学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北千住教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の塾と比べると若干授業料のほかに施設費などがかかり割高に感じます。 講師先生方が非常に気を使ってくれているのがわかる。具体的には遅刻、学習の進捗などまめに連絡をくれる。 カリキュラム個別指導で学年の違く方と授業をおこなうので無駄話などなく授業にむかうことができていた。 塾の周りの環境夜になってもまわりは明るく人通りもあるので安心して通塾できます、自転車も駐輪場があり無料でとめておくことが可能です。 塾内の環境教室は若干せまいですが整理整頓ができていてきれいにしているほうだと思います。 良いところや要望定期的に面談、進路指導などこまかな情報をいただけるので助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと電話対応など、授業に関係ないことでは対応がへたです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵浦和教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金指導内容からすれば適正な料金と思うが、一般の塾よりは高いので複数教科を受けるには負担が大きいと思った。 講師不登校児でも対応していただき、学習に関しては講師も施設環境も良かったが残念ながら子供の根気が続かなかった。 カリキュラム季節講習(年末年始講習)の時期であったが、具体的な判断が着く前にやめてしまった。 塾の周りの環境塾は駅前通りに面しており自宅からも通勤通学客等の人通りも多い治安の良い場所。 塾内の環境二重扉のためか前面道路の通行量の割に静かで、教室と自習室も分かれており落ち着いて集中しやすい環境だった。 良いところや要望非常に印象はよかったので、子供自身がその気になればぜひ行かせたい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中村橋教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金1コマの授業料は少したかいかもしれませんがじぶんで数を調整できるのでそれは良かったかも 講師講師は受験のプロがあまりいなかった。それがいいのかわるいのかはわからないが カリキュラムスケジュールや時間はこちらで調節できたのはよかった。ただたまに提案してくる。 塾の周りの環境家はら歩いて3分程度で交通の便は非常によかった。住宅街なので交通量もすくなくて安心できた。 塾内の環境建物は住宅地に近く、駅からも程よく離れていたので立地は非常に良かったと思います。 良いところや要望やはり自宅からの立地がよく、またそこで自習もできたので本人が勉強をできる環境をつくれたとおもう。 その他気づいたこと、感じたこと一般的なので早稲田アカデミーのように上位の生徒ばかりでなかったので、たまに受けるテストで自分のこどもがどのあたりにいるのかわかるのでよかった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 戸越教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金的にはややコストパフォーマンスが悪いのかなという気がする 講師プロ意識がややどうなのか カリキュラム弱点補強のための利用だったので、その点に関してはなかなか使い勝手が良い 塾の周りの環境周辺は住宅街なので治安はよい。自転車で通える距離だったのでよい 塾内の環境環境面で特に不満なし。学習しやすい環境ではないでしょうか。雑音 良いところや要望個別指導で弱点補強するとう目的があっての利用ならばよいとおおもう

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵小金井教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金やや高いなと感じます。教材費はこの値段に含まれていましたが施設費が別でかかったきがするので、全部まとめた値段の方がわかりやすいなと思います。 講師私の担当の先生は毎回わからない所を程よくヒントを与えつつ、自身で解けるように導いてくださり本当によかったです。しかし、代理の先生になるとヒントをくれなかったり、答えをそのまま教えて自分で解く機会をくれなかった人がいたので残念でした。 カリキュラム定期テスト前は試験範囲に絞って教えてくださったのがありがたかったですし、これは個別指導ならではのメリットだと思います。 塾の周りの環境駅から三分ほどで明るい場所にあったので立地はとても良かったです。 塾内の環境白と青を基調とした清潔感のある教室で良かったです。しかし、他の先生の教える声がやや大きく集中力がかけてしまうことがあったのでそこは気をつけていただきたいと思いました。 良いところや要望面談の際に自主勉強のおすすめの教材も教えてもらったり、授業外でも対応がとてもよかったです。授業内の雑談は少しならよいと思いますが長めにする先生もいたので、それは授業後や前にしていただきたいなと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成城コルティ教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金その他の塾と比較した事がないのでわかりませんが、講習の料金は高いです。 講師面談の際に、子供の性格や学校での生活態度を伝え、担当を決めていただくが、すぐに変わってしまう。 