この評価点数にしました。点数通りだと思います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 西八王子校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

講師個別指導なので分からない箇所を確認して、確実に教えてくれている。 カリキュラム学校の授業に沿った教材を使用しているので、学校の授業についていくのが楽になったと思う。 塾の周りの環境家から近いので通うのに時間がかからなくて良い。 また、駅前から少し離れているので静かで環境が良いと思う。 塾内の環境授業中は静かだし、集中して勉強できる環境だと思う。 また自習室もあるので、やる気があれば塾で他の勉強もできそう。 入塾理由家から近く通いやすかったから。 また、娘の同級生がその塾に通っていなかったから。 良いところや要望個別指導なので、子供の学力に合わせた授業をしてくれるので、着実に学力がアップできると思う。 総合評価子供の学力に合わせて授業を行ってくれるので、着実に学力がアップできると思います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 姫路西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金地域によって月謝の額に差があるが、価格は他の塾と比べても適正かと感じた。 講師子どもに教えるうえでのレベルが高いスキル・知識・経験を備えたSS講師(スペシャル講師)という制度を社内で作っているとのこと。ただし、地域やその校によって在籍状況は異なる。自分の子供が通う校には1名在籍しているが、人数は少ない印象を受けた。 カリキュラム学習の基礎固めを個別指導で固めていく方針。「学校で役に立つノートの取り方」「宿題や予習・復習などの習慣付け」「中高一貫・私立中受験に向けた対策」など、学習塾通いが初めての子どもから受験生まで、1対3あるいはマンツーマンの指導で一人ひとりの目的・目標に合わせたカリキュラムを組んでくれる。 塾の周りの環境 車通りが多い道路に面しており、近くに飲食店やショッピングモールなどがあり人通りはそれなりにある場所で、地域の特性を踏まえたうえで言うと環境がいいとは言えない 塾内の環境ガラス張りの建物であり、広さは狭い方かと思う。外からみた限りでは教室や自習室は最小限のスペースの印象がある。 自習室は2階にあり、1階の教員に質問することはできる。 入塾理由自宅から最も近く通いやすい場所にあり、塾のホームぺージで指導体制や教育方針に納得でき、月謝も許容範囲であったため。 定期テスト小学校低学年であり、定期テスト対策はなかったように思われる。 宿題宿題はあり学校の宿題と同程度のボリュームで、難易度はやや難しめでした。 家庭でのサポート宿題の手伝いや子どもの通塾のモチベーション維持、現地までの送り迎え 良いところや要望教員一人に対して受講生2~3人の形式と、一対一の形式の2パターンがある。複数名形式の場合は、友達や兄弟などと一緒に受けることもでき、教員にもいつでも質問できるため、教員との相性さえ良ければ非常に学習が進みやすいと思われる。 総合評価個別指導型の塾のため、自分の子供の場合もそうだが子どもによって合う合わないというものがかならずあると思う。少人数や一対一形式のほうが合うと言う子供の場合は良い選択肢になると思うが、結局のところは子どもによるため、一概に良いとも悪いとも言えない。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 山口大学前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別ということで集団よりは高いのは理解できる。ただ、集団でも成績の伸びる子もいるので、必ずしも高いから成績が上がるのではなく、相性というものもある。したがって料金については安いほうがありがたいが、どちらとも言えない。 カリキュラム希望に合わせて臨機応変にカリキュラムを変更してくれるので、苦手項目の克服なら時間を使うなどができるのは良い。 塾の周りの環境駐車スペース、駐輪場がないのは不便に感じる。大学前で、交通量も多いので、小さい子を1人で通わすのは不安。人通りは多いので、そこは安心。 塾内の環境雑音等はなく集中できる環境だと思う。教室は特に狭くもなく広くもない。学習するには適している。 入塾理由中学受験するにあたり、苦手項目の克服を指導して欲しかった。個別指導は本人に合っていると思う。家から近いのもよい。 定期テスト短期講習のようなものがあったが、利用していないので、わからない。 宿題学校の宿題もあるので、大変そうだったが、楽しそうにしているので良いと思う。 良いところや要望個別指導なのでわからないところはすぐ聞けるのがよい。強いていうなら、わからないところを上手に聞き出してもらえると安心。 総合評価他の塾と比べていないのでなんとも言えないが、本人のやる気アップにはなっているので、満足。