学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 昴の口コミ

スバル

の評判・口コミ

総合評価
3.633.63
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.9料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
昴の詳細はこちら

※別サイトに移動します

昴 和田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

昴の保護者の口コミ

料金成績はそんなに変わらず、本人にモチベーションを保たせるためだけだったので、それなりだと思います。 講師精神論で授業が潰れたりしていたみたいなので、まぁ怖がって勉強していたので、効果はあったと思います。 カリキュラム受験用に教材が欲しかったので、手に入れることができて、丁度良かったです 塾の周りの環境学校に近く、車での遅れ迎えもできるだけのスペースがあり、雨の日なども子供を濡らすこと無く家に連れ帰れたので、良かったです。 塾内の環境教室は狭く、雑多に見えました。また、自習室が外から見える所にありますが、行っても勉強できないときはありませんでした。もう少し個々の生徒への個別指導が確保されていれば良いと思います。 入塾理由勉強に飽きていたので、友達もやっていることを分からせる為に通わせた 定期テストテスト対策は受験に向けてのもので、定期テスト向けではなかったみたいですが、それはそれで良かったです。 宿題量も多く、学校の宿題が少なくなってきている分、丁度良かったのではないかと思いました。 家庭でのサポート塾の送り迎えや受験の説明会や高校の説明会の申し込みにも緒に参加しました。また、苦手の科目については克服するために、インターネット等での情報収集も行いました。 良いところや要望色々な連絡がいつもメールのため予定が組みやすいです。後は個別の質問はしにくかったそうです。 その他気づいたこと、感じたこと病気などで休んだ際、フォローはなかったが、自分で、追いつくのが大変みたいでした。また、受験向きのカリキュラムに特化しているので良かったです 総合評価集団学習が向いている子どもには良いが、向いていない子どもには大変かもしれません。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 玉江校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

昴の保護者の口コミ

料金3つの体験を行いましたが、1番高かったと思います。皆さんの口コミでも高いというコメントが多かったです。 講師昔からある塾なので、講師の質やデータ分析などはしっかりしていた印象です。 カリキュラム特にいいとか悪いとかはないです。ごく一般的なスクーリングだと思います。 塾の周りの環境学校のそばで3号線沿いなので車は多いですが、明るいのであまり心配ありません。駐車場も広く、安心して車を停められました。 塾内の環境もともとの作りが塾という感じではないので、広いところをパーテーションで区切ってあります。 入塾理由塾を選ぶにあたり、近隣の塾を3つほど回った結果、本人が1番良かったと思ったところに決めました。 定期テストよく覚えていませんがあったと思います。定期テストは苦手だったと思います。 宿題あったかなかったのか、多分あったと思いますが、子どもは特に何も言ってないです。 家庭でのサポート特に何もしてないです。雨の時に数回、送り迎えをしたような気はします。 良いところや要望特に何もないです。昔からある老舗の塾なので、比較的安心してました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 玉江校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