カリキュラム学校の宿題を優先して指導をお願いしています。勉強嫌いの克服を第一目標に。 塾の周りの環境所在地が駅中にありバスでの通塾。自宅からのバス停も近く、環境は良い。 塾内の環境自主室が完備されており、環境は良いと思います。清潔感もあります。 良いところや要望担当の講師がすぐに変更になるので、なんとかして欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと本人はとても楽しく通塾していますので、成績に反映されるのが楽しみです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 横須賀中央教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金授業料金は選択する時間により上下するが、特別講習などがある時は高かった。 講師分かりやすく教えてもらいました。あきらめないで、やる気を出してくれました。 カリキュラムまずは学校の授業に遅れないようにと、特別講習でのカリキュラムです。 塾の周りの環境バスで30分くらいで通いやすかった。中心街なので人は多いが治安はいい。 塾内の環境生徒ひとりひとりが個別に勉強してるので静かで、落ち着いてできる。 良いところや要望生徒ひとりひとりの個別指導には満足している。どきどき進捗を教えてもらいました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 綾瀬教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金雑談がおおめで料金が高いのが残念。季節講習もとても高いです。 講師フレンドリーな先生方が多く、学校の話もできる。話しやすくて面白い! カリキュラム簡単なテキストが多かった。 塾の周りの環境駅からとても近い。駐輪場も近い。だが、停める場所が狭いのが残念。 塾内の環境賑やかな時もあるし、静かな時もある。自習の環境があっていい。 良いところや要望自習室があるのが嬉しい。たまに面談もあるので色々と話すことができる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) Luz湘南辻堂教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金お値段はお安くありません。ですので担任の先生に細やかな連絡を取り、指導方法についてこちらの方針をお伝えしていました。真摯に聞いてくださり、対応していただけましたので、お値段の元は取れたと思います 講師担当の先生によってはやる気のない方もおり、一通り説明してあとは御構い無しな方がおられた。学習塾は気ままなな稼業を地で行かれるような感じで気持ち良くありません カリキュラム決まったテキストではなく、プリントを使っていました。とてもいい教材と感じることがおおく、担任の先生には優秀でした 塾の周りの環境駅前ですから夜でも明るく、自転車置き場併設の建物の中にあったため、自転車でかようには都合が良かった 塾内の環境教室一つですが、皆さん静かに取り組まれているようです。 良いところや要望カスタマイズ指導してくださるのはありがたいと感じていました。個別指導ならではの長所と申せましょう。お一人の先生についていただけるといいのですが、時々は代打の先生がつかれ、そうなるとちゃんと情報共有しているのか疑問に思うことがありました その他気づいたこと、感じたこと個別指導はいいと思います。ですが先生が入れ替わり立ち替わりとなりますと、しっかりと情報共有していただきたいと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 姪浜教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金授業料は集団塾と比較すると高く感じたが、その分、講師を独占できたので良かった。 講師3教科で男性講師2人と女性講師1人に担当してもらった。冗談を混じえながら楽しく勉強できた。成績も上がった。 カリキュラム各教科、苦手な部分を集中してカリキュラムを組んでもらえたので良かった。 塾の周りの環境地下鉄の駅の目の前だったので、夜遅くなった時でも心配なく通うことができた。 塾内の環境授業は2人に対して講師1人なので適度な緊張感が持て集中できた。自習中も自由に質問ができた点が良かった。 良いところや要望内容には満足しているが、保護者との面談が頻繁にあったため、仕事のある保護者にとっては少し負担だった。 その他気づいたこと、感じたこと入塾の時や面談、集中講座の案内のときは丁寧な対応だったが、合格後、退会の時は冷たい対応だった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上尾教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は個別指導だけあって安いとは言えませんが、講習時間を設定は相談の上で決められるので、塾に対する不満にはなりませんでした。 講師子供の成績や学習状況から教材をうまく選択し、その中でも必要な事を更に選択して下さり、少ない授業の中で効率的な学習を促していただきました。 カリキュラム講師を決める事や、教材選び、春期講習などの講習は、全て教室長や講師と相談の上で決めるという事で、強要される事は一切なく、納得できる形で通えた事は良かったです。 塾の周りの環境交通の便が良く、デパート内にありましたので、学校等で急に必要になったものを購入するのに困りませんでした。 塾内の環境とてもきれいに整理整頓されていました。個別指導なので机一つ一つに敷居があり、雑音が気になる様な事はなかった様です。