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 大口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導なので集団の塾より金額がかかりましたが、特別高い訳でもないかなと思いました。 講師先生はその時によって変わったみたいですが、特に嫌だという先生はいませんでした。 カリキュラム進み具合は少し遅かったように感じます。 夏期講習などは希望する時間に入れてくれました。 塾の周りの環境通いやすい場所にあると思います。 人通りや交通量が多いので、夜遅い時でも不安はあまりありませんでした。 塾内の環境教室内はキレイな環境だと思いました。 自習室もありましたが、たまにうるさい人がいるのが嫌だと言っていました。 入塾理由集団塾ではなく自分のペースで勉強かま出来る個別指導の塾を選びました。 定期テスト進み具合が遅かったので、対策が出来たかというと期待するほどなかったかなと思いました。 宿題宿題は多くない印象でした。 やらなくても怒られたりはしなかったと思います。 家庭でのサポート塾の送迎をしていました。 面談にも定期的に参加していました。 良いところや要望休む時は別日の希望する日に振替で入れてくれるのが良いと思いました。 土曜日も営業してくれたら良かったのにと思いました。 総合評価個別指導なので自分のペースで勉強出来るのは良いと思いました。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 城北校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金周囲からの評判ほど子どもの学力の底上げには繋がらず、且つ校舎数が少なく遠方よりの通塾であったため送迎も必要だったので。 講師たまたま、子どもの同級生の親御さんが講師で在籍していたのでこちらとしても多少やりやすい面はあった。 カリキュラムその辺は完全に塾の方におまかせしていたのでよくわかりません。 塾の周りの環境市街地から多少離れていることもあり、子どもが自分の足で通うのが難しく、送迎が必要なところが不便に感じた。 塾内の環境ろくに入って勉強したこともないので、そんなことを聞かれてもわかりません。 入塾理由周囲に通っている子どもも多数いて、その親御さんたちからのひょうばもまあまあ良かったので。 宿題自分がやった訳ではないので、そんなことを聞かれてもわかりません。 良いところや要望少人数での学習なので講師の目がちゃんと子どもに行き届くところがいいと思う。 総合評価自分の中で可もなく不可もなくという感じなので真ん中のこの点数にしました。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 本千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金については他の予備校と比較をしていないのでなんとも言えませんが、今よりもコマ数を増やすと家計に負担がかかるので続けるかは未定。 講師年齢の近い講師がいるので、子供の勉強に対するアプローチの仕方や、やる気の出し方など、勉強に対してプラスになることを教えてもらえる。 カリキュラムカリキュラムに対しては、本人の理解度によって変わってくるが、定期的に確認をしてみないとわからないまま進んでることがある。 塾の周りの環境JRの駅近くと言うこともあり、交通量が多いので、基本的に車で送迎をしている。駐車場がないので、駅ロータリーに路駐をしなくてはならない。 塾内の環境自宅から少し距離があったので、自習室をあまり使用していなかった 入塾理由勉強するにあたり、苦手分野をなくすよう基礎的向上を目指してもらいたく決めました。また、友達も通っているのと、自宅から近いのが理由です。 定期テストテスト対策は、問題の復習を重点的にして、数をこなして問題慣れをしていたようです。 宿題親目線で言えば、普通の量だと思うが、子供目線だと少し多く感じてるようです。 家庭でのサポート塾の送迎はもちろん、自宅で復習をしていてわからないところは、子供にわかりやすく教えるためにネットを活用して教えた。 良いところや要望季節に応じて、教室内の環境を整えてもらいたい。空気清浄機などがあれば嬉しい。 総合評価授業内容や授業料金については比較的、平均的だと思うのでこの点数にしました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 高松春日校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思う。他をあまり知らないのもあるが夏期講習や冬期講習もコマ数での案内があり予算に応じての対応もしてくれるとおもう。 講師先生方も熱心に授業してくれて、後日授業内容や理解度がメールで知らせてくれるため安心出来る。 カリキュラム定期的に行われる面談でカリキュラムや授業の進め方などの説明もしっかりしてくれる。特にエピソードは思いつかない。 塾の周りの環境駐車場が狭く送迎の車が停めにくいと感じることがある。繁華街ではないが広い道路に面しているため車の往来は激しい方だと思う。 