昴の保護者の口コミ

料金無事合格したこともあり、通常料金は適正だったと思います。ただし、夏期講習等料金は家庭の負担になることは否めません。価格の高低は他塾と比較したことがなく、判断できかねます。 講師教室長を含め正社員の講師と非常勤講師がいらっしゃり、年代は20~50代と様々でした。親身に接していただいておりましたが、馴れ合いにはならず「成績を伸ばす、合格させる」という目的の下、真摯に向き合っていただいていました。本人の兄は、サボった時に大目玉を食らうなど厳しさも合わせご指導いただきました。 カリキュラム成績に応じクラス分けがなされており、ノウハウを基に進度も決定されていたようで、無理なく学習できていたという点でも納得がいくものでした。理解度チェックから対策、質問対応等充分なものだったと思います。 塾の周りの環境国道沿いの小規模商業施設に隣接しており、車送迎もしやすい環境でした。ビル1Fには100円ショップがあり便利です。 塾内の環境生徒数が多く、クラスによっては教室が手狭な場合もあると思いますが 入塾理由高校受験にあたり、学校の友人達も多く通う環境で刺激を受けつつ、学習量や成績を伸ばしてほしいと思い決めました。本人の兄も過去に 通っていたことも理由です。 定期テスト回答対象の本人は主に受験対策でしたが、中2から通った兄の時は教科書ベースの指導や想定問題等の対策をしていたたきました。 宿題量は多めだったと思います。受験前の時期、問題を解くことが最優先であるため妥当かとおもいました。 家庭でのサポート送迎はもとより面談や説明会は参加していました。家庭でもできる範囲で学習指導も行い、あとは本人のモチベーション維持のため「努力を認め、褒める」ことを心掛けていました。 良いところや要望生徒の学習に真摯に対応してくださる一方で、体育祭等学校行事にも顔を出し声掛けしてくださるなど、親身なアクションも多く、ありがたかったです。 総合評価地場老舗のノウハウを活かし、多くの生徒を預かる中で「全員の大きなうねりの中で個々を伸ばし、合格に導く」というコンセプトは、高校受験対策として適した塾であると思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 和田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

昴の保護者の口コミ

料金うちの子供には集団授業が向いてなかったらしく、あまり成績上がらず、他の子も勉強を頑張っていることが分かって、入試まで勉強を継続したところだけは良かったと思う。 講師かなり精神論を重視し、授業がなくなったということも聞いているので、平準的な授業を継続して受けられれば良かったと思う カリキュラム過去の受験に出た問題が集積されていることから、半分問題集の入手が目的で入ったこともあるが、解説授業が少なかったみたいなので、もう少し多くして頂きたかった。 塾の周りの環境バス停が近いのと、駐車場があるので、車での送り迎えもでき、便利だとは思うが、人数が多く、時間帯が分かれていたので、そこも時間のロスを産んだと思う。 塾内の環境人数が多い塾ですが、自習室は事務所から見える所にあり、皆勉強をすることができる環境のようで良かった 入塾理由親が忙しくなって勉強をみる暇がなくなったので、仕方なく塾に入れました。 定期テストテスト対策はされていたようですが、入塾が遅かったので、先に進んでいた項目を自分であとから覚えるのが大変だったみたいです。 宿題最近は学校の宿題が少ないようなので、塾の宿題は量も適当で、難易度も丁度良かったと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや弁当作成、帰って来てから、リビングで勉強できるように、テレビをつけない等のサポートや、YouTubeでの解説を探す等のサポートを行った 良いところや要望メールで連絡事項が来るので、用意するものや、やるべきことが分かりやすいところが良かった。 その他気づいたこと、感じたこと他に特筆すべきところはありませんが、複数の中学から生徒が来るので、子供の人間関係や視野が広がったと思います。 総合評価高校受験には適している塾だと思います。ただし、集団授業が向いていない子供には、家庭教師等、別な方法が良い場合もありますが、過去の入試問題の集積があるので、頑張れば結果に繋げやすい塾だと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 鴨池校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

昴の保護者の口コミ

料金料金は高い方だと思います。各教科で用意される教材が豊富ですべて購入したため予算をだいぶオーバーした 講師本人のやる気を引き出す指導をしてもらえたと本人が言っていてある程度満足したから カリキュラム教材を進めていくのに進度がちょうどよいと本人が言っていたため 塾の周りの環境駐車場はありませんでしたが、交通量は少ないところで閑静な感じです。自分で自転車で通うことが多かったので良かった 塾内の環境静かに勉強に集中する環境があったと聞いています。とにかく自宅では集中できないので 入塾理由自宅から近くて同級生が通っていたため、評判も良く通わせることにした 定期テスト定期テスト対策はあったと聞いていますが、そのことよりも本人の自信になったと思う 宿題宿題自体はなかったと思います。もしかしたら塾で済ませてから帰ってきたかもです 家庭でのサポート特別に支援はしていませんが、学習が何につながるかという話はしていました 良いところや要望要望はありません。わりと静かで交通量も少ないので安心かと思います 総合評価教材が高くなければ問題ないと思います。弟も来年は彼が残した教材を使用できると思います