自習室内の環境も同じように良かった様です。 良いところや要望教室長、講師、保護者、子供全員での面談が定期的にあり、その時々の必要な情報を聞けた事はとても良かったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南越谷教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金的には、振替などがあり融通性があり良かったが、料金的にはやはり高いと思います。 講師出来ないぐらいのカリキュラムを勧められて、適正でなかったと思います。今思うと良かったのかと疑問が残っている。 カリキュラム料金的にも、時間的にもとてもこなせない内容をマニュアル的に勧められた。あまりにも現実的でないので、困惑してしまった。 塾の周りの環境交通の便は、駅から近いので良かった。もう少し他の競合する予備校があれば、選択する幅が広がったという思いが残っている。 塾内の環境非常に良いと思います。しかし、講師の中には私的なことを聞いてきたりしたようなので、そのあたりの指導を徹底して欲しいと思います。 良いところや要望駅から近いので、子供が通うには非常に便利だと思います。また、ある程度融通性があるので、料金的な面を除けば良い。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵小杉教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高い。急に休んだ時は振替できるシステムだが、教室側からは提案はなく、そのまま料金だけ請求されることも多々ある。 講師先生が大学生バイトでいい加減な印象。スケジュールが自分で調整できるので通いやすい。成績は変化ないので親としてはやめさせたい。 カリキュラム苦手な分野を集中して受講できるのですが、成果は無い。教材はたくさん購入させられるが使うのは少しだけ。 塾の周りの環境駅前なので通いやすい。家からも近くて問題なし。    夜でも通いやすいし安全。 塾内の環境隣が幼児教育の教室で壁が薄いので騒音がすごい。面談に行っても集中できないくらいうるさい。 良いところや要望フレンドリーで質問などもしやすくて良い。自習室は完全にフリーなのでただ時間をつぶしているだけになることもある。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 小手指教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので、これくらいは、普通だと思います。料金設定も分かりやすく良いと思う 講師苦手にあわせて基本をみてくれる。進捗にあわせて、類似問題を用意してくれる カリキュラム家庭学習とあわせて進行してくれて、塾以外での進捗も良かった過去問に関して、テキスト外であっても、柔軟に対応してくれた 塾の周りの環境駅直結であり、一通りもあり安心して通わすことができた退出連絡もあり、安心出来る 塾内の環境受付は、きれいてであったか学習スペースは確認できなかったのでわからないまた、打ち合わせスペースがないので、塾と話すのに苦労した 良いところや要望自習スペースなどがあると良い時間より早くついても、生徒が、部屋があくまで、待たないといけないので、その代わり、自習できると良いと思う その他気づいたこと、感じたこと先生が、生徒に興味をもつように教えくれた宿題も量的に問題なく、自分でやる気になるかと思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 鶴見教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金他の塾より安いので通いやすかった。ただ講師の学力に当たり外れがあるので料金相応かと言われると微妙。 講師教え方が丁寧で自分の体験談と合わせて説明してくれたので、とてもわかりやすかった。 カリキュラム参考書などの大まかな流れは良かったけど、もう少し細かいところも考えた方がいいとおもった。 塾の周りの環境すぐ近くにデパートがあったので糖分を補給するために買いに行きやすかった。 塾内の環境授業の声がよく聞こえてくるので静かではなかった。勉強をしやすい環境とは言えない。 良いところや要望過去問などの参考書を貸し出しているのでいちいち自分で買わなくても気軽に問題を解けた。 その他気づいたこと、感じたこと授業中に雑談など交えてくれたので気持ち的にやりやすかった。学力が低くても一つの教科に特化した講師がいるのはいいとおもった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 緑園都市教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金個別としては妥当なんだろうけれど、料金はお手頃とは言いがたい。 講師受験後もTOEICのために経験談を元に適切な参考書の選び方や勉強方法を教えていただけたのは良かったです。 カリキュラムカリキュラムは自分の進度に合わせて調整できたので忙しくても無理がなく良かったです。 塾の周りの環境駅の目の前かつ自宅から通いやすい距離だったから選んだと言うのもあり立地条件はとても良かったです。 塾内の環境自習室がややうるさいのでしっかり集中しづらいかもしれないと感じました。 良いところや要望個別なだけあって自分にあったペースで進められるけれど、受験競争全体の情報は入手しづらい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は個別なので集団に比べて高めです。又、夏期、冬期講習はしっかりカリキュラムを組んでくるので、その通りにお願いすると予想外に高くなってしまいます。