塾内の環境教室は個人スペースで仕切られている感じ。自習室も教室とは別で完備されているが換気が不充分では無いかと思う。もちろん空気清浄機等で対策は出来ている。 入塾理由成績がもともと良くなくて塾は以前から検討していたが近所に数件ありいちばん近いところを探して決めました。 定期テストターボと言うテスト期間の集中授業もあるが本人が行きたがらないためまだ受講はしていないが今後検討していきたい。 宿題子どもは嫌がるがなんとか課題の提出は間に合っているそう。量も過不足ないと思われる。 良いところや要望先生方も熱心で子どもも信頼している先生も出来たりしているそう。振り替えについても対応可能だが当日連絡は難しいのが難点。 総合評価家からも近く先生も熱心に指導していただけており、定期的に面談でサポートもしてくれている。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 浅田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾を知らないので、妥当かどうか判断できません。おそらく高くも低くもない価格だったのだと思います 講師親身にはなっていてくれていたと思いますが、子供のことをどこまで理解してくれていたかは不明です カリキュラム他の塾の教材やカリキュラムを知らないので、なんともいえません。 塾の周りの環境家からは通いやすいと思っていましたが、雨の日はすこし不便でした。晴れている日は自転車でいけるので困りませんでした 塾内の環境教室はあまり広くないので、机も小さくて、不便そうには感じました。 入塾理由苦手な科目をそのままにしておきたくなかったから、きめました。 定期テストまだ小学生だったので、定期テスト対策というものはなかったと思います 宿題宿題は最初は多く感じましたが、なれたら、そこまで大変ではなかったと思います 家庭でのサポート説明会には参加し、なるべく子供のことや塾のことを把握できるようにはしていました 良いところや要望子供との相性にもよると思いますし、本人のやる気にもよると思いました。 その他気づいたこと、感じたこととくにこれといった気づきなどはありません。他の塾と比べたら感じるのかもしれません。 総合評価子供のやる気は先生との相性にもよると思います。楽しくは通えたのだと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 松山道後校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金1教科単位でも安く、そのうえ個別指導してくれるので比較的安く思います。 ただ夏期講習、冬期講習などは受けているわりに結果に繋がらなかったので必要ないのかなと思いました。 講師年齢が近いので親近感があって分からない箇所を聞きやすいということがあります。 ただ講師によっては授業日報を出すのが遅かったり宿題の確認ができなかったりするので、宿題は範囲を書き忘れないように注意する必要がありました。 カリキュラム学校の進捗に合わせて授業も進めてくれるのですが、1度遅れると後手後手になってしまって予習ができず、ひたすら復習のみになってしまいました。 私は予習が大事だと思っているので、飲み込みの悪い生徒でも理解できる方法を考えてほしいです。 塾の周りの環境ひらけた所にあるので道に迷ったり裏道で危険な目にあったりすることがないのでよかったです。 ただ駐車スペースが小さいので自転車があふれて車を停める所まできてしまって不便なこともありました。 塾内の環境授業を受けている子たちはいいのですが、自習室で友達とキャッキャ話してる子がいると聞きます。 注意されてもそのときだけしか聞かず騒がしいそうです。 入塾理由1対多の授業ではついていけなかったため、個別指導をしてくれるこの塾を選びました。 自宅からも近く、遅い時間になっても比較的安全に通えるのも魅力でした。 定期テスト定期テスト対策は過去問を解くことに力を入れているように感じます。 副教科はそれでいいのですが、大事な5教科に関してはテスト範囲の内容をきちんと理解、記憶しているかに重点をおいてほしかった。 宿題宿題の量は比較的少なめだと思います。 30分~1時間で終わる感じなので、もう少しあってもいい気もします。 家庭でのサポート雨の日や、ケガしているときの送り迎えをしました。 年に数回ある個別懇談では今の家での状況を相談しまして。 良いところや要望同じ学校の子もたくさん通っているので、そこで友達ができたのがよかったです。 都合が悪くなった時も電話で授業の振り替えをお願いできたのでよかったです。 その他気づいたこと、感じたことテスト対策が授業内容をちゃんと理解しているかの確認よりも過去問をこだわっているのが気になります。 理解していたら過去問は必要ないですよね。 総合評価理解している子にとっては過去問を解いたり、解く量も増えていいと思いますが、理解していない自分で解けない子にとっては嫌になってしなくなる可能性もあると思います。 かなり融通きかせてくれる塾なのでその点は??