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 受験ラサール谷山 中学部の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

昴の保護者の口コミ

料金相場がよくわからないが、目標校に合格出来なかったのであまり高評価にはならない。 講師質は良かったとの事ですが、直接授業を聞いた訳では無いので分かりません。 カリキュラムテキストを見たところ、特に気になる点はありませんでした。夏季、冬季講習や直前対策などいろいろあったようです。 塾の周りの環境自宅から近く、目の前に駅があり立地は良いのですが、交通量が多く、子供を1人で通塾させるのは少し不安でした。 塾内の環境塾内に入ったことがないので分かりません。子供から聞いたところ良かったとの事ですが、比較対象がありません。 入塾理由本人の希望により、自宅近辺で中学校の同級生の親御さんからも評判の良さそうな所に決めた。 定期テスト対策はありました。学校での成績はかなりよくなったようでした。 宿題宿題はそれなりに多かったようです。学校の宿題に比べて難しく、子供も苦労していたようですが、実力は着いたのではないでしょうか? 家庭でのサポート塾の送り迎えをしておりました。面談等は妻に任せきりで自分は後から結果を教えてもらうだけでした。 良いところや要望先生の人柄が良かったのか、子供は塾に行くのもそこまで苦ではなかったようです。設備は分かりません。授業内容も良かったようですが、結果的に志望校合格できなかったので、何とかならなかったのかな、とは思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。下の子も受験対策で通わせるつもりではいます。 総合評価先生の人柄がよく、子供が通塾するのが苦にならない点は良いのではないでしょうか。 授業内容等は他の塾と比較した事がないので分かりません。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 甲南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

昴の保護者の口コミ

料金当初個別塾を検討していたが、金額を比較したときに受けられる時間に対しての授業料が安く感じた。自習室も時間内であれば使えるのが魅力的だった。 講師授業がわかりやすいと本人が言っていた。保護者としても、色々質問して丁寧に対応してもらえたので安心できる。 カリキュラム学校で習ったことをしっかり復習できるのと、応用問題があるのでいいと思う。 塾の周りの環境大通り沿いなので仕方ないが、お迎えの車が他の車から邪魔に思われたりするのが気がかり。駐車場も一応3台分あるが出し入れがしづらい。 塾内の環境大通り沿いだが教室内では騒音に感じない程度とのことで問題はない。 入塾理由体験入学したところ、本人が授業が楽しく通いたいと希望したため。 良いところや要望メールにて授業内容や連絡事項をこまめに送ってくれるのが良いと思った。 総合評価先生や授業内容等おおむね良いと思ったから。あとは成績に反映されるか次第かと思う。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 鴨池校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

昴の保護者の口コミ

料金週に2回の割には、テキスト代や授業代など総合的に見て少し高い気もしたが、本人のヤル気を引き出してくれたので良い塾でした。 講師挨拶も明るくて、指導の仕方も丁寧で分かりやすかったと本人は話していました。 分からないところは分かるまで聞けたりして、通いやすかったようです。 カリキュラム夏のスクーリングや冬のスクーリングでもきちんと基礎固めや、応用などに対応してくださいました。 塾の周りの環境わりと便利な場所にあり、顔見知りの 同学年のお友達なども たくさんいたようで、治安面でも悪くなかったので安心な場所だったと感じております。 塾内の環境便利な場所で、環境や設備は整っています。 主要道路なども近くて車の音や騒音はあったようです。 時々 迎えに行った時に、混み合うこともありましたがどこの塾も 似たような感じですので気にはなりませんでした。 入塾理由地元で評判が良く、成績は悪く無かったのですが仲良くしている子たちが通い出したので、本人から塾に行きたいと要望があった為、通わせる事にしました。 定期テスト予定が明確に組まれていたので、本人としては通いやすかったと話していまして。 教材についても特に不満はありません。 宿題予備校では時々宿題があったようです。 先生の添削なども丁寧で、次に繋げる材料になっていたようです。 良いところや要望地元では、誰でも知っているような名前が通った塾です。 体験説明会などもあり、保護者の立場からも安心して通わせる事が出来ました。 総合評価塾に通う前よりも、成績が上がり本人のモチベーションも上がって良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 桜ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

