TOP > ハル進学スクールの口コミ
ハルシンガクスクール
※別サイトに移動します
ハル進学スクールの保護者の口コミ
料金他の塾、予備校と比べると若干割高感はあった。料金はコマ数にもよるが、夏季講習等別途かかるため、 高い印象はあったが、まぁ、合格したので良しとしています。 講師学習が進むのが早く、追いつくのに苦労したようです。 カリキュラム教材は講師選択による、プリント形式のようでした。先程も書きましたが、授業が進むのが早く、質問する時間も限られていて、大変苦労したようです。 塾の周りの環境駐車場も無く、路肩にも止められず、送迎に苦労した。授業開始時間にバスレーン等もあり、迂回せざるをえなかった。 塾内の環境教室内は整理整頓されていたが、集団授業故、生徒数が多く、教室内が狭かった。 入塾理由あえて知り合いの少ない塾を選び、厳しい環境下に置くことで、積極的に学習出来るようになった 定期テスト定期テスト対策もあったようですが、教科書よりも応用問題が多く、解くのに苦労したようです。 宿題量的にはやや多く、部活等も行っていたため、宿題がこなせない時も多々あったようです。 家庭でのサポート主には送迎が中心。塾の時間が早い為に、軽食等を作る事も毎回あった。 良いところや要望定期的なテストで順位毎のクラス替えがあり、本人はプレッシャーを感じていたようです。それがいいか、悪いかは今となっては分かりません。冷房、暖房等の完備はされていたようで、環境は良かったようです。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだ後の、フォローが無かったようで、どんどん、進んで、ついて行けない事も多々あったようです。一部講師の授業が分かりづらい事もあったようです。 総合評価ついて行ける子は良いと思いますが、メンタルてきに弱い子は、ちょっと厳しいかも。金銭的にも少し余裕が無いといけないし。ただし、ハイレベルな授業内容なので、 ついて行ける子にとっては良い塾だと思う。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気