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 弥十郎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金科目数に応じた費用がかかるのは仕方ないですが、学年が上がると高くなってしまうのが残念です。 講師温厚な先生で話し方も柔らかいです。 子供も分かりやすいと言っています。 カリキュラム短期講習を申し込んだのですが、体調不良で半分も消費できませんでしたが振替等なく残念でした。 塾の周りの環境塾の前が道路なので飛び出しなど心配ですが、先生が見守ってくれてるので安心です。 駐車場もあるので送り迎えも可能性です。 塾内の環境学習室は暗く感じます。 また、下駄箱がなく、自動扉入ってすぐに靴を脱ぐので、もう少し入口が広ければと思います。 入塾理由少人数での指導がある。 自宅から近い。 塾の雰囲気が良かった。 定期テスト学校の授業と並行しているので、テストにも効果があるような気がします。 宿題復習としてはかなりの量があります。 計算の単元だとかなりのボリュームがあると思います。 良いところや要望時間帯的に静かに落ち着いて学習できてるようです。 先生にも恵まれてます。 総合評価少人数なところが子供には向いてたようです。 先生にも直接連絡できるので安心です。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 品川戸越銀座校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は安いとおもいます。他を比べていないため一概にはいえません 講師有名大学を卒業しているため信頼があると感じました。特に問題はありません カリキュラム教材等は詳しくわかりません。特に問題はないとおもっています。 塾の周りの環境自宅から近いため気にしたことはありません。1人で通えると思います。車で通学する際は少し不便だと思います。 塾内の環境きれいな建物だと思います。子供からも特に何も聞いていません。 入塾理由受験を勧めるにあたり個別指導で実績もあったため入塾を決めた。 宿題宿題は難しいようです。学校からの宿題と合わせて時間が取られます 家庭でのサポート宿題と合わせて、塾の宿題もあるため時間を取って一緒に確認をしています 良いところや要望良いところも悪いところもとくにありません。近所なのがよいです。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生含め近隣のため非常に助かります。 総合評価負荷はかかりますが学力は上がっているので助かっています。他は何もありません

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 天王校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金金額は安くはないけれど、こんなもんかなぁと思います。 テストや夏休みの講習などがプラス料金がかかるので負担に思うこともあります。 講師個別なので、わからないことが聞きやすいですが、何でわからないかとか、何がわからないのかがわからないことがあり質問ができないことがあります。 カリキュラム学校の成績がなかなかよくならないので教え方やカリキュラムが合っているのかは心配です。 塾の周りの環境大きな道路沿いで夜でも明るいが、コンビニやファーストフードがあり誘惑されやすい。 駐車場がないので雨の日は歩いて行かせています。 塾内の環境国道沿いなので少しうるさいことがある。 でも、個別なので静かに勉強はできています。 入塾理由中学になるのにあたり、勉強をする習慣をつけるのと学力を上げるために決めました、 定期テスト定期テストの前にはテスト範囲に沿って教えてくれます。学校の教科書やワークを用いて教えてくれます。 宿題宿題は忘れると行ってからやらないと行けないので、それだけはもったいないと感じています。 家庭でのサポート塾の送り迎えや面談など、できることはやっています。 宿題もやるように声かけをしています。 良いところや要望個別なので質問はしやすいですか、なかなか質問するタイプじゃないので、理解しているかどうかをもう少し細かくみてほしいです 総合評価家からまぁまぁ近く、駅前まで行かなくてもよいので誘惑が少ないのがいいかなと思っています

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 宇品校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金集団料金と比べてはいけないと思うのですが、一コマ時間(50分)の割には高い気がした。 講師今年から通い始めたばかりなので、なんともいえませんが私が塾後にいつもわかりやすかった?質問できた?と聞いたところ子供はできたと答えているので、今のところ不安感はないです。 カリキュラム入塾した際に貰って帰ったテキストをざっと目を通しただけなため、私からはなんともいえませんが子供は解けていると答えています。 塾の周りの環境家から徒歩5分くらいで着くので、親が送り迎えする必要がなく立地はとても良いです。入塾と退塾したらメールが届くので安心です。 塾内の環境個人塾なので室内が狭い感じは否めないと思いました。自習室があったのですが私語があったと一緒に見学に行った際の兄弟が私に教えてくれました。 入塾理由中学に進学するにあたり、塾に通った方が子供には良いと思い検討した。 定期テスト中学生になり、はじめてのテストが5月下旬からありますが、今のところまだ定期テストの対策についてのお知らせは聞いていません。 