昴の保護者の口コミ

料金少し高めだなとは思っていましたが、それなりに文句はない価格設定です 講師子供も続けて通うことができて、成績も実際に上がっていたので良いと思った カリキュラム子供が苦手な数学の分野を分かりやすく教えてもらったらしく、理解できるようになってよかった 塾の周りの環境近所にあったので、交通の便も悪くなかったです。立地も大通りに面していてそれなりに良い所にあるという印象でした。治安も悪いという噂は聞いていません。 塾内の環境騒ぐような児童生徒はおらず、落ち着いて勉強ができると子供から聞きました。 入塾理由近所だったから。子供の同級生や友達がこの塾に通っていたから子供も通わせてみた 良いところや要望通いやすい所にあり、子供が続けて通えたことが何よりの良いところでした。要望は特になし 総合評価とりあえず、ここに通ったことで子供の成績が上がったのでとても良かったと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 甲南校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

昴の保護者の口コミ

料金ここの塾の値段は高いと思います。 ここの塾では多くの教材を買わされるため、少し値段が高くなると思ったからです。 講師この塾の講師の指導は良かったです。 教師の教え方は面白く丁寧に教えてくれたそうです。 また質問には一つ一つ詳しく教えてくださったので、理解することができたようです。 カリキュラム入試直前に入試そっくり実践テストがあり、そこでだんだんと学力を向上させることができました。 塾の周りの環境この塾の周りは高速道路で車の送り迎えが少し大変でした。しかし、バスなどを利用して息子は塾に通っていました。 車での送り迎えは素早く行わなければなりませんでした。 塾内の環境空調は完備され、心地よい環境の中で学習をすることができたようです。また静かでした。 入塾理由昴は人気の塾であり、多くの生徒と共に学力を向上させる事がかできるからです。 定期テスト定期テスト前に長時間の自習時間を設けて下さり、テスト前の復習が出来たやうです。 宿題あまり出されていなかったが、少し難易度の高い問題が複数個出されていました。またプリントでもだされていました。 良いところや要望教師たちが生徒たちに寄り添い、受験する時まで一緒に学力を向上してくださり、本当に助かりました。 総合評価この塾では信頼出来る教師が多く、全員が丁寧に子供に教えていました。また、勉強が楽しくなるように工夫もしておりよかったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 鴨池校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

昴の保護者の口コミ

料金受験前は模試等で金額がかさんでしまう。しかし、授業回数、質を考えるとそこまでおかしい数字だとは思わなかった 講師熱心に教えてくれて相談にも気軽に乗ってくれる。質問にも答えてくれるとのこと カリキュラム学校の予習をしてくれるので学校教育にスムーズに参加できていた 塾の周りの環境交通の便は場所的にもよかった。立地は国立中学圏内とのこともありレベルも高く治安も良かった。迎えに行くにも車で行きやすいので夜遅くても安心の立地 塾内の環境車通りは多いが、そこまで気にするほどではない。明るく清潔感のある環境で勉強できる。 入塾理由家から近い。国立中学も近くレベルが高いから。同じ中学の友達がいっているから。 良いところや要望生徒それぞれに気を配って指導してくれてるので安心して預けらると思います。 総合評価レベルに合わせて指導を変えていただけるので、そこで踏ん張る気力をまなばしてもらえる。またレベルの高い生徒が多かった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 鴨池校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