よく相談して自習で補えるところや動画学習できるものは、そうした方が良いです。 講師色んな塾を子供と見学しましたが、始めに塾長先生が話しをしっかり聞いて下さって、子供にあった先生を何名か選んで頂き話し合って決められる所はこちらだけでした。本当に良い先生ばかりで志望校に向けた対策カリキュラムを立てて教材を選んで下さいました。苦手分野にも分かり易く興味が湧く教材で克服できました。志望校に合格できたのも先生のおかげです。 カリキュラムその子に合った教材とカリキュラムを組んで下さいました。教材も興味を持って取り込めるようその子の性格に合っている物や先生が使って良かった分かり易かったと思った物を選んで下さいました。 塾の周りの環境駅から2分もかからないところで、特に環境もよく治安が良い場所なので安心して通わせることができました。 塾内の環境塾内は仕切りがあり、自習室も充実しているので勉強する環境はしっかり完備していました。整理もされていて清潔で明るい感じの空間でした。勉強する環境に全く不満などありません。 良いところや要望自習室がいつでも使えるところや相談しやすい雰囲気です。また、入室と退室した時間をメール連絡してくれるので安心です。 その他気づいたこと、感じたこと塾長先生、担当して下さる先生方が熱心で相談しやすいので消極的な子供にとっては良かったと思っています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金料金は個別指導ということもありやや高めです。自習室を利用することを考えれば、大手予備校よりはリーズナブルだと思います。また、参考書や過去問を借りることができるので有効活用してほしいです。学年や先生によって教材費はばらばらですが、それほどかからないと思います。 講師個別指導ということもあり先生との距離が近かったため、勉強の疑問点だけでなく、学校の先生や友達・家族に相談しにくいことも相談できた。先生が体調不良で休んでしまったとき、違う先生に見ていただいたが、初めてにも関わらず親身になって話を聞いてくださったり勉強法をアドバイスしてくださって嬉しかった。この校舎の先生は皆さん気さくで親身に話を聞いてくださる方が多い印象です。 カリキュラム追加で買う教材が多くなく、使いこなせる量だったので良かった。授業時間が中途半端に余ってしまったときには、塾にあるテキストを選んで貸してくださり演習の補強をしてくださった。学校の授業で分からないところはいつでも質問を受けてくださった。赤本に取り掛かるのが少し遅かった印象がありますが、解き方や時間配分など細かいところもアドバイスしてくださってためになった。 塾の周りの環境私は徒歩で通塾していたが、大通りに面していて夜でも安心だと思う。塾周辺にはコンビニやスーパー、書店・文房具店など多くのお店があり、ものに不自由することはない。駅からも近く、バス停も近くにいくつかあるので、交通の便はとても良いと感じる。 塾内の環境教室内は、自習室も含め壁はなく、色々なところから会話が聞こえてきます。雑音が気にならない人や少しくらいあったほうがいい人には合うと思います。私は、長文を読んだり暗記をするには集中できませんでした。結局、受験が近づくにつれて家で取り組むことが増えました。 良いところや要望塾のアットホームな雰囲気には満足していました。ただ、自習ブースは授業の声や他の受験生の会話などが丸聞こえで、私は集中できませんでした。せめて自習室だけでも授業ブースと壁で隔てて欲しかったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は安くはないですが、個別なのでこんなものかと…必要な教科だけを取れるのがいいです。 講師先生がいろいろ話しやすかったそうです。塾長が熱心で、途中から公募推薦も並行してやっていたのですが、面接対策など無料で何度かしてくれて大変助かりました。受験に関する情報量も多かったと思います。面談も数多くありました。 カリキュラム個別なのでそれぞれにあったもので良かったです。特に教材を多く買わされたりはなかったです。主にプリントでした。 塾の周りの環境最寄りの駅前だったので便利でした。治安もいいので通いやすかったです。 塾内の環境個別のブースになっていたので他は気にならなかったようです。静かすぎても良くないので。 良いところや要望全体的に親切でアットホームで環境も良く通いやすかったです。成果も充分に出ました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 宮崎台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高い。価値を見いだせなかったぶん、とても高く感じていました。もっと安かったら、場所代感は感じられたのかな 講師指導要項などがほとんどないんだろうな、という講師 カリキュラム家でひとりでできそうなタイプの。あまり塾に意味を見いだせなかった 塾の周りの環境家から遠かった、、大通りを通っていくので、不安感大きかった ひとりでいってかえってこれるのが理想 塾内の環境すごくきれいで、ちゃんと清潔感あったと思う。机も椅子も子供には環境よかったのではないかと思いますが 良いところや要望特に価値を見いだせなかったので、やめたのですが、もう少し、プロ感ある講師だったら、またちがかったかな。講師の講習会など、徹底するところ、まだまだあると思いますが その他気づいたこと、感じたこと特にない また通うことがあるかと聞かれたら、ないと思います。自習室感覚だったら、逃げが発生しないので、家と違って勉強できるかもしれませんね

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.