宿題通いはじめにはあったみたいですが、今は出されてない様でした。 家庭でのサポートネットで資料請求して、体験学習の予約をして一緒についていきました。 良いところや要望子供が集団よりは個人が良いとのことだったので、家から近いところから探したらここになりました。塾長さんも話やすい方だったので子供も今のところ嫌がらずに通っています。 その他気づいたこと、感じたこと入塾の申し込みが完了するまで、何回か私が手続きにいかないといけなかったので、家から近いからよかったものの、そこが少し面倒だなと思いました。あとこちらが希望していた(50分)時間とは別の時間(80分)を勧められたのが不満でした。 総合評価いまのところ塾の授業についていけてはいますが、初の定期テストがまだなため結果がどうなるかわからないため。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 幕張校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導塾とはいえ、基本は1対3なので安いといっても妥当な金額かと思う。1コマだとものたりないので2コマにする必要はある 講師当たり前だか合う先生と合わない先生は出てくる。遠慮せずに合わない と伝えてかえてもらうこともあった、 カリキュラム当初は受験をしない方向だったので途中で使う教材を買えてもらい、受験に間に合うカリキュラムを組んでくれた 塾の周りの環境駐輪場が狭く、いつもごちゃごちゃしていた。駐車場も無いので送り迎えはかなり不便。路駐か離れたところのコインパーキング。 塾内の環境個室がなく、パーティションで仕切られているだけなのでざわざわしている感じはするが、そこはそれぞれが集中出来てるかによるか 入塾理由個別指導塾にしては金額が安く、友達も通っていて評判もわるくなかっため 定期テスト特に定期テスト対策はお願いしてないのでやっていないと思う。そこに重きをおいていなかったため 宿題難易度はわからない。始めたころは少ないと感じていたが、受験が近づくにつれて増えたと思う 良いところや要望定期的に面談があり、室長も話しやすい方だったので色々と相談にのっていただいた。 総合評価トップの学校を目指すのであればそれなりの塾を選んだ方が良い。緩い感じで、その子のペースや性格などに合わせてやっていくには良い塾だと思う

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 宇賀野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金月々の料金やテキスト代は妥当たったが夏期講習や冬期講習代が高かった。 講師講師によってやる気のない先生がいたりした。講師の当たり外れが大きい。 カリキュラム季節講習は思いの外、先取り学習ができていなかった。基本的に復習が中心だった 塾の周りの環境学校の帰り道にあり通いやすかった。ただ駐車場がなかったので天気の悪い日の送迎に困った。また塾付近で路上駐車をする人もいた 塾内の環境塾の回りは交通量も多くなく静かだった。学習するには適した立地条件だったと感じた 入塾理由まわりの口コミを聞いて価格や個別指導という形態が合っていたから 定期テスト定期テストは塾の小テストが役に立った。小テストのランキングが壁に張り出され本人もやる気を出していた 宿題宿題の量は適切だった。多すぎでもなく少なすぎでもなかった。本人も学校の宿題と塾の宿題で困ったことはなさそうだった 家庭でのサポート英検では講師からどのような勉強方法をすればいいのか適切に教えてくれた。また本人がスランプに落ちた時もメンタル面で支えてくれた 良いところや要望講師がいい意味で友達のような関係で学校での悩みも聞いてくれていた。 その他気づいたこと、感じたこと講師の入れ換えが激しかった。子供は人見知りがひどかったので信頼関係を築くのに時間がかかった 総合評価それなりに成績も上がったし高校受験も第一志望に合格できたので通わせた甲斐があったと思う

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 西国立駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金金銭に関していえばやはりお金はかければかけるだけいい教育ができるのはわかっているので厳しいものがあった。 カリキュラム教材に関していえば書店に売っているものと大差なかった。それでも人と学ぶことによって自主的主体的に勉強をするようになったことは評価すべきである。 塾の周りの環境駅から近く通いやすいのが続いた要因であると分析している。高い評価であるのはうかがい知ることができる。 塾内の環境それなりの人数いたので集中できないこともあるかと感じたがそのような状況が発生しないように回避してくださったことに感謝している。 定期テスト試験対策の講座も出席したので今回のような結果が出たと感じている。 宿題あまりランクをあげないようにしていたのでこれからの学びにつながると感じている。 家庭でのサポート家庭でも家族が協力することによりモチベーションが高まるようにしてきた。 良いところや要望連絡が早い。なんでもこちらに連絡をしてくれるのでありがたい。 その他気づいたこと、感じたことこれまでの勉強の仕方と異なるので戸惑った部分はあったが最後までやり遂げたことは評価すべきである。 総合評価個別指導が別コマだったので差額の支払いが苦しかったが子ども自身が努力した。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万2千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.