昴の保護者の口コミ

料金料金自体は普通だと思いますが、英検対策などの口座が多いと思います。 講師先生方が熱心に指導してくださったので、大変ありがたく思います。 カリキュラムカリキュラムや教材については、特筆すべき点はないと思います。 塾の周りの環境自宅から近く、目の前が電車も通っており、利便性は大変良いです。ただ、交通量が多いので、静かな環境ではないです。 塾内の環境わかりません。特に意見はありません。 入塾理由集団の学習塾であったこと、利便性と知名度、合格実績があるから。 家庭でのサポート車で送迎を毎日行っていました。 良いところや要望先生方が熱心で親身になってご対応くださったことに感謝してやます。 総合評価集団学習塾であること、知名度や合格実績があること、利便性が良いなど、総合的に良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 受験ラサール加治屋 中学部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

昴の保護者の口コミ

料金料金はそれなりだと思います。 夏期講習や冬季講習などが若干高い 講師年齢の近い講師が多くて、色々な相談や面談などが定期的に開催される。 カリキュラムその子にあった課題や宿題を提案してもらえている。 また、授業以外にも塾内の自習室で勉強や質問が出来る 塾の周りの環境市電やバス路線など、交通の便が良いところにあり送迎出来ない場合でも大丈夫だと思います。 今まで困ったことが無い 塾内の環境教室内を見学に行って、広さも狭い感じもなくちょうど良い感じがする 入塾理由自宅から電車で通えて交通の便が良い、授業のコマ数も多いので。 定期テスト定期テスト対策でプリントや、宿題がありこまめに指導してくださる。 宿題量的には、定期テスト終了後には多めに出される。 通常は、そこまでない 家庭でのサポート送迎を出来る限りやりました。本人が無理のない程度にフォローしました 良いところや要望その都度、面談会や相談する機会が設けられており あまり、心配なく通わせることができる その他気づいたこと、感じたこと特にない、特にない。特にこれといってないから問題ないと思います 総合評価全ては中学生活を終えてみないと分かりません。 志望校に合格出来るかどうかでは?

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 受験ラサール谷山 中学部の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

昴の保護者の口コミ

料金色々と模試などで料金が上がったりするため思ってたより高かった 講師じゅくの先生方は丁寧に対応してくださり非常にありがたかった。 カリキュラムあまり意味があるようには感じられなかったが子供の成績は上がってた 塾の周りの環境駅近で家からも近くバスなどもあり非常に通いやす買ったと感じた。谷山駅からは徒歩数分で着くため近くとても立地は良い 塾内の環境整理整頓がなされていだと思うが教室の方がどうなのかはわからない 入塾理由入学金無料で子供が入りたがっていたし子供が勉強をする理由になってくれたらと思うったから。 良いところや要望もう少し模試の回数を増やしたり授業の回数を増やしてもらいたい 総合評価色々と不満な面はあるが子供が第一志望校に行けたので悪くはない

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 上町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

昴の保護者の口コミ

料金安い高いという基準が良くわからない、本人がよりよく理解できれば気にならない。 講師どういう教え方をしているかは学校の方針なので講師としてはどなたでも。 カリキュラムやり方は特に、本人の理解度実力に伴っていれば大きな問題はなしです。 塾の周りの環境国道沿いで交番も近くて治安は問題ないが、大きな交差点付近の為交通関係は危険を伴う場合があります。 特に大きな問題な無いと思います。 塾内の環境実際には訪れたことはないので実感わきませんが、家内、長女からの話を聞くには良さそう。 入塾理由家に一番近く、進学率も高く。友人からの情報でも方針があっていると思った為。 宿題宿題を出すようなとこらはこちらから断ると思います。金を払って効率よい学習を望みます。 良いところや要望結果がすべてだと思いますが、そういう比較をする校数の知識がありません。 総合評価こちらからの希望を叶えて頂いたのが全て、子供の意見はよく聞くべきですが。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 受験ラサール加治屋 中学部の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

昴の保護者の口コミ

料金他の塾と比較して、それほど変わりはないと分かったので、どちらでもないと思いました。 講師入塾時に比べて、確実に成績が上がってきているので、指導の質がいいと思いました。 カリキュラム教材は分かりやすく、繰り返し復習を行い、身に着けています。 カリキュラムも本人に合っていると思います。 塾の周りの環境町中にあるため、駐車場も少なく、送迎は少し離れたところです。 道路が狭く、歩道も狭いため、事故が起こらないか不安です。 塾内の環境教室は、そこそこ広く学習しやすいみたいです。自習室は、集中できる環境にあるようです。 入塾理由熱心な指導の評判と今までの進学実績を考慮して、この塾に決定しました。 定期テスト自分で分かりにくい分野を分析し、それについてのアドバイスをもらい、対策をしていたようです。 宿題定期的に出されていて、定期テストの復習などをしているみたいです。 良いところや要望先生の指導がとても素晴らしく、非常に頼りになります。本人も分かりやすいと言っています。 総合評価受験に向けて、熱のある指導で成績向上に一番近い近道だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 城西校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

昴の保護者の口コミ

料金はじめての塾通いでしたから、他と比べようもなくて、当時はだいたいこのくらいのもんだろうと考えてました。 ただ2人目3人目となると厳しくなったのも確かです 講師子ども達がすくまず、いやがらずに通塾したのは、若い先生が多くて明るい雰囲気があった為かと思います。 歳の近い先生とだと何かと相談しやすかったみたいです カリキュラムその子、その子で違ってくるとは思いますが、レベルにあった指導カリキュラムが組まれていたようでした ついていくのに必死でしたが、それが本人の結果に繋がったように思います 塾の周りの環境電停、バス停からも近くて公共の乗り物で通うにも便利でしたし、主要道路からは少し中にあったせいか静かな環境にありました。 私は車での送り迎えでしたが、あの頃は、駐停車しやすくて便利でした。 塾内の環境当時は人数が多かったですが、座席はちゃんと確保できたのか、1回も子共達からのその点での苦情はなかったように記憶してます 入塾理由周りの先輩のお子さん達の結果の評価が高かった為選びました その頃下の子の送迎にも便利で利便性のいい場所にありましから 定期テスト定期テスト対策は完璧だったように思います。結果、少しづつ点数に表れたように感じてました 宿題教科によってはあったでしょうが、学校の宿題もやりながらこなせる程度の量だったように思います。 家庭でのサポート当時は3人の子を、習い事と塾にあっちこっち自家用車で送り迎え。一人に集中出来ませんでしたが、塾の面談には、参加してました。 良いところや要望長く続き、伝統がありますから、対策法もたくさん持たれていたように思います。 総合評価塾に通わせたのには、合格という結果を願ってのことでしたから、結果オーライだったのでは

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 玉江校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

昴の保護者の口コミ

料金料金は適正かもしれません。 しかし、最後は家族責任でというような感じで受験校の決定を促したことは責任逃れではないかと感じました 講師担任はついていたが、子供の話を聞くと、全体の話を聞いていれる感じではないと感じた カリキュラム最後の受験に向かってこれをしなさいと配布されたが、それまでの個人の傾向を反映したものではなく、一般的なもの。なんのための今まで小テストを、繰り返したのかわからない 塾の周りの環境通ったかどうかを親に認識できるシステムは有り難かったが、個別には対応できていないのに、対応しているようなこうほうはやめてほしい 塾内の環境商業敷地にある割には、静かさは階を変えることで保たれていたようです。自習室もあって環境はよかったようですか、特に案内もない為、子供はいつ使って良いかわからない子もいたようです 入塾理由個別指導を受けており、その担当が信頼できた。 また、受験情報が豊富であった 定期テスト全員に同じカリキュラムで対策していた。 宿題テストの訂正の提出は求められていたようですが、それをどう為になるかは説明がなかったようで、もちべーには繋がらなかってようです 家庭でのサポートおくりむかえはもとより、説明会にも毎回参加してました。送り迎えの混雑にも配慮が欲しかったです。 良いところや要望地域に特化したのこぐらいの成績ならこの高校は大丈夫等の情報ありがたかったですが、直前で家庭の判断に、任せますという姿勢は、どうかなと思いました その他気づいたこと、感じたことそれそれの地域高によって、取り組む姿勢というか熱意の違いがあったように感じたのは残念でしかありません 総合評価成績を少しでもあげたいと思う子供には良いかもしれません。でも、受験の判断で悩んでいる親に対しては不親切な対応としか言えません

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 桜ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

昴の保護者の口コミ

料金各科目、塾専門のテキスト代が高かったです。 筆記用具もルーズリーフがあっという間になくなっていました。 補習もしっかりあり、妥当な料金だと思います。 テスト代等の急な出費もありましたが、受験会場になっていたので便利でした。 講師 日によって同じ科目でも先生が変更になったりで進捗が気になりました。 カリキュラム教材、テキストは重くてサイズも大きかったです。 補助の参考コピーも先生によってバラバラで、この時代A4の大きさに統一してくれると助かったと思います。 定期的に行われるテストの成績でクラスが決められるのでその時に合った授業を受けられていたとおもいます。 塾の周りの環境立地上、ほぼ車での送迎でした。 受講生の数に対して駐車場が少なく、迎えの時間には塾の前に路上駐車いっぱいで近隣の方にご迷惑をかけたと思います。 塾内の環境子どもが「机と椅子の高さがバラバラ」と言っていました。 エアコンも効きすぎたり、効かなかったりしたそうです。 出席票は見やすかったです。 入塾理由自宅から近く、通っている学校の制服での通塾生を見てしっかりした印象がありました。 難関校の合格率がよいことも決め手となりました。 定期テスト塾専門の定期テストあり。 英検などの全国テストはテスト前に対策授業があり、受けるかどうかは任意でした。 宿題学校の宿題よりも数倍の宿題が出ていました。 科目によって宿題の量が違うのも気になりました。 家庭でのサポートこちらからは何も聞かず、子どもが自ら話してくれるまで待っているような感じでした。 何も話さない時は「何かあったのかな?」と思い声をこちらからかけていました。 良いところや要望先生によって同じ科目でも教えるスピード、重要な点が違うのは承知していましたが、もう少し足並みを揃えてほしかったです。 子どもが「前回と同じだった」と言うことがありました。 総合評価県内では名の知れた塾なので安心感はありました。 先生もフレンドリーで授業後には楽しく話をしていました。 ただ、出入口が混み合うのは仕方ないとしてもガラスのドアなので心配でした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 甲南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

昴の保護者の口コミ

料金料金は個人経営の塾に比べるとやや高いと思いました。テキスト代などが思ったより高かったです。 講師どの先生も熱心に指導してくださったと思います。子どもも先生と接するのが楽しかったようです。 カリキュラム成績別にクラスが分けられていたので、レベルにあった授業を受けることが出来たと思います。 塾の周りの環境自宅からも通いやすく、また周りも騒がしかったりすることは特になかったようなので、環境は良かったと思います。 塾内の環境教室も狭かったりすることもなく、快適に勉強できていたようです。 入塾理由受験に向けて本人と話し合い、子どもの友達が通っていた塾に見学に行って決めました。 定期テスト定期テスト対策はとくにありませんでしたが、個別に質問は出来ていたようです。 宿題量は特に多すぎることもなく、学校の宿題も両方終わらせられるくらいの量でした。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、志望校のパンフレット請求など、出来るだけ力になりたいと色々行いました。 良いところや要望特に不満などはないですが、送り迎えの際に車が混み合うことがありました。 その他気づいたこと、感じたこと先生方がとても熱心で、悩んでる生徒にも真剣に向き合ってくださってとても感謝してます。 総合評価子どもが楽しんで通っていたことが1番よかったと思います。そういう環境や雰囲気作りに努めてくださった塾に